八千代市の怖い話

この記事は約2分で読めます。

八千代市(やちよし)

八千代市とは

市名の由来は「八千代」という言葉が非常に縁起が良いことから。
千葉県の北西部に位置し、東部には江戸時代に鳥居耀蔵によって開拓された印旛沼が広がっている。「阿蘇ナシ」と呼ばれる梨の産地で、梨栽培は市を代表する盛業となっている。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

印旛沼

印旛沼の近くの廃墟

14あなたのうしろに名無しさんが・・・

印旛沼の近くに廃墟があって、
そこに出るという話がありました。
子供たちがよく肝だめしをしていたぐらいですから、
そんなに怖いところではなかったのかもしれないけど。

5chで見る

印幡沼

171あなたのうしろに上司が・・・

千葉県民ではないけどちょいカキコ。
ネットで知り合った人に聞いた話なのだけど。

その人、サバゲ好きでチーム組んでるんですが、
ある時、深夜に印幡沼でやったそうです。
最初は普通にやってたんですが、
誰かが、沼に向かってエアガンを撃ち出したんですね。
それで、不審に思った仲間が声を掛けに行くと、
沼の方に数人の人影があってそこに撃ち込んでいるんです。
その内に誰かがふと気付いたんです。
エアガンの弾が人影を貫通してる事に。
おい、やばいよ、ってその撃ってる奴を止めようと近づくと、
彼は憑かれたような顔をして仲間の声も聞こえてないようです。
まじでやばい、ってそいつを両側から抱えて連れ戻すと、
沼の方にいた人影がこちらへ近付いて来たんです。
誰かが「撤収!」って叫んで急いで車に分乗して逃げたそうです。

他にもその人から色々聞かされたような気がするんですが、
この話がなんか印象深くて覚えてます。
自分は霊感が強い方で、弱い霊なら祓えるとか言ってましたが、
実際のところは知りません。

この話もちょっと眉つばかなと思ってるんですが、
印幡沼関連の話余り出てこないようだし、
なんか知ってる人居ます?

あと、彼女の実家が四街道で石庭のそばのバークレーの話を聞かされた事有ります。
知ってる場所が出てくるとどきどきしますね(藁

5chで見る
 
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
千葉県の市町村
心霊スポットスレまとめ