その他(徳島県)の怖い話

この記事は約6分で読めます。

その他(徳島県)そのた(とくしまけん)

\すまんな、アドセンスやで!/

町域不明

名水取り

73 本当にあった怖い名無し

大嘗祭の麁服が徳島のみで作られてたり徳島はなんかありそうだな
うちの婆ちゃんの里が徳島の山奥で
徳島には月に1回、名水取りに行ってるけどピラミッドは知らなかった
水を取りに行く道の途中で違うルートに行くと平家の落ち武者云々の場所が
あるらしく、そこが結構やばいとか聞いたけど行った事は無い

5chで見る

子供の頃の不思議体験

41 本当にあった怖い名無し

子供の頃の不思議体験を思い出したので書いてみる。
当時私は小3だったが、まず、祖父が体調不良により入院。
胃の手術の必要があるとのこと。後に母から聞かされたのだが、胃癌だった。
その数週間後、左官だった父が仕事中屋根から転落、入院。
また数週間後、兄が足の痛みを訴える。レントゲンを取るとなぜか右膝に針。
原因不明、心当たりなし。手術して摘出した。
うちの家族の男は全員入院。自分含む女は誰も異常なし。

ある日、私は母と二人で病院へ行って車で自宅へ帰っていた。祖母は病院。

夜10時頃だったと思う。
国道195号線、阿南市阿瀬比のあたりに橋があって、橋の下に民家があるところがある。
その橋を高知方面へ向かって走っていたら、右側に反対方向へ向かって歩くお遍路さんが一人。
本格的なお遍路さんの格好をしていた。
一度は通り過ぎたけど、あたりは街灯が少なくて真っ暗。車も他に通らない。
時間も時間なので母は心配になって車をUターンさせた。

42 本当にあった怖い名無し

お遍路さんの横で車を止め、母が「泊まるところまで送りましょうか?」と声をかけた。
お遍路さん「ありがとうございます。でも車は使わないことにしてるんです。」
痩せた60代くらいの男性。標準語だった。

そう言われると引き下がるしかなかったので、車を少し走らせてUターンした。
しかし、戻るともうお遍路さんの姿がなかった。
怖かったので、翌日祖母に話した。
祖母は後日家族の不幸も含めて、知り合いの神主さんに相談した。
神主さん曰く、家の中に十三階段がないかと。そのとおり、うちには十三段の階段があった。
父の仕事仲間にお願いしてすぐに階段を交換した。
でも、うちは明治時代に建てられた家で、それまで何もなかったんだけど。

父と兄は元々命にかかわる怪我ではないし、癌の祖父も再発することはなかった。
お遍路さんが意味不明だけど、お遍路さん見なかったら相談しなかった。
家建てたときから階段があったわけだし、きっかけも分からない。
微妙な話で長くてすみません。

まちBBSで見る

親戚のお通夜

121 本当にあった怖い名無し

数時間前に親戚のお通夜に出席したんですが参加者の一人が
妙なものを見たらしいんです
オジュっさんがお経を読み始めた直後に祭壇の走馬灯が倒れるかと
思うぐらい大きく傾きそこから光のような煙のようなモヤモヤした何かが
現れて天井の方へスッと移動し消えたそうです
ただ目撃したのはその一人だけで私には何も見えませんでした

まちBBSで見る

モルタル造りの小さな建物

134 本当にあった怖い名無し

木造家屋の隣にモルタル造りの小さな建物
二十年程前の板野では家屋とトイレ・風呂場が離れているのが普通だった
夜にトイレに行くと植木の枝(赤飯の飾り用)のそばに人魂がよく現れた
時代劇の和蝋燭みたいなオレンジ色の細長い炎が激しく揺れていた
同級生宅には黒い人影や白い服を着た人が現れたそうだ
ローソンもニコマートも無くスーパーは午後7時前に閉店
あの頃の夜は今より真っ暗だった

まちBBSで見る

アンダーパス

17 あなたのうしろに名無しさんが・・・

市役所の方から青少年センターに抜ける
アンダーパス(地下道みたいなもの)に落武者の首だけがでるよ。
写真はとらないほうがいいYO!

まちBBSで見る

小さい墓

101 本当にあった怖い名無し wXaaeGpuO

徳島には墓がいっぱいある話が出てたから、連休に実家帰ったとき写真撮った。
(貼るの忘れてた…)
http://v.upup.be/?3C2OmJh7vQ
一枚目の黒い人影は伯父達。
見えないけど、柵みたいなのがあるあたりに小さい墓がズラっとあります。
石垣の下はうちの庭。
二枚目は庭を挟んでまた墓があるという写真。うちは斜面に建ってます。

一枚目のあたりで、自分は一回、兄は三回ほど霊らしきもの見たから、撮った。
写真には何も写ってないけどね…

幼い頃、そのあたりで祖母と二人で栗拾いしてたら墓石が急に自分の上に倒れてきて
めっちゃ怖くて泣いた。怪我はしてない。
翌日母が事故にあった。自分のせいだったらどうしようとgkbrした。
でも、墓石の横にあったいがぐり拾っただけで、悪いことはしてない。

102 本当にあった怖い名無し Mq9B9EQG0

あの話を思い出しました

ある朝 墓参りから帰ってきたお婆さんがニラの束らしき物を抱えていました
それは玉スダレという花の苗で墓地の端っこに積み上げられた古い墓石の
周りに生えていたものでした
花が好きなお婆さんは庭にしゃがんでスコップで土を耕し始めました
昼過ぎになっても夕方になってもしゃがんでいました

翌朝 お婆さんはしゃがんだままの姿で死後硬直していました

まちBBSで見る

モヤモヤした何か

121 本当にあった怖い名無し LHP6l4D80

数時間前に親戚のお通夜に出席したんですが参加者の一人が
妙なものを見たらしいんです
オジュっさんがお経を読み始めた直後に祭壇の走馬灯が倒れるかと
思うぐらい大きく傾きそこから光のような煙のようなモヤモヤした何かが
現れて天井の方へスッと移動し消えたそうです
ただ目撃したのはその一人だけで私には何も見えませんでした

まちBBSで見る

鳴門スカイライン・南阿波サンライン

4 俊郎 2BOJHmeg

鳴門スカイライン・南阿波サンライン 橋や展望台など 事故が多い所でよく出る所です 夜中に車で走れば見える人には見えます。

まちBBSで見る

某スーパーの靴売場

10 お遍路さん oSUBwJNg

某所、某スーパーの靴売場の山盛りで売ってる台の上に、
赤い着物を着た女の子がいつも遊んでるよ。
霊感のある人は見えるはず。もともと墓地だったから・・・。
閉店後だと、ガラス越しに外からでも見えちゃう。

まちBBSで見る

コメント