嵐山町の怖い話

この記事は約7分で読めます。

嵐山町らんざんまち

嵐山町とは

町名の由来は武蔵嵐山渓谷の風景が京都の嵐山に似ていることから。
埼玉県の中部に位置し、「武蔵の小京都」と呼ばれることもある。倶利伽羅峠の戦い等で活躍した源(木曾)義仲の生誕地で、誕生の際に産湯が用いられた井戸が鎌形八幡神社に残る。

\すまんな、アドセンスやで!/

鎌形かまがた

一平莊跡

635 本当にあった怖い名無し

嵐山の一平莊跡ってどの辺にあるんだ?
「平成楼の裏手。後は行きゃ分かる」って言われてたが
探せどそれっぽいところは見つからんかった。

見つからなかったが探すのに手間取ってたら夕焼けになって
平成楼裏手の寺院(?)辺りがなにかありそうな雰囲気出してて
逆にそっちが印象深かったよ。

645 本当にあった怖い名無し

>>635
一平荘は放火されて今は無いだろ。
あった頃は最凶だったらしいし、実際に知り合いの40代の人で怖い体験をした人も数人いるけど。

646 本当にあった怖い名無し

>>645
どんな体験だったの?

649 本当にあった怖い名無し

>>646
タイムカードを記念に持ち帰ったら、その夜に天井から女のすすり泣く声。
ビックリして親の寝室に助けを求めに行ったら、両親にも聞こえてたらしく、二人共正座して固まってたと。
翌日返しに行ったらおさまったらしい。

まぁ本当かどうか知らんけど、仕事仲間の友人が体験したと言ってた。

650 本当にあった怖い名無し

>>646
携帯から長文スマソね、もうひとつ。
仕事の取引先の人が若い頃、今から20年以上前。
カップル2組、車2台で雨の夜に胆試しに行ったら、近くまで来て1台がぬかるみにハマった。
土砂降りの中で車外に出て車を動かそうとしてたら、雨音の中から歌声が聞こえてきたらしい。
怖くなって無事だった1台に便乗して逃げ帰ったとのこと。

これはその本人から直接聞いた話で、その時の彼女が今の奥さんで、奥さんが霊感が強いらしい。

5chで見る

一平荘

859 本当にあった怖い名無し

一平荘ってもうないよね?

860 本当にあった怖い名無し

小さな一平荘 こんな所からあの伝説のパイピンピン事故の起爆剤が・・
触れてはいけない 振り向いてはいけない ググッちゃいけないあの過去に

861 本当にあった怖い名無し

>一平荘
噂では老夫婦の霊が現れるとか???

867 本当にあった怖い名無し

>>861
強い雨が降ってるのに近くで歌声
タイムカード?を持ち帰った人が自宅で女の泣き声(家族全員で聞いたらしい)

5chで見る

私の知っている埼玉心霊スポット

251 kirin

⑤嵐山 通称いっぺい荘
昼でも怖いらしい(情報求む!)

5chで見る

一平荘

38 名無しさん

>嵐山・一平荘 肝試しの帰りに友人Aが横転事故・・・スピードの出し過ぎだったんでしょう。
多分。
今はオウムの施設。死体とかが埋めてあり別の意味で怖いらしい。

5chで見る

いっぺい荘

796 名無しさん@お腹いっぱい。

越生の、いっぺいそう

797 名無しさん@お腹いっぱい。

>>796
以前勤めてた会社の後輩が、いっぺい荘に行く直前に
みんなで撮った写真を見せてくれたけど、そいつの
左足 膝から下が写ってなかった。そしていっぺい荘
に行った帰りに事故って左足を骨折したって言ってたなぁ。
他にも現地で急にエンジンかからなくなったとか、いっぺい荘
からもの凄い勢いで降りてくるヘッドライトが見えたから、
坂の下で待ってたけど途中で急にライトが消滅しちゃったとか。
俺は行った事ないんで自分で見た訳じゃないのが残念。

5chで見る

菅谷すがや

国立女性教育会館

180 本当にあった怖い名無し

嵐山の国立女性教育会館(ヌエック)はヤバい。
何回も合宿で行ってるんだが、特に階段という階段でいつも怪奇現象が起こる\(^O^)/しかも自分も友達も0感なのに
友達は階段の所でバスタオル被ったみたいな女の子を見たらしい。
ヌエックの階段は全部に扉が付いてるんだが、その女の子はすっと扉を開けて廊下から階段に入って行って、
友達もすぐに扉を開けて階段に入ったんだけど、すぐ前に入った筈の女の子の姿が何処にもなくてゾッとしたらしい。
あと同室だった友達が別の友達の部屋でこっくりさんやったら、いきなり壁に変な水シミが出てきてた\(^O^)/
しかもその話を部屋でしてたらいきなり部屋の壁四方から時間差でノックがたくさん来て絶叫/(^O^)\
とにかくヌエックはヤバい。
0感なのにあからさまな目に見えたり聞こえたりする(しかも自分だけじゃなく皆に平等に)霊現象が起きる。
何かあった場所なの?嵐山って。

しかも今年クリヌマヌからまたヌエックで合宿でしにたい\(^O^)/青春オワタ!

5chで見る

町域不明

武蔵嵐山にある女子校

406 名無しさん@お腹いっぱい

私が高1の頃の話なんで10年以上前の事で申し訳ないのですが…(笑)
武蔵嵐山にある女子校に入学、部活も始まって落ち着いた頃です。
部活を終えて同じ部活のKさんと下校する時(18時すぎ)髪を島田に結って
着物を着た女の人がこっち向いて歩いているのをしかと見ました。
あんまりしっかり見えるから生きてる人だと思ってKちゃんに
“あそこに着物着た女の人がいるよ”と教えたらKちゃんも“あ、ホントだ”
と答えました。その女の人が歩いていた所は職員室の真ん前で職員の自転車
置き場になっているところで生徒はあまり歩かないとこだし外来者だったら
そこよりもっと手前の受付に行くはずなんです。でもその時は“今時髪結って
着物着て歩いてるなんて珍しいなぁ”くらいにしか思いませんでした。
そしたら次の日化学の先生が新入生の私達に“ここは着物を着た女の霊が
出るんですよ”と授業中に言い、私はびっっくりして次の休み時間隣のクラス
のKちゃんにその事を言いに行きました。懐かしい思い出です。しみじみ。

408 406

嵐山話その2です。えぇと多分3年生の時の話です。
(この学校2年~3年とクラス&担任が持ち上がりだったので)
古文の授業だったかな、あの先生は。とにかく授業中のお話です。
この学校は授業中すご~く静かでシャーペン落としただけでも目立ってしまうんですが
(出身校の上◯岡第一中学校とはえらい違いで始めはカルチャーショックでした)
この日校外からバイクの通る音がしました。
結構飛ばしてる音でクラスのみんなが“ちょっとうるさいな”と思うくらいでした。
そのバイクが何度も通るので私は“しつこいなぁ”と思いました。
多分みんなも。
でもしばらくしたら静かになったのでみんな&先生もほっとして授業に戻った時です。
窓際の後ろの方からちいさな唸り声がしたと思ったらその声が叫び声になったんです!
どひ~~。
“ウ~~~”から“ワ~~~!”になる寸前に約45名のクラス女子の悲鳴でその声はかき消されたけど生徒全員&先生も聴いたんです。
勿論声の聞こえたあたりに座ってた子達5~6人は一斉にガタガタッと逃げてきました。
私は廊下よりで良かった…。
で、逃げてきたコの一人に聞いたら“カーテンのとこから聞こえた”と言いました。
すっごい恐くてみんな泣きそうでした。
で、それを落ち着かせるための先生のセリフが“今のは腕時計のアラームの音です!”でした(笑)
んなワケね~べ!先生も恐かったんだろうな。

この他にも色々ありますが….長々とごめんなさい!でした。

5chで見る
 

コメント