君津市
\すまんな、アドセンスやで!/
Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
奥米
三島湖近くのトンネル
今、三島湖です。キモわりぃ…
例のトンネルの先でエンストしてる人がいたので、
ガスをあげたらひどく感謝してましたが、トンネルの話を聞くと、
途端に表情が曇り、「行かない方がいい」と、何回も言われました…
理由をちょっと聞いたけど、やっぱ此処には来ない方がいいかも…
トンネルとトンネルの間が不自然に途切れてます。
で、池から来て左手がひらけてる。色んな所に行ったけど、此処にはもう来たくないです…
さっき聞いた話と、トンネルの雰囲気が余りにヤバイので…
国民宿舎があって湖向いて、左に行くとトンネル。
近くに石◯商店って店があった。そこでさっきガス貰って、エンストの人にあげた。
嘘だと思うんなら商店のジイサンに聞いてみろ!
疑ってんじゃねーよ!
エンストオジサンが渋々語るには、「俺の知ってる限りでは、行った人は家族が不慮の事故にあっている、
だから止めた方がいいぞ!」って言われて…
最初は聞き流してたんだけど、何回も「行かない方がいい」ってマジ顔でゆうから…
纏め
ん~、嫌な所でしたねぇ
トンネルが不自然に途切れてる場所は、かなり気持ち悪いです…
既出の《トンネルを切り拓いたところ》なのかは判らないけど、
オジサンが言うには、ここが危険な場所みたいです。
災難に見舞われた人は、三人中三人ということです…
もうそこから先の道は完全に死んでる印象を受けました・・・民家はあったけど。
特に何も起きなかったけど、磐井・湾観のトンネルよりこっちの方が恐いかな。
石○商店のジイサンはいい人だったんで、近くに行く方は
なんか買ってあげて下さい(ワラ
他にも、心霊スポットからレスしてくれる人は居ないだろうか?
いや、だからもっと臨場感のあるレポートをお願いします!
>>542
残念ながら、俺には文才は有りません。
実況が目的で行った訳ではなく、飽く迄も個人的な観光(?)で行ったんで
僕のことじゃ無いし、ネタ呼ばわりされるだろうから書かないけど、
一緒に行った友達にも不気味なことが起こったようです・・・
>>545
行かれたんですね。
かなりヤバイ場所らしいのですが、大丈夫でしたか?
ところで、
>僕のことじゃ無いし、ネタ呼ばわりされるだろうから書かないけど、
まー、2ちゃんのお約束みたいなことです。
>一緒に行った友達にも不気味なことが起こったようです・・・
これ気になりますので、よろしければカキコお願いします。
>>546
忠告頂いたにもかかわらず、行っちゃいました。。。
なんとか大丈夫みたいです。
一応書くけど、これは僕の体験じゃ無いんでご了承を。
トンネルと宿舎の間には細くて古めかしい橋が架かってたんだけど、
辺りの探索も終わって、橋の宿舎側に車を停めて、カキコしてたの。
そしたら突然友達が、「橋に誰か居るよ」って言うの。
驚いてヘッドライト点けたんだけど、誰も居ません。
話を聞いたら、5~6人で進路を塞ぐように立ってたって・・・
でも、障害物も無い場所です。光源も限られてるし、
影などを見間違えたとは考えにくいんです。
その時は、気のせいだということにしたんですが、
友達は納得してはいませんでした。
・・・彼は今朝仕事だったんですが、激しい嘔吐の為、欠勤したようです…
僕は何も見てないので、真偽は判り兼ねますが、
昨日の出来事をそのまま書きました。
これを書いてる間、ケータイにメール入ったんだけど、
同一人物から3件同じメールが入ってました。送信者に問い合わせたら、
一回しか送ってないって・・・送信ミスってこともあるだろうけど…
なんか、ここヤバイよぉ~!(;_;)
俺が>>553
書いた後に起こったことは、
書いたばかりの「553」のレス全ての文字が緑色に染まり、
恐くて恐くて、ページをひたすら更新してたんだけど、直んなくて…
ようやく直ったら、ケータイに無言電話が三回連続でかかってきた。
因みに着信時間は三回とも2時41分です。
人的な作為の可能性も有るわけだけど、やっぱり気味悪いです・・・
もうここには行きません・・・
? 若柴って何処ですか?行ってみたいな(ワラ
5chで見る草川原
三石山の神様
心霊じゃないけど、千葉県の三石山の神様は、ちょっと怖い。
山自体、気味の悪い岩がいっぱいあって嫌な感じだけど、
そこに心からお願いすると、絶対に願いをかなえてくれるかわりに、
その人の大事なものをうばって行くっていう言い伝えがある。
怖くて小さいころからいってないけど、参道を登っていく時、
右側に深い谷があって、そこに死んだ人の魂がたまってるんだって。
三石山の近くに住んでる人、どう?私、おばあちゃんにだまされてる?
5chで見る久留里
久留里城
久留里城で首だけの幽霊を見たという話をいくつか聞いた事あります。
ひとつは2メートル近くの大きな首だったそうですよ。
福岡
毎日増える日付
千葉県君津市の福岡ってトコから鹿野山に上る道の脇に毎日増える日付がある。
なんかず~っと書き続けてる。一回知人が夜通し見張ってたが結局誰も現れず
日付だけ増えてたらしい。
南子安
南子○
ガイシュツかもしれない・・・。
君津市南子○に住んでいたんだケド、南子○小のウラ手のホカにもうひとつ、
墓を移動させて作った公園があった。
ソコの公園、リアル消防の頃(15年以上前)遊んでたら、木の下に白いモンが・・・。
コツだった。
それも沢山。
イヤな思い出だ・・・。
あと、南子○小の音楽室(だったっけ?)の上の外壁の顔・・・。
まだあるのかなぁ・・・。
校門から見て、右の校舎の上の方。
町域不明
プール
君津市のD○ート裏にある、プールって何か因縁話あります?
知り合いが出るって、怖がってますので興味あります。
不自然に線が途切れてる場所
亀山ダムといえば、そのまま鴨川有料方面に行き
房総スカイラインとの分岐の信号も真っ直ぐ行き
道の駅風の場所も越えて少し行った頃、
丁度料金所の手前最後の登坂だったかな?(うろ覚え)
とにかく道の駅のような場所を越えてからず~~~っと路側帯を見ていくと
登り坂の途中で一カ所不自然に線が途切れてる場所があります
ちょうどそこだけアスファルトが溶けたように
その場所は亀山ダムのあたりに住む人が
車内焼身自殺をした現場です。
地元の人から聞きました。
出たって話は聞きませんが、地元の人も自殺現場は薄気味悪くてイヤだって言ってました
あと、亀山方面から房総スカイラインに入り、最初の上り坂。
右側に炭焼き小屋の見える所の右車線(鹿野山方面から来た車線)の
避難所に女の人が立ってるって話も良く聞きます
幽霊かどうかは不明ですが、目撃者は結構多いらしいです。
まぁ夜中にあんな人家がないところで人が立ってるってのは幽霊だろうが何だろうが
それだけで怖いですけどね
鴨川の消防団員(ローカルだな(笑))の間では有名だそうです
5chで見る高速S字コーナー
半島の真ん中を抜けて鴨川によく行くのですが
俺が子供の頃に亀山だったか久留里だったか
その辺りで出るって話を聞いたことがあります
お心当たりはありませんか
>>289
久留里街道で三石山入り口のちょっと手前辺りに高速S字コーナーがあるんだけど
夏場とか霧の濃いときにまったり走ってると霧の中に人がいるのが見えるよ
でも、その場所まで行って見回しても誰もいないんだよね
…つか、夜中に一人でそんなとこ走ってる俺って一体(汗)
5chで見る三島湖
旧・浜宿海水浴場とは 現・剃りがね海水浴場の事ですか?
それと 三島湖 肝試しとかではなく 以前 ブラックバスにはまってたときに
夜中、釣りしたことある 当時は釣りに集中してたから 大して怖くなかったけど
真っ暗な中サルの声なのか「キーーーー」とか魚が「バシャバシャ」と
突然 音がするから ビックリした 今冷静に考えると 良くあんなとこ夜中に行ってたと思う
それと同様に お蛇が池も行った
こちらは 無人のボートが こちら側(岸)に近づいてきたのが
チョットビックリしたが それ以上にヤンキーが肝試しし初めて
ギャーギャーうるさかったけど…..
釣りやら サーフィン目的の時はそんなに怖くないけど
冷静に考えると…………………………………………
某小学校の校舎の音楽室の壁
全部読んでないから既出だったらスマンが
君津市の某小学校の校舎の音楽室の壁知ってる?」
お岩さん含めて3人の顔が浮き出てる奴。
俺その小学校卒なんだよね。。。