下仁田町の怖い話

この記事は約10分で読めます。

下仁田町しもにたまち

下仁田町とは

町名の由来は新田をニタと呼んだころから。
群馬県の南西部にある甘楽郡に属する町。下仁田ネギで有名。
卵を用いずに、揚げたカツを醤油で味付けした下仁田カツ丼というご当地グルメがある。


\すまんな、アドセンスやで!/


Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。

\すまんな、アドセンスやで!/

馬山まやま

不通橋

201 あなたのうしろに名無しさんが・・・

えーと。初めてこのスレをざっと読んだだけなので、外出だったらすみません。

富岡市の千平駅がある辺りから、下仁田市に抜ける道に橋が架かってる
んですね。鏑川だっけかを渡る。
その橋なんですが、昔は劣化のひどい木製の吊り橋で、徒歩で渡ると
渡し木が一部抜けていたりして、スリル満点。(真剣に、落ちる心配するくらい)
当時リア中だったけど、わざわざチャリで友達と渡りに行ったりしてました。
(夏場には、カブト虫がわんさか採れたし)

ところが、最近聞いた話によると、そこは地元で有名な投身自殺ポイント
だったそうで。遠くから、わざわざその橋まで来て心中する人なども多く、
長い間「出る」噂が後を絶たなかったと。
すごく高い位置にある橋な上に、急流の川なので、浮かばない遺体が
ほとんどで、遺留品(靴など)が見付かって始めて自殺者に気付くような
状態だったそうです。
橋をコンクリートの立派なものにしたのも、やたらに頑丈で乗り越えられない
高さの柵が取り付けられているもの、全て自殺者対策。

これ聞いて、もう遊びに行く事はないと思うのに、ちょっとぞくっとしました。
今はどうなんでしょう? まだ出るのかな。
御存知の方、いらっしゃいますでしょうか。
(橋の名前とか忘れてまして…すみません)

202 あなたのうしろに名無しさんが・・・

コピペですが。

下仁田町と富岡市を境とする鏑川に架かる不通橋はその昔、
他の多くの橋と同じように、
木造製の何の変哲もないただのつり橋だったと言う。
しかし現代的な、現在の状態になってからこの橋で飛び降り自殺が
後を絶たなくなったと言う。その原因は不明である。
なぜか下仁田地方の人間は富岡市側に、
富岡地方の人間は下仁田側に飛び降りると言う。
霊感が無い人間がこの橋を渡っても
何の問題も無いが、多少なりとも有る人が渡ると・・・・

211 201

ああ、皆さんありがとうございます。
そうです、確か「とおらず橋」でした。やっと思い出した。
>202さんのコピペが、俺の聞いた話(木造の頃は自殺が絶えなかったが
新築されてからは減った)と真逆なのが、かなり怖いっすね。
まだ続いているのか、自殺……。

もう一つ、記憶の扉が開きました。昔、父親が「不通橋」を川から
見上げる形でビデオに撮ってたような気が…。まだ有るかな、あれ。
ちなみに、βビデオの頃です。何とか出来ないものか…(自分も見たいっす)

212 あなたのうしろに名無しさんが・・・
>昔、父親が「不通橋」を川から
>見上げる形でビデオに撮ってたような気が…。
>211

「ほんとにあった呪いのビデオ」
に投稿出来る鴨♪

つか、猿ヶ京のバンジーで事故があったそうだけど、
あの赤い橋って、以前に自殺があって、
地元の住民が怖がって近寄らない場所じゃなかったっけ?>ALL
ロックハートのバンジーがあったトコも、霊感のある人曰く
「霊の吹き溜まり」だとか。
ま、たまたまだろうけど、
バンジー設備周辺で、見えない霊達が手招きしてたら怖いよね。

5chで見る

南野牧みなみのまき

下仁田トンネル

290 本当にあった怖い名無し

下仁田トンネルってどこの辺にあるのです?
国道2??号沿いに旧街道に続く道がありますがそこを通ればいいのでしょうか?

367 本当にあった怖い名無し

>>290
亀だけど
国道沿いにまっすぐ行って踏み切り渡ってから二つ目(確か)の信号の十字路を
向かって右側の細い道まっすぐ。
途中に焼き場がある筈。

昔スポット巡りが趣味で群馬の色んな場所いったけど仲間内では初級用と言ってた。

あの辺りならむしろその先の不通橋のがオススメ。
写真撮ったらカオスになった。

なんとなくスレ開いたら昔の血がちょっと騒いだお

368 本当にあった怖い名無し

カオスになったkwsk

369 本当にあった怖い名無し

>>367
しっかりと見させていただいてますよw
下仁田トンネルには行きました!夜中行ってトンネルの中で止まってみたりもしましたが何も起きませんでした
その先の不通橋には行ってないので行ってみたいと思いますw
情報ありがとうです!

372 本当にあった怖い名無し

>>368
橋の上から川を撮ったのが3枚、橋の上を撮ったのが2枚。
川を撮ったうち二枚はネガあるのに現像してもらえず、残りの一枚は
オーブっぽいものがあった(これは光の屈折か何かかも)

橋の上を撮った二枚両方レンズに覆いかぶさるみたく右上に黒い何かが写ってた。
最初自分の指でも写したのかと思ったけどよく考えるとそれなら撮る前に気づくし
何より黒い物体?の周りに白い毛みたいのが生えていた。

補足としてあの橋で自殺が多かったのは昔のつり橋だった時で、
富岡側の人間は下仁田側に、下仁田側の人間は富岡側に飛び降りる
というオカルト話を聞いたことがあります。

>>369
あそこのトンネルの中で深夜2時丁度に窓開けてエンジン止めてから
クラクションを3回ならすと…って話聞いた事ありますがやってみても何もおきませんでした。

5chで見る

下仁田トンネル

435 431

下仁田トンネルに行ってきたよ。そんなに長いトンネルじゃないですな。
でもあたりはもう真っ暗で、手前の火葬場をみてかなりチキン入ってしまい、
結局入り口で写真とって一往復して速攻撤収!
特になにも起こらなかったです。あえて言うならオーブが写りまくりって事くらいですね。
一番怖かったのは帰りに寄った不通橋で見かけた白いヌコタンですねw

5chで見る

下仁田トンネル

249 あなたのうしろに名無しさんが・・・

自分の経験では下仁田トンネル・・・。

友人の車で自分は助手席に乗り、後部座席には男三人。どうせ何も起こらないだろうと、
ふざけ半分で現地に到着。一旦トンネルを抜けて車をUターンさせ、改めていざトンネルの中へ・・・。
行った人は分かると思うけど、国道からトンネルに向かう一本道は勿論、トンネルの中も一切電灯の類いは無し。
車でトンネルの中に入り、中程まで進んだところでライトを切り、そしてエンジンを切る。
目を開けていても閉じていても変わらない暗闇の中、暫く待っていても何も起きない・・・。
(こんなもんか・・・)と思い始めた頃、何かが聞こえてきた。

250 249

そう、それはまさしく足音で、しかも革靴のような乾いた音。それがトンネルの中だからか、響いて聞こえてくる。
初めは微かに聞こえてきて、ん?と思ったのだが、確実に足音が大きく聞こえてきて、明らかに前方からこちらに向かって近付いてくる。
これはさすがにヤバいと思い、運転している友人にとにかく車を出してくれと頼む。
エンジンをかけ、ライトをつけても前方には人の影も形もない。それでもとにかくトンネルの中はヤバい感じがしたので
急いで車を出してもらう。そしてトンネルから出る瞬間、後ろから
「オイ」
と、確かに男の呼ぶ声が・・・。
後部座席に乗ってる友人に確認しても、誰も何も言っていないと目を見合わすばかり。
足音はおろか、呼ぶ声も自分しか聞こえていないので、友人達は半信半疑のままその日は終わった・・・。

それ以来、トンネルはおろか心霊スポットと呼ばれている場所には近付かないようにしている。
しかし、確かに聞こえた足音と声は一体何だったのか、今でも忘れられず、耳に残ったままだ・・・

261 あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>249
私も下仁田トンネルに行った時、4人でいったんですが、
トンネル内でエンジンを止め、ってやろうと思ったら
運転手がヘタレでどうしても怖くて出来ない、と言うので、
一旦停止してから、すぐ進んで、トンネルを通過してUターンしたんです。

再度トンネルに突入した時、後ろのスピーカーから男の人の声が聞こえました。
(その時は、スピーカーが後ろにある車だったので、スピーカーだと思いました)
私は後ろに乗っていたので、はっきりと男の人の声を聞きましたが、
何を言っていたのかは、わからなかったんです。
トンネル通過後、ラジオも何もつけていない事がわかりぞっとしました。

5chで見る

下仁田トンネル

714 あなたのうしろに名無しさんが・・・

旧道のじゃなく、国道254のほうの下仁田トンネルってどうですか?
今日昼間走ったんだけど、トンネル入ったとたんに肩と背中とに
どーんと違和感感じますたが・・(ちょっとばかし見えるほうです)
正確には、3つあるトンネルの、確か真ん中のだったと思うんですが。

5chで見る

下仁田トンネル

721 あなたのうしろに名無しさんが・・・

下仁田町
国道254号線下仁田トンネル。
トンネル内での事故が絶えない。
佐久側から入ると、カーブ&下り坂で事故が起こりやすい。
トンネル内で、人影が横切る。
心霊写真が良く撮れる。
心霊写真を撮っていると、後ろから黒い影が襲ってくる。
または、背後から黒い手が伸びてくる。
旧道にある下仁田トンネルも霊の名所。
下仁田の上に小さな踏切りの右側に細い山道があり、
進んで行くと旧下仁田トンネルがある。
昔、ラリったレディースがシンナー片手に車をハコ乗りし
トンネルを通り過ぎた。なかなかやめないので中に
入るよう手を引くと女の首は無かった。
その首はトンネルの入り口に転がっていた。
コスモス街道の手前の内山峠。
佐久市側から下仁田方面に向かう最初のトンネンル(内山トンネル)を
出てすぐの休憩所で老女が現れる。

5chで見る

町域不明

下仁田町あたりのトンネル

778 あなたのうしろに名無しさんが・・・

下仁田町あたりのトンネルで、カセットレコーダーで録音しながら歩くと
幽霊の声が入るっていうトンネルがあるって聞いたんだけど誰か知らない?
不通橋に比較的近いらしいから、不通橋とセットで行こう思ってるんだけど・・

なんか、トンネル出るときに「じゃぁ。帰るね」っていうと、
テープに「お前は返さない」っていう声がはいるらしい((;゚Д゚)ガクガクブルブル

782 以前、この板にUPされた情報だけど・・・

>778名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/0121:56
>下仁田町あたりのトンネルで、カセットレコーダーで録音しながら歩くと
>幽霊の声が入るっていうトンネルがあるって聞いたんだけど誰か知らない?

下記の何れかだと思ワレ。

コスモス街道の手前の内山峠。
佐久市側から下仁田方面に向かう最初のトンネンル(内山トンネル)を
出てすぐの休憩所で老女が現れる。

旧道にある下仁田トンネルも霊の名所。
下仁田の上に小さな踏切りの右側に細い山道があり、
進んで行くと下仁田トンネルがある。
昔、ラリったレディースがシンナー片手に車をハコ乗りし
トンネルを通り過ぎた。なかなかやめないので中に
入るよう手を引くと女の首は無かった。
その首はトンネルの入り口に転がっていた。

国道254号線下仁田トンネル。
トンネル内での事故が絶えない。
佐久側から入ると、カーブ&下り坂で事故が起こりやすい。
トンネル内で、人影が横切る。
心霊写真が良く撮れる。
心霊写真を撮っていると、後ろから黒い影が襲ってくる。
または、背後から黒い手が伸びてくる。

5chで見る
 

コメント