5ちゃんねるオカ板の心霊スポットまとめサイトです。
全体をまとめたサイトはないため作成してみました。
コンテンツ数はまだ少ないですが、鈍意更新中です。

リニューアルについて
旧サイトで色々と気になっていたので、思い切って構成全体を見直しました。
変更した箇所は下記の通りです。
- プラグインで対応できる箇所は積極的にプラグインを利用しますが、
動作が重くなった場合は要検討とします。 - 検索結果に影響を与えないよう、階層は旧サイトと同じ作りです。
都道府県をカテゴリー化し、サイト内部のトピック分類をタグ化することで利便性を向上しました。 - Googleで対応されなくなったrel=”next”/”prev”を削除。
canonicalに関してはページ作成時に自動付与されます。
これにより、「前へ」「次へ」ボタンも削除しました。
SEOの観点含め、まだまだ調査中です・・・。 - あまり使われていないため、都道府県ページの「地図から探す」機能を削除しました。
- バリューコマースの商品を1つにまとめました。
- サイドバーをメニュー化し、横に関連コンテンツを紹介するように設定しました。
- 余分なCSSを削除しました。
- 各ページに目次を設定しました。
- 画像を表示する際に、WebP形式を自動生成するよう設定しました。
- 一部のページをAMP対応させるよう設定しました。
配信広告について
Adsenseの配信カテゴリを下記6種類に絞りました(2020/11/10 適用開始)。
(本来ならばサイトの趣旨も兼ねて旅行関係のみに絞りたかったですが、Adsenseのルール上6種類は必ず選択する必要があるようです・・・)
- アート、エンターテインメント:5chのイメージから
- インターネット、通信事業:無難な広告が多いため、ただしビ〇ッドアーミーは広告の種類が多すぎで他の広告とのバランスが崩れるため除外
- パソコン、家庭用電化製品:同上
- ニュース、書籍、出版物:「現実に勝る怖い話はない!」
- ビジネス、産業:同上
- 旅行、観光産業:最も関連深いものなので
また、スマホユーザーが大多数を占めていることを踏まえ、動画広告は表示対象外とさせて頂きました。
Caution
心霊スポットへの凸撃は各自の自己責任でお願い致します。
凸撃する際は近隣住民のご迷惑とならないよう、最低限のマナーは徹底しましょう。
(特に営業中の店舗への凸撃は、営業妨害となる恐れがあります)
というかぶっちゃけ凸撃は非推奨です。怖い話は読んで怖がるのが一番です。
また、掲示板での誹謗中傷、他の心霊サイトへの直リンクはトラブルを避けるためにもお控えください。
コンテンツページの下にAmazonの関連商品を紹介しております。
興味のある商品ございましたら、ご購入を検討いただければ幸いです。
当サイトはリンクフリーです。むしろリンク大歓迎です!
当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、以下の第三者配信の広告サービスを利用しています。
- Google Adsense
- バリューコマース
これらの広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じたコンテンツを表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する『Cookie』
(住所、氏名、電話番号、メールアドレスは含まれません)を使用することがあります。
ただし、Google Adsenseに関してはCookieの利用を無効にすることも可能です。詳細はこちら
免責事項
ソース元が5chなので、正確性と安全性は保証できかねます。
信じるも信じないも貴方様次第です。
また、霊障による精神不調等のトラブルに対する責任は負いかねます。