Part12
赤城の南面
4 :まな@現在滋賀県民:2006/01/19(木) 19:44:36ID:foM4W5GQO
赤城の南面ありますよね?
昔、彼氏とデートの帰り前橋を通らず伊勢崎に帰ろうとしていました。(鳥居の下を左折して)
遅くなったので家に連絡したいと思い(当時携帯なかったっス)公衆電話を探していました。
古い店先にあるのを覚えていたので目指して走っていきBOXを見ると先客がいます。
「使ってるしダメだね…他探そう」彼に話しかけ通り過ぎる瞬間、なぜか彼も私もBOXを見たのですが…
いません!さっきの人が!
二人とも「今の見た!?」「うん」「髪の長い…」「白いワンピースの…」「…うん」「……。」
怖くてその後黙ったまま家路に。
あれは何だったのか未だに判りません。
40 :まな@現在滋賀県民:2006/02/10(金) 02:15:46ID:bkvYmXA3O
風車のトコの斜め前の電話ボックスに
出ると聞いたことがある
夜中に見たがいかにも出そう
42 :まな@現在滋賀県民:2006/02/10(金) 15:14:16ID:T2mMUDXU0
>>40
私も聞いた!!
大胡でしょ?物産の近くだよね。
高駒バイパス
16 :まな@現在滋賀県民:2006/01/24(火) 23:56:16ID:hxt9z2rOO
弟が受験だったので母が駅に送る為、早朝に高駒バイパスを走っていると急に人影が横切ったので急ブレーキをかけました。
でも何もいません。
「早起きしたから寝ぼけてた?」などと考えていると弟が「…今、足だけしか見えなかったよ…ね」と。
母も思い出すと足だけしか見えなかったらしいです。
23 :まな@現在滋賀県民:2006/02/01(水) 23:26:54ID:ok+xyfUn0
学生時代お世話になってた家庭教師の先生の話。
多々良沼の脇に、今は彫刻の小路って名付けられてる松林が続いてるんだけど、
その昔、先生がまだ小学生だったころ、その松林の中でともだちと遊んでいたら
林の奥で必死に松の木の下をほってる女がいる。
どうにもなにかを埋めているらしい。
その女が立ち去った後、ともだちと二人で女が埋めた場所を掘り返してみたんだって。
中から出てきたのは赤ん坊の死体。
育てられなくて殺して埋めたらしい。
他にも同じ松林の中で、首吊りの死体を一体、多々良沼では釣りに行って水死体を一体と、
妙に死体に縁がある人だった。
そんなこともあって、自分は今でもあの松林は苦手。
サティ
54 :本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 05:06:32ID:ihTniDVgO
沼田のサティの上の方は出るよ。
67 :本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 19:01:16ID:F+kuKDLm0
>>54
サティ(今はサティじゃないんだっけ)で働いてる人に聞いて貰った。
駐車場の方に出るらしいね。
駐車場からは何人か飛び降りているそうだ。
68 :本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 21:20:16ID:IQSTYAyjO
>>67
そうそう。あとタヌキとか天狗じゃなくて幽霊とかの類いね。
サティって潰れたたのか?
確か渋川とか沼田からはサティ撤退するって話でたことはあるが…
で今なにが入ってるの?
74 :本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 17:33:14ID:xXb0g1JJ0
沼田サティだった頃そこに勤めていた者です。
3Fの紳士服売り場に子供の霊が出るという話は有名でした。
霊感のある人ならいつも見えたそうです。
警備会社の人も「夜中に3Fでの侵入者警報が鳴って
行ってみると何もいない、ということがしょっちゅうある。
ここは出るよ」と真面目な顔で話していました。
75 :本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 23:47:49ID:TR2NEri/O
>>74
知ってる知ってる。確かあまりにも誤作動するから普段からそこだけ電源おとしてあるんだよね?
赤マル市場とトイザらスとかある場所の交差点にある地下道
83 :本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 19:31:30ID:k3cX6DW9O
DQNの馬ちゃん鹿ちゃんは二階からはばたいて帰ったようなので…
前橋にある赤マル市場とトイザらスとかある場所の交差点にある地下道にはよくでるらしいですね。
たまに通りますがマジやばいよ…
なんでもその交差点で死んだ女の人霊がでるとか。地元じゃ有名な話ですけどね。
東急イン
89 :本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 00:27:11ID:VIO1uMieO
撤退が決まった前橋東急インですが、あそこは昔なんかやばいものがあったらしくよく霊が出ますよ。
新前橋駅そばのでかいマンション
96 :本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 18:20:30ID:4L4dvlnjO
馬事公苑の電話ボックスまだあるの?
新前橋駅そばのでかいマンションで昔自殺があってそこは出るって聞いた。
97 :本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 12:53:39ID:UY5qtSCl0
前橋の問屋町だっけ?
交差点の角にある廃墟ビルってヤバイんでしょ?
98 :本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 19:02:45ID:bce9ELKzO
どこの交差点だよ
99 :本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 19:04:04ID:bce9ELKzO
連投スマソ
消防署のナナメ向かい?
100 :本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 22:17:04ID:YKOmwW9s0
んでも洗濯物干してあるから人住んでるみたいだよ
102 :本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 22:10:41ID:1lh0dBsu0
>>100
5Fくらいじゃない?人が住んでるの。
去年の夏、あの部屋のベランダに大きな赤い花が咲いているのを見たよ。
なんか禍々しくて怖かった。
103 :96:2006/03/05(日) 10:11:05ID:CSNJWviMO
>>102
禍々しい…ってただの偏見だけどなw
前橋にはそんなにスポットない希ガス
広瀬川とか敷島公園なんて雑誌に乗るまでは聞いた事もなかったからなあ…
嶺公園は出そう。何年か前生きたまま焼かれた人いるし。
104 :本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 15:38:34ID:a2MYPKIzO
>>103
敷島も広瀬川もガセだろ。霊感はまぁまぁあるが夜中なんどいってもなにもかんじない。人が死んだからって霊がいるとは限らないよ。
それよりも天川大島?の川沿いとか陸橋あたりのほうがやばい。なんかぞくぞくするっていうか見えるぞ普通に。
東急イン
135 :本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 06:45:21ID:5+N3uDOIO
てか東急インは有名?いわれとかある?
136 :本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 14:25:32ID:DlVzFT8QO
>>135
昔やばいものがあった跡地らしい。
そこで働いてた友達が言ってたから泊まったらなんかやばかった…
従業員はほとんど知ってる。なにもいないのにかってにものがうごいたりエレベーターがうごくんだと。
マクドナルド
137 :本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 15:58:57ID:dtCpxDabO
携帯から失礼シマス
前橋・松並木の天川大島?の交差点の所の
アパートは殺人事件があって
その隣にマクドナルドがあったが霊が出るらしく
潰れたと聞きました。
今はラーメン屋になってますが。
あのアパートも空き部屋が多いですし
あの辺りは何だか怖いです。
では失礼シマシタ
138 :本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 19:19:13ID:QH3Dqiv10
あそこのマックの話は聞いたことあるな~
あまりにも霊が出過ぎてバイトがみんな続かないって。
新田
139 :本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 19:54:04ID:g8JSD+Om0
新田に血まみれの小学生が手を上げてるガススタンドがあるんだけど
運がよければ?日中でも見られるけど、知らない?
観音山
155 :本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 00:16:41ID:Dv/pchmL0
観音山はラブホも出るねーホテル横○だっけ一番端の部屋で自殺があって2時頃になると女の人が出る
観音山でも殺人事件が有ったからね少し前はDQNの溜まり場だったけど今はどうなったのか。
ラーメン火山の横のアパート
190 :本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 21:39:05ID:sG1g4cRnO
松並木のとこのラーメン火山の横のアパート、自殺とか殺人あって幽霊が出るって聞いたよ(^o^;
確かに、外から見る限り、部屋ガラガラに空いてるよね?
チファニー
193 :本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 23:51:20ID:AMOrpqZB0
そういやチファニーに出るって聞いた。
元カレが真夜中に女に金縛りで起されたらしい。
ねえちゃんラーメンは田舎のスナックのババアみたいのが
戸をあけて開店準備っぽいのをしてるのを数年前目撃した。
「あれが店主のねえちゃんかぁぁ?」ってえらく感動した。
194 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 00:19:16ID:1FDrAS0P0
テファニーは有名じゃん。
あと、赤堀のどこだかも有名。
藤岡のラブホ
199 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 16:28:49ID:kQM1RQcL0
藤岡のラブホでヤヴァイとこがあるって友達が言ってたんだが知ってるヤシ居る?
友達が泊まったらただならぬ気配に気付いて目を覚ました。そのとたんに電気が付いたり消えたりしたんでツレを起こしてそのまますぐ金払って出ようとしたそうな。
すぐに携帯の充電器を忘れた事に気付いて怖いから二人一緒に取りに戻ったんだが、やっぱり部屋はただならぬ雰囲気。
即充電器取ってダッシュで出てきたらしいんだけど、車に戻って二人で話をしていて
「ベットと壁の間に何か居た」と二人の意見が一致。でも何だったかは不明。
その部屋で寝る前にエッチが終わって布団がずれてたんで直したらベットの板(マットレスの下)に大量の血のようなもんが付いてたと。
生理でも処女でもあんなに出やしねーよって言っておりました。
誰かそのホテルシラン??
ちなみに赤城の南面は鳥居の横の道じゃねーだよ。
馬事公苑の所入って行く道。R353でし。
210 :本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 22:26:23ID:pC/HMKuwO
>>199
長瀞バイパス沿いの…
なんつったっけなぁ
ど忘れした
つい最近の話
ウチの妹が彼氏とそのホテルに泊まったとき
有線放送がブツ切りになり、なんとも言えない雑音が鳴り渡った
と同時に部屋すべての照明が点滅
そして人の気配が
見えたワケではないが、おそらく女性
深夜に二人で逃げ帰ってきて俺は叩き起こされてその話を聞かされた
212 :199:2006/03/17(金) 22:59:29ID:NIOd6bvF0
>>210
友達に聞いてみたら、ベットと壁の間に髪長い女が挟まっていたのが見えたそうな。
その話聞いて以降は絶対藤岡方面のラブホはイカネ
旧群馬町
252 :本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 15:42:41ID:a4etztS6O
旧群馬町の地区は忘れたけど、おじいさんが轢き逃げされた場所。
友達が夜中2時くらいにそこを通ったら、じいさんが何もせずボーッとつっ立ってたらしい。
生きてる人かわからんけど怖かったと。
前橋〇高は出ます。
視聴覚と剣道部が合宿したりする棟。出ます。
327 :本当にあった怖い名無し:2006/03/32(土) 00:03:05ID:ONq2i4Jz0
下久保ダムの上流にかかる橋で 30年くらい前に殺人事件があった。
鬼石町の暴走族が、橋から人を蹴り落としたんだよ。
手すりに 必死でしがみつく 男の手をガンガン蹴って
落としたらしいよ。水中に沈んで浮き上がらないように 体に
鉄ホイールを縛り付けてあったそうだ。 以上 実話。
ここからは 鬼石町に住む友人から聞いた話だが
事件発覚後 逮捕された 犯人の足は 原因不明の病気で
腐りはじめ 切断しなければならなくなったそうだ。
もちろん 被害者を 蹴った足さ。
上新電機
391 :本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 01:46:49ID:LJljdW+B0
群馬と言えば、かって上新電機に勤めていた時、太田市にある太田店
に幽霊がでるって噂があった。その話は店を閉めた後、誰もいない店内
からスリッパをはいた人が歩くような音が誰もいない店内からするらしい。
店長が見た話もあるが、あまり怖くないようなので、やめる。
霧積ダム
494 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 14:20:27ID:+ta652OE0
松井田で忘れてほしくないのが霧積ダム。
ダムの壁面を四つんばいで駆け上ってくる女は有名。
495 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 16:29:08ID:7BA558ey0
貞子のパクリみたいだな
496 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 17:00:01ID:5GSTnQNsO
立派な鳶になれそうじゃん
497 :本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 17:21:08ID:Nnq3grdN0
ちょっと流れ無視で須磨祖。
R354沿い邑楽町~館林間の幽霊屋敷の話だけど、昔は有名でしたが、
今は人が住んでます。幽霊屋敷と呼ばれていたときはかなり強力な霊が
憑いてるとか言われて恐れられてたんですけど、今住んでる人が来てからパタリとウワサも消えました。
多分、そこの住人の守護霊とかが、モノッソイ強い霊だったんじゃないでしょうか。
ちなみに、そこの隣の7-11にモレ良く寄ってたんだけど、ある日屋敷を見たら、
2階でお爺さんらしき人が仏壇(多分)へ線香をあげてました。
(2階で窓際に仏壇設置するのも珍しいなーなんて思いましたが)
窓越しから察してもかなり大きな仏壇だったような気がしたので、
やっぱ、後ろの百太郎級の守護霊がついてるんだろうなぁー
なんて勝手に納得したことがあります。
はねたき橋
662 :本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 00:23:24ID:5qfwDnQO0
話は変わって後日、やはり深夜にはねたき橋に行った時の事
普段昼間行く時には、お土産物屋がある方から行くのですが、木が鬱蒼と
生えていて、ど~にも夜中行ける勇気がありません。。。なので他の端を渡って
反対岸から橋へ向かいました。 反対側は車の通れる舗装道路から階段を
降りてすぐに橋なので歩く場所はほとんどなく怖さも半減! のはずだったのですが
車2台に数人で行って、降りてみると曲がりくねった階段で、階段を下りて
橋の手前には慰霊碑らしき物が立っていて、月明かりが凄く明るく橋まで
ハッキリと見えました。 降りてすぐ2,3人が階段に沿って曲がりくねって
設置されているガードレールに立ちションをした瞬間! ガン!ガン!ガン!
ガン! とガードレールを木の棒の様な物で思いっきりたたく音が! 全員
車に飛び乗って、速攻逃げました。 月明かりがメッチャ明るかったので
道路から橋までの間には誰も居ない事は確認出来たのでみんな幽霊・・・
で全員一致、その後、夜にははねたき橋には行けなくなりました。
箕輪城跡
679 :本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 22:17:10ID:kEPDd1IA0
箕輪城跡に落ち武者でるよ~
あと霧積みダムの手前で上に線路が通ってる小さなトンネル
通り過ぎるとき チラッと覗いたら上の線路から女が覗いててビックリした。
城山団地はなぜか学会員がよく飛ぶ・・一昨年あたりに飛んだ人も学会員だよ
新井さんち
693 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 16:12:43ID:fWF0Pcz20
昔友達と、その彼女の3人で新井さんちにいった
帰りに腹へったので、コンビ二でも寄ろうかと前橋付近うろついてたら
友達の彼女の携帯(当時PHS)に着信拒否の電話が・・
でると、カエセ・・・カエセ・・・カエセ・・と小さい声が聞こえたらしい
彼女は震えながら、私・・学校でみんなにみせようと思って・・新井さんち
から・・どうしよう・・・・・こわいよ・・・・
彼女は新井さんちから小さな茶碗を持ってきたみたいで、俺はやばいから、今
から返しにいったほうがよくない?ていったんだけど、結局そのまま帰宅
一ヵ月後、友達の彼女はスキーで足骨折した(だれかに足ひっぱられたきがしたらしい)
友達は仕事場で指切断、とくになにもしてないのに俺は椎間板障害でほとんど
動けなくなった、いまは3人ともなにもないが、それいらい心霊スポットめぐりは辞めました。
荒牧
727 :本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 17:18:44ID:m9sq17rT0
前橋の荒牧に髪の長い女性が出るって話を聞いたんだけど、
見たor聞いたことある人います?
場所は最近出来た某コンビニから、昔からある某別種コンビニに
南北に抜けてる道上らしいんだけど・・・。
深夜0時~1時くらいに目撃することがあるみたいです。
松井田トンネル
870 :本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 07:35:37ID:S4FJbkAx0
結構心霊スポットって不法侵入者を防ぐために噂を流したらしいが逆に肝試しで
流行ってしまったと言うことを近所の人から聞いたことがある。
松井田トンネルなんて地元ではデマだというのにマニアは気付いていない。
子供を姑さんに取られて気が狂った母親が夜な夜な探し回っていた話が
いつの間にか軍隊の幽霊まで出てきたと地元の人が呆れていた。
それよりかリアル幽霊屋敷が松井田バイパス沿いの金剛寺の近くに歩道橋があり
鉄工所跡地の隣の民家の方がよっぽどやばいな。
小さな踏み切り
874 :本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:21:45ID:CDTa2cLr0
逆に地元の人達の間では大きく噂になったのにも関わらず
他地域の人には知られてない場所を一つ紹介。
渋川市の南方面にサン○リーの工場があるのだがその西側に
小さな踏み切りがある。
その周辺は過去自殺者が多いし幽霊を見たという目撃者も多い。
また噂の発信元(目撃者)はみな年配の方なので信憑性も高い。
883 :本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 02:35:20ID:AtFyhapZ0
>>874
聞いた事アル!渋川か吉岡か定かじゃないが、そこら辺の踏み切りで遮断機
降りて電車待ちしてた時に反対側にいかにも不気味な女性が・・・
よ~く見てみると遮断機から下の下半身が無い! その瞬間電車が通過!!
通過後、見間違えかと見てみると女性はいない・・・
良くありそうな作り話に思える。。。 ホントか?
中山峠
878 :アジカン ◆CSZ6G0yP9Q:2006/06/25(日) 17:52:29ID:dhyIE7pU0
高崎と吉井を繋いでいる中山峠ってあるでしょ?何年か前に事故って死んだ男の霊が
たまに出るらしい。物産センターのところ。
友達の親が車を運転してたら、窓のところに白い手がベチャーって。
農二
879 :アジカン ◆CSZ6G0yP9Q:2006/06/25(日) 18:29:58ID:dhyIE7pU0
あと農二にも出ますよ
880 :ビラ ◆SfYZ.4L2lg:2006/06/25(日) 20:51:14ID:mtBZOBPF0
のう二はサカーゴールが倒れて顔半分を潰して氏んだ学生がいて
たまたま生きてた頃に撮った写真が卒業アルバムに載っていたが
その人は見切れてて、顔半分しか写ってなかったって昔聞いた。
889 :ビラ ◆SfYZ.4L2lg:2006/06/26(月) 20:28:26ID:nT7IlQnp0
農二で勉強か何かで悩んでトイレでリスカした学生(♂か♀かわからん)の霊が、
それ以来閉鎖されているトイレの鏡越しに最近いたらしいね。
新井さん宅
894 :本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 21:24:54ID:c6NTro1/0
少し長くなりますが・・・
最近心霊スポット巡りにハマリ始めました。はい。
以前群馬のスポットを調べるのにこのスレッドを読んでいて新井さん宅の話があったのを思い出し、
キモ試し、というより事前の下見みたいな感じで友人と2人で行ってきました。
夕方に行ってきたのですが、奥に日付が同じ墓がある。というのを見た記憶があったので
見に行こうと言う事になり、家の奥にある道だと思われるところを上って行きました。
しばらく上っていくといくつかのお墓があり、早速見てみようと、墓地?に降りようとしたところ。。
895 :本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 21:25:48ID:c6NTro1/0
それまで自分が先頭をきって歩いていたのですが
突然これ以上行きたくない、的な感じになり足が止まってしまいました。チキンですね、はい。
すると友人がスルっと横を抜けて墓を一つ一つ調べ始めたのですが。
その間自分は入ってすぐ右にある墓石に首をもたげている枯れかけた太く短い木?みたいな物から
目を離せませんでした。なぜかあの辺記憶が曖昧。
若干奥に入り口とは違う無縁仏の様なお墓と、大きな石碑(よくある慰霊碑みたいなもの)があったのですが
流石に友人もそこを見に行く気にはなれなかったらしく、早々にそこを立ち去りました。
896 :本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 21:26:42ID:c6NTro1/0
友人曰く日付は違ったけど名前は新井で共通していたそうで、
普通に先祖の墓じゃないかなと思います(新しいので昭和30年くらい)
そういえば帰り際、もう暗くなりかけていたのですが
友人が風呂のある建物の横で人の唸り声みたいなものを聞いたと言っていました。
勇気のある人いれば一緒に行って奥も見てみたいですねー。幽霊信じない友人はバイトで捕まらないし。。
ちとまた心霊スポットいってきます。
御巣鷹山の尾根
940 :本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 08:42:17ID:V4dEzMaU0
心霊スポットか分からんが10年ちょっと前に御巣鷹山の尾根に登った事がある。
1時間程喘ぎながら急斜面を登る。
墜落現場に近付くにつれ増えていく墓標の数々。
東屋が幾つかありその中に犠牲者の遺影がびっしりと貼られていた。
思わず合掌。生命の尊厳について考えさせられた。
後日談。俺の姉の旦那が東電に勤めているのだが、送電線の点検で御巣鷹に登る機会があるそう。
でもその担当になった奴は皆しり込みして行きたがらないらしい。
現場に行くと様々な声や見える筈の無い人の姿が見えてしまうとのこと。
義兄は見たことも聞いた事も無いと言ってるけどね。
それを聞いていたら行けなかったと思う。
長文でスマソ。
校庭
945 :本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 17:54:36ID:W5+baRo4O
知り合いのおじさんに聞いたんだけど、
高岡だか豊岡だかの中学校だか小学校で昔、校庭に殺人事件で殺された人が埋められていたことがあったらしい、
しかも夜になるとテニスコートの辺から声が聞こえるらしい
これって本当なんですか?
946 :本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 06:44:30ID:3WBVSyDm0
豊岡ならありえなくもなさそうな事件だな
947 :本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 10:10:05ID:qsGyQzcGO
うん、豊岡だね