佐倉市
\すまんな、アドセンスやで!/
Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
飯野
草ぶえの丘
佐倉市の草ぶえの丘に宿泊施設があるんですが、そこで写真を撮ると
白い服を着て傘を持った女の子が写ります。
小学校の時に行って写真を撮ったのですが、窓の外に写ってました。
2階の窓の外です。
怖かったです。
江原台
江原刑場跡
佐倉の「首切り八丁」って出てたっけ?
成東駅前はなんもないのかねぇ。戦時中に酷い事故があって 駅前に慰霊碑が有ったような。あと>>263のは江原刑場跡やね。
あの辺の林の中では昼間でも白い影が見えるなんて話は小学生時代に
良く聞いたな。俺は霊感0だからお目にかかったこと無いけど。
鳳翔団地から直通の坂をわざわざ造ったってことはヤバいことでもあったのかね。
下志津
高射学校
現在の下志津の『高射学校』(←自衛隊の学校)は旧軍時代の『飛行学校』(←だと思う)
時代に訓練中の休憩で駐屯地内の森で休憩していたところ、
歩兵の一個小隊だか、一個中隊(確か小隊は約30名、中隊は約100名)
が忽然と消えてしまったそうで、今でも出るという話しは聞いたことがあります。
当然数十、数百の人間が消えてしまったとの事で当時は大騒ぎになったようです。
また、その森の上空では自衛隊のヘリの接触事故などが多く、
戦後何名か亡くなっているそうです。
城内町
13階段
佐倉の13階段のことですが、働いている人にきいたところ、
陸軍のパラシュートの飛び降りの訓練に使っていたそうです。
他に聞いたのは、大名行列と落ち武者がでたらしいってことと
展示場内は、誰もいないのに足音が聞こえることはよくあるそうです。
姥が池は本当の話なんですかね?知ってる人教えて。
パート1は見られたのですが、パート2は見られませんでしたので
既出だったらスマソ。
歴史民族博物館の近くの13階段
佐倉の歴史民族博物館の近くの13階段。
上からのぞいちゃいけません。
行った事あるけど、どんないわくがあるの?
戦時中だかなんだかの、首吊り処刑台の階段です。
何故だか知りませんが、撤去できずに階段だけ残ってます。
13段あがって下を見ると、霊障があったり(どこか痛むとか)
子供の声が聞こえたりとかするらしいです。地元では有名です。
私は恐いから見ただけですが、広場のようなとこにポツンと階段だけ
残っててきもちわるい感じです。
>>14
ほんと佐倉の処刑台跡は気味悪い。近くのベンチに座ってたら
何もないところから足音が聞こえて逃げ出した事があります。
西志津
志津霊園
私佐倉在住なんだけど、この間うちの娘(11ヶ月)が幽霊を見たらしく
私に泣きついてきた。
ちなみにうちの近所には志津霊園があるのでその関係かもしれない・・・・
町域不明
印旛沼の近くの廃墟
印旛沼の近くに廃墟があって、
そこに出るという話がありました。
子供たちがよく肝だめしをしていたぐらいですから、
そんなに怖いところではなかったのかもしれないけど。
ハッ○ーマンション
佐倉のハッ○ーマンション。
私が佐倉にいた頃は自殺の名所とか言われてた。
実際、飛び降り自殺があったしね。
で、霊が出るとか怪奇現象おきるとか噂されてたよ。
今はどうなってるか知らないんだけど。
印幡沼
千葉県民ではないけどちょいカキコ。
ネットで知り合った人に聞いた話なのだけど。
その人、サバゲ好きでチーム組んでるんですが、
ある時、深夜に印幡沼でやったそうです。
最初は普通にやってたんですが、
誰かが、沼に向かってエアガンを撃ち出したんですね。
それで、不審に思った仲間が声を掛けに行くと、
沼の方に数人の人影があってそこに撃ち込んでいるんです。
その内に誰かがふと気付いたんです。
エアガンの弾が人影を貫通してる事に。
おい、やばいよ、ってその撃ってる奴を止めようと近づくと、
彼は憑かれたような顔をして仲間の声も聞こえてないようです。
まじでやばい、ってそいつを両側から抱えて連れ戻すと、
沼の方にいた人影がこちらへ近付いて来たんです。
誰かが「撤収!」って叫んで急いで車に分乗して逃げたそうです。
他にもその人から色々聞かされたような気がするんですが、
この話がなんか印象深くて覚えてます。
自分は霊感が強い方で、弱い霊なら祓えるとか言ってましたが、
実際のところは知りません。
この話もちょっと眉つばかなと思ってるんですが、
印幡沼関連の話余り出てこないようだし、
なんか知ってる人居ます?
あと、彼女の実家が四街道で石庭のそばのバークレーの話を聞かされた事有ります。
知ってる場所が出てくるとどきどきしますね(藁
志津
あと、このスレの2にでてましたが(61かな)
私は谷津ではなく志津でUFOみました。
いつだったか思い出せないけど、2年くらいまえです。
以前は、UFOってなんかウソくさいなと思ってましたが(今も)
友達と2人で”いかにもUFO”っていうのを目撃しました。
コルゲンソフトカプセルを横にしたような形で(シルバー)
丸い窓が4、5コくらい付いていて、それが交互に光っていました。
ピロリロピロリロ~♪というリズムが聞こえてきそうな光かたでした。
すぐ建物の影にかくれてしまいましたが、それを見ている間
私も友人も無言で、もう一人の友人が遅れてきたときに
「今UFOみたんだよー」と「あーやっぱりそうだよね」
って会話しました。思ったより低空飛行で、大きかったです。
あれは本物かなあ。UFOってあんまり信じられないけど
いかにもUFOだったです。
コメント