習志野市の怖い話

この記事は約11分で読めます。

習志野市(ならしのし)

習志野市とは

市名の由来は篠原陸軍少将が明治天皇に「篠原を見習うように」と称えられた逸話から。
千葉県の北西部に位置し、明治時代には軍都として栄えた。
2020年7月に隕石が目撃されて話題になったことがある。


\すまんな、アドセンスやで!/


Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

秋津

秋◯団地

247あなたのうしろに名無しさんが・・・

習志野市の秋◯団地。
姉が家の中で、壁に足が入っていくのを見ました。

初めてこの板に来ました。
結構千葉って心霊スポット多いんですね。

松戸、木更津、市川、習志野、船橋と住んでいますが
こういう経験は木更津と習志野でしかなかったな。
(高柳小の話は10年以上前ですが)

5chで見る

泉町

T大付属T中・高

684あなたのうしろに名無しさんが・・・

習志野のT大付属T中・高なんですが、旧日本陸軍の習志野駐屯地跡にたってます。
そんなわけで、そちら関係の目撃談多数。
(1)15~6年前まで、旧陸軍の馬小屋を「第2体育館」として使用。
   お馬さんのいななきが聞こえるとか、風もないのに建物が揺れるとか。
   現在は駐車場になってます。
(2)旧陸軍の建築物を生徒の宿泊施設としてそのまんま使用。2階のある部屋には
   必ず出るとか、1階の通路に軍人さんが出現するとか、その他怪奇現象の
   体験者多数。私も1階通路および2階のあちこちで人影や謎の光を数回目撃。
   建物自体は現在は取り壊されてます。
(3)2の建物の隣にあったプール。
   今は改築されて屋内プールになったとか聞く。
   具体的な話は忘れた(失礼!)けど、出るってんでこちらも有名だった。
(4)グラウンド奥にあるテニスコート。
   テニス部の練習中、顧問(国語教師H)が足元を見ると、馬の蹄鉄が。
   何も考えずコート脇へと蹴っ飛ばしてしまい、そのまま帰宅。
   その夜、彼の母がうなされる。「枕元に兵隊さんと軍馬が・・・!」
   私の在校中、その教師と仲の良かった友人から聞いた話です。

・・・・・書いてみたら大したことなかったかも。
みなさん、スマソ。

5chで見る

大久保

旧日本軍の軍事都市

420習志野市民

習志野市はかつて旧日本軍の軍事都市だったことは周知のことですが、その面影はもうほとんどありません。
ただ、一箇所だけ、どうしても気になる所があるんです。
習志野市大久保の、日大や東邦大の前の通りを下って行くと、住宅地の中に何故か不自然な雑木林があります。
塀で囲まれ、覗くと建物があったらしい跡だけが林の中に見えます。
なんでも、現在の所有は千葉大の薬学部だそうです。
聞いた話では、戦時中ここにはあの731部隊の訓練所があったとか。
何故そのままなんでしょうか?
なにか、更地に出来ない理由でも?
詳しい情報ご存知の方いませんでしょうか。いかにも不気味な場所です。

5chで見る

マラソン道路

451名無しさん@お腹いっぱい。

東習志野から大久保に出る(通称マラソン道路?)沿に住んでいた友人宅だった
んですが(マンション)●陰高校生が飛び降り自殺をしたんです。
色々と飛び降りた人を馬鹿にしていたんです。
それから暫くすると家に出ると言い出したんです。突然チャイムが鳴り出したり
(一回押すと3回成るヤツ)それがピンポピンポピンポ・・・と鳴るんです。
私も居た時に聞きました。
今はもう引っ越してしまい行くことが無いんですけど、あの周りに詳しい方
いませんか。
色々と体験しましたよ。あの家では・・・また書き込みます。

5chで見る

谷津

谷津干潟

64あなたのうしろに名無しさんが・・・

自分の家族(父・母・弟)が飼っている犬をたまには違う場所で散歩させよう
と車で谷津干潟へ連れて逝った時にUFOを見たと言うのですが、そう言う話を
聞いた事がある人いますか?
まぁ、弟が言うのならともかく父と母が嘘をつくとは思えないのですが・・・。
幽霊ではないですが、谷津干潟近辺にお住いの方でこう言った話を聞いた事
がある方、情報をお願いします。

66あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>64
いつの話?

78あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>66さん
遅レスですみません。
この事を聞いたのは今年の8月です。
私は1人暮らしをしていて、お盆に帰省した時に
3人(父・母・弟)とも別々に話を聞きましたが
言っている事がまったく同じなので、最初は3人
で口裏をあわせて騙そうとしているのかと思いましたが
違うみたいなんです。
父と母は嘘をつくのも、つかれるのも嫌いな人ですし
以前は「幽霊やUFOの類いは実際に見たら信じる」と
言っていたのに「本当にいるんだ!」と力説されました。
誤解を招かない様に書いておきますが、私も含めて家族で
宗教などにも入っていませんし、今まで幽霊を見た事も
ないです。

84あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>78
そごうの、なんだっけ?ベイ・・・なんとかの2階にも
駄菓子屋さんあるけどそっち?

102名無しさん@お腹いっぱい。

>>84
たしかに、ちょっとねぇ。
サイクリングロードを夕方に幕張方面から大和田の方に走るときは、看板があって、
「ここからさきこどもだけではいくな」とか書いてある。
殺人事件というのは、ディスコブームのときにアキレス腱を切られたというやつかな。

105102

一時期、あそこで夜中、サバイバルゲームをやってたんですけど、
目の前、ほんの5メートルくらいの所を足音が通り過ぎるのに誰もいないとか、
崖みたいな急な斜面を登っていく足音がするのに、
やっぱり姿がないとか、そんなことが重なったので、
なにか話がないかと思って書いてみたんですが・・・・。

5chで見る

津田沼

「ただいま線路に人が入り込んだようなので確認します」

8あなたのうしろに名無しさんが・・・

JRの津田沼から千葉方面に少し行くとマンションがあるでしょう。
その近辺でよく夜に快速電車が止まるんですよ。
「ただいま線路に人が入り込んだようなので確認します」って。
でも何度も人は見つからなくて、そのまま運転が再開するのですが
そういう経験ありませんか?私は最近でも2、3回遭遇しています。
いわくがあるんでしょうか?

13市川土着民

>>8
津田沼の千葉寄りにある線路を渡る橋の周辺は『出る』との話しがあります。
津田沼は終戦まで、現在の千葉工大の敷地に『鉄道連隊』
薬円台には『騎兵学校』『挺身隊』などの、旧日本軍の施設が多々あり、
当時の兵隊が隊内のイジメなどから、現在もある橋から
列車に飛び込む者が多かったと聞きます。
その兵隊達の霊が出るとの話しですが、
もしかしたら何か関係があるのかもしれませんね。

18あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>13
大○家具の裏にある歩道橋のこと?(総武線をわたる・・・)

20市川土着民

>>18
そーです。新京成の新津田沼側から、千葉工大の前に出る跨線橋です。
兵隊サン以外に最近でも、あそこからの飛び降り自殺があった気がします。
まー自殺したところにどこでも出るんだたら線路、でかいビルのある所は全部ですね。

あと、津田沼で有名な所だと薬円台の『第一空挺団』の駐屯地内にある『挺身館』(←だったと思う)
と、言う空挺資料館があるんだけど、この建物は明治時代からある建物なんだけど、
ここはかなり強いモンがいるそうです。
昔基地祭りかなんかの時に見に行ったら、やっぱ妙な気配が満々でした。
空挺団の裏にある『外人墓地』(←第一時大戦時の捕虜の墓。ドイツ兵がメイン)
もよく出るそうです。
『第一空挺』は自衛隊で最強の部隊なんですが、そこの自衛官もビビりまくりだそうです。

31元船橋人

>>20さん
地元な話題が上がってるので、便乗してお聞きして宜しいですか?
新京成電鉄の前原駅から新津田沼方面に向かったところに、
急カーブの踏切がありますよね?
25年位前の事だと思いますが、あの辺りに木造???の巨大な建物が
ありませんでしたか?
特に出るとか、出たとかは聞いたことがないのですが、
幼少の頃の記憶で、不気味に思った建物の一つでしたので、
詳細をご存知でしたら、教えて下さい。

36市川土着民

>>31
その建物は旧日本軍の鉄道連隊(占領地で兵隊や物資を運ぶ線路を引く軍隊の土建屋集団)
の建物の生き残りで、戦後は『大栄車両』という、京成や新京成の車両の修理をする工場でした。
ただの車庫ですので、出るとか言う事は無いと思います。

そして、よく怪談話で『どこどこの小学校は昔日本軍のいた所で戦死者の霊が出る』
なんて、話しが多いですが、国内の戦争中の戦死者なんて空襲位しかない訳(国内で戦闘があったのは沖縄だけ)
で『日本軍がいたから』だけでよく絶対出る的な話しはナンセンスです。
そら出るところも多いでしょうがね。

そして津田沼周辺でもう一つ。
現在の下志津の『高射学校』(←自衛隊の学校)は旧軍時代の『飛行学校』(←だと思う)
時代に訓練中の休憩で駐屯地内の森で休憩していたところ、
歩兵の一個小隊だか、一個中隊(確か小隊は約30名、中隊は約100名)
が忽然と消えてしまったそうで、今でも出るという話しは聞いたことがあります。
当然数十、数百の人間が消えてしまったとの事で当時は大騒ぎになったようです。
また、その森の上空では自衛隊のヘリの接触事故などが多く、
戦後何名か亡くなっているそうです。

>>33
詳しい話しは忘れましたが、確か里見城落城の時にその階段で
里見の姫君が処刑されたそうで、その処刑の時のエピソードから
今だ階段の一つの石が濡れているとの話しです。

長々とスミマセン。しかし、こんな話し知ってて俺19才って、俺なんなんだろ。。

421あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>20
空挺団の夏祭りでお化け屋敷があったけど、出るってことで有名だったよ。
いまもやっているのかな、お化け屋敷。

564あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>20
めちゃくちゃ近くに住んでるけど1回も出たことないよ。

565あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>564
みえる人なの~?

566564

>>565
見たことあるよ~。
前、生首見た。佐倉市だけど。

567あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>564
ひえ~!見えない人間で良かったよー
それって普通に落ちてる(?)のが見えたの?
どこでみたの??

568564

>>567
前、住んでた家の学習机の上。
その家、薄暗くていつも湿気っぽくていつも嫌なことばかりおこるから、
取り壊して地鎮祭もやって湿気もたまらないように光もいっぱい入るように設計して
新築したけど、何故かすごいじめじめして湿気がすごいし、
夜、何か歩きまわる音も聞いて、
そこはついに売って引っ越したよ。
引っ越してからはすごく調子が良い。
あの家買った人大丈夫かなぁ。

佐倉市、臼井の生●公園の近くだよ。
もう絶対あっちにはいきたくない。
普通の今でも(たぶん)人の住んでる一軒家だから心霊スポットにはならないね。
あのへんってやっぱなんかあるのかな?

570あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>568
ひえ~、私の実家四街道なんだけど、臼井に近いんですよ。
うちも一時期何かいたことあるけど、見えなかったので良かった・・・
よかったら他に何があったのか教えてくれない?

うちにあったことは、前にも書いたのですが
1.電気をつけようと紐をさわろうとした瞬間に、カチッと音がして電気がついた。
2.部屋に入ったらカチッと音がしてテレビがついた。
3.髪の毛を乾かしていたら、カチッと音がしてビデオの録画が始まった。
リモコンは離れたところにあった。断じて録画をした覚えはない!
「11PM」だったし。
4.階段を上り下りする人がいる。

1~3は1時期です。必ず人がいるときになるんだよね。不法電波とは思えない。
4は気のせいだと信じたいが、何回かあったので。こっちはまだ続行中かも。

5chで見る

恐怖の屋敷

624名無しさん@お腹いっぱい。

私が覚えている恐怖の屋敷は、津田沼の前原小を出た
京成線踏み切りを超えた場所にあった木造建て五階ぐらい
の確か私の記憶が正しければ製粉工場だったと思う。
その場所に足を踏み入れると猫の死骸が何匹もあり
幽霊屋敷と評判でした。今は、マンションになっていると夢で見たが
実際は、どうなのでしょうか?

5chで見る

町域不明

俺の会社

945あなたのうしろに名無しさんが・・・

習志野市の俺の会社。場所は埋め立て地。
駐車場にロングコートの女の幽霊が出る。
だれもいない食堂ですすり泣く声だけが通り過ぎていく。
夜、俺以外いない部屋で人が動き回る気配がする。
きょうも一人で残業してきたけどさー、オイ。

5chで見る

旧陸軍の収容所

499あなたのうしろに名無しさんが・・・

習志野市の東側って旧陸軍の収容所があった関係か、
死体が結構埋まっているって聞いたことがある。
中学校横にあるプラネタリウムの工事のときも骨が出てきたんだって。

5chで見る
 
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
千葉県の市町村
心霊スポットスレまとめ

コメント