伊奈町の怖い話

この記事は約3分で読めます。

伊奈町いなまち

伊奈町とは

町名の由来は江戸時代に徳川政権下で活躍した伊奈忠次から。
埼玉県の中東部に位置し、近代までは農村であったが人口が増すにつれてベッドタウンとしての利用が進んだ。

\すまんな、アドセンスやで!/

寿ことぶき

六道交差点

77 本当にあった怖い名無し

既出だったらごめんな。
チラッと立ち寄っただけだから…

 身近に伊奈の六道交差点があるんだが、あそこらへんヤバい↓↓
事故多過ぎやし、霊の目撃例が後を絶たない…事故は一回だけ目撃したことがある。
ブレーキすら踏まないで、家に突っ込んでった感じだった;;
俺は交差点から数台後ろで信号待ちしてたんだが、
ビビッて車から降りられず救助活動には参加しなかった……罪悪↓↓

勝手な想像なんだが、あの通りに沿って、お墓らしきものが点在していて……
昔、身分の低いとされていたアノ人たちの集落だったのか?
なんか噂に聞いたことはあるが…全然関係なかったらスマンね。
当方、尾に住んでるもんで、あまり伊奈の情報には疎いんだ。

 既出だったら、ホントごめんな。。悪気はないんだ。
もし既出なら、前スレのレス見られる人コピペしてくれたら、助かる。すげぇ感謝!

5chで見る

町域不明

蓮田と伊奈町の境の田んぼ

109 名無しさん@右肩にUFOが

蓮田と伊奈町の境の田んぼ。見沼用水路沿い。
地元で超有名。近くの伊奈学園の学生が結構見ているそうだ。

110 名無しさん@右肩にUFOが

>>109さん
それはどんな話ですか?
一応、地元ですが、知りませんでした・・・
是非、教えてください。

115 名無しさん@右肩にUFOが

>>110さんへ
ネタと思われるかも知れないが、私も詳しくは知りません。
聞いたのは「子供が10人くらいで歓声をあげて田んぼの方から走ってくる」
と言うことです。時間とか正確な場所はわかりません。
ウソクサイとも思われるかも知れませんが、
私に教えてくれた人が嘘をついているので無ければ恐らく本当です。

5chで見る

別冊宝島

239 伊奈

県道蓮田鴻巣線の六道という交差点を、鴻巣方面にむかうときは注意!
交差点からすぐのところが、ゆるいカーブになっており、深夜、白い服の女
の幽霊が立っていて、車で通ると吸い込まれるように自爆する。
地元では結構有名(かなりローカル)です。
但し、毎日通っているが見たことなし。
最近、その交差点にあった大ケヤキが道路の拡張のため、切られてしまった。
こっちのたたりのほうが心配!
ケヤキといえば、第二産業道路の大ケヤキのあたりでも幽霊話があったような・・・。

5chで見る

板橋地区のとある民家

133 本当にあった怖い名無し LoxYFrVD0

結局お前らって“なんか出そうね☆”的な場所で盛り上がってるだけなんだよな。
誰も知らないマイナーな場所でも構わないからどんどん書き込んでみ?

伊奈町板橋地区のとある民家は女の霊が出る。 知ってる奴いないか?

5chで見る
 

コメント