熊谷市
一帯が第二次大戦で空襲を受けた経緯から、街の各所に霊が出るとされる。
特にNTTのビルに多いようだ。
\すまんな、アドセンスやで!/
Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
押切
旧押切橋
やっと熊谷ネタ出たか。旧押切橋の話はどうなん?
橋の上に女性の霊が出るってやつ。
橋を渡りきるといきなり墓地で、しかも墓石が墓地に納まりきらないで、
道端にハミ出てるっちゅうとこ。
いや、僕自身はここでは何も体験してませんけどね。
それでもいかにも出そうな雰囲気だし、自殺者続出はマジですしね。
たまらんッス。
実際にあったし、個人的にはR大学よりやばいと思ったのは
厨房のころ通ってた(またか)私塾の方。
ただ、こっちは建物自体がもうないので、ネタ的にどうかと。
東武東上線若葉駅付近にあった、W進学教室なんですけどね…
今は亡きスポットですが、話しましょうか?
銀座
銀座の某賃貸マンソン
こないだまで、約5年私が住んでいた熊谷市銀座の某賃貸マンソン
私の部屋は2DK,向かって右の部屋で最初3日位寝ていたが
どうしても寝苦しい、左の部屋に寝所を替えると寝れるようになった。
そのみぎの部屋の隣の部屋は3ヶ月くらいでバンバン住人が入れ替わっていた。
私はある日、猫を拾って連れて帰った。すぐ部屋に慣れ、遊ばせていたのだが
遊びが落ち着くといつも隣の部屋の方を向いて睨みつけ状態。
私が入居後2年半程したある日、体調不良で部屋で寝ていると隣のへやから
なにやら声が聞こえてくる。よく聞くとそれはお経のようであった。
あーああ、隣に変な宗教ババアでも引っ越してきたかと思って、その日はそのままねた。
翌日、体調回復して仕事に出ようと玄関から出ると、隣の部屋の玄関、窓など
盛り塩だらけ、能天気な私はなんじゃこらと思いながら、その日はそのまま仕事に出た。
夕方帰宅のときに再度その盛り塩を見たとき、初めて何やら不気味に感じたので
部屋に入ってベランダ側から隣の部屋を覗き込むと、やはり、盛り塩だらけであった。
その翌年の春、そんな事を完全に忘れていた夜、強烈な金縛りと呼吸困難が私を襲った。
霊など左程信じない私は、疲れてるんだなあと軽く考えてそのまま放置。
この金縛りと呼吸困難が隣の部屋と関係があるかどうかは疑わしい。
この2年ほどその隣の部屋には母子2人が住んでいて、引越しはしなかった。
その後私は引っ越した。私は今ガンの疑いで検査を受けている。結果はもうすぐ出る。
あの熊谷の賃貸マンソンと私の今の病状が関係あったのかなかったのか、
私にはわからない。
江南中央
江南町
江南町なんかある?
女の幽霊らしきもの見たことあるんだけど・・・。
末広
学校の飼育小屋の裏の道に出るあたり
熊谷東小に通っていたとき、理研近辺から、学校の飼育小屋の裏の道
に出るあたりまで、幽霊見た。今から15年くらい前の冬
なんていったらいいか・・・、自転車に乗ってて、
自転車のライトが道を照らしますよね。その、照らした道路に、
女の人が映っていました。髪はセミロングで、白と茶色の大きな
チェックのコートのようなものを着ていました。あまりのこわさに
ライト消して帰ってきたので確認したのは東小の正門前までです。
あそこらへんで何かありましたか? 事件など。
初めて書き込みします。
↑の人のレス見て思い出した事あるんです。
15年位前のこと。寒かったと思います。(季節は覚えていません)
車で佐谷田の陸橋を深谷方向に上っていたら
オレンジ色の変な光が浮かんでいました。
夕方だったので、雲の色かな?
でもその物体の後方からは
煙のようなものが有り、雲には見えなかった。
翌日の新聞にも載りました。
未確認の物体という事で。
それが理研の辺りの上空。
中奈良
富士通の近くの民家
熊谷市 前スレに出てたけど
407BP 富士通の近くの民家
夜になると馬が走りまわる音が聞こえるので、
長くても3ヶ月ほどで逃げ出してしまうとの事。
何でもその土地に祀ってあった馬頭観音をつぶして
家を建ててしまった為らしい。近所に住む先輩に聞いた話。
樋春
熊谷大橋
俺が行ったかぎりでは八丁湖はそんなやばくないんだが奥にあるなんかの穴(忘れたのほうがヤバい。
一番奥に黒い影みた・・。
あと吉見の百穴の中のすこしはずれて右奥にある穴があるんだが怖いのはカマドウマだけ。
あとエロスっていう落書き発見w
吉見観音のほうがヤバイ気がする。
行田市民なんだけど持田には一個ある。
熊谷大橋の下のなんだかしらないお地蔵さんがあるところはヤバイいくな。
行田周辺の情報があった教えてくれ。
>奥に黒い影
俺は穴の中に仄かな光を見たことがある
>>901
熊谷大橋kwsk
>>903
ほんとあそこのゾーンは絶対いるね。
ベンチみたいのがあったんだがそこにいた。黒いの。
>>904
なんて説明したらいいんだろうなぁー。
下に保育園か幼稚園があるんだけどめちゃ牛糞臭い。
それの手前の下が三角の空き地になってて、端っこにお地蔵さんだか墓だかがうもれてる。
コケとかはえててわかりずらい。
結構前のことだからどういったか覚えてないけどフェンスをこえていけたと思う。
その話友達にしたら熊谷大橋車ではしってたらすごい耳鳴りがして目の前真っ白になったそうだよ。
この友達霊感強いらしいんだけど。。
そこは俺が行っても気持ち悪かった。なぜか。
ある人の話では処刑台がどうのこうのって聞いた。
本町
NTT
熊谷って第二次大戦で空襲受けたのにそれ関係の幽霊話ってないね。
今のNTTが空きビルだったときは外見が怖かったけどあそこ出ないのかな。
(市役所前通りにあるやつ)
>>120さん
熊谷のNTTビルに限らないけど、結構NTTビルはその手のモノが出ると聞きます。
結構広い敷地が必要なんで、元沼地や元墓地等が使われるそうなんで・・・・・・。
勿論、御払いはするらしいけどね。
万吉
R大学
R大学の話が出てたが俺が聞いてるのとは違うようだ。
地下の鏡は武士の霊じゃなく、見知らぬ人間の顔が映ると苦情が多かったんだ。
そしてその苦情が出ると必ず自殺等の事件がおきるので撤去したと。
鏡に映ってたのは自殺者の顔だったとか噂があるみたいだが、まぁ、そんなのは尾ひれだろう
あそこは一年を通して湿気があり、空気が澱んでるから良いふいんき(←ry
中国人留学生の殺人以外にもプール作ろうとしたら白骨が出て白紙とか
C号館にはいまだに合わせ鏡があるし、やっぱり出る噂もある。
周辺は10時を過ぎると寮生しか居なくなる。
近所のコンビニと寮の間にしか人は居ないので、敷地奥に行くと真っ暗。
更にその敷地奥ではおまけに仏教学部の連中が夜中にお経を唱えてたりする徹底振り
テニスコートから向こうは肝試しでもない限り普通の人は行かないだろう
部室棟が夜電気落とすのは無断宿泊防止だけが理由じゃない。
実際にあそこに無断で宿泊した俺は色々不思議な物を見た
二階の廊下を徘徊する黒い人影とかすれ違ったりしちゃったしな!
毎年2人は自殺者が出ていたりする学生寮も噂は絶えない。
毎年事件が起きてても物凄い勢いで隠蔽するから
普通の学生はあんまり知らないんだよな。事件とかあってもさ。
数年前も某運動部で起きた集団レイープ被害者自殺
隠蔽気味に事を収めようとして週刊誌に書かれたりしてたけどな。
学生向けに事務員のバイトがあるが決して受けない方が良い。
少なくとも普通の学生で痛いなら外部のバイトをするべきだ。
端末室のインストラクターとかでもやらない方が良い。
オカルトから様々な不正、ガチの犯罪、キティの相手まで
いろいろ知りたくない裏の世界が見えてしまう。見させられてしまう。
その分就職は世話してくれて楽だけどなー!
R正大学
R正大学の情報詳しく!
>>323
R正大学は昔からいわくつきの場所らしい。
例えば構内にプールだか駐車場だかを作ろうとした時、戦時中防空壕があったへん掘り返したら空襲で行き埋めになった人たちの骨がゴロゴロでてきたとか。
あと学生寮もやばい。
肝試しでオススメなのが大学の周りをグルっとかこってる道を歩くコース。そこは見える奴がいくとそうとう居るらしい。
途中の駐車場の近くで曲がる道があるんだけどそっち行くと墓場がある。
ついでに大学囲ってる森で前に留学生が首吊り自殺したとか寮から飛び降り自殺したってこともある。
構内は守衛さんがいるから止めとけ。オレはあいつらの持ってるライトが人魂に見えたw
ぜひ行く際は見える奴を連れてくように。楽しさ180%増しw
323,373
R正大学のその手の話は、熊谷校舎も多いけど、大崎校舎も多い…。
熊谷校舎の人骨の話はプールを作るために掘り返したときに出てきたと聞いた。
あと、敷地内に用水路みたいなのがあってそのあたりも出るって話も聞いた。
他にも敷地内にフェンスで囲まれてる所があって鬱蒼とした場所とか
サークルとかの部活棟でも出るって話も聞いたことがある。
そこ以外でもいろんな所で出るみたいだ。
学生寮では留学生が殺人犯して本国に逃げ帰った事件があったな。(新聞でも出てた)
殺した方も、殺された方も、ウチが所属してたゼミにいた留学生の友人だったらしい(本人談)(‘A`)
学生寮も中に入ると、圧迫感を感じることがあるよな…。
余談だが、熊谷校舎の某学部棟には104教室が存在してない。
101102103105… となってる。
埼玉ではないけど、大崎校舎は
勤務中亡くなった警備員霊が出るだの、大学の紛争時代に流血事件があったらしい(教授談)とかで
熊谷校舎並にこの手の話はある…。
在籍してたのが数年前だから大まかにしか覚えてない。スマン。
x04号室が無いのは、”4”が縁起悪いから。
”非常”階段に”普段”入れないのは当たり前。
お前等の常識はどうなってんだよ。
>熊谷校舎の人骨の話はプールを作るために掘り返したときに出てきたと聞いた。
>あと、敷地内に用水路みたいなのがあってそのあたりも出るって話も聞いた。
出るのは人骨かい!!!
あーやっぱりr大學おかしいんだね。
俺は地下に降りるトイレと野球場までの広い道がとにかく気持ち悪い。
>>391
>>393
10年ほど前の卒業生だが、当時から熊谷はいろいろ噂あった。
あの広大な立地を格安で得られた理由として耳にしたものは
大戦最後の空襲で熊谷市街が焼かれたが、その数百名の被災者を埋葬した土地だというのと、
伝染病の隔離病院があったというもの。
プールの話はその絡みだな。で、日蓮宗の霊験あらたかな高僧が供養を行うものの、
私にはムリ!と言ってサジを投げたという話も聞いた。
旧ユニデンに住んでた霊感の強い友人は何度も見たという。
地下に降りるトイレは最初合わせ鏡になっていてマクー空間だったそうな。友人曰く、無理!!
熊谷に向かって下る道の高架下の脇道に入るところでヤバい物を見たそうな。
そこをちょっと行くと犬猫オオカミ・アフリカケンネルがある。
漏れは下宿時代あそこのオオカミ犬に追いかけられた。
必死の思いで逃げるものの、一瞬で武田騎馬軍団のごとく抜き去られた。
日曜日にサークルボックスに行くと托鉢坊主が行列で銅鑼のようなものを叩きながら熊谷に向けて練り歩いていた。
罰ゲームだそうな。
あそこの空間はゆがんでいる。
5chで見る立○大学熊谷校舎
立○大学熊谷校舎の地下にある男子トイレの鏡で
落武者の霊を見た人が多数出たため,その鏡ははずされました。
鏡持参で行ってごらん。
R大学
少し前に中国人留学生が死体で発見された、熊谷のR大学が少々ヤバイです。
プールを作ろうとして予定地を掘ったら人骨が出てくる。
そこのそばには、以前から出ると噂の電話ボックス。
さすがにまずいと偉いお坊さんを呼んだら(仏教系の大学です)、
そのお坊さんがこれは無理って逃げ出す。
学生寮で毎年飛び降り自殺。
今、通ってます。
熊谷に住んでます(まじれす)
ま、まじですか・・・?(汗
あと、熊谷って神社が多いですよね。いわくつきの
住宅や踏み切りも有りますね。
まじです。つーか、通ってる人間の間ではわりと有名です。
そのプール予定地は現在フェンスで囲まれて放置され、
早朝そこを通ると、時折仏教学部がお経をあげています。
他にも映っちゃってしょうがないからという理由で取り外された鏡もあります。
私大だから隠してはいるけど、いわくつきのがごろごろと。
見晴町
コ○ス
熊谷在住なんですけど、おかんの勤めてる病院の学生から聞いた話。
17号沿いの(熊警のとこ)ビックボーイていうファミレスから、
向かいのコ○スを見ると(夜中にね)硝子に人が映るとか・・・(誰も居ないのに)
407号沿いの馬車道の所を午前2時ごろ、反対側を見ながら
通ると屋根に人が居るとか・・・見たことないけど・・
>>115サン
馬車道のところって17号バイパスと407が立体交差してるあたりですよね。
怪奇スポット関係のページで前に見たんですけど、場所的にはちょうどそこいら
へんで、青い服着て自転車に乗っている幽霊が深夜407走ってるとかって・・・
何か関係あるんでしょうかね?
あと、私、熊谷在住なんですけど、ビッグボーイとココスの話は初耳です。
5chで見る妻沼
妻沼町
妻沼町怖いよね。何か知っている人いたら教えて。
>>168
妻沼のラブホ愛愛での体験談ですが、事をすませて眠りについてしばらくすると
部屋全体から女の人の、ハァハァハァーという声(エッチなのじゃなくて)が聞こえてきました。
怖くて、目を開けようと思ってもなかなか開けられず、
やっとの思いで目を開くと天井の端のほうから反対側の端をめざして
黒い陰のようなものが大量に駆け抜けていきました。
本気で怖くて即行彼女を起こしてそのホテルを出ました。
彼女は全然きずいていないようでした。
部屋の番号までは覚えていませんが、車で入っていって左側の奥のほうだったとおもいます。
刀水橋
太田で何かない?
>>71
太田情報
2
太田市古戸町〜埼玉県大里郡妻沼町妻沼の利根川にかかる
『刀水橋』(国道407号線)から下流へ約1kmの利根川河川敷。
軍服姿の幽霊が現れる。
川の方から、足音が聞こえる。
町域不明
北埼玉情報
北埼玉情報
熊谷のBマンションは自殺者二人。
その後猫が謎の飛び降り。屋上は変なシミあり。
あと、R大学留学生殺人で遺体発見した友達が不思議な体験。
妻沼町に劇やバ2つ。福川の橋を通ると、ずぶ濡れの中年女性が目撃多数。
あと、S牧場の前の通り。経費を浮かすために、身障者を使ってた。
その牧場についてこれ以上は言えません
>>865
S牧場は消防時代社会科見学逝ったがなにか?
てかM高のドキュソどものほうが恐いよ~(泣
>>868
安い給料で働かされていた身障者が牧場の前の道路ではねられたらしいよ。
あそこは、経営もズサンで同業者からも評判良くなかったからね。
メヌマニヨン人って懐かしい。2ちゃんにわかる人がいたとは。
いわく付きの踏み切り
熊谷市でいわく付きの踏み切りがある筈です。
確かラーメン屋の近くです・・
知ってる人いるかなあ~
>>67
上熊谷付近の踏切?
あ、それと夜中に屋根裏から馬の蹄の
音がする民家ってのも聞いたことある。
再び、熊谷人です。
何故か昨日は家族と喋る時間がなかった、とほほ~
今日もすれ違いで出掛けてる・・ううむ
ラーメン屋なのですが、踏み切りの近くだったのと、回もの帰り夜に
食べて行こう、と言ったのですが私はお腹がいっぱいだったので、
車の中で待っている事になったんです。その時「なんか怖いな~
窓を誰か覗いてきそう・・」なんてぼんやり思ってて・・・
それから数年たってから、母が出ると噂の踏み切りの話をしていて
よくよく聞いたらそのラーメン屋のすぐ向かいの踏み切りだったみたい
ああ~知らなくて良かった・・・こわっ
今夜聞きます。
あと熊谷市で3回くらい火事になっているいわく付きの
物件があります。何度建て直しても火事になるとか言う噂で・・
私は遠目で見たのですが物凄い黒くすすけていて、遠目でも
焼け跡だ~と思ったのですが・・・
やっと母と話が出来た~ふう。あんまりこういう話は聞きづらいし
なんか詳しくは聞かなかった~。とほほ・・
踏み切りは、>>71
そうみたいです、今はもう、そのラーメン屋はないって事でした。
どうやら午前2時に出ると言う噂です
旧押切橋は、私何度も通ってた(汗
なんでも、雨の日に橋の真ん中あたりで出るそうです。
橋の近くにお墓があり、その近辺でも色々事件があったそうです。
私は深夜、そぼ降る雨の中車で通った事が何度かあるけど、見なかったし
知らなくて良かった~こわっ
火事の物件はやはりいわく付きで、事件があったのか?空襲がらみか?
人が何人か近くに埋められたという噂でした。
あんまり詳しく話してくれなかったけど~>母、よく熊谷に
飲みに行くからそういう噂もちらっとは聞いてたみたいでした。
熊谷のデパートも良く行くけど、あんまり噂はないですね~
働いてた事もあるけど・・・駅ビル(ア○)も浮いた噂が無い。
ダイ○ーも。でも深谷のデパートは出ると言うの聞いた事有りますねえ・・
レンタルレコード店
熊谷の駅前通りとR17号の交差点にある吉野家の2階にあった
レンタルレコード店は今どうなってます?
>>155
ん、それがなにか?
>>158
熊谷を離れて10年経つので、今その店がどうなっているのか分からないのですが
昔はレンタルレコード店でした。店内は照明も明るいし、きちんと整理されて
いるのにも関わらず、なんだか気持ち悪いというかとにかく落ち着かない気分に
なるんですね。店内にいると。 なんだろうなと思っていたけど別にどうという
ことも無いので気にしないようにしていた訳です。
ところがある時、友人が私に件の店を知っているかと尋ねるので、なんのこと
だと聞き返すと、友人にはいわゆる見える友達がいて熊谷周辺のヤバイ場所を
尋ねると真っ先に挙げたのがその店で、なんでも目の前の交差点の交通事故で
即死した血まみれのカップルが店内の隅に膝を抱えて並んで座っていて、
客をうつろな眼差しで眺めていると言ったそうです。
友達の友達の話ですから普段であれば一笑に付すところですが、その時ばかりは
心底ぞっとしました。 そんな訳で今その場所はどうなったのかな?と思った
のです。
コメント