美深町の怖い話

この記事は約2分で読めます。

美深町(びふかちょう)

美深町とは

町名の由来は、アイヌ語の「石の多い場所(ピウカ)」から。
寒暖の差が非常に激しく、酪農や稲作が産業の中心。
チョウザメの水族館(美深チョウザメ館)があり、無料で見学できる。


\すまんな、アドセンスやで!/


Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

仁宇布

高広パーキング

19なまら名無しp7rHL53E

美深と雄武の間に高広パーキングってあるんだけど、
夜にトイレの電灯(センサー式)が誰もいないのに点いたりする。
恐ろしいのではやく直してほしい・・・

21なまら名無しHZXjILz2

>>19
猫や鼠の仕業じゃないのか?

22なまら名無しX5DvGoSg

それが、トイレの中にセンサーあるのよ。猫やねずみはいない感じだね。
入り口のドア開けると点く感じなのね、もっと怖いのは、うんこしてると
灯りが消えるのさ、5分で自動で消えるみたいなのよ。
最初はビビッタ!あの山の中で一人だからね、そのうち慣れてくると、ドア開く。
そしたらセンサー反応して灯り点く。

まちBBSで見る
 
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
北海道の市町村
心霊スポットスレまとめ