石井町
藍畑
高瀬の潜水橋
吉野川 高瀬の潜水橋 いくつかの潜水橋がありますが、よく車が転落事故を起こします。除霊しても続いてます。
まちBBSで見る石井
旧童学寺トンネル
かなり昔だけど父親の知り合いが旧童学寺トンネルで乗せちまったって話あったな
乗せちまったのはもう20年以上前の話
あそこのトンネルって女の叫び声が聞こえるとかって話しか知らんけど、他にある?
>>37
昔あの付近で地元の住民が山菜取りに行ったとき
トンネル付近の山の中で首つり自殺体を発見したみたい
石井の知人の話では過去にあの付近で何人か自殺者がいたらしい
俺も首吊り聞いたことある
トンネル内であったとも聞いたけど誇張かな
あと療養所の人の霊にハンドル取られるとか
5chで見る石井のトンネル
石井のトンネルまだ封鎖されてない時はよく肝試しに行ったな~。
何度か行ったけど、1度だけ怖い思いをした・・・
夜に友達数人で行って、二人ずつのペアになってトンネルを歩いて通るっていうのをやったんだけど、自分の時に後ろから車が来た。
普通に通り過ぎて行ったんだけど、その車がトンネルの出口付近に差し掛かった時トンネル中に響き渡る女の叫び声を聞いてしまった・・・
怖くてダッシュでトンネルを抜けたんだけど。
トンネルを出た所で待ってた友達に「今叫び声聞こえただろ?」って言っても誰も聞こえてなかったらしい。
それ以来怖くて行けなくなった
童学寺の池
カッパは石井の童学寺の池にいるらしい
童学寺近くに住んでる昔のツレがカッパ見た言うてたわ
童学寺トンネル
あの閉鎖されたトンネルだろ・・・
童学寺トンネル?
あそこは本当にヤバイらしいね
>>3
トンネル自体はなにもない。
壁の人面は、もともと学生がふざけて作ったものだし。
トンネルよりも、神山方面に下りたところに橋があるだろ。
あの橋の袂。あれはまじでやばい。
童学寺トンネルの行きがけに新トンネルの方へ抜けたんだが、向こうから走ってくる自転車が見えた
しかし車で進んでるのに、距離が縮まらない
次の瞬間、・・・自転車が消えました
去年の冬の話な
>>9
あのあたりやっぱなんかあるよな。
阿南のトンネルとか坂も色々聞くけど、やっぱ童学寺付近は怖いわ。
そういえば、上板あたりになんか廃院なかったっけ?
>>10
歩道橋の近くのカンイシャだろ?木に囲まれてる
あの建物まだあるんかな?
>>5
トンネル自体ヤバイよ。
あそこは小雨の日にソアラのカップルがスピンしてトンネル入口にぶつかり事故死してる
(運転手の男はかろうじて生き残った)しトンネル横の家の前で排ガス一家心中もあった
さらにトンネルの上には昔の土葬の墓がある
ちなみにソアラの助手席に乗ってて亡くなった女が有名な石井のトンネルの女幽霊
小雨の日にカップルで行くと出る確率がかなり高い
噂では生き残った自分の彼氏を探してるんだと
5chで見る石井のトンネル
体験談~石井のトンネル編~
今から20数年前、俺は世間一般で言う暴走族だった
いつも通り夜中にツレの家に集合し「今日は、どの山に攻めにいく?」と相談してた(走り屋と暴走族の間になるのかな?)
その日は石井のトンネルに攻めに行く事になった
単車や原付は合わせて20台程。皆2ケツとかしてたから人数は30人程いたかもしれん
石井のトンネルの山に着き何度かトンネルとフモトの前山公園を往復して皆で競争してた
何度か往復して前山公園辺りまで降りて来ると通報が飛んだのか前から、物凄い勢いでパトカーが!
皆、慌ててUターンし再びトンネル方向へ登る事に
この時、小雨がポツポツと降り始めた
続く
>>49
の続き
自慢では無いが俺のバイクはかなり改造してたしテクも自信があったので集団でも先頭の方だった
そうこうしてる内にトンネルが見えて来た(この時点で俺は前から3台目)
勢いよくトンネルに入るとトンネル内に単車の爆音が響く
そこで突然後ろに乗ってたツレに肩を叩かれた
ツレが叫ぶ「おい!後ろ!後ろ!」
俺は運転に必死なので前を見たまま「なんなだ!後ろがどしたんなだ!?」と叫ぶ
ツレが言う
「トンネルの入口に女がいた!」
「はぁ?」とりあえず俺はミラーで後ろを見た
するとトンネル入口から次々とトンネル内に飛び込んで来る仲間の姿があった
、、入口付近をよく見ると、白いワンピを着た女が立ちこっちを見てる
「マジか!?」
俺は後ろにパトと幽霊と言う事態に軽くパニクった
>>51
の続き
ぶっちゃけ俺は幽霊よりパトの方が気になった(点数無かった)
幽霊を見て興奮してるツレを無視して神山方面に全力でおりた
すると右側に土建屋の倉庫が(あの橋の所)
倉庫横の草の中に単車を突っ込んで隠し俺とツレも隠れた
後から次々と来る仲間達
橋を渡り森林公園の方に逃げる奴、そのまま真っ直ぐ行く奴、色々だった
ちょっとしてサイレンを鳴らしたパトカーが通り過ぎた
俺とツレは安心し、ちょっと間を見て、あらかじめ決めてあった集合場所に行った
まだ誰も来てない
「おかしいな?結構時間はたったし、すでに誰か来てても良さそうなもんだ」とツレと話をしていると
一台バイクが来た
一つ下の後輩だ
そいつは喧嘩に自信がある奴で泣いた所なんか見た事無かった
だが泣いてる泣きじゃくってる
とりあえず何があったか聞くと皆とはぐれた後、火の玉に追いかけられたと言う
>>52
の続き
俺は「火の玉ぐらいで泣くなよ(笑)」と笑った
けど、次に来たバイクを見て顔がひきつった
バイクはボロボロ、人も血まみれ(ケツに乗ってた奴も)
慌てて何があったか聞くと
「パトを振り切った後、緩いカーブでこけた。けど、転び方がおかしかった。なぜか崖に吸い込まれた」
「崖に落ち幸い命は助かったが崖の上を見ると、なぜか季節外れの蛍がいっぱいいた」
自分達の状況を考えず「綺麗だなぁ」と二人で見てた
すると、たくさんの蛍が一塊になり人間の形になった
人間の形からボヤッと姿が見えてきた
「婆さんだ!」
婆さんは宙に浮かびながら一言
「チッ、死ねば良かったのに」
結局、皆無事捕まらずにはすんだが一日に皆で何度も霊を見たのは、この日が初めてだった
終わり
ごめん(笑)本当に俺文才無いかも(笑)
>>53
ありがとう正直怖い体験でしたねそれ以降は何もなかったの?
>>55
石井のトンネルの女幽霊は憑くんだよね。
俺の近所の奴がトンネルから連れて帰って来た事があって俺の近所をウロウロしてた事があった
かなり女の子が嫌いらしく彼氏とデートの後、自宅まで追いかけられた女の子もいたよ。
俺の家でコンパ的な飲み会してた時もベランダから部屋を覗いてた事あるし
まぁ今頃は誰も来なくなったトンネル入口付近をさまよってるんじゃないかな
5chで見る石井のトンネル
怖い話に便乗するんだけどさ、
石井のトンネルってあったじゃん。
今は閉鎖されてる古いほうの。
昔、先輩達と面白半分で肝試しに行った。
免許取りたての先輩の車にぎゅうぎゅうに乗り込んで、くねくねの暗い山道と薄暗い岩肌むき出しのトンネルってだけでも、充分怖い雰囲気だったわけよ。
トンネル自体は薄気味悪いだけで、特になにもなかったんだけどさ。
みんなでギャーギャー言いながら通り過ぎた。
『なんかあった?』『なんか見えた?』『いや、なんもない!』
いい加減大騒ぎしてから、そろそろ下ろうって話になり、神山方面へと下った。
神山方面の下り道の途中、ちっさい橋があるやん?
名前わからんけど、なんか、ちっさい橋。
あの橋のあたりで、親子が立ってた。
白い朝顔柄の浴衣姿の母親と、小さい男の子。
近くの住人?お祭りでもあったんかしら?と、思いながら見てると、母親とばっちり目が合った。
面白半分で肝試しなんかして大騒ぎしたあとだったから、地元住人には迷惑だったかな‥なんて気まずくて、すぐ目をそらした。
そのまま山を下り、平地までおりてきたとき
運転してた先輩に『あの親子、なにしとったんやろね。』と言ってみた。
先輩は、『はぁ?どこの?』
え―!居たやん!あんなにはっきり見えてたやん!あたし目が合ったよ!
助手席の先輩も、隣に乗ってる子も、そんなの居なかったとゆう。
なんだか怖くて怖くて怖くて、その日はすぐ帰って寝た。
>>47
続き
それから何年か経って、別の友達の家で数人がお泊まりしたときの話。
寝る前に『みんなで怖い話しよー!』ってことになった。
みんな次々と怖かった体験を話してた。
あたしは特にネタもないし、なにを話そうかな‥なんて考えてると、
Yちゃんが『石井のトンネル』の話をはじめた。
石井のトンネルで肝試しした帰り道、浴衣姿の親子を見たと。
あたしは数年前の石井のトンネルの出来事はすっかり忘れてたが、Yちゃんが話し出したので一気に思い出した。
白い朝顔柄の浴衣姿の母親と、男の子!
Yちゃんも、そうそう!白い浴衣で朝顔柄!
やっぱあたしが見たのと同じだよ。
‥って、あれ??
あのとき、Yちゃん一緒じゃなかったよね??
聞くと、別の日に別の友達と見たらしい。
何年も経ってから、また思い出して怖くて怖くて。
それより、日時は違えど同じものを見てたことが、さらに怖さを倍増させた。
>>48
続き
なんだか怖くて怖くて。
なにかわからないけど、怖くて。
けどそのままそのことは忘れてた。
それからまた数年、大人になってから。
友達の母親の経営するスナックで飲んでた時。
平日の閉店間際の深夜、店内はあたしと友達、友達の母親(ママ)と常連客(ママの彼氏)だけになり、
ママと彼氏のなれそめなんかを聞いて冷やかしたりして、笑いながら楽しく飲んでた。
いろいろ聞いてると、ママの彼氏の出身地は神山らしい。
ここで思い出した。
石井のトンネルの帰り道のこと。
ママの彼氏にその話を言ってみた。
数年経ってから別の友達も見たのを知ったことも。
『それお前、本物じゃ!』
昔、お祭りに行ったっきり帰らなかった親子がいたらしい。
白い朝顔柄の浴衣を着た母親と、紺色の浴衣に白い帯の男の子。
家族や近所中が心配して探したけど見つからず、捜索願いまで出てたらしい。
このお話はここまで。
その親子が発見されたかどうかはわからない。
リアルにあったことなんだけど、文章が下手なうえに、オチが弱くてごめん。
何年も経ってから、何度も話題に出るのが、ますます怖かった。
そして今また、思い出してすんごい怖い。
石井のトンネル
怖い話に便乗するんだけどさ、
石井のトンネルってあったじゃん。
今は閉鎖されてる古いほうの。
昔、先輩達と面白半分で肝試しに行った。
免許取りたての先輩の車にぎゅうぎゅうに乗り込んで、くねくねの暗い山道と薄暗い岩肌むき出しのトンネルってだけでも、充分怖い雰囲気だったわけよ。
トンネル自体は薄気味悪いだけで、特になにもなかったんだけどさ。
みんなでギャーギャー言いながら通り過ぎた。
『なんかあった?』『なんか見えた?』『いや、なんもない!』
いい加減大騒ぎしてから、そろそろ下ろうって話になり、神山方面へと下った。
神山方面の下り道の途中、ちっさい橋があるやん?
名前わからんけど、なんか、ちっさい橋。
あの橋のあたりで、親子が立ってた。
白い朝顔柄の浴衣姿の母親と、小さい男の子。
近くの住人?お祭りでもあったんかしら?と、思いながら見てると、母親とばっちり目が合った。
面白半分で肝試しなんかして大騒ぎしたあとだったから、地元住人には迷惑だったかな‥なんて気まずくて、すぐ目をそらした。
そのまま山を下り、平地までおりてきたとき
運転してた先輩に『あの親子、なにしとったんやろね。』と言ってみた。
先輩は、『はぁ?どこの?』
え―!居たやん!あんなにはっきり見えてたやん!あたし目が合ったよ!
助手席の先輩も、隣に乗ってる子も、そんなの居なかったとゆう。
>>47
続き
それから何年か経って、別の友達の家で数人がお泊まりしたときの話。
寝る前に『みんなで怖い話しよー!』ってことになった。
みんな次々と怖かった体験を話してた。
あたしは特にネタもないし、なにを話そうかな‥なんて考えてると、
Yちゃんが『石井のトンネル』の話をはじめた。
石井のトンネルで肝試しした帰り道、浴衣姿の親子を見たと。
あたしは数年前の石井のトンネルの出来事はすっかり忘れてたが、Yちゃんが話し出したので一気に思い出した。
白い朝顔柄の浴衣姿の母親と、男の子!
Yちゃんも、そうそう!白い浴衣で朝顔柄!
やっぱあたしが見たのと同じだよ。
‥って、あれ??
あのとき、Yちゃん一緒じゃなかったよね??
聞くと、別の日に別の友達と見たらしい。
何年も経ってから、また思い出して怖くて怖くて。
それより、日時は違えど同じものを見てたことが、さらに怖さを倍増させた。
>>48
続き
なんだか怖くて怖くて。
なにかわからないけど、怖くて。
けどそのままそのことは忘れてた。
それからまた数年、大人になってから。
友達の母親の経営するスナックで飲んでた時。
平日の閉店間際の深夜、店内はあたしと友達、友達の母親(ママ)と常連客(ママの彼氏)だけになり、
ママと彼氏のなれそめなんかを聞いて冷やかしたりして、笑いながら楽しく飲んでた。
いろいろ聞いてると、ママの彼氏の出身地は神山らしい。
ここで思い出した。
石井のトンネルの帰り道のこと。
ママの彼氏にその話を言ってみた。
数年経ってから別の友達も見たのを知ったことも。
『それお前、本物じゃ!』
昔、お祭りに行ったっきり帰らなかった親子がいたらしい。
白い朝顔柄の浴衣を着た母親と、紺色の浴衣に白い帯の男の子。
家族や近所中が心配して探したけど見つからず、捜索願いまで出てたらしい。
このお話はここまで。
その親子が発見されたかどうかはわからない。
リアルにあったことなんだけど、文章が下手なうえに、オチが弱くてごめん。
何年も経ってから、何度も話題に出るのが、ますます怖かった。
そして今また、思い出してすんごい怖い。
旧童学寺トンネル
旧童学寺トンネルは全国的にも有名ですね。
タクシーの運転手がひらったお客がトンネルに入った途端にいなくなるらしい。
座席は水浸し。
その他、トンネル内に幽霊がでるそうです。
私は信じませんが。
旧童学寺トンネルの事聞きました。
今でもタクシー運転手で知っている人の間では禁句らしいです。
女性が亡くなっているとは聞いています。
コメント