川口市の怖い話

この記事は約13分で読めます。

川口市かわぐちし

川口市とは

市名の由来は鎌倉時代に存在した小川口という地名から。
埼玉県の南東部に位置し、南は東京都と隣接している。鋳物を中心とする工業都市として有名で、江戸時代には大砲や砲弾などの兵器を数多く生み出したが、公害問題が表面化すると工場跡地に高層マンションが建設された。


\すまんな、アドセンスやで!/


Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。

\すまんな、アドセンスやで!/

石神いしがみ

カラスマンション

702 本当にあった怖い名無し

10年以上前ですが当時勤めていた会社の先輩に川口あたりの黒い廃墟と
その近くのサムライみたいな絵が沢山書いてある人しか通れないようなトンネルに連れて行ってもらったのですが、
まだあるのでしょうか?また行ってみたい気もします。

709 コロンタン ◆Qd1AnXsycw 02:32:24LIzROIKeO

>>702
黒い廃墟はカラスマンション、トンネルは侍トンネルと思われます。
カラスマンションはもう取り壊されました。

710 702

情報ありがとうございます!そうですカラスマンションですよ!
壊されたんですかぁ…記憶が古く夜だったので微妙ですが焼けて黒かったのですかね?
一緒に行った先輩は前に行った時に室内で赤い服の女性を目撃して慌てて車で122号まで戻ったら
横断歩道を目撃した同じ女が歩いていて発狂するくらい怖かったと言ってました。
サムライのトンネルもなくなっちゃったのかなぁ…

5chで見る

カラスマンション

140 あなたのうしろに名無しさんが・・・

カラスマンションの情報きぼん

181 あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>140
カラスマンションは壁塗り替えが終わって綺麗になってしまい、怖さ80%減
噂ではどこかの会社が買い取ったらしいけど・・・?

昔は「でる」って有名だったので肝試しに最高だったんだけどなぁ・・・。

5chで見る

カラスマンション

163 あなたのうしろに名無しさんが・・・

4~5年前カラスマンションに逝った時
中には入れなかったけれど外から見た
一番上の階の奥のベランダに人が首を吊ってぶらぶらしてる様に見えた
友達達も皆見えて、かなり怖かった
昔中に入った友達が中で正座している老婆を見たらしいよ
最近見に行ったら首吊ってる人見えなかった

5chで見る

カラスマンション

421 やーた

川口のカラスマンションでは3階だか4階の窓に人の姿がでるらしいですよ。
俺も実際夜中に行ったことあるけど、その時には何もなかったよ。
今は中に入ることができなくなってるみたい。
門に鎖がぐるぐる巻きに縛ってあって、超えるにしても門が高すぎるみたい。
だから最近、マンションが一望できる隣の住宅地から見るだけらしいよ。

5chで見る

上青木かみあおき

上青木のあるマンション

94 あなたのうしろに名無しさんが・・・

川口市上青木のあるマンションは自殺の名所で有名。
非常階段の電灯が交番の前にある赤い丸電球で、上の階の手すりが小学生の腰の高さまでしかない。
自殺する人はなぜか遠方の人で、何かに呼ばれるようにして
そこに来るとか。。。(ちゃんとお祓いしてるのに)
他にも高層マンションはあるのに、どうしてうちばかり・・・
って、元住民の知り合いに聞いた。

5chで見る

栄町さかえちょう

川口駅近くのタワー型マンション

332 エム男

以前仕事先が川口にあり、アルバイトの女の子に聞いた話です。
その娘は川口駅近くのタワー型マンション(名前は忘れました)に住んでいます。
中学生の頃、母親と一緒に一階の自転車置き場で自転車を停めていると、
一瞬あたりの空気が変わった感じがして振り返ると、
白いTシャツのような物がすごい速さで駆け抜けていきました。
白いのだけれど、向こう側が透けて見えたと言ってました。
それは丁度お盆の時で、その次の年にも見たそうです。
その他にも
・友達が遊びに来たとき、マンション裏にある階段の踊り場に
 同じような白い物が浮かんでいた。
・ご近所の家は旦那さんの枕元に女の人が立っていた。
・学校の同級生がマンション裏の公園でたむろっていたら
 滑り台の上から生首がこっちを見ていた。
など色々聞きました。
夜中行ってみたのですが、ビビッていたせいか圧迫感はありました、
結局なにも見れず帰りました。
その娘に話したら、『お盆に来て』と言われました。
大変読みにくい文章ですいません。

335 あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>332
川口のタワーみたいなマンションてエ〇ザタ〇ワー?
確かあそこ、入居者入る前に自殺あったんだよね
最近もあったけど未遂だった

5chで見る

差間さしま

差間らへんのトンネル

872 本当にあった怖い名無し

R122の川口市差間らへんのトンネルのウワサも聞いたことある。
武蔵野学園?のかラブホ近くのかどっちかだった気がする。
その近くのラブホ「サ○○レ」で知り合いが幽霊に遭遇してる!
掃除のおじさん?みたいな人が部屋に入ってきて壁の中に消えてったのを
行為の最中に2回も見てしまったんだって!

5chで見る

しば

教習所前の歩道橋

805 名無しさん@お腹いっぱい。

JR蕨と南浦和の間にある教習所前の歩道橋は目撃者多し。
電車の中から歩道橋を見てると瞬間移動するロングヘアーの
女の幽霊が見えるよ。車で歩道橋の前を通ると全身真っ黒な
人影を見ます(下り線沿いの道)。
その前にある高校に通ってんだたけど、見たって生徒多かったよ。

5chで見る

西新井宿にしあらいじゅく

侍トンネル

702 本当にあった怖い名無し

10年以上前ですが当時勤めていた会社の先輩に川口あたりの黒い廃墟と
その近くのサムライみたいな絵が沢山書いてある人しか通れないようなトンネルに連れて行ってもらったのですが、
まだあるのでしょうか?また行ってみたい気もします。

709 コロンタン ◆Qd1AnXsycw 02:32:24LIzROIKeO

>>702
黒い廃墟はカラスマンション、トンネルは侍トンネルと思われます。
カラスマンションはもう取り壊されました。

710 702

情報ありがとうございます!サムライのトンネルもなくなっちゃったのかなぁ…

711 本当にあった怖い名無し

侍トンネルはまだあるんじゃね?確かR122の下だよな。
あそこって水子の霊に関係する話があるんじゃなかったっけ?
侍が追いかけてくるって話もあったけど・・・

5chで見る

よかれんトンネル

15 572

大宮の“よかれんトンネル”・・・雨のシミが顔に見えるだけ

5chで見る

侍トンネル

87 名無しさん

侍トンネルってどんないわれがあるか知ってる方います?
昔、連れられて行った事があるんですが、怖くて中に入れませんでした。
場所も今では覚えていません。(5年位前の話です。)
私が聞いたのはたしか、何度消してもトンネルの中に
侍の顔がうかびあがるとの事でした。
でも本当のところはわかりません。
情報求む!

90 名無しさん

>>87
私が幼稚園のときにバスガイドに聞いた話はこうです
中には100人の侍の絵が描かれている。
しかし数えてみると1人足らず、99人しか描かれていなかった。
振り返ると100人目の侍が追い掛けてくる。
というのだったと思います。

93 名無しさん

>>87
以前、いとこが行ったとのこと。
確かに、トンネルの壁面にリアル調な武者の顔がずらりとあって
すごい不気味だったらしいです。

94 87

掲示板が変になっててレスが後れてごめんなさい。
情報ありがとうございます。
本当に壁に絵が書いてあるんですねー。
場所とかはどこか分かる人いらっしゃいますか?
武者の顔が何故描かれているのか知ってるかたも誰か
いらっしゃいますか?

5chで見る

侍トンネル

106 名無しさん

侍の絵ってだれかが書いてるの?
心霊現象じゃないのかなー?

107 名無しさん

侍トンネルって今、お姉ちゃんに聞いたらいったことがあって、
人差し指と親指で円を書いた位の大きさの
侍の絵が、点点と書いてあるんだって。
かなり古い感じで炭で書いたような絵だったらしい。

5chで見る

西川口にしかわぐち

川口と西川口のあいだの地下ガード

216 毛長イタチ

もう、10年近く前の話です

近所の兄ちゃんがかなりの霊感アンド事故目撃
体質で、その人から聞いた話の1つですが
京浜東北線の川口と西川口のあいだ(税務署の近く)
の地下ガードにサラリーマンの下半身だけの幽霊が
いて、(その人は帰宅途中にトラックに轢かれたた
めに上半身が潰された)一生懸命帰宅しょうとして
いるのが分かるから、切なくなるから通りたくない
と言っていました

全然信じていなかったのですが、2年位して
私も見てしまいました

幽霊の話なんて、とっくに忘れていたんですが

梅雨の季節の雨の激しい日でした
台風みたいな大雨で道路は水びたしでした
私が運転する乗用車に、当時の彼氏と友達カップル
と4人で乗っていました
その地下道を渡る時、傘をさしてスーツ姿の男の人が
車道を歩いていました
(脇の高い位置には自転車と人間が渡る歩道もあるのに)
わざわざ水浸しの車道を歩いているのでヨッパライ
かと思いました
同乗者も
「あの人なんでこんなところを歩いてんだろう」
とか
「ずぶ濡れで可哀相傘なんて意味ないね」
などと言っていました
道が水浸しだったので、水をかけないように
スピードを落として脇を通りました
追い抜く時もずっと見ていました
だけど脇を過ぎたらイナインです
脇(助手席の窓)を過ぎる時は確かに居たんです
絶対
だって、人が通る程の幅なんて無かったから、ぶつから
ないように注視していたんですもの
4人共見ていたので、大パニックになりました
それで幽霊の話を思い出して教えました
幽霊というと恐ろしいイメージですが、ちっとも
そんな感じは無く、切ない気持ちになりました

下半身だけのサラリーマンの霊の話を知っている
人は結構いました

以上

5chで見る

自転車小僧

760 あなたのうしろに名無しさんが・・・

自転車小僧って知ってます?
某西川口に、深夜、自動車より早く自転車こいでる、
スーツ着た少年が出るらしいですよ。
追い抜かれると悔しいらしくて、どこまでもついてくるって・・・

5chで見る

南鳩ヶ谷みなみはとがや

中居小学校

828 あなたのうしろに名無しさんが・・・

鳩ヶ谷の中居小学校は、確か元火葬場だったとか。
何か見たとか聞いた人っていませんか。
自分の母校なんだけど、新校舎2階の図工室(今はどうなってるか知らないけど)から
ピアノの音(エリーゼとか有名どころの曲)が聞こえた時はマジビビった。
中でラジカセでも聞いていたのかもしれないけどね。自分はこれくらいだったけど、
校庭の中央付近にあった井戸を潰したとかもしたらしい。先生がよく学校での怖い話を
してくれたけど、もう覚えてないなー。

5chで見る

鳩ヶ谷市の芝川

945 あなたのうしろに名無しさんが・・・

ずっと前だけど深夜番組の心霊特集で、「埼玉県のK市の中にあるH市に
S川が流れていて、その水門あたりに霊が出る」とかいって
取材(っていうか霊視)してたよ。
霊能者が川から這い上がってくる霊を感じて、浄霊(?)してた。
これって川口市の中にある鳩ヶ谷市の芝川だよね?

5chで見る

本町ほんちょう

鳩G谷中

887 本当にあった怖い名無し

鳩G谷中って戦時中に空襲で亡くなった人の骨がゴロゴロ校庭の土の中から
見つかったって聞いたことがある。
子供の頃に聞いた話だから本当かは微妙なんだが、噂を聞いた当時は
少林寺拳法を習いに鳩G谷中の体育館に通ってて、
体育館内も薄暗くて雰囲気が非常に怪しくて気持ちが悪かったな。

5chで見る

町域不明

16号沿いのホテル街付近

813 本当にあった怖い名無し

ホテルなどの欲望が渦巻いてる場所は、霊が好むそうな。
川口の16号沿いのホテル街付近でも出るって聞いた事ある。

5chで見る

川口某所

279 本当にあった怖い名無し

川口某所
写真を撮ると必ず幽霊が写ってしまうために店舗移動した場所あり

5chで見る

「ろくろくび」がまつられている神社

672 本当にあった怖い名無し

ちょっとスレ違いですが。川口の「ろくろくび」がまつられている神社を
ご存知の方はいらっしゃいますか?東本郷だったか安行だったか領家だったか…?
こどもの頃のこと、場所も神社の名前も覚えていないのですが、気になってしかたないので…。

こどもの頃、遊びにいった神社に池があって、ど真ん中にはほこらがありました。
ほこらへいく地続きの部分にはカギがかかった扉があったので普段は入れませんでした。

なんでも「とても昔、ろくろくびのバケモノが暴れまわったことがあり
退治してほこらの下にうめた。」のだそうです。曾祖母にきいたような
気がしますがはっきり覚えていません。…私は子供だましな嘘くさい
話だと思って信じていませんでしたが。

でも、ある日扉が開いていた事がありました。
それでこども3人で見に行きました。
私は怖がりなので、ずっと目を閉じて友達にしがみついていました。

友達が言うには「確かに古い白黒の写真が置いてあり、首の長い女の人が写っていた」
というのです。「死体」写真っぽかったそうです。

私がばあちゃんと友達にかつがれたのか、本当にそんなものがあったのか気になって仕方ありません。
もしそんな写真が本当にあったのなら写真の女性にどんな事情があったのか?
知ってる方いませんか?

675 672

>そこんとこが私もうさんくさいと子供の頃から思ってました。写真の
ある時代に妖怪はねえだろ、と。
でも、話をきいたのも神社に行ったのもほんとです。相手が子供だった
から、そんなふうに話したのかも。
写真は明治初期の見世物の写真か何かだったのでしょうか?その
神社は石段の何段目に赤ん坊がうまってるとか、こどもらしい怖い
ウワサが他にもありました。それにしても気になります…。引っ越して
しまったので、川口は遠すて調査もままならず…。
ません。

5chで見る
 

コメント