Part8
東松山の川
53 :本当にあった怖い名無し:2007/08/27(月) 17:51:44ID:14ultdR50
さっき、東松山の川にいったんですよ。そしたら、どこからともなく
「まるこ」って聞こえてきたんです。おじいさんともおばあさんともとれない声で。
周りには誰もいなくて、空耳だと思ったら、もう一度「まーーーるこ!」って!
東松山の川で幽霊が出るとかきいたことありますか?少し怖いです
54 :本当にあった怖い名無し:2007/08/27(月) 18:17:28ID:CjGxGRdbO
ちびまる子ちゃん?
55 :本当にあった怖い名無し:2007/08/27(月) 18:41:08ID:1ki0+uR60
ちびまるこちゃんのおばあちゃんがいるに違いない!
56 :本当にあった怖い名無し:2007/08/27(月) 19:48:27ID:FnQsWxyTO
>>53-55
ワロタ
ラブホ
76 :本当にあった怖い名無し:2007/08/29(水) 18:15:56ID:0gc4tj/K0
埼玉県入間市の宮寺の交差点から八王子方面へ一個目の信号の左側にファミマがある。
このファミマの脇の細い道を斜めに入って行くとラブホがあるけど、このうちの一つでの体験。
朝方に彼女と怖い話をしてたら、雨戸を「ドンドン!!」
超ビビッタ!!
木目帳の部屋で、窓も木目の戸だったんだけど、それをドンドン!
後で見てみたら、二階だし、人が叩ける場所でも高さでもない。
それ以来、このラブホには入ってない。
どうも宮寺付近て不気味なんだよな。狭山湖のラブホにはかなわないけどね。
前に、宮寺にあったラブホで事件があって死人どうこう騒ぎがあった。
上のラブホじゃないけどね。呼んじゃったのかなぁ・・
八木崎駅近くにある公園
108 :本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 06:38:26ID:Rf4U631gO
ちょっと怖い話を投下しようか。
八木崎駅近く、春日部高校側、八幡はやばいのは有名だけど、近くにある公園に、いた。
女の子が立ってたんだよ、一人で。
まぁ当然ロリコンな俺は見た訳だ。
時間は夕方、公園には人は居ない。
そこで俺は、接近を試みた。
何故かって?
何か訳ありかも知れないだろう?あわよくば、幼女と仲良くなろうって作戦だ。
仲良くなろうっても犯罪をする訳じゃないからな、勘違いしてもらっちゃ困るぞ。
で、だ。
近付いた俺は後悔したね。
まず、幼女の足元が濡れている。
次に、影が無い。
とどめに、目があらぬ方向を向いている。
逃げたね、逃げたとも、ああ逃げたさ。
場所とか気になるやつは言ってくれれば写真くらいは撮ってくるさ。
坂戸のとあるホテル
110 :本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 21:52:43ID:z4ESFOt80
大学受験で坂戸のとあるホテルに泊まった時のことなんだけど、夜中部屋で勉強してたら外から鈴の音が聞こえてきた。
暫く耳を傾けていると、やがて鈴の音は止まるんだけど、勉強し始めて暫くするとまた聴こえてくる。
それも窓のすぐ外で鳴っているんじゃないかってほどはっきり聴こえたんだけど、窓の外に誰か立てるような場所じゃないので怖かった。
八幡
143 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 04:00:26ID:wk9EBALsO
八幡は昔から、白い女が出る、って有名だし、古井戸も有名やない?
ちなみに古井戸の場所は境内裏。行くなら神主さんとかに見付からないようにしないと大変。
まぁ、行ったらわかるよ。あそこだけやたらと厳重な注意書きあって、なんか行きづらい空気が漂ってる。
ちなみに白い女は境内右の高台ね。
でその女の子は、公園の入口に居た。線路側の入口。
関係あるかはわからんが白い服だったな。
ちなみに春日部は必ず年に一回は家が一件以上焼失する。
前回が1番やばかったかな。
国立女性教育会館
180 :本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 00:51:43ID:LMMKuGuIO
嵐山の国立女性教育会館(ヌエック)はヤバい。
何回も合宿で行ってるんだが、特に階段という階段でいつも怪奇現象が起こる\(^O^)/しかも自分も友達も0感なのに
友達は階段の所でバスタオル被ったみたいな女の子を見たらしい。
ヌエックの階段は全部に扉が付いてるんだが、その女の子はすっと扉を開けて廊下から階段に入って行って、
友達もすぐに扉を開けて階段に入ったんだけど、すぐ前に入った筈の女の子の姿が何処にもなくてゾッとしたらしい。
あと同室だった友達が別の友達の部屋でこっくりさんやったら、いきなり壁に変な水シミが出てきてた\(^O^)/
しかもその話を部屋でしてたらいきなり部屋の壁四方から時間差でノックがたくさん来て絶叫/(^O^)\
とにかくヌエックはヤバい。
0感なのにあからさまな目に見えたり聞こえたりする(しかも自分だけじゃなく皆に平等に)霊現象が起きる。
何かあった場所なの?嵐山って。
しかも今年クリヌマヌからまたヌエックで合宿でしにたい\(^O^)/青春オワタ!
山川橋
226 :本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 13:20:51ID:E2u4sI4n0
新座の馬場近辺って怖いね雰囲気が
でも懐かしいような気分もするし・・・
とにかく異空間なんだ、と断定したいくらいさ。
新座市の秘密というかお話あります? 近辺とがらりと違う場所あるでしょう。
231 :本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 22:12:10ID:xUUQstTtO
>>226
ドンピシャで馬場育ちな俺だが
確かに何処か異質だと感じる時はある。まあ生まれた時から今までずっと馬場に居るから別にどうも思わないが。
黒目川って川を繋ぐ山川橋って橋を渡って少し歩いた所に住んでるんだが、何ていうか、その橋を渡ったら別世界な感じがするんだ。
感覚的な問題なんだけど。橋が一種の結界みたいな感じ。
山川橋を渡った所にある公園は7年前くらいに桜の木で首吊り自殺があった。これはガチ。
祖母の話によれば、山川橋自体でも自殺が多発してたらしい。祖母は女の子の幽霊が見えるらしい。
余談だけど、俺は小さい頃から同じ夢をよく見て、
その内容が山川橋の上で幼い俺が赤い着物着たおかっぱの女の子と楽しそうに遊んでるんだけど、
夢の終わりでいつもその女の子に橋から突き落とされる。
近くにはかの有名な市場坂もあります(^ω^)
あと工場地帯だから、障害者の人とかも結構そこら辺歩いてる。最近見ないが。
休みの日は自衛隊の銃声がよく聞こえる。最近聞かないが。
あとさっきの自殺者出た公園でわりと不思議な体験二回ぐらいしてるけど、その話はまた今度にでもノシ
282 :本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 02:25:43ID:5t641yTF0
>>231
その山川橋のことわかります。
当人たちは知らないけど、そのあたりに住んでる彼女と3人ほどつきあった。
ほとんどの友人が「怖い場所」っていうけど、俺は逆のことも思ったのね。
馬場近辺がとてもよいのではないか、って。
自分でも整理がつかないんだ。ただ、何かある特別なものが。
公園のこともわかるよ。小学校も近いよね?
もっと色々きいてみたいです。書き込んでおくれ。
292 :本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 17:49:45ID:FSknfA9SO
>>282
彼女いるなんてウラヤマシスw
俺は懐かしい感じがするな。まあ現在進行形で馬場育ちだから。
まあ確かに、余計な雑音が全く感じられない気はする。
静かっていうか。風の音が静かに聞こえる感じ。
ちょっと俺の体験した不思議話だけど、俺はその例の公園でよく小さい頃遊んだのね。祖母と一緒に。
で、その公園の上の方に高いフェンスが見えるだろ?
そこから上の道と小さな休憩所みたいなのが見えるんだが(今は知らんけど)
ふと公園で遊んでた俺はふとその休憩所を見上げたら、真っ赤な着物を着て深々と唐笠を被って目元が見えない、
綺麗な女の人がずーっと休憩所の柱の所をぐるぐるぐるぐる回ってるワケ。
めちゃめちゃハッキリ見えた。不思議に思った俺は、そばに居た祖母に「あれ何?」って指差して聞いたら、
祖母は血相を変えて俺の手を引っ張って家に強制帰宅。
祖母は家に帰ってから「あれは頭のおかしい人だよ」と教えてくれた。
でも、今でもあれが人間だったのか、幽霊だったのか、本当に障害者だったのかは分からない。
ただ本当に美しい人だった。現世の人じゃないみたいな…
あと他にも色々あるけどまた今度。
282は馬場の人なの?結構近所に住んでたりしてw
あとその小学校にも通ってたよw
293 :本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 18:26:01ID:5t641yTF0
>>292
新座市民ではないです。隣町に住んでいたのさ。
学年の違う元彼女3人全員(一歳下、二歳下、四歳下の三人)が、偶然、馬場住みだったのには驚いた。
だって、大学で会ったり、渋谷や青山のバーで知り合った子だっていたんだぜ。
妙にひかれるんだよね。幼女も含めて特別だと朕は思う。
友人たちは「怖い」って言うけど、それもわかる。
が、逆のことを考えることもできると思ってさ。俺にはむしろ馬場以外が変なんじゃない?って考えたほうが
腑に落ちる。ある人は桃源郷みたいなものかな。って言ってた。エリアが独立していて、時代も違う感じがする。
自殺の名所とも言われるけど、ここで死ぬならいいと思わせる場所とも言える。俺は気持ちよさを感じるよ。
雑音が無いこと、風の話もわかります。静かだよね。あそこで育った人っていい人多そう。
DQNも多いらしいけどw 友人たちとは食い違うんですよ。だから気になる。
誰も馬場をいいとは言わない。はやく逃げようぜ、って感じで。
俺はそれだけでは語りつくせなくね?と思うのよ。
だからこそ、住民の話をききたい。
「赤い服の女」という共通の話がでてきていますが、気になりますね。
個人的な経験だけど、元カノたちも、何か現世の人ではなかった感じがあったよw
妙にきれいで。語りにくい。とらえどころのない感じ。それが馬場の雰囲気と一致するんですが。
296 :本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 22:00:13ID:FSknfA9SO
>>293
なんだかそこまで馬場に興味持ってくれて嬉しいなw本当に何も無い所だけどwww
俺自身も、馬場には何か変な違和感をずっと感じてた。
でもそれを誰にも話せずここまでずっと生きてきたから、まさかこんなに話を聞いてくれる人が現れただなんて今でも信じられないw
ちなみに前に言った『橋から突き落としてくる赤い幼女』とさっき言った
『ずっと柱の周りをぐるぐる回ってる赤い女』は別人な気がする。感覚的な問題だけど。
あと全然関係ないけど、あの辺りは13年前くらいまでは普通にキジとか居たんだぜw今は居ないが。
あと、これは俺の家特有のものかもしれないが、馬場は町内付き合いが全く無いんだ。変な集まりも無いし。
小学校の時に集団登校するぐらいの付き合いで、中学に行ってからは関係ぷっつり。
まあこれは俺が私立に行ったせいもあるからかもしれんが。
変だよな?普通は近所ってもっと頻繁に付き合いとかするもんだろ?
それが全く無いんだよ。お互いに干渉し合わない習性なんだ。
でも不思議と居心地がいい。
ここを離れようとかは、全く思わないんだよなあ…
293は「住んでた」ってことは、今はもう違う場所にいるのか。
隣の市だから朝霞とかかな?
彼女すごい巡り合わせだなwwwってちょwwwようι゛ょwwwwww
氷川神社
243 :本当にあった怖い名無し:2007/09/13(木) 17:50:05ID:kvR7YYuT0
どこの氷川神社かは言えないが結構神社裏の雑木林で自殺者がでる。
で夜中に近くを通ったら雑木林の中に青白い顔だけが浮いていた。
美の山頂上の駐車場
268 :本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 12:47:05ID:2iz19rlcO
横レスですまんが美の山頂上の駐車場はよく聞きますね。
カップルが襲われて女性が強姦されたり
公衆トイレや桜の木で首つり自殺した人も知ってるだけで4人いる。
一番有名なのは自殺サイトで集まった複数男女が練炭自殺した事件かな。
中心人物の女性が有名バンドメンバーの奥さんだったから新聞や雑誌やワイドショーで大きく報道されましたね。
皆野だと親鼻橋は午前と午後に一人ずつ飛び下り自殺した日があったね。
271 :本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 18:03:28ID:h2khrmJY0
>>268
>一番有名なのは自殺サイトで集まった複数男女が練炭自殺した事件かな。
>中心人物の女性が有名バンドメンバーの奥さんだったから新聞や雑誌やワイドショーで大きく報道されましたね。
俺その日朝6時まで山頂上の駐車場に居たんだよね。
下った時にすでに車あったかどうかは分からなかったんだが(当日上の駐車場に居たのは俺だけだったし)
事件知ったのはその日の夜。
んで一昨年夜11時頃その場所(現場前)通った時スピーカーから電磁波みたいな音がしてスピーカー壊れた。
その時オーディオはOFFだったし、音がしたのは運転席のスピーカーのみ。
140に降りてから友達にその事話したらかなりびびってた。
その頃は間瀬峠で走りこんで美の山頂上で6時頃まで休んでるのがお決まりのパターンだったから
まだ他にも話はあるけどさ。まぁおっさんの昔話だよなwww
岩殿観音
283 :本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 04:50:38ID:F8psFFYxO
岩殿観音かなぁ。
埼玉最恐は・・・
大東文化大学の近く。
299 :本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 05:25:55ID:LbaC5+1b0
>>283
霊感のある知り合いによると岩殿観音と物見山の県道結んでるあの歩行者トンネルがやばいらしい。
とある会社の社員寮
336 :本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 13:53:35ID:BRpfBi/W0
場所は戸田でイトーヨーカドーから徒歩5分くらいの位置にある、とある会社の社員寮。
4階建てで外見は至って普通。現在も普通に使われている。
この寮の4階のとある部屋は普通なら避ける番号が振ってあり
天井に御札が張ってあるので住人ならすぐわかるだろう。
この部屋では軽いポルターガイスト現象(ペンが浮く、照明の紐が風もなく揺れるetc)や
人影を見る、声を聞くなどが昼夜かかわらず起こる。
というか夜もろくに寝れないくらい頻繁に何かが起こるので、まともじゃいられない。
実は俺はそこの住人だったのだが、この部屋のおかげで鬱になってしまいこの会社を早々に退職した。
今は故郷で平穏無事な生活。
管理人も住人もしっかりいるし玄関は夜はカードロック、
社員以外の部外者は基本的に立ち入り禁止なので凸は100%無理ですのでご容赦を
三角稲荷
351 :本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 13:34:03ID:DjEmSLFiO
R463の新浦和橋のたもとにある「三角稲荷」、霊感のある奴に言わせると「近付くことも出来ない」とか言ってたけど、まじ?
氏子が年2回くらい草むしりしてるくらいで放置されてる、ただの古いお社なんだが‥
すぐそばの、今新浦和橋が掛かってる下は昔、「魔の踏切」だったらしいが。
北浦和側から来ると登りでカーブだから電車からは見通せず、事故や自殺が多かったらしい。
今だに、たまに自殺がある。
オレ、拾ってるとこ一回と、これからやるとこ見掛けてメンチ切ってやめさせたこと一回あるw
354 :本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 14:59:12ID:3AjnQIhy0
>>351
「三角稲荷」、懐かしい。
20~30年前位よく横を通ったし、時々遊んだけど特になにもなかった。
もちろん、新浦和橋のできるはるか昔だけど、その頃はもう踏み切りはなかった。
ただ踏み切りのあったらしい跡があって、子供心に昔踏み切りがあったんだな、
って思ってた。
確かに、そのあたりはちょっと暗い雰囲気だったな。
三角稲荷より、そっちの方が暗いイメージがあった。
ただ、三角稲荷は結構古い歴史のある社らしいから、何かあっても不思議じゃないかも。
355 :本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 17:54:28ID:fCLUtYMF0
三角稲荷はJRの変電施設があるから、気配が違うのも当然。
大宮バイパス道路
359 :本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 22:52:16ID:wad5VF7n0
大宮西高校すぐ近くの、大宮バイパス道路(信号がかなり長い)
で霊の目撃情報が多発しているそうです。警察も発動は何度かしているそうです。
死亡事故も多発しており、花も飾ってあります。
一清堂という書店の裏のほうの家
360 :本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 22:59:53ID:wad5VF7n0
浦和五関の一清堂という書店の裏のほうの家が数年前に
家族全員殺され(4人)火事になり全焼するという事件があり、
いまだに犯人は捕まっていません。
夜な夜な、霊が出るという話です。
北大宮駅北側の踏み切り
413 :本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 00:02:07ID:YRWQAmw80
重複だったら御免。
北大宮駅北側の踏み切りで数年前、
電車(宇都宮線普通)が急停車して
警察、JR、消防、野次馬が集まってた。
で、消防無線を立ち聞きしたんだが
「運転士が踏み切りで自転車の女性を轢いた。
だが自転車も女性もぶつかった後も無い。」
という内容だった。
松原団地付近の踏み切り
422 :本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 15:55:26ID:VaQIEsBF0
東武伊勢崎線松原団地付近の踏み切り(今は高架になった)に自殺した女子大生
の幽霊が出たことがあるらしい あと野田線豊春付近の小さな沼(通称きんぺどん)
では水死した幽霊が出る噂がある。
そのうち、殺人の起きた杉戸町の田んぼも心霊スポット化するかもなw
秩父のある温泉
489 :本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 14:06:42ID:5Fojd93v0
15年ほど前に、会社をリストラされ、一人で秩父のある温泉に一人旅した。
○同鉱泉館というけっこう立派な宿。よく、一人で宿泊するのは宿側は警戒する
なんていわれるけど気にしなかった。それで、部屋に通された。一人なのに、恐縮
する位広い部屋。夕飯を食い、風呂につかって、部屋でビールと酒を飲んで就寝した。
夜中、なにかやたら寝苦しく、肩や体中に嫌や違和感圧迫感があって目を覚ました。
すると、壁というか部屋中に煙というかモヤのようなものがかかっていて、ウォーン
と小さく低く変な音が聞こえている。 もう怖くなって頭から布団をかけた。
まさかあの部屋で過去になにかあったのかしらんが、あのなんとも妙な違和感は
いまでも覚えている(風呂といい部屋といい宿自体はイイ宿だが)
私の住んでたアパート
533 :本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 19:19:25ID:IyqOhsKqO
私の住んでたアパートには、生首と兵隊さんをよくみかけた。
また、同じアパートの住人たちは、3ヶ月もしないうちに引っ越してしまう人ばかりで、出入りが激しかった。
アパートの住人たちとおしゃべりしたときがあって、やはり霊を見るってみんな言っていた。
同じ仏子に住む友人の部屋にも霊が頻繁に出ていた。
心霊スポットはわからないが、住むのはオススメできない。
るー●ん
534 :本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 21:26:53ID:t4C/BP2s0
深谷のるー●んに出るよ。
見るのは決まってバイトだけど。
友人は、バイト男女二人で女の方はすぐ傍にいるのに
キッチンから女の声で伝票を読み上げる声がしたって。
私は閉店作業してたら、消した水銀灯が点滅して焦ったくらいだけど。
543 :本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 18:12:05ID:31Ve2NH90
>>534
どっち?20年前からある駅前るーぱ○と
上柴町西にある十万石隣にも、るーぱ○って
入ってるよね
上柴だったら、まあ○赤があるんで鬼門の方角とか
ちょっと出る可能性無きにしも非ずなんだけどw
昔こじんまりとした焼肉屋があったんだけど
あそこは顔出し程度に出没するよね。実際に見たよ
賑やかな所に出るのかもねw
一平莊跡
635 :本当にあった怖い名無し:2007/10/27(土) 22:57:25ID:+xo7QU5R0
嵐山の一平莊跡ってどの辺にあるんだ?
「平成楼の裏手。後は行きゃ分かる」って言われてたが
探せどそれっぽいところは見つからんかった。
見つからなかったが探すのに手間取ってたら夕焼けになって
平成楼裏手の寺院(?)辺りがなにかありそうな雰囲気出してて
逆にそっちが印象深かったよ。
645 :本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 10:44:18ID:N7wZrLm8O
>>635
一平荘は放火されて今は無いだろ。
あった頃は最凶だったらしいし、実際に知り合いの40代の人で怖い体験をした人も数人いるけど。
646 :本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 17:02:47ID:UVxvSZbT0
>>645
どんな体験だったの?
649 :本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 23:18:34ID:N7wZrLm8O
>>646
タイムカードを記念に持ち帰ったら、その夜に天井から女のすすり泣く声。
ビックリして親の寝室に助けを求めに行ったら、両親にも聞こえてたらしく、二人共正座して固まってたと。
翌日返しに行ったらおさまったらしい。
まぁ本当かどうか知らんけど、仕事仲間の友人が体験したと言ってた。
650 :本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 23:29:40ID:N7wZrLm8O
>>646
携帯から長文スマソね、もうひとつ。
仕事の取引先の人が若い頃、今から20年以上前。
カップル2組、車2台で雨の夜に胆試しに行ったら、近くまで来て1台がぬかるみにハマった。
土砂降りの中で車外に出て車を動かそうとしてたら、雨音の中から歌声が聞こえてきたらしい。
怖くなって無事だった1台に便乗して逃げ帰ったとのこと。
これはその本人から直接聞いた話で、その時の彼女が今の奥さんで、奥さんが霊感が強いらしい。
おでんやま、老人ホーム?の近くの公園
654 :本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 13:49:15ID:wVKiO0SdO
昔幸手市の心霊スポット回ったことアリ。
香日向の「おでんやま」は小さい山なんだけど
山の中に墓があって、山の奥には寺?だか神社があった。
そこで誰かが首を吊ったらしいから行ったんだけど、
恐怖で一分もいらんなかったよorz
あとは老人ホーム?の近くの公園も行ったんだけど
名前忘れちゃった。
その公園付近に行ったときは聴いてたテープがいきなり無音になって、
車体がバンバン!と叩かれたようになって、
また怖くて5分もいられず…。
655 :本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 16:04:17ID:eaiwzdzn0
>>624
迷信じゃねえよ
本当にやばいとこみたい
二人組が夜中に行って方向がわからなくなって
朝方までさまよい、一人だけ泥だらけで帰ってきて入院中とか
もう一人はいまだに行方不明らしい
森戸橋
658 :本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 21:01:16ID:xtWVA/fT0
坂戸の森戸橋のすぐ横にある川の水面ギリギリのところにポツンと生えてる木、
その真下と周囲で出やすいって話を聞いたんだが知ってる人いる?
659 :本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 21:34:48ID:xKtND8qB0
>>658
数年前、コンビニに売ってた心霊本に載ってた。
昔、森戸橋周辺の川が氾濫して溺れ死んだ人が沢山居たそうです。
その本には、ジョギング中だか散歩中の人が足をつかまれて、
足下を見たらズルズルと這い蹲ってる霊を見たとか・・・。
「いなげや」のエレベーター
677 :本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 07:17:39ID:pf1x00UGO
毛呂山町の「いなげや」のエレベーターはガチ、鏡に霊が映るらしい。
本来はエレベーターの中に鏡があったが霊の目撃者がかなり多かったため、今は鏡は撤去されている。
757 :本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 01:33:04ID:PZ96E54NO
934:名無しでGO! :2007/11/18(日) 01:01:26 ID:9av5sSoqO [sage]
高崎線、北鴻巣~吹上の間の踏切(富士電機そば)、北上尾~桶川の踏切(神社がそばにある)、
桶川~北本の森がある所(昔、簡易火葬炉があった)には霊がウヨウヨいる様です。
霊感の強い子がその区間通る度に寒気を感じるそうです。
大宮公園
843 :本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 16:12:36ID:lL9SpFe50
大宮公園によく出る、って知り合いに聞いて行ってみたら
あそこは心霊スポットじゃなくて電波スポットだったのな
なんか見知らぬ人が馴れ馴れしく話しかけてきて電波ゆんゆんな
話説かれた挙句に一緒に参加しようとか執拗に勧誘されて
逃げてきたんだが……なんなんだあそこは
846 :本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 18:44:12ID:cuyJEpkJO
>>843
公園の真ん前にそのデンパ宗教の本部がある。
暴行・監禁騒ぎも多く、警察のガサ入れなんかもあった。
余談だが、ふた昔前くらいまでは公園の裏手の踏切が、子供の霊が「痛いよ~」と泣くという心霊スポットで、雑誌にも載ったりしていた。
朝霞の米軍基地跡地
886 :本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 16:45:32ID:5GlypK6f0
埼玉には防空壕とか無いの?
百穴を除いて。
892 :本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 22:31:39ID:KsWM/9w0O
>>886
民間の微細なのは無数にあるよ。
うちの近所の林にも煉瓦積みのトンネル跡があった。マンション建設で無くなっちゃったけどね。
同じ所の小さい枝道みたいのは建設前に勝手に崩れた。
どこもそんな感じじゃない?
軍のは、今はみな自衛隊敷地内だし、調べようないんじゃない?
朝霞の米軍基地跡地は、一昔前は色々と噂はあったよ。
ベトナム戦争中は野戦病院になっていて、屋外に死体並べてあったりしたらしいから。
895 :本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 23:42:08ID:5GlypK6f0
>>892
>朝霞の米軍基地跡地
kwsk頼む。
898 :本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 02:25:34ID:wn6Uyc9hO
>>895
それが‥kwsk書きたいのはやまやまなんだけど‥
一昔も二昔も前の話な上、基地跡地自体が日々再開発されて、
今や市民でさえどこまでが跡地だったか分からないような状況だから、
具体的にどこそこに何がとは言えない訳っす。スマソ。
一昔前までは、フェンスに囲まれた荒れ果てた遺構や荒れ地もあり(尾崎豊の歌にも偲ばれる)、兵隊の幽霊の目撃談はけっこうあった。
朝霞の市役所、公園(名前忘れた)郵便局のあたりも元跡地らしく、郵便局の夜勤組(夜中も仕分けや発送をしている)がよく見たという話を聞いたことがある。