練馬区
Part24
191 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 06:01:11.49 ID:uLwsRSrDi
東京都練馬区
夜の石神井池。もともと石神井城という城があったらしく
夜中に武士?の霊が水面を歩いているという噂がある。
順天堂大学病院屋上
夜中に白い布をきた人?がゆらゆら揺れているらしい。
Part21
豊島園
351 :本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 11:19:11.24 ID:5m97hthkO
豊島園無くなるって本当ですか!
子供の頃アフリカ館不気味だったなぁ。
大人になった今、もう一度乗りたかったよぉぉぉ。
353 :本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 13:13:36.91 ID:PsSRAM0jO
>>351
何かそんな動きがあるみたいだね
豊島園と言えば、心霊情報あるよね
入口から1番近いフライングカーペットの降り口に
午後4時台に男の子の霊が出るって話
15歳の時、友達と遊びに行って見た事がある
高校の教師に豊島園でバイト経験のある人がいて
その話をしたら、従業員の間で噂になってる話なんだとさ
681 :本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 11:31:06.83 ID:fUUmvOsy0
地元が出てきたので少し・・・
石神井や豊島園、江古田が古戦場だったとは聞いていないが、
石神井のお城物語を掘り起こして町おこしに利用し始めて早30年がたつ。
その影響と思うが、石神井公園に心霊スポットがあるとの噂が出始めた。
先日、行ってみたら確かに淀んだ気の固まりがゆらゆらしていた。
こうやって心霊スポットは出来上がっていくのかと思った。
豊島園の今は取り壊された遊戯施設に霊がいたってのは有名な話。
近くにお寺が多いけれど、心霊話は聞いたことがない。
もう少し奥の春日町の方ではあったな。
江古田の心霊スポットは浅間神社くらいしか聞いたことがない。
哲学堂は昔からよく言われていて、目撃談も何件も聞いたよ。
あそこは、昼間でも薄暗くてな・・・
696 :本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 01:16:54.27 ID:MdMxCbic0
>>681
私は、まさに哲学堂で怪奇な目にあった。
思い出しても実に怪奇である。
713 :本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 22:51:33.75 ID:rLQPy+Wm0
>>696ですが。
時はバカチョンカメラがオートマチック華々しく開花した時代。
バイト3ヶ月分の
RICOH『マイポート』を携え
暇な友人を誘い哲学堂へ。
哲学者で妖怪博士と名高い
井上円了先生が住んでいた家の庭に生えてる梅の木に幽霊が現れる。
その幽霊を模した『幽霊像』が納められている
『哲学門』通称『幽霊門』を
見学に行ったのです。
ツヅク
715 :本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 23:02:49.59 ID:rLQPy+Wm0
ツヅキ
それ以外、何の下調べもせずに哲学堂到着。
世界八賢人を奉った朱塗りの八角堂など思いもよらない建物が一杯www
興奮のあまり高価な富士フィルム400をバチバチ撮りまくり。
(…それも後日談アリ)
低い軒の木造建築物発見。
左右が仁王様ではないだけで寺の山門と同じ造り。
これが『幽霊門』であった。
向かって右に天狗像、左が幽霊像。
興奮に興奮が重なりハイテンションで当時は画期的なセルフタイマーをセット!
友人と記念撮影~ハイポーズ……
ピッピッピピピピ…ぐじゅぅぅ
719 :本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 23:24:47.15 ID:rLQPy+Wm0
ツヅキ
愛機マイポートが唸った。 『えっ?』 『ああ、セット失敗したみたいだ、もう一度…』
ぐじゅううぅ…
フィルム巻き上げ失敗?いや何でもない、ついさっきまで普通に撮れていたのだから。
繰り返し×3
…流石に気が付いた。
私達は『幽霊像』を覗き込んでじろじろ見ただけで挨拶をしていない!
丁寧に声をかけ非礼を詫びてから改めてレンズを向けた。
先程の嫌な音が嘘の様に軽快にシャッターがきれた。
…後日、現像に出した写真は…
724 :本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 04:31:38.99 ID:FJV8zodB0
>>719
そのツヅキはよ
742 :本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 00:27:42.49 ID:qQzZo1KI0
>>724 スマソ
『幽霊門』で数枚の写真を撮り隣接する川を覗き込み、斜め向かいの北野神社をスルーして中野ブロードウエイへ移動。
梅の木の幽霊は許してくれなかったらしい…現像したフィルムは幽霊門の数枚だけ見事に真っ黒だった。
豊島園
981 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 00:59:19.79 ID:jKPbL+pN0
何も言わずに豊島園の
『お化け屋敷』行っておいで!
ちょっとマジヤバイ。
去年、桜の時期に友達と一緒に『お化け屋敷』の前に鎮座まします巨大狸の置物をデジカメで5枚撮影したが…
そこだけスカーッと抜けてる! 何故か写らないんだわ。
5chで見るPart20
光が丘公園
134 :本当にあった怖い名無し:2011/06/02(木) 18:37:56.00 ID:lW4qFbVdO
光が丘懐かしい
自分が高校生の時、光が丘公園内に自殺の木っていう噂があって霊障起こりまくりの家に住んでる友達2人と探しにいったのさ。
適当に林の中ウロウロしてたら少し空間があいてて周りとは違う木が一本
なんか変な生え方してた
その瞬間 なんともいえない気持ち悪さを感じて私だけリタイアし帰途
ずっと背中と首元がざわざわしてた
家について 結構色々見えてしまう母親に
『私の後ろなんかいない(泣)』
と聞いたら
『いるわよ!一体どこ行ってきたの!』
と怒られた
それから怖くて林の中に行ってません
5chで見る石神井公園
838 :本当にあった怖い名無し:2011/07/30(土) 09:01:14.42 ID:ZpZOFzlBO
先月知人が、深夜に石神井公園の三宝池奥地を散歩していると、目玉の書かれた紙袋をかぶった男性がベンチに座って、
左右にゆらゆらと揺れている姿を目撃しその日から今に致まで何度か目撃しているらしいのですが、
他に石神井公園で紙袋をかぶった男性を目撃した方はいらっしゃいますか?
Part19
大泉学園駅から石神井公園の中間付近
787 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 23:51:13 ID:abPIgqZl0
練馬区は豊島園以外に何がある?
802 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 16:09:00 ID:C/JcXkMRO
>>787
今は町並みも変わって面影がないけど20年位前の東大泉と言うか大泉学園駅から石神井公園の中間付近が色々噂が多かったよ
朽ちかけたトタン制平屋が何件もあったり、不自然な場所にある空き地、一家惨殺の家(遺体をミンチ機にかけた事件)etc…
都内とは思えない狭い道路を歩いていくと、道路真ん中に鉄線の柵で囲まれた木があってそれを避けるように道が別れてる場所があり
そこで幽霊の目撃情報が多かった
806 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 17:01:09 ID:fIzpqh0z0
>>802
一家惨殺事件は大泉学園町でむしろ埼玉に近い方。
でも、大泉学園駅のすぐ石神井側にある踏み切りは、
昔々連続で人身事故があり、祓っても続くので、
結局最後は犠牲者の数と同じお坊さんが来て大きなお祓いをして、やっと事故がなくなったと聞いた。
多分、昭和30年代の話だけど。
Part18
石神井の有名なお化け屋敷
450 :本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 09:58:36 ID:buwOVUxi0
どなたか西武池袋線か西武新宿線で石神井の有名なお化け屋敷教えてください
100%必ずでる幽霊で、家にまでついてくるそうです。
線路の近くとか言ってたけどコンクリート製の住宅で空き家になっいます。
昼間でもその幽霊の話をしたら、とたんに空中に浮び上がるほどの強力なやつです。
457 :本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 00:13:13 ID:z9pZfPkXO
>>450
その家、三串にもレスあったけど…どの辺りなの?
463 :本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 11:45:00 ID:pMFVMkuk0
>>457 いや全然わからん。
知ってるのは線路沿いの家というだけ西武池袋線だったか新宿線だったか度忘れスレ見たけど違うな。
コンクリート製の打ち放しの個人住宅って聞いたけど。
外壁が天気が良いにもかかわらず不気味に濡れていたって聞いている。
もう年月的にいっても解体してると思うけど。当時はまだ新築のまま放置されていたみたい。
最強の幽霊屋敷ということでテレビチームも撮影にいき一晩スタッフが寝泊りして撮影したがあまりのすごさにお蔵入りしたらしい。
製作チームスタッフ→その友人→俺の知り合いという流れで話に興味をもったその友人と俺の知り合いが現地に行き外から車の中から見てきただけで二人ともそれぞれの 家にまでその幽霊がついてきたってさ。
すごいのはその製作スタッフどうしで、どうだったこうだったと後で話題にすることすらご法度になった。
なにせ話したとたんに昼間だろうが空中にでてくるというんだからすごい。
そういうことで誰もお互いに口にしなくなったらしい。
当然夜になったら活発に動き出すとのこと。
俺に話したやつは、もう何年前の話なのに、真昼間に話した途端に空中に浮かびだしてきて、その夜はさんざん脅されたらしいよ。
俺は聞きたくない!聞きたくないって拒否したのに、いっぽう的に聞かせて俺にも恐怖のおすそわけしてやるって聞かせたんだけど。
その言い方がいい。
なんで自分ひとり脅すのか不公平だからあんたも見なさい、から始まった話で、おかげで臆病な俺は3年くらい電気を消せずに寝れなかったな。
・・・という有名な家なんで知ってる人いるかなと思ったけど、いないみたい。
まあ、詳しい話は聞かないほうがよろしい。
知らないですむことは知らないにこしたごとないってことかな。
479 :本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 14:04:09 ID:dA6EHd600
>>463
もう一度詳しく聞いてみればいいと思うんだが。
480 :本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 15:29:00 ID:xYAfaxg50
>>479
ここでそんな野暮なことを言ってはいけません、
色々な事情があって疎遠になったにきまってます。
484 :本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 18:01:19 ID:mJifVjp70
>>463だけど>>480の言うとおり。
わざわざテレビスタッフが撮影に行ってまで撮ったのに余りの恐怖にお蔵入りしたのって珍しいね。
たいしたことないのに恐怖を演出する番組が多いのに、ガチ恐怖で公開されなかったらしいし
本物の祟りをみんな恐れたみたいで、地元では有名かなと思って聞いただけだから気にしないでくれ。
知らないなら知らないにこしたことないし・・・こう言ってる自分も話を蒸し返すだけで 今でも実は怖いのよ。
あ~!もういい。なかったことにしてくれ。
意識して空耳モードで詳しく話を聞かなくてよかったと思ってるとこだから。
ちなみに昼間でた幽霊は俺の頭の1メートル上にでたので俺は見えてなかった(相手から2メートル位の近距離)
もしそうでなかったら、俺も見てしまっただろうし、そして幽霊の顔を一生忘れないトラウマに落ちてしまったと思う・・・あ~!くわばら、くわばら。
石神井公園
901 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 07:51:45 ID:xMVoJavx0
石神井公園は城跡。
確か、あのあたりを治めていた豪族豊島氏の城があったところ。
それを大田道灌?が攻めて豊島氏を滅ぼし、その家来があの辺りの土地を賜った。
それがウチの実家含め、あの辺りの地主の先祖だとお祖母ちゃんに聞いた気がする。
石神井公園には今でも、三宝寺池に身投げした照姫伝説やら幽霊のも目撃談があるし、
江古田の辺りは哲学堂とか、たまにこのスレでも目撃談があるみたいだ。
東京はふつう新盆だが、あの辺は旧盆でやるし、なんていうか田舎なんだよ。
Part17
豊玉陸橋
231 :本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 22:47:54 ID:Fg2K03J+0
ところで、環七と目白通りが交わる豊玉陸橋だったかと思うのですが、
何年か前に、幽霊の団体さんが出たとか出ないとかで、
たくさんのお坊さんを呼んで供養が執り行われたって聞いた記憶があるんですが、
そのソース知ってる人います?
いや、近くだし良く通るんだけど、変な感じは受けない場所なんで。。
232 :本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 23:23:11 ID:aT+aG+0gO
>>231
豊玉陸橋は中野病院の近くだからね。
中野病院は霊団だから、そこの霊なんじゃん?
マイナーだけど都内最怖だよ…霊感ある人はわかるはずだが、空気からして違うよね。
都立大学前の公衆トイレ
267 :本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 23:06:30 ID:3RAiXuuj0
霊感はないけど、お盆に東横線の都立大学前の公衆トイレに入って、
鏡を見ていたら、鏡越しに個室に白い影のようなものがスッと入って行くのが見えた気がした。
個室を覗いてみても自分ひとり。
気持ちが悪くもなかったし、ただの気のせいなんだろうけどね。
269 :本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 02:33:46 ID:cFK+pf070
>>267
東長崎は駅が立派になって大発展じゃないか。
隣の椎名町駅は、たしかあの有名な大量毒殺の帝銀事件が起きた所だし、
椎名町駅のすぐ近くの山手通りの陸橋のガード下は霊の目撃例が多い有名な心霊スポットでそ?
豊玉陸橋
374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:47:22 ID:m0/lKcYNO
豊玉陸橋の話出てて驚いた。
昔、野方に住んでて嫌なことばかり立て続けにあり、ある日夜中にふらふらしてたら、行ったことないのに、いつの間にか豊玉陸橋だった。
下見てたらヤバい気持ちになって、なんとか踏みとどまった。
呼ばれたのか…?
普段は自殺願望とか一切ない。
ちなみに今は文京区だが、やはり大塚のある公園、小石川の一部とかは頭痛くなる。
零感だけど場所の空気はなんとなく感じるものがあり、友達の物件選びとか付き合わされる。
376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:08:03 ID:02aS+PEvO
>>374
そりゃ霊感あるんじゃん。
見えるのだけが霊感じゃないからね。
616 :本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 11:26:21 ID:iJP+eELo0
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/243732&key=sinnrei
私が撮影したデジカメ写真です。
練馬区と中野区の境目にある公園です。
以前、結核の療養所が建っていました。
事前に得た情報としては、この公園では、
樹に寄り添うような地縛霊が一体いるということでした。
で、300枚ほど撮影した中の1枚です。
夜の8時に照明も何も無い真っ暗な樹の裏に
人が立っている必然性が感じられないということで、
私は霊が写ったものだと思っています。
Part13
江古田の森の国立療養所跡地
283 :本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 13:55:37 ID:DWO3rf5Y0
やっぱ出ない、と言われてても
練馬の江古田の森の国立療養所跡地は怖い
怖くて中入れない
502 :本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 13:36:28 ID:U/4gLWEmO
>>283
行ったことあるけど、あそこ血の匂いしたけどな。風がないのに、木がカサカサ動いてたし。。。。
石神井公園
549 :本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 21:28:29 ID:ZMF4Gk+f0
最近漫画で読んだんだが、石神井公園のフェンスで立入禁止になっているところに、
何百年も前の武士がたくさんいるらしいぞ。
862 :本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 23:41:58 ID:99eF/0DD0
歴史的には荒川と練馬が有名。
もう地名変更などで、地図上はまったくわからないけど
わかる人には、歩いていると、あるものが見えるので、わかる、と聞く。
Part10
光が丘公園
471 :本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 01:39:40 ID:CW8YhAGe0
今日、練馬の光が丘公園ってとこ行ったら幽霊かわからないけど、
図書館の裏の駐車場の近くにある歩道橋みたいなとこに、
青白い人影が見えて気になって走って登ってみたら誰もいなかった。
Part9
光が丘スペルマン病院
877 :大洋ケア:2007/01/04(木) 11:50:57 ID:o8r1xsPI0
三角屋敷の怪
929 :本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 13:15:52 ID:zWjUkDc90
作家加門七海が「怪談徒然草」で書いた「三角屋敷の怪」マンションを知っていますか?
どうやら、練馬区らしいのですが、知っているひといます?
Part8
豊島園
492 :本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 03:34:16 ID:5ighPMKe0
練馬区だと豊島園のお化け屋敷(洋館のやつ)の噂が怖かったな。
たしか小さな女の子があのお化け屋敷の中で行方不明になったんだよね。
それ以後幽霊の目撃情報が多発したっていう噂。
実際あのお化け屋敷はお化け屋敷にしては雰囲気が異常だったなー
494 :本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 22:11:33 ID:hVRA2T9o0
としまえんの西洋おばけ館は本当に出るらしいな。
建物自体は今もあるけど、事務所か倉庫になっている。
今は無きアフリカ館も何か出るという噂があったし、
レインボーという乗り物では首チョンパ事故が起きたりもしてる。
まだ新しい乗り物なのに突然なくなったのでおかしいと思った。
個人的に怖そうなのは社員食堂かな。
奥まったところにひっそりと建つ木造の。
Part7
関越
732 :本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 00:24:15 ID:5tWMdgtdO
練馬区の関越の入り口の辺りとか、関越の下の道路とか、(大泉ICから、バス通りへとつづく道)
何か暗いような感じがするのですが、同じように感じる方いますか?
比丘尼あたりは聞いたことがあるのですが・・・
733 ::2006/05/28(日) 00:29:18 ID:FOIvyl9yO
びくに詳しく!!
735 :本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 01:08:28 ID:5tWMdgtdO
>733
何年か前の話だけど、比丘尼公園で見たとか、比丘尼の交差点でも何かあったって聞いたけど忘れた~。
しかし、三○台中のあたりは墓場を更地にして建物を建てて、特に三は毎年夏に担任が亡くなることがつづき、
骨を拾って供養したて聞いたけど、これはかなり古いみたい。
微妙ですみません。
736 :本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 01:19:03 ID:JW3r56U00
>>735
あの交差点は事故が多いんだよね。
ガード下も事故しているのを見たことがあります。
友達の友達が昔、あのガードのところからちょっと先に行ったところで事故って、
大怪我しました。
ガードくぐって少し行ったあたりが昼間なのに白くモヤが掛かっているのを
見たことあります。(かなり昔)
石神井
746 :本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 09:51:03 ID:nN+r+LNi0
石神井に住んでいる者です。
三宝寺の照姫の碑は夜中通る以外は特に怖くなくて
普通に犬の散歩コースにしてるんだけど、その近くに怖いところがある。
石神井図書館前のバス通りを南に進んで、石神井川を渡って右に曲がる。
そのまままっすぐ行くと古い都営住宅があるんだけど、そこが気味悪い。
いつ行っても人気がなくて寂しい感じ。もう十年ぐらい怖く感じてるんです。
特に中にいくつかある公園が怖い。
昔、夜の2時にバイトが終わった後、何故かそこを間違えて通ったときは、
かなり怖かったのでダッシュで通り抜けた。
で、この前、知り合いの葬儀屋のおばさんに聞いたんだけど、
以前に飛び降り自殺があったらしいんだよね。それも一回じゃないらしい。
上のことを話したら、そういうこともあるかもねみたいに言ってた。
その時は時間がなくて詳しく聞けなかったんだけど、
誰か詳しく知ってる人いますか?
747 :本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 12:10:45 ID:jR6DTvZ5O
あそこは気味悪い
入ったらたくさんの人に見られている気がする。
748 :本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 13:02:43 ID:60XBpKH/0
石神井に引っ越した同僚の家に遊びに行く事になりました。
でも、その話がなぜか先伸ばしになり、やっと行く事になったら
池袋の待ち合わせ場所で同行する、友人が道に迷って一時間遅れ。
石神井でも同僚の家までさらに迷い、中々たどりつけない。方向音痴ではないのに。
駅からバス通りっていうか、石神井川あたりが重い感じで気味悪かった。
住んでる方に申し訳ないけど、あの辺何かあったのかな?
751 :本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 13:24:13 ID:4mSixpN+O
>>748
上石神井にローンで一戸建てを買った上司は、あの辺は磁場が狂ってるとよく言ってる。
俺達は狂ってるのはあんただと思うが。
753 :本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 14:26:22 ID:2E+A+w6n0
>>751
㌧クス
磁場が狂ってるって霊が多いとか言うね。
追加。石神井行って体調崩すわ、夜金縛りにあうわ、散々でした。
764 :746:2006/05/28(日) 17:07:44 ID:nN+r+LNi0
>>747
そうなんですよ。なんか視線を感じるんだよね。とくに一番南側の団地。
まあ気のせいだと言われりゃそれまでだけどさ。
石神井公園
794 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 20:44:16 ID:5+NlxoU20
石神井公園は結構有名だよ。
石神井池の周りで深夜、軍靴の行進の足音がするとか、池北側の舞台みたいな所で、
学生が芝居?だかの練習をしていたら誰も居なかったはずの客席にたくさんの人の気配が・・・とか。
三宝寺池も照姫の他にもあれこれ聞いたな。
ルアーフィッシングに入れ込んでたころは、夜とかお構い無しに通っていたがww。
“オバケさんへ”
805 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:48:02 ID:Ldkvjs90O
そういえば幼稚園の頃遠足で石神井公園に行った時、“オバケさんへ”って書かれた手紙が落ちてた。
字が沢山書いてあって長ったらしい手紙だった。なんとなく触りたくないと思って拾わなかったな。
806 :本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:55:14 ID:dhgOaVk3O
>>805
こどもの字?
807 :本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:21:41 ID:nJ1EVzJxO
>806
うん。多分小学生くらいの字だと思う。真っ白な紙に筆で書いたような字だった。
中村橋駅
927 :本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 11:43:54 ID:0QDNWtEqO
俺板橋区の桜川に住んでるのよ
それでテンプラの中板橋駅が近いから行ってみようと思うの
具体的にどの辺かわかる人いる?
928 :本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 16:24:48 ID:0QDNWtEqO
やべぇよく見たら中村橋www無駄足ふんだwww
931 :本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 17:44:38 ID:JN0dBd5W0
>>928
中村橋って言えば、駅の近くの交番でサバイバルナイフで警官が
惨殺された話があったよね。元自衛官か何かだったはず。
交番って結構襲撃されているよね。
五日市街道の松庵の近くの神社(たぶん)の横の交番でナタで殺されたって
話があって、そこは出るって話を聞いたことがある。
Part6
光が丘公園
497 :本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 22:27:12 ID:ZGtsjqwV0
練馬区の光が丘公園で去年の春に花見して写真撮ったら何枚かに霊が写り込んでしまったよ。
あそこはかなり地元では出ると有名らしいね。
しかも墓地レベルに沢山の霊が存在してるようだ。
ちょっと前の書き込みにも光が丘の便所がどうとか出てるけど。
まぁ信じるよ。実際俺自身体験したわけだし。
498 :本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 04:37:57 ID:BKtXK/tC0
光が丘公園は昼間は素晴らしい公園だと思うけど
夜になると変貌するよな。漏れも便所に霊は聞いた
事あるよ。よく首吊り死体とかあるらしいしね。
霊感が強い友人の話だと夜に公園のベンチで携帯
いじくってたらどこからともなく真夏だっちゅー
のにコート被ってすんげー髪の長い女が後ろから
首絞めてきたとかいってたし・・。
光が丘公園
500 :本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 12:11:54 ID:bYnsJjMX0
光が丘公園か。職場その近くなんだよな。花見の季節になると毎年行ってるな
今年も行くだろうけど、トイレ行くのが怖くなっちまったな・・・
連れションでいこうかなw
502 :本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 14:21:30 ID:ppXIDkJp0
>>500
いやまぁ多分光が丘公園は便所だけが出るわけじゃないよ。
霊自体はあの公園付近全体に存在してると思う。
花見の時(夜)の写真に霊が写った時に霊能者に鑑定してもらったんだけど、
写真見せた途端「これは酷い。何処で撮ったんですか?浮遊霊が沢山写ってますよ」と言われた。
で色々話してたが、どうやら光が丘公園は昔処刑場に近いようなものがあったのではないかということ。
まぁ普通あれだけ広大な土地に公園作ってる時点で何かの供養なのかもしれないが。
悪霊が相当の数居るらしい。
悪い霊だから写真は持ってると危険なので、ネガから写真から全てお炊き上げするから置いていってくれ
と言われたので全部任せてきたけどね。
あと光が丘(公園だけじゃなく)付近にはもう近づかない方が良いと言われたよ。
あそこで花見なんて言語道断だと怒られたな。俺は二度と行かない。
ちなみに俺が花見で写真撮ってた場所は駐車場から中の方に入っていった中心付近。
そこで7枚くらい撮った内5枚くらいに異常あり。殆どだったな。
赤に近いオレンジと緑の発光体が光の軌跡を描いて複数俺の体の上を飛び回ってたり。
写真に蛍光ペンで子供が落書きしたような感じが分かりやすい。
写真に写ってるだけでも別々の霊がそれぞれの写真に数体ずつ写ってるらしい。
後日、光が丘の地元の知り合いに聴いたらあそこは夜に写真を撮ると本当によく霊が写るそうだ。
俺が撮って写ったという話を一切しないで聞き出した情報だから妙に納得した。
503 :本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 14:38:15 ID:cMp0OiTYO
光が丘かぁ、地元だがまったくそんなような話聞いたことないな・・・てか公園内にトイレたくさんあるからな。
505 :本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 15:01:54 ID:ppXIDkJp0
>>503
一回深夜に弁当持って行って弁当広げながら
光が丘公園で写真10枚くらい撮ってみれば分かると思う。
写る写らないは霊体質かどうかも関係してるらしいから100%写るとは言えないが、
霊感の無い俺でもあれだけ写ったんだから誰でも写りそうな予感。
ヤバそうな所
506 :本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 15:58:55 ID:u9zKHdB+0
暇だったから「光が丘 処刑地」とかで検索したら↓がひっかかった。
練馬区のヤバそうな所
https://piza2.5ch.net/occult/kako/992/992132282.html
178 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/07/26(木) 14:37
そういえば、光が丘公園の3箇所あるトイレ全てで殺人事件起きてるよね。
あとさ、団地のほうだけど、たまに棟の入り口に張り紙で、何月何日にこの棟で
不幸が起きましたって、張り出されていてたことあるけど、あれってなんだろ?
192 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/07/27(金) 09:46
光が丘公園の中にはいっぱいトイレありますよ(多分20個ぐらい)
そのうち自分が知っているだけでも5箇所で自殺がありました。
一番やばいのはバードサンクチュアリの横のトイレで(芝生広場との間のちょっと
へっこんだ所にあるトイレです)昼間でも暗くてあまり人が使わないようです。
193 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/07/27(金) 09:58
>>192から続く
もう4~5年ほど前ですが、そこのトイレで首吊り自殺がありました。
ずっと扉が閉まったままで中でだいぶ傷んできていて、かなりグロい物を
目撃させてもらいました。
そんなことを知らない友人がそこのトイレに用を足しに入ったらしいのですが
個室の中からうめき声が聞こえ、さらにずーと視線を感じていたそうです。
詳しく聞けば、やっぱり自分が目撃したそこの個室から視線を感じたらしいです。
地元住人はそこのトイレは使わないという人が多いということも付け加えておきます。
※一番怖かったレス↓
光が丘で一番怖いのは、レイパーでしょう。
光が丘病院に勤めてる人が、被害者が週一ぐらいで運ばれるって言ってたよ。
光が丘の南側にある中学校と小学校の間の歩道橋の下
961 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 02:37:29 ID:MYwcZKD60
先日練馬区光が丘の南側にある中学校と小学校の間の歩道橋の下で霊を見ました。
時間は明け方だったのですが、俺と霊の距離は10メートルくらいで、
服装とかはハッキリとわかるし、色とか形とかも見えるんだけど、
どうしても顔だけはわかりませんでした。あと、性別は男だってこともわかりました。
10秒間くらい見つめていたんだけど、霊はピクリとも動かないでずっと一点を見つめていて、
あまりにも恐くなったので自転車で逃げました。
Part5
江古田の廃病院
70 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 21:57:47 ID:zOPJzlbU0
漏れの友人の一人が、以前早稲田で心理を専攻していてさあ、彼の、彼なりの
持論なんだけど、「一人が見た、聞こえたと言っても信じない。でも、その場に
いる半数以上が同じ体験をしたら絶対に信じる」とか言って。
で、江古田の廃病院の旧館の方に仲間内で入って、その中の一人の女の子が
「あそこの窓際に女性が立ってる」と言ったもんだから、一人がその方向に
シャッターを切った。その瞬間に女性が溜息をつくような声を、その場に
いた6人のうち、5人が聞いた、と。
聞こえなかった香具師は彼じゃなかったようだけど。
5chで見る西京信金近くのビル
786 :本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 03:23:48 ID:lqNXXdJM0
昔動画やってる時に練馬の西京信金近くのビルに行ってたんだけどいろいろあったよ
後ろに人が居ないのにシャツ引っ張られたり
一人で徹夜してると死角になってるところの鉛筆削りがガーッって音立てたり
同じ人が二度外から帰って来たり
ヘッドホンorステレオイヤホンしてる人にだけあるスタッフを呼んでる声が聞こえたり
なんかみんな慣れっこになってて怖がってなかったけど・・・
Part4
江古田の病院跡
346 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2005/04/26(火) 12:00:49 ID:vmm0XFjr0
そういえば、周知の場所ですけど江古田の病院跡は新館ではなくて旧館は
ヤバイ場所でしょうねえ~。
オレは女性よりも男性の霊を見ちゃう方が結構多いですけど、あそこはいろんな
輩がいる中で女性に強烈な香具師がいます。複数人数で見に行けばそのうち
何人かは確実に見たり声を聞いたりするはずです。年齢はけっこう若い。
でも若いからといって死んでいるけど(笑)。怖いタイプの霊だし。
あっ!それから、車とかで行こうとすると、空席があったらそこについて
行こうとする霊が勝手に乗ってくる場合があります。そういうケースって、
帰り道とかに何らかのヤバイ事故に巻き込まれる可能性があるので注意。
大泉学園
509 :本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 14:37:07 ID:OeswVwjl0
高稲荷公園
744 :本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 17:11:07 ID:mdra+U/+0
早宮○丁目○番地の一戸建て これ、どこ? ガク(((((;゚Д゚)))))ブル
あと、早宮って言ったら高稲荷公園な。あそこ、焼身自殺あったんだけど、
いまだに真っ黒焦げの女が出るらしい。
Part3
中村橋駅の近くの路地
47 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/08/03 23:29 ID:XRcc3i4Q
練馬区 【中村橋駅の近くの路地】
ってのが気になります。誰か詳細知ってる人いませんか?
中村橋に最近越してきたもので・・
なんやら松屋の裏の路地で出るとか出ないとかいうのは
聞いたことあるんですが、それのことでしょうか?
52 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/08/04 13:01 ID:b5oGQkPs
>>47
ずばりそこの事。
上半身だけの男性を見たとか。
光が丘公園
482 :本当にあった怖い名無し:04/09/17 14:23:49 ID:05/SvROt
光が丘公園に地下道があるって噂聞いたことある人いない?
現在も地下道はあって公園のどこかに入り口があるらしいんだけど。
実際光が丘はいろいろな目撃情報とかあるんだよね。
一番怖かったのは光が丘体育館の鏡に映った軍人の話。
あと、その光が丘体育館のすぐ近くに鉄格子で入れないけど、
清掃工場に繋がっていると思われるトンネルの入り口があるんだけど、
そのトンネルが光が丘公園の地下道の入り口か?と思い友達と探検に行って、
ずっと中をライトで照らしたりしていたら、いきなり友達が腰ぬかして、
どうしたの?って聞いたら「いま女に呼ばれた」って言ってた。
光が丘に住んでいて思うのは、町全体が心霊スポットな気がします。
ちなみにうちにも出ます。
男女の声
535 :本当にあった怖い名無し:04/09/24 13:56:19 ID:SVQyhGsL
以前、ニッポン放送のくり~むしちゅ~の上田が24時からやってる生放送で、
心霊特集だかなんだかで、若手のアナウンサーが生で三宝寺池にリポートに行ったんだが、
そのときに誰もいないのに男女の声が聞こえるって言ってたな。
確かにラジオで聞いててもわけのわからない声がかすかに聞こえた。
あと、昔、石神井公園の池(どっちだったかは忘れた)にはカミツキガメがいるって看板も出てたな。
605 :探索人:04/10/08 07:08:58 ID:IT9HIDdM
>>494
亀レスどころか、もうココを見てないかもしれないけど「哲学堂公園」
についていくつか。
この公園は井上圓了博士が作られたものです。
井上博士は民俗学の権威で、別名妖怪博士。このため園内には
「宇宙堂」「髑髏庵」「鬼燈」など心霊好きをくすぐる施設が点在し
見る人に奇妙な印象を与える事がしばしばあるようです。
僕は6年前に心霊本で公園を知り、数回に渡って肝試しに参りました。
残念ながら霊感が無いもので、霊が見えるということはなかったのですが、
公園の中ほどにある3つ並んだ電話ボックスの前で写真撮影を試みた
ところ、ちょうど私の後ろにあった真中のボックス内電灯だけが消えたの
に驚き、走って逃げたということがありました。
続く
606 :探索人:04/10/08 07:22:38 ID:IT9HIDdM
その他、公園について近所の飲食店、商店で聞いたところ
以下のような噂を聞くことが出来ました。
・公園内の野球場。深夜に誰も居ないグラウンドからキャッチボールの音がする。
・哲理門周辺で、屋根の上から読経が聞こえることがある。
・影のような犬がいて、公園内をうろついている。噛まれると熱が出る。
園内の施設は夕方には閉まる箇所もありますので、日の落ちるのが
早いこの時期、夕暮れを狙って散策するのが良いかもしれません。
不思議な雰囲気がある公園でした。
園は広く、住宅地に密接してる部分もありますし、施設はいずれも
文化的に高い価値をもつものでございますので、見に行かれる方はくれ
ぐれも節度をもって行動していただけますよう願います。
石神井公園
536 :本当にあった怖い名無し:04/09/24 15:48:51 ID:gnWKbNK/
漏れ、8年ほど前に石神井公園の池のそば(石神井公園の地理に詳しくない
んで、池の名前はわからん。スマソ)でみたぞ、首吊りの霊。
25~35歳くらいの男性、ジーンズにダンガリーシャツっぽいよれたシャツ、
そして首がえらい長い。首をつったときに脱臼とかしちゃったのかなぁ。
「あー、ろくろっ首ってこれのことを言うのか…』と、現場では淡々と思
った記憶がある。
あとから思い出して怖気がきたけど。
中村橋の廃墟の近く
646 :本当にあった怖い名無し:04/10/13 17:14:14 ID:IXXf66RR
俺数年前まで話題の中村橋の廃墟の近く、いなげやの近くのマンションに住んでたぜ、直接は関係ないが
そのマンションでよくテレビが突然ついたり、見てたら消えたりしたぜ、会社から帰ってついてたときはヒビッタぜ
当時は近くの中杉通りを走るトラックの無法無線の影響かと思ってた、越したらピタッと無くなった
また、テレビとエアコンがよくパチパチ鳴ってたけど、普段は膨張してなると気にしてなかったけど
一度、その夜だけ妙に音が気になって交互に鳴ってたんだが、突然両方が同時に大きな音を立てて
突然人の声が聞こえた様な気がしたかと思うと金縛りに会った時はさすがにびびった
話は変わるが、光が丘、上石神井公園、井草森公園はよく会社から早く帰ったとき夜8時頃走ってたが、
今考えるとすげぇ怖い、新青梅の一本入った住宅街は中には古い家があり当時でも結構怖かった
Part1
「荻窪駅」行きの最終バス
753 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/19 18:08
101 名前: 大都会 投稿日: 2001/08/22(水) 21:16
石神井公園駅から出ている「荻窪駅」行きの最終バス(西武バスか関東バスか忘れたが)
その途中に「―病院前(これまた度忘れ)」のバス停付近に木の葉が邪魔してよく見えない
カーブミラーがあるんだけどその丸いミラーの右下に何か映るだよマジ。いま引っ越してそ
こには行かないんだけどあそこはやだったホント。その頃は学生で夜遅いと終バスか歩きで
帰っていたんだがバスの時は必ずといっていいほど髪の右半分剥け落ちたみたいな・・顔は
マイケルジャクソンのスリラーの頃のような。
友人に地元の奴がいてまだそこらへんには不気味な事が起こるそうな。そのバスの停留所に
「四面道」というナの丁度青梅街道と環八(?)交差点があって別名「死面道」と呼ばれて
いるようだ。深夜ともなると夜な夜な4つの横断歩道を速い速度で渡りまわる霊が見えるらしい。
もしくは自分が渡っているとふと気付けば逆側渡ってたり。皆さんどうぞ行ってみて下さい。
いつも荻窪BOOKOFF閉店後の夜中に通るが見てねーよ。
754 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/19 18:15
101 名前:不動明王投稿日:2001/06/03(日) 01:53
荻窪の衛生病院前の小道を北へ向かって進むと奇妙な空間がある。
俗に、気が一瞬なくなる状態の場所だ。非常に強い磁場がある。
俺はそこで2回ほど、どう考えてもおかしい事故にあった。
チャリで止まっている車にぶつかり、横転、アゴを切った。
自動車に轢かれそうになった。俗に強い自縛霊が居る場所と思われる。
104 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・投稿日:2001/06/03(日) 16:03
>>101
どこや!?
荻窪駅から教会通りを歩いてくと、衛○病院の入口の脇で、いったん突き当たってT字路になるじゃん。
どっち??? 右に曲がるわけ??
「奇妙な空間」って何があったっけ???
近くに住んでたので気になる。しかももうだいぶディテール忘れちゃったので…
詳細希望あげ
石神井公園駅
972 :自縛霊:03/11/03 21:18
西武池袋線石神井公園駅前にワンピース姿の女の幽霊が出るって話
ありませんでしたっけ?確か子どもの頃(20年位前)何かで見たか聞いた様な
気がするんだよなー。大泉学園駅前の幽霊話と勘違いしてるのかな?
ご存知の方いませんか?
973 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/03 22:10
>>972
同線ひばりが丘駅周辺が恐ろしいと言う
話は知っていますが、23区じゃないかも。ひばりが丘駅は。
あと、西武新宿線の東伏見・武蔵関間ね。
人身事故が多発地帯ですよ。今年の5~6月くらいだったかな?凄かった。
↑コレは練馬区だよね?
大泉学園駅
983 :自縛霊:03/11/05 00:07
大泉学園駅の幽霊話の詳細
北口駅前本屋横の駐輪場に女子高生が居て後ろに乗せて家まで送って欲しいと
話しかけてくる。乗せてその娘の指示通りに自転車を走らせて関越の上に架かる
境橋まで来るとその娘が消えるという話です。でも駐輪場なんてないですよね。
この話を聞いたのが20年位前なのでその頃はあったのかもしれませんが。
境橋でもこの女子高生の霊が出ると言う事です。
石神井公園駅の話はこれじゃなかったと思うのですが、自信無くなってきました。
西武池袋線沿線のたたり物件
ヨーOマート
2 :かっぱ:2000/06/16(金) 20:24
練馬高野台駅近くにヨーOマートが出来ているはずだが
その近くに墓地があり 墓地の隣のマンション(3F建て)
そこの3階には ものすごく出るらしい つーか事実でた
墓地もそうとう怖い 夜墓地の前を歩くと後ろから誰かが一緒
ついてくる 写真撮影厳禁