白子町
古所
国民宿舎のような施設
621市川っこ
すみません、市川ネタからはずれて急に九十九里方面へ飛びます。
白子あたりの、国民宿舎のような施設、皆さんご存知ですか?
過去自殺者が数名いたそうなんですが、ここでとっても怖い体験をしました。
私が高校に入ってすぐ、なんかの合宿で泊まったんですが
男子の部屋に遊びに行ったらなんか嫌~な空気だったんですよ。
で、部屋の隅に和風の姿見があって、そこにタオルがかけてある。
「なんか鏡あると気持ちわるいからかけた」と男子が言ってました。
ちょっと酒など飲んで「なんか気持ち悪いよね~ココ」とか
トランプしながらテレビをつけたら砂の嵐…「電波悪いんかね」
などといってたら微かなお経とともに、ぼんやりとお坊さんの姿が映っていました。
電波障害か?と違うチャンネルまわしたんですが、どこに替えても
映ってるんですよ~、お経BGMも一緒に。あまりにも気持ち悪いんで
テレビは消して、結局女子の部屋に戻って寝ました。
そして合宿から戻り、男子の部屋で皆で記念撮影した写真を見て
真っ青・・・・
例の姿見のタオルが、一部だけめくれていた場所があったんですが
そこにはっきりと、白い着物をきた女の人の全身が映ってました。
622市川っこ
その国民宿舎、1週間後に別の高校に進学した親友が
やはり合宿で泊まったんですが、彼女は同級生と一緒に
真夜中、廊下で首なしのスーツを着た男性に遭遇してしまったそうです。
ひぇ~~~
関連記事