徳島市の怖い話

この記事は約9分で読めます。

徳島市とくしまし

徳島市とは

村名の由来は戦国時代末期に阿波国に入国した蜂須賀氏が、現在の徳島中央公園(徳島市)に城を築き、周辺の地名を「徳島」と定めたことから。
徳島藩の城下町として栄え、江戸時代からの伝統を持つ阿波踊りで有名。ブランドステートは「わくわく実感! 水都とくしま」。

\すまんな、アドセンスやで!/

一宮町いちのみやちょう

一宮の火葬場

225 節電友達

一宮の火葬場はガチでヤバイ。

前から友達と計画して何回も行こうとしてるのに、
友達が急用で来れなくなったり、
一人で行こうとしても、車が故障して行けなかったり…
だから今まで一度も行けてない。
今日も凸する予定だったけど雨ふってるし……

226 節電友達

>>225
補足

先週は坂の下まで行ったんだけど、
気分が悪くなって引きかえしました。

233 本当にあった怖い名無し

>>226
一宮の火葬場は霊感強い奴が行くと頭痛がしたり気分が悪くなったりする。
後、火葬場付近で背の高い白の着物を着た髪の長い女の霊を見かけたら目を合わさず全力で逃げろ。
その女の霊がガチでたちが悪い

234 本当にあった怖い名無し

ちなみに火葬場と行っても小さな木の小屋だからな。
中は土の地面で遺体を燃やす長方形の深い穴と遺体を運ぶ担架のような物があるだけ。
小屋の大きさは小さめのプレハブぐらい。行くなら気をつけてな。後、火葬場近くの住宅には一宮の輩がいっぱい住んでるから騒がず静かに行けよ?

243 本当にあった怖い名無し

一宮の火葬場
火葬場自体は65年程前まで使われてた。
一宮の地元の人間しか知らないタブーな場所。
地元の人間でさえ近づかない。
霊現象は数知れず。
場所は過去レスにある。
近くで崖崩れがあった為、今現存しているかは不明。

244 本当にあった怖い名無し

ちなみに出るのは背が高い白い着物を着た女の幽霊(顔は綺麗)他、多数
火葬場に向かってチリンチリンと鈴を鳴らしながら行く火の玉の群れ(目撃者多数)
地元の手が付けられない程のヤンキーが親からのお仕置きで火葬場に一晩閉じ込められ、朝に親が迎えに行くと、
そこには白髪になり気が狂った息子が、、(現在も精神病院に入院中)

これは一宮でも完全にタブー

5chで見る

一宮の遥か昔の火葬場

37 本当にあった怖い名無し

小松島のピラミッドより一宮の遥か昔の火葬場の方がヤバイ
騙されたと思って行ってみな
地元でもタブー扱いされてる上に霊感がある奴なら火葬場に近づいただけで体調悪くなるから

38 本当にあった怖い名無し

>>37
行ったの?

39 本当にあった怖い名無し

>>38
寝る時間だからなるべく簡単に書くわ
昔から俺の地元にある俗に言う曰く付きの場所
それが一宮の火葬場
親も火葬場近くで霊を何度か見たらしく「絶対に近づくな」と幼い頃から言われてた場所

ある昔の日、俺と彼女がテンプラナンバーの無車検の外車の中でカーセクをしてた
夢中でHしてた所、外で何か話声がする
軽く開けてたサンルーフから外を覗くとニンジンを持った警官が二人
俺は相手が未成年な上に学生服だった事に慌て外車を急発進させた
あんのじょうポリはパトライトを回し追って来た
ここは一応俺の地元
人気の無い道に入りパトを巻こうと裏道に入り人気が全く無い曰く付きの火葬場へ直行
無事、火葬場に着き車のライトを消し、しばらく大人しくいる事に

続きます

40 本当にあった怖い名無し

>>39
の続き
しばらくたち追ってこないパトに安心し暫く火葬場にいる事にした
エンジンをかけライトを消し室内灯を付けジャンプとか漫画を二人で読んだりしてた

すると誰かが窓を叩く音が
外は真っ暗闇
俺達は同時に外に目をやった
キョロキョロするが真っ暗で何も見えない。

俺は彼女の方に目をやった
すると彼女は俺の後ろの窓を見ながら顔を真っ青にし口をパクパクさせている
俺の横の窓は当時流行ってたフルスモーク
何かいても見えるもんじゃない

とりあえず俺はフロントガラスに目を向けた
そこには
真っ白な着物を着た長身の女が!
しかも、こっちを覗きこんでる!

続く

41 本当にあった怖い名無し

>>40
俺は慌てふためき急いでシフトをドライブに入れようとしたが、なぜか入らない!
慌ててバタバタしていると車がユサユサと揺れた
そう。女の幽霊が、物凄い形相をしながら車を揺らしてた

俺はパニックになりながらシフトをニュートラルに入れサイドブレーキを降ろした
下り坂だったので車は緩やかに動きだす
坂を下っている時にドライブに入れるとシフトが入った!
俺は全力で火葬場から離れ、ある空地に止まった

そこで横にいる女に「大丈夫か!?」と話かけた
すると

続くのねん

42 本当にあった怖い名無し

>>41
女が何か喋ってる
小さい声で
耳をすましよく聞くと、、
なぜか男の声で意味不明な言葉を喋ってる!!

女の顔を見ると凄い形相!
俺は車を飛び出そうとドアノブに手をかけた!
ガシッ!
誰かに右手を物凄い力で掴まれた
見ると、エクソシストばりの女が白眼を剥き俺の手を掴んでる

とりあえず俺は全力で女を殴った(パーで)
すると女は元に戻り「なんでしばくんよ!(怒)」と言った
俺は半泣きになりながら女を抱き締めた、、
‥ん?オチは無いですよ(笑)

おやすみなさい。(笑)

43 本当にあった怖い名無し

一宮の火葬場ってどこにあるん?
場所が知りたいです。

47 本当にあった怖い名無し

>>43
一宮会館横の保育所の前の坂をのぼきりきると自然に左カーブになってる。
左カーブをこえると下り坂になる
坂を下った所に住宅?団地?があるので、そこを右に曲がり一本目の右へ曲がる道を右へ(道と言うか山の中へ続く急な登り坂)

坂を登り突き当たり手前の階段を歩いてのぼると木造の小さな小屋がある
そこが、はるか昔の火葬場
もし行くなら責任はもたん

まぁ急な登り坂の所が崖崩れで塞がってるはず(数年前は塞がってた)なので、たどり着くのは歩きでなきゃ無理かも
そもそも火葬場辺りから崩れてるので火葬場自体無くなってるかもしれん
あと行くなら静かに行く事だ(住宅の住民を起こすとやっかい)

5chで見る

大原町おおはらちょう

大神子公園

4 俊郎 2BOJHmeg

大神子公園 海辺の遊歩道奧にある休憩場所 一本道でしかも磯場にあります。女の人の霊が出ます。
一高の橋 先日、一高の生徒が交通事故で亡くなりました。前から、交通事故が耐えない所で、中には川に転落して亡くなる人もいます。

まちBBSで見る

加茂名町かもなちょう

眉山

81 本当にあった怖い名無し

眉山って結構自殺者多くて地縛霊多いらしいぞ。

とある友人が諸事情で眉山の奥の方で3か月ほどすごしてたみたいなんだが、
その友人のために食料やら色々届けてた人が所謂見えないものが見える人で、ものすごい数の浮幽霊がいたんだそうだ。
中央公園から行ける所は大丈夫なんだそうだが他の道は全部危ないらしい。

5chで見る

眉山の西部公園

65 本当にあった怖い名無し

眉山の西部公園は、夜中になると軍人さんの足音が聞こえるよ。

72 本当にあった怖い名無し

>>65
あきらかに、誰もいないのに足音だけが聞こえるらしい。
その足音の方を見ると
軍人さんが見えるらしいよ。

5chで見る

西部公園

2 俊郎 2BOJHmeg

眉山にある西部公園(旧日本軍の行進する足音が聞こえる)市内から行きやすい所なので、自殺の名所にもなっている。

まちBBSで見る

徳島町城内とくしまちょうじょうない

徳島城

73 本当にあった怖い名無し

オカ板で聞いたが徳島城はやばいらしい
旅行で来てカメラで撮ったら徳島城で撮ったのだけ全部変だったらしい
有名な武将の呪いとかいう噂がある

5chで見る

徳島城

19 本当にあった怖い名無し sJqWouD50

せっかくだから徳島怪談を投下しておくれよ。
山ほど幽霊スポットがあると、寮が同じだった人に聞いたのだが。

73 本当にあった怖い名無し QS1MziE7O

>>19
オカ板で聞いたが徳島城はやばいらしい
旅行で来てカメラで撮ったら徳島城で撮ったのだけ全部変だったらしい
有名な武将の呪いとかいう噂がある

5chで見る

八万町はちまんちょう

眉山

25 本当にあった怖い名無し fTPS7Jlu0

眉山の山中だったか山麓だったかに兵隊さんの幽霊が出るとか聞いたことあるけど。

26 本当にあった怖い名無し 3AdioxMgO

大神子海岸の女の幽霊とかもね

5chで見る

コメント