千葉市(中央区)の怖い話

この記事は約22分で読めます。

千葉市(中央区)(ちばし(ちゅうおうく))

千葉市(中央区)とは

千葉市の南部に位置する区。千葉港の玄関口にあたる。
市の商業の中心地であるため公募により中央区と名付けられた。
木曽川沿いには千葉ポートパークがあり、臨海公園やレクリエーション施設を備えている。


\すまんな、アドセンスやで!/


Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

青葉町

青葉の森公園のそばの市立病院

445若葉区民

青葉の森公園のそばの市立病院。

私の友人が看護婦をしているので直接聞いた話ですが
・・・すいません ちょっと頭が重くなってしまったので
また次回に書かせていただきます。

5chで見る

稲荷町

千葉市関連

637600です

千葉市関連の続きを
・千葉市中央区稲○町(蘇○駅寄り、線路沿い)にある公園
20年位前に出来たのだが、作っている最中に、人骨がおびただしい量出土。
戦国時代の武士の人骨らしい。一応それらしい石碑が建っているが、
直ぐ近くに挑戦撫楽が有ったことから、関東大震災時に虐殺された財仁知挑戦人
の物ではないかと言う説が有力。

5chで見る

今井

平安時代の幽霊

507あなたのうしろに名無しさんが・・・

情報求ム!
昔、高校の先輩から聞いた話しなんだけど、蘇我にある壊したくても壊せない
学校(中学校だったような・・・)に平安時代の幽霊が出てしかも身長は3m
もあるらしい。それらに触るとものすごいやけどをするとのこと。
誰か知りませんか?

508あなたのうしろに名無しさんが・・・

それは幽霊とは言わないだろう。

コウロ館(福岡)が壊された時に、そのような
化物が出て来たと聞いたが。

5chで見る

亥鼻

千葉大医学部周辺

425ええと、

千葉大医学部周辺は、いろいろ思い出があるな。
以前、当時の彼女(ちょっと霊感強め)つれて葛城方面から猪鼻方面にかけて
散歩してたら、猪鼻山登るあたりで彼女が一歩も前に進めなくなったり、
やっぱり霊感強い友人(男)乗せて医学部前の道を車で走っていて、停車した
場所が七天王塚の正面(!)。で友人がいきなりパニックに陥ったりとか。
あと、大学病院の当直のお医者さん、変なの見るのは日常茶飯事みたいね。

5chで見る

春日

西千葉駅前

463県民

既出の西千葉駅前の件でごめんなさい。
昔不動産関連の仕事をしている時に、丁度
この西千葉駅前の新築賃貸マンションを担当しました
名前は「メ○ン西○葉」といいました
5階建てで、2階から4階までが賃貸部分の2DKでしたが
駅前で、徒歩一分以内だったのですぐに満室になりました
しかし二ヶ月もしないうちに入居者からクレームがきたり
「妻が発狂してしまったので・・」と退去される方が続出しました
地元の業者ではなかったので、その場所のいわくを知らなかったのですが
地元の同業者に聞いた所、元は病院で、院長が死に、その後
色々なテナントを入れたが、すぐに出ていったり長続きはしなかったような話でした。
また5階部分はオーナーの住居用に広い5LDKになっているのですが
そのリビングには新築時から神棚があり、オーナーは入居を躊躇って
私に「家賃は5万でいいから住んでくれないか?」と言っていました
当時その美味しい話に私は乗り気でしたが、妻が猛反対だったので
その話は流れましたが・・・入らないで正解でしたね。

5chで見る

JR西千葉駅前

442若葉区民

JR西千葉駅前。

ここは昔 首塚だっただけあって
昼間に行っても頭が痛くなってしまいます。
けっこう開けた駅前なのに 不自然ですよね
赤い鳥居が延々と・・・。
聞いた話なのですが 撤去しようとすると
必ず大きな事故が起こって
工事を中止しなければならない事態になってしまうそうです。

5chで見る

24時間営業の牛丼屋

511元千葉大生2

西千葉の駅前にあった24時間営業の牛丼屋、夜中に首が飛び回るという
噂がありました。そのためまもなく深夜営業は無くなったとのことですが…
ちなみに現在その場所にはコンビニが入ってます。

5chで見る

塩田町

蘇我陸橋

600名無しさん@お腹いっぱい。

・蘇我陸橋
ここも見通しの良い緩やかなカーブなのに、考えられないような事故が多い。
(トレーラー横転とか、車両火災など。)
近くに神社や墓地があるのと何か関係が?

5chで見る

新千葉

千葉駅の北口

5あなたのうしろに名無しさんが・・・

千葉駅の北口ってどう?今は再開発してきれいになっているけれど、
ちょっと前まではラブホというか連れ込みホテルがたくさんあって、
たまに殺人もあった覚えがあるけれど。駅前の割に寂しいんだよね。

7元・廃校生

やっぱ里美公園おっかないですね。今日も松戸から裏道抜ける時通ったら
イヤーな気配漂ってました。
>>4さん
たまに自分もそんな感じのモノを感じた事が度々ありました。
自分は知り合いに『異形のモノども』って呼んでたんだけど、
なんだか、町全体を変なベールが包んでるよーな感じで、
2枚並んだ間違え探しの絵みたいに、何かわからないんだけど、
何かが違う。みたいな感じでした。
知り合いのよく見える人間に言わせると、
そーゆう日はやっぱりなんかの弾みで『異形の連中』がワンワン出てくるようです。
思い過ごしでもいいから、そーゆうイヤーな感じがしたら、
心構えだけでもしといた方がいいのかもしれませんね。
やっぱ、市川ヘンかも。
長々すんません。

5chで見る

末広

末○中学校のプール

600名無しさん@お腹いっぱい。

・末○中学校のプール
プールの休憩時間に、水面に足が見えた。大勢の生徒がパニック状態になった。
プール脇に時計が有るのだが、何度電池を換えても2時55分で止まってしまう。
何でもこのプールに忍び込んで溺れた子供の亡くなった時刻なんだそうだ。

5chで見る

蘇我

蘇我野踏切

687名無しさん@お腹いっぱい。

 内房線蘇我駅付近の蘇我野踏切、
雨の日の夜中に白い傘をさした女の霊が
出るそうです、南署の警官がいってた。

5chで見る

大巌寺町

大巌寺

6あなたのうしろに名無しさんが・・・MuqM8Ml2

えーと、パート2あたりで
千葉市の大巌寺踏切の話があったので、ちょっとカキコさせてもらいます。

大巌寺の踏切はノイローゼになったお母さんが、
自分のコドモ二人を刺し、飛び込んで自殺した場所です。
コドモは一人は即死、一人は重傷でしたが無事回復しました。
テレビの取材がかなり凄かったのを覚えています。
その後またノイローゼになった男性が飛び込み自殺をしたと思います。

大巌寺はそもそも生実(小弓)城の
外堀に当たる部分を昭和になって宅地にした部分があり、
その辺は古くから住んではいけない場所と
言われていたそうです。昔の住人の話によると、
謀反?を起こした人を首と胴体を切り離して埋めたとされる
場所がその付近に当たるそう。
高度成長期になって、住宅不足から宅地にしてはいけない場所
を地元の建築会社が買い、製鉄所に勤めている
何もしらない地方の人たちに売りさばいたことから住宅地ができました。

変死したひと、妻が家出した家、突然夜逃げした家、
かなりいろいろな家が周囲にありました
かなり小さい頃ですが、家の近くの道が騒がしくてたまらず、
何度も起きたことがありましたが、誰もいないということが
ずいぶんありました。

12あなたのうしろに名無しさんが・・・6nuBjzPY

>>6
その辺に住んでる人と話したら,「家を建てたけど住人がすぐ出てった」みたいな話を
いくつも聞きましたよ。ただ最近はあまり聞かなくなったとも言ってましたけど。
その人に聞いたうちで,いまだに現役らしいのが以下の2件なんですけど,何かご存じないですか。

・大巌寺小の北にある切り株(教会の近く) 前スレ758参照
・大巌寺の山門近くにある空き地(巡り巡って銀行が持ってるけど手をつけられない)

しかしあんな大きい寺があるのに,その手の話に対処できてないというのもアレですな。

17T5f2LbEM

>>12
大巌寺小北の切り株は、
わたしが通っているころはまだ現役の木だったよな?気がします。
たぶん何もないと思うのですが。余談ですが大巌キリスト教会は
元々鉄工所かなんかで、その一室でかわいらしく日曜学校かなんかしていたなあ。

大巌寺前の空き地。あれは、たしか小学校の同級生の
おうちで元々所有していたような気がします。
ちょっと前に宅地として売り出してるチラシを見ましたが、
まだ手つかずですか。コドモの頃は納屋とバス停があっただけで
特に何もなかったようでしたが。その奥にあばら屋もあったし。

なにしろ、数十年前の話です。町を離れて久しいので
情報が古いかもしれませんが、いわくは無いと思います。
その後何が起こったのかは、わかりません。
大巌寺は関東十八壇林?とかいう徳川の定めた学問の寺で
とても格が高いお寺さんだそうです。しかし、怪奇現象を
防ぐ方はどうかなあ。お寺さんにも七不思議がありますが、
「不鳴の池」は有名です。

20あなたのうしろに名無しさんが・・・a1t6vzXA

>>17
別な知り合いが5年ほど前にそこで作業を行い現場写真を撮ったところ,切り株に黒いもや
がかかって写ったということがありました。切り株のすぐ脇にレリーフ状の石像もあるので,
何かいわれがあるんだろうなあと思ったそうです。

その後に>>12で書いた近隣の住人に聞いたところ,現役の木だった頃に,隣接する民家に葉
やら枝やら落ちて困るということで,大巌寺でお払いをして枝打ちしたところ,作業をした
3人(全員なのかは不明)が変死したと言ってました。

私が行って撮影した範囲では何も写りませんでしたし,不思議な体験というのも一切なかったので,
あくまで聞いた話止まりなんですが。

そんな話のある木を誰が切ったのか,切った人がその後どうなったのかは興味のあるところですが,
その人もいつ切られたかは知らないとのことでした。
今は切り株の前で切られた部分が朽ちるのを待つばかりのようです。

切り株を撮りに行ったとき,例の踏切の前で立ち止まってどっちへ行くか考えたんですけど,
そんないわく有りの場所とは思わなかったです。
幸いフラっと線路の方に・・・ということもなかったです。

2度目の内容なのでsage

2317dzONOLO6

>>20
ちょっと母に聞いてみますね。
前の話だから覚えてるかどうか。
あー、でも切った木の祟りで亡くなったって人の話は
カナーリ昔に聞いたことがあるんですけど、そこの木だったのかな?

例の踏切では、たった一度だけ「?」というものを
見たことがあります。生実池の方から夜中、仕事の帰りに歩いて来たんです。
踏切に差し掛かると、誰かが踏み切り側に立ってる。
夜遅かったんですが、犬の散歩をしてる人だろうとすこし
ホッとしたんです。でも、よーく考えてみたらわたしは視力が
かなり悪いんです。それなのに、「しま模様のスパッツを
はいた女性」の下半身がよく見えるんですね。で、しかもフラフラ
してるんですよ。左、右、って感じで揺れてる。

さらによーく見ると、縞模様のスパッツじゃなくて、
線路の枕木が透けて見えてるんだ、ということがわかりました。

その瞬間、ものすごい鳥肌が立ったんですが、なぜか「目には見えない
上半身がこちらを向いたら終わりだ」と思い、走らずに
目を逸らして通過しました。その自殺した人だったんでしょうか。
今となっては謎です。形は違いますが何人かが目撃しているようでした。

家族は古い町なんでいろいろあるだろー、と大して気にしてなかった
ようです。今は違う土地に住んでますが、不思議なもので時々
なつかしくなります。

38名無し

>>17
大厳寺の横の大学に通ってました。
大巌寺の境内に大学の女子寮があってキャンパスからそこに行くには
墓地の中を通って行くんですよ。
途中、右手に鐘撞堂があるんです。
ある梅雨の日の夕方、そこを通って寮に住む友達んちに向かってると
その鐘撞堂のところにザンバラ髪の若い侍が立ってたぁ~!
5人同時に見ちゃったもんだから大騒ぎした事、覚えてる。
そこはよく水子の霊とかも出るらしいですよ。
今はキレイな校舎になってるけどやっぱりあの辺りは雰囲気悪いですよ。
大巌寺には開かずの間があるって教授が言ってたけど・・・どうなんだろ?

39前スレ3のヒト

よく考えたらオレ前スレ2のヒトじゃん(藁

>>38
>大巌寺には開かずの間がある
それって地獄絵図の倉庫じゃない?

ついでに生実池の神社って生実池の主の龍だったか大蛇だったかを祀ってるって
近所の婆様が曰ってたな

6423

>>38
>>39
すごい亀レスになってしまってすいません。
大巌寺の開かずの間と言われていた場所は山門にあります。
昔は山門をくぐってお寺さんにお参りが出来たので、
下から見上げると真っ暗な穴がぽっかりと空いているのが見えました。
羅生門みたいでした。でも今の山門は新しいもので、復元して作られたものです。
年貢を納めるのに困って逃げ込んできた農民なんかを
かくまった場所と聞いています。

母に大巌寺小北の切り株の由来を聞いたのですが、
不明でした。残念。

こちらを見ていると昔語られていた幽霊スポットが
もうあまり言われてないのが興味深いです。
稲毛陸橋近くの国道16号に立つ警官の幽霊とか・・
大網街道に出る高校生の幽霊とか。
成仏されたということでしょうか。

67名無し

>>64さん
38です。
そんなことがあったんですね。
何も知らないで4年間通っていました。
大学を改築する前、正門の向かって左隣に男子寮があったんです。
そこの塀、なぜかポコポコ穴があいてたんですよ。
塀一面いっぱいに。
不思議に思って守衛さんに聞いてみたら、昔、女郎屋?さんだったみたいで
その穴から手を出して男の人を誘っていたそうです。
まだその寮があったころ、よく真夜中にその塀の穴から手が何本も出てたのを
見たって話を聞きましたが・・・。
大巌寺周辺は夜になると本当に怖いです。
でも16号バイパスが出来てすこしはにぎやかになったのかな?

70前スレ2の人

心霊とは全然関係ないんですけど>>67さんがおっしゃっている女郎屋さん
ウチの婆ちゃんが若い頃働いていましたよ
で、その女郎屋さんの自体がオレの父方の家がお世話になった所です
その後は男子寮と言うよりも下宿舎になりました
オレが生まれた頃はすでに下宿舎になっていたですが赤ん坊の頃に親父にいつも連れて行かれて
学生さんに可愛がられてたそうです
その女郎屋さんの娘で下宿舎の持ち主さん(もうお婆さんですが)とは今でも家族ぐるみで仲かったりします
全然心霊とは関係なくてスマソ
懐かしい場所の話だったので、つい

16号バイパスの大巌寺の交差点、開通して間もないときに早速死亡事故がありましたね

69あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>64
>稲毛陸橋近くの国道16号に立つ警官の幽霊とか・・

なになに??
詳細キボン!!

7164

>>69
三十年近く前、稲毛陸橋近くの歩道橋で、交通事故があり、
その処理をしていた警察官が車にひき逃げされた事件がありました。
そのひき逃げされた場所にはとても長い間お花が供えられていましたが、
理由はその亡くなった警官の方が夜ごとその場所に立つからだと
いうことでした。車で通る人たちは結構見てる人が多く、
「またいたよー」と当たり前のようにうちに来る客が話していました。

5chで見る

千葉寺町

千葉寺カトリック教会

148ピーナッシ名無しさん

3.千葉寺カトリック教会
 夜0:00になるとその教会から飛び降り自殺した男の霊が出てくる、とか。。。。

5chで見る

中央

千葉パルコ

521あなたのうしろに名無しさんが・・・

千葉パルコネタはないの?パルコになる前に火事があって、
女の人が死んで、それが出る、という噂があったんだけど。

536あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>521
パルコに勤めていて友人が、それ言っていた。
従業員の間では結構有名らしい。
ちょうど防火壁の部分までの、ビルが1つだけだった頃の話しでしょ?
5階だか6階の従業員専用通路に出るらしいね。
居残り残業したスタッフが見たらしいよ。
床で何かの作業中に、視界の中に白いワンピースのような服が入ってきて、
視線をあげたら誰もいなかったと・・・。
警備室のカメラだかモニターにも女の人が写っていたみたい。

537あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>536
パルコの話は15年前までくらいは地元でも有名だったけれど、
最近聞かなくなったからもうないのかなぁって
思いました。もう火事があってから30年経つからね。
あと船橋の東武デパートもやっぱり火事で人が死んで
それ以降出るようになったって言うんだけど・・・こちらは
まだ15年くらいしか経っていないと思う。

5chで見る

仁戸名町

休暇センター

163あなたのうしろに名無しさんが・・・

休暇センターね。
ホテルの従業員の話だとヤバい部屋が一室あるんだって。
そこと両隣の部屋には客を絶対に泊めないんだそうだ。

166新入り

>菜の花体操さん
めちゃめちゃ近所です
休暇センターはよく配達に行っていたので
ヤバげな雰囲気の場所はだいたい分かります

5chで見る

県立○センター

166新入り

県立○センター
ここはウチの母が以前勤めていていろいろ話を聞きました
地下の霊安室によく出るらしいです
誰もいるはずがないのに啜り泣く声が聞こえたりとか
職員の方は御存知のはず

5chで見る

浜野町

浜野辺りの国道沿いにあるガスト

56名無しさん@お腹いっぱい。

がいしゅつだったらスマソ。

親父の知り合いで凄い霊感がある人がいて、
(何で霊感があるのを知っているかは長くなるから省略します)
浜野辺りの国道沿いにあるガストって、霊が覗き込んでいるらしい。

5chで見る

富士見

大量のマネキン

159現場の名無しさん

う~ん、ある意味心霊スポットなのは
千葉駅から本千葉方面へ伸びている、C-ONEっていう線路下の商店街。
問題はその中のある1店舗。前から感じ悪いなぁ~、
と思っていた店だったからこの間、通りからフッと中を覗いた。
嫌~な感じのその店は薄暗くて、雰囲気としてはオトギリソウの様だった。
悪趣味な服に囲まれた通路の真中に、車椅子の婆(多分女)がぐたっと
うなだれてた。
それだけでもかなり恐怖なのに、さらに極めつけは30代ぐらいの
髪の毛真っ黒で、肩までのびっしり揃ったお河童頭の息子と思わしき
男が、ゆっくりゆっくりと、
車椅子の婆の髪を撫でてた。
周りには大量のマネキン。
本気で寒気がした。あれはヤヴァイ。心霊スポットに成る日も近いね。
その店は大量のマネキンが通路を凝視してるからすぐ分る。

長文すまそ

5chで見る

弁天

千葉公園脇

125元千葉大生

千葉公園脇に停めてある車で女の人の幽霊を見ました
もう14年前のことですが、千葉公園の横にある元ラブホの
アパートに住んでいました。
5月ころですが、深夜2時くらいに近所のコンビニへ隣の部屋の
友人と出かける途中のことです。
ちょうど千葉公園の池の横を通るのですが、いつも車が数台
止まっているところでした。
歩いていると目の前の車の運転席に人が座っているのが
見えました。当時公園池脇は10時位になるとほとんど人通りが
なくなるような場所だったので、こんな深夜に車に乗ったままの
人がいるような事はほとんどなく、変だなと思いながら歩いて
車のちょうど横に来たところで、乗っている人を見てみると
青白い顔をした女の人が乗っていました。
ちょうど車の中を見た瞬間、女の人もこちらを向いたのです。
まったく表情がない蝋人形のような顔でした。
友達も同時に見ていたらしく、二人で顔を見合わせていましたが
お互いになにか変なものをみてしまったような顔をしていたよう
です。そのまま通り過ぎて10M位行ったところで我慢できずに
「今の見た?」と思わず友人に言ってしまいました。
友人はうなずき、「戻る?」と言ってきたのでそのまま走って
女の人が乗っていた車まで戻ると案の定だれも乗っていなかった
のです。

126元千葉大生

それまで何回もこわいものを見たり聞いたりしたことがありました
けど、それと目があったことはありませんでした。
いるものはいると思いますが、至近距離で他人と同時に見たことは
なかったので、強烈な体験でした。

そのアパートの向かいの家の子どもが亡くなったとき、お葬式の夜に
そのお宅の前でその子どもが立っているのを見たこともあります。
このときは一人でしたが、さすがに声をかけたり、顔をのぞき込む
ことはできませんでした。

アパートの部屋に声だけ(笑)入ってきたこともありますが、
残念ながらこのときも一人でした。
そのときは、急にドアが開いて二人の声が話しながら入って
ぼくの横を通り過ぎ、2部屋抜けて消えていきました。
おしゃべりに夢中でぼくの存在には気がつかなかったようです。
これは普通の真っ昼間のできごとです。

なかなかしびれるアパートでさすがに半年で引っ越ししました。

千葉大裏に住んでいた友人のアパートはそれを上回るスポット
でしたが、その話はまた機会があれば書き込みます。

5chで見る

千葉公園

156PPP

そうそう、西千葉。首切り山。
3人死んだの本当ね。一人はあそこの土地買った医者。

そんで、千葉公園。
首吊り自殺とか多いし。
朝、散歩してたら後ろから上着の裾つかまれて
道ばたで動けなくなった。寝てる以外に金縛りあったの
初めてだったよ。

5chで見る

本町

本○小学校

148ピーナッシ名無しさん

千葉市中央区・本○小学校
 戦時中に空襲を受けたので、その霊が出るらしい。地元では有名なんだけど
 水のみ場で目撃や体験者多数。水を飲んでいて足を引っ張られた人も。
 空襲後に水を求めてたくさんの負傷者が集まったんだって。

5chで見る

矢作町

千葉市立病院

495白衣の堕天使

こんばんは。 「若葉区民」さんが千葉市立病院について書きかけてましたが
この病院に限らず、やっぱ出ますよ、病院って。

私は以前、看護婦としてここの小児科に勤めていたんですね。
で 担当していた小児ガンの5歳の女の子が
ある日亡くなってしまったのです。

しかし悲しんでいる間もなく、次の患者が入院してきたのです。
哀しいことに、次に入院してきた5歳の男の子も
小児ガンの末期だったのです。
「可哀想だなぁ」と思いながらも日々の業務に追われていると
なんだかその子が妙に怯えていることに気が付いたのです。

私が「どうしたの?」って聞くと
「窓の外から僕と同じ年くらいの女の子が、ずっとこっち見てるんだ」
って言うんです。

その病室は3階で、窓の外に人なんか立てるわけがありません。
私はハッとして、数日前に亡くなった女の子の写真を見せて
「まさかこの子じゃないよね!?」と聞くと
「この子だよ!何でお姉さん写真持ってるの?」
って言われたんです。

正直背筋が寒くなってしまいました。
哀しいことに、その子も数週間後には帰らぬ人となってしまいました。

今は、市立稲毛海浜病院に勤めておりますが、まだまだ恐い体験があるんですー。
時間があったらまた来ますね。

5chで見る

祐光

ホテル十色

443若葉区民

祐光町にある「ホテル十色」

部屋の番号は忘れましたが
週末であっても 必ず空いてる部屋がひとつだけあります。
以前 知らずに彼女と泊まってしまって
一晩中金縛りと人の気配で寝られませんでした。
自殺でもあったのかな?
部屋に入った瞬間に気分が悪くなりました。

5chで見る

町域不明

京葉線通り

108あなたのうしろに名無しさんが・・・

京葉線千葉みなと駅沿いの、京葉線通り?って分かりますか?
幸町の方から千葉港に掛けて京葉線と平行している道路です。
俺は、深夜に通ることがありますが、必ず赤信号で止まる交差点がある。
信号で止まると左手に電話ボックスがあるんだけど・・
赤信号で停止する10メートル前くらいから、その電話ボックスの中が見える。
すると丁度、電話機の上に誰かの頭が見えたんだ。
携帯の時代なのに、深夜2時頃にこんなところで電話する人がいるんだな、と
思いつつ交差点の停止線に止まった。
何気に左のボックスを見ると、誰もいないんだ・・。
今、2~3秒前に、人の頭があったのに・・・。

5chで見る

Cプラザ

465あなたのうしろに名無しさんが・・・

内容を忘れましたが千葉中央の雑貨店「Cプラザ」で心霊話を聞いたことが
あった。しかしあの建物自体が既に「準廃墟」の様相を呈しているので
真夜中に見ると怖そー。ってかマジ古すぎ!でかいから余計迫力あるし。
どなたかエピソードお持ちですか?

489あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>465
「Cプラザ」って30年くらい前まで奈●屋という千葉では非常に有名な
デパートだった。経営不振で三越に買収され駅前に移った。
そのあとにできたのが「Cプラザ」
20年以上前の話で、そこにはっていた当時人気のスパゲティ-屋さんで
事故があったらしい。ある職人が製麺機で麺を作成中亡くなったとか。
首を突っ込んじゃったらしい。
今となっては、この話の真偽も少し疑わしいけど。

戦争中は空襲で千葉駅の周りはかなりの人が亡くなっている。
千葉駅前の大通りの上にかつて千葉女子師範学校があり、このこの空襲で
女生徒がかなり亡くなっていると聞いた。俺の叔母さんがこの時の生き残り。
千葉女子師範学校って千葉大の前身ね。

490あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>489
今の三越は20年くらい前までは、ニューナラヤという名前で、
既に今の店で営業していました。ブランド戦略などもあって
改名しました。今でも千葉三越という違う法人扱いですよ。

Cプラザの噂は昔からありましたが、7Fあたりでしょうか。
むしろ有名なのはPルコの5Fでしたね。既出ですが。

492489

>>490
そうそのスパゲティ-屋さん7Fだったけど事件のあった頃って地下にあった時
に起こったって聞いたような気がしますが?

すみませんパル●の5Fって何があったんですか?

493あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>492
Pルコはその前身のある百貨店の頃火事になって人が死んでるんですよ。
昭和46年くらいかな?

5chで見る

ゴルフ練習場

600名無しさん@お腹いっぱい。

・稲○神社隣の(旧道沿い)ゴルフ練習場
もう20年以上前から廃墟のまま手付かず。子供の頃夏休みの肝試しに入ったら、
鎌を持ったはだしの白装束の婆さんに追い掛け回された。
その話を母親にしたら、母親も同じ格好の婆さんを子供の頃見た、と言う。一体幾つだ?

5chで見る
 
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
千葉県の市町村
心霊スポットスレまとめ

コメント