上板町の怖い話

この記事は約2分で読めます。

上板町かみいたちょう

上板町とは

徳島県の北東部に位置する。北は阿讃山脈、南は吉野川が流れている自然豊かな町で、県内でも古くから人が定住していた跡が発見されている。特産品は阿波和三盆糖という砂糖で、主に阿讃山脈の南部で生産されている。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

町域不明

山の方にある廃病院

5 怒鳴り町民 aO.s776Y

上板町の山の方にある廃病院。地元では有名なかん医者。
赤ん坊のホルマリン漬けがあるとかウワサされて行ったことがあるが中々入りにくく
手間取っていると近くの家の人に通報されるか怒られる。
数ヵ月後寄ってみると取り壊されている最中ですた。誰か中入った人居る?

28 お遍路さん XwjYFkV6

>>5
そこ知ってる。天野病院ではない>22。けど2つの病院ともなんかもっさい木に
囲まれててかなり怖い。もう天野病院はなくなったけど。

29 バンナ OZ411zp.

以前、上板のかん医者に逝ったら赤ん坊のホルマリン漬があったよ
何日かしてもう一度逝ったら赤ん坊のホルマリン漬がなかった(;´Д`)
たぶん誰かがもちだしたのだろうな。

まちBBSで見る

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
徳島県の市町村
心霊スポットスレまとめ

コメント