東久留米市 
中央町 
東久留米市立第○小学校
俺は東久留米市立第○小学校だったんだ。
 なつかしいな。丁度百周年のときに1年生だったんだっけな。
 神明神社はまだあるのかな?
 おれが住んでたときはきつねの亡霊が出たとか出ないとか
 聞いたり聞かなかったりしたが。
東本町 
東久留米の北口側
東久留米の北口側は出るって話を聞いたことがあるんですが、
 なにかご存知のかたいらっしゃいますか?
町域不明
大踏み切りの側の屋台村のビル
東久留米。
 大踏み切りの側の屋台村のビルは出ます!
 10年近く前に2階で働いていたんだけど、たま~に怖い事が起きました。
 でも、それはいい方で地下のお店は凄かったらしいです。
 なのでしょっちゅう女の子が辞めてしまってお店も変わりまくってました。
 ここ何年かは国際クラブと言う外国人の女の子を置いてる店がやってたけど、
 外国人には霊も通用しなかったのかな?
 あと、清瀬のひまわり道路の気象衛星センターの手前も因縁話しが、、、。
 変な事故や病気が多かったり、、、、。
すいません。詳しく書きます。
 私が(というか、店内にいた人達)が体験したのは
 ・一定の場所の椅子が何もないのに回る。椅子を替えても一定の向きに回る。
  床が傾いてるかもと思って、調べたけど、床が傾いたりとかはしていなかった。
 ・入り口や裏口のドアが叩かれる。裏口はともかく、入り口はガラスだし、
 急な階段を上がった所なので、叩いてから見つかる前に逃げるのは難しい。
 ・ドアが開いた音の後に「こんばんわ~」の声。客かな?と思うと誰もいない。
 ・誰も来てないのに「いらっしゃいませ~」と週に1回は誰かが言う。
 「誰も来てないよ?」と言うと「今、お客さんが来た気がしたから、、、。」
 こういう変な事があった後は入り口の盛り塩が崩されてる事が多かった。
 地下のお店は聞いた話だけど
 ・トイレに入るとドアが開かなくなって、ガンガンドアを蹴られたり、がちゃがちゃ
 ノブをひっぱられたりする。もちろん、そんな事する人はいない。
 (いたずらでそんな事したら、本当の怖い人が出て来るから(笑))
 ・「ぎゃ~~!!」と叫び声が聞こえる。
 ・誰も(客)がいないのに店内に歩く音がする。
 ・話声がする。
 ・何もない所で手が切れたり、ぶつかった感じがしたり、髪が切れたりする。
 次は清瀬の話を書きます。
清瀬のひまわり通りの話です。
 ここの道路を作っている最中、人柱らしきものが出て来たそうです。
 だからかどうかは分かりませんが、ひまわり通りの気象衛星センター手前の
 公園と、この向いにある電柱でやたらに事故が多いです。
 今は住宅がたってしまったけど、何年か前までは両脇とも畑で
 とても見通しの良い道路でした。ここで、その公園と電柱に
 突っ込む事故がとても多い。小学生の頃、突っ込んだばかりの車を
 見てしまいました。すでに車の中には人はいなかったけど、
 血だらけのフロントガラスに真っ赤に染まったサングラスが落ちていたのを
 覚えてます。







コメント