Part3
東大宮のロータリー
3 :本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 10:07:30ID:JVB2aevnO
前スレの東大宮のロータリーで自殺した人がって本当ですか?
西口駅前の一階が整形外科のマンションで、近くの本屋のおじさんが飛び降りたのは知ってますが東口で自殺ありましたか?
80 :本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 22:14:54ID:W16k4qbC0
>>3
東大宮の件を書き込んだものですが
その話は近くで仕事をしている霊能者のオジサンから聞きました。
そのオジサンの話では、自殺した霊(男性)がさまよっていて
出口を探しているのだが、見つからなくてロータリーを
グルグルと回っているそうです。
東大宮ではありませんが、宮原の某救急病院にも出る部屋がありました。
S地区
56 :本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 20:40:12ID:1pK4T/xuO
K市のS地区
嫌な土地でした。
以前あった家関係のスレでも出てきてたけど
あそこは過去に何かあったとしか
思えない不思議体験出来る土地でした。
64 :本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 19:49:06ID:fSIv1jsA0
k市s地区ですぐに出たのが越谷市のせんげん台かな。
草加市の松原団地に対抗して、より安い値段の公団住宅を大量に建設。
そのため粗末な外観の公団マンションばかりとなってしまった。
ちょっと他の町にはない不気味さがあります。
66 :56:2006/06/13(火) 22:28:21ID:BjN6wj3V0
すみません。
マンション・アパートより戸建が多い地区です。
推測されている中に限りなく近いところがあります。
誰も居ないはずの玄関で音がしたり、変な声が聞こえたり、
自殺者が来たり変な土地でした。
近所の環境も
譲らない埼玉を地でいく土地柄でした…
112 :本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 07:17:28ID:Fy1IAiIeO
南浦和の〇広に自殺した女の霊が出ると聞いたけど本当?
夜中、階段に座ってる女の霊の目撃談を聞いたんだけど。
北上尾の横
136 :本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 19:05:56ID:qSJOjBI70
北上尾の横(ブリヂストンのある踏み切り辺り)で高崎線の写真取ると
素敵なものが写ったりシャッター下りなかったりすると聞いたことがありますが。
線路沿いの公園も子供の影(?)がよく車道に出るとか。
あとその近くの友人宅アパートで遊んでたら
エホバの勧誘がうざかったです。
蓮田の病院
176 :本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 03:29:48ID:0WVSAG5I0
蓮田の病院、甥が入院していたので初めて行ったのですが、
近づくにしたがい いやーな雰囲気がしはじめました。
敷地内に入り駐車場へ。バックすると後ろにしゃがんだおばあさんの霊。
入り口に向い歩きながら左をみると 木立の中に無数のレイタイ。
院内へ ・・・・。
院内では 気配はあるものの はっきりとは見えませんでした。
お見舞いの病室は別になにもなかったのですが
廊下の奥は見たくないかんじでした。
それから何回もお見舞いに行ったのですが
毎回 多くの霊を目撃しました。
私と妹は 霊感体質なので
しばらくして妹にその話をしてみたのですが
同じところで 気配をかんじていました。
甥にはとりあえず入院しているのでなにもいわずにいました。
177 :本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 03:43:51ID:0WVSAG5I0
甥もだいぶ良くなったので 病室を変わることになりました。
廊下の一番奥の部屋でした。
すぐだったか何日後か忘れてしまったのですが
妹から 甥が幽霊をみた、という連絡がありました。
夜中に誰かに足をつかまれて 目が覚めたら
怖い顔の知らないおばあさんが足をつかんでいたというのです。
そして そのおばあさんは 壁に消えたというのです。
甥はすぐナースステーションは行き
そこに朝までいたそうです。
朝になり 妹が看護士さんに聞いたところ
あの病室は 見える人は見えるといっていたらしいです。
沢山の霊
214 :本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 08:08:50ID:2K2S65jNO
二年前くらいの事でうるおぼえですが 久喜駅からタクシーでまっすぐ
ガソスタを左折、直進して突き当たり左側にガストがある県道を右折(Sじカーブ下に川)あたりに 恐ろしいくらい沢山の霊が浮遊しているのを見ました。
かなりの衝撃を受けました。
その後一度も行っていませんが 何かある地域なのでしょうか?
荒井橋
267 :本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 19:00:14ID:GNcVHoefO
先日、殺人事件があったラーメン屋の近くにある吉見高校、廃校になったね。
270 :本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 19:37:54ID:a7tgLP+c0
>>267
オカルトじゃないけど、犯人が近くにいそうで怖い。。
けっこう近所なんだよ、うちの事務所も
271 :本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 21:10:12ID:+xHsKcht0
>>270
あの現場の直ぐ傍にある「荒井橋」は心霊スポットです。
女性の幽霊らしきモノを見た人が多数います。
橋梁の建設にあたり、古い墓を移動させた経緯があります。
開通式典のおり、中央で握手した北本と吉見双方の代表は、
直後にお亡くなりになりました。
272 :本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 21:36:37ID:gn0aaBcD0
>>271
新井橋の北本側に潰れたカラオケボックスがあるんだけど
まだ営業してる頃、3Fに幽霊が出るともっぱらの噂でした。
有名な物件
281 :元志木住人:2006/07/09(日) 10:16:43ID:xcO1OMRdO
志木の話です
宗岡1か2丁目に有名な物件があるんだが
知り合いの飲み屋兼不動産屋に聞いたところ
本物だよねという返答
発狂か何かした人が住んでいたらしいが…
それ以前には首吊りがあったらしく
原因はどうやらそれらしいという話
三階立ての三階って話だったような…曖昧スマソ
志木でベースが土のところには住まないほうがいいですよ
特に市役所付近の話ですけどね
293 :本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 21:11:32ID:Q5/pxk1/O
>>281
自分が聞いた話と一緒かな~?
確か、市役所から橋渡って左側に建つ茶色?のマンションだったような・・・
超うろ覚えですが。
299 :元志木住人:2006/07/10(月) 09:45:48ID:NFUNbQJMO
>>293
場所の話はうろ覚えですが、
確か茶色の建物だったと記憶してます。
結構有名な話ですよね?
306 :293:2006/07/11(火) 00:30:46ID:6Z/UauqlO
>>299
自分が話を聞いたのは宗岡住民から。有名だって言ってましたよ。
場所は『あの辺に幽霊マンションが~』って話してたので正確ではないかも。
あと家賃が安い、とも言ってました。
R正大学
323 :本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 05:06:06ID:WAjECMUmO
R正大学の情報詳しく!
373 :本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 23:50:35ID:CLc4WoN8O
>>323
R正大学は昔からいわくつきの場所らしい。
例えば構内にプールだか駐車場だかを作ろうとした時、戦時中防空壕があったへん掘り返したら空襲で行き埋めになった人たちの骨がゴロゴロでてきたとか。
あと学生寮もやばい。
肝試しでオススメなのが大学の周りをグルっとかこってる道を歩くコース。そこは見える奴がいくとそうとう居るらしい。
途中の駐車場の近くで曲がる道があるんだけどそっち行くと墓場がある。
ついでに大学囲ってる森で前に留学生が首吊り自殺したとか寮から飛び降り自殺したってこともある。
構内は守衛さんがいるから止めとけ。オレはあいつらの持ってるライトが人魂に見えたw
ぜひ行く際は見える奴を連れてくように。楽しさ180%増しw
385 :本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 13:59:29ID:zGJ1jjic0
>>323,373
R正大学のその手の話は、熊谷校舎も多いけど、大崎校舎も多い…。
熊谷校舎の人骨の話はプールを作るために掘り返したときに出てきたと聞いた。
あと、敷地内に用水路みたいなのがあってそのあたりも出るって話も聞いた。
他にも敷地内にフェンスで囲まれてる所があって鬱蒼とした場所とか
サークルとかの部活棟でも出るって話も聞いたことがある。
そこ以外でもいろんな所で出るみたいだ。
学生寮では留学生が殺人犯して本国に逃げ帰った事件があったな。(新聞でも出てた)
殺した方も、殺された方も、ウチが所属してたゼミにいた留学生の友人だったらしい(本人談)(‘A`)
学生寮も中に入ると、圧迫感を感じることがあるよな…。
余談だが、熊谷校舎の某学部棟には104教室が存在してない。
101 102 103 105 … となってる。
埼玉ではないけど、大崎校舎は
勤務中亡くなった警備員霊が出るだの、大学の紛争時代に流血事件があったらしい(教授談)とかで
熊谷校舎並にこの手の話はある…。
在籍してたのが数年前だから大まかにしか覚えてない。スマン。
391 :本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 19:37:09ID:H5/U7gFb0
x04号室が無いのは、”4”が縁起悪いから。
”非常”階段に”普段”入れないのは当たり前。
お前等の常識はどうなってんだよ。
>熊谷校舎の人骨の話はプールを作るために掘り返したときに出てきたと聞いた。
>あと、敷地内に用水路みたいなのがあってそのあたりも出るって話も聞いた。
出るのは人骨かい!!!
393 :本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 22:26:11ID:7Ubp0ok40
あーやっぱりr大學おかしいんだね。
俺は地下に降りるトイレと野球場までの広い道がとにかく気持ち悪い。
399 :本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 20:44:38ID:QEd1TdUC0
>>391
>>393
10年ほど前の卒業生だが、当時から熊谷はいろいろ噂あった。
あの広大な立地を格安で得られた理由として耳にしたものは
大戦最後の空襲で熊谷市街が焼かれたが、その数百名の被災者を埋葬した土地だというのと、
伝染病の隔離病院があったというもの。
プールの話はその絡みだな。で、日蓮宗の 霊験あらたかな高僧が供養を行うものの、
私にはムリ!と言ってサジを投げたという話も聞いた。
旧ユニデンに住んでた霊感の強い友人は何度も見たという。
地下に降りるトイレは最初合わせ鏡になっていてマクー空間だったそうな。友人曰く、無理!!
熊谷に向かって下る道の高架下の脇道に入るところでヤバい物を見たそうな。
そこをちょっと行くと犬猫オオカミ・アフリカケンネルがある。
漏れは下宿時代あそこのオオカミ犬に追いかけられた。
必死の思いで逃げるものの、一瞬で武田騎馬軍団のごとく抜き去られた。
日曜日にサークルボックスに行くと托鉢坊主が行列で銅鑼のようなものを叩きながら熊谷に向けて練り歩いていた。
罰ゲームだそうな。
あそこの空間はゆがんでいる。
以前住んでいた所
332 :227/300/303:2006/07/13(木) 01:08:37ID:0/SlJ/W40
以前住んでいた所では、夜になると顔がたくさん浮き出たタバコの煙の塊の
ようなものが飛んだり、明け方血まみれの男が歩いていたり等という物騒な
話題に事欠かなかったので、狭山の環境の良さは本当に嬉しい限りです。
これで、バイトに事欠かなければ言う事無しなんですがw
所沢駅周辺
394 :227/300/303:2006/07/18(火) 01:21:06ID:WOmgs560O
所沢駅周辺は何かありますか?
実は以前うちの目の前のアパートで殺人事件があったらしいし…
目立たないけどお墓がポツポツあるし…
友達の話では、その周辺の裏路地を歩いてたら、後ろから足音が聞こえたとか。(振り返っても誰もいないんです)
あと、駅からさいたま方面にちょっと歩くと、小さい川と道路があって、夜行くと暗いし…ちょっと不気味です。
私自身は霊感無いと思うんですが…ちょっと気になります(-_-;)
大宮公園
463 :本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:16:58ID:soTukakd0
大宮公園のあるシャトー○リアンってラブホは出る。というか実際声を聞いた事がある。
部屋に入ろうと鍵を開け、ドアノブに手をかけた瞬間に中から人の気配と話し声が。
しかし、ドアを完全に開けたときには声も気配もしなかった。
昔、ビリヤード台があった部屋。今はリフォームされてるけど。
話は変わるが、東武野田線大宮公園の線路沿いにあったラブホが壊されて建て売り住宅に
なってるね。あーいう物件って知らずに買っちゃうんだろうね。
466 :本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:11:00ID:DcCQu2es0
シャトーブリ○ン、まじで?
うわぁ~知らずに利用してたわよ・・・
大宮公園の中に神社や公園あるでしょ?
あれ、そこの公園のブランコの前を通ってホテルに行ったのね。
時間にして夜8時頃。 そしたら3つあるブランコのうち、
真中のだけが、つい今しがたまで誰かが乗っていたかのように
ブ~ラブ~ラ揺れてたの。 その時は気にしないで通り過ぎたんだけど
帰り、休憩した後だから夜10時過ぎてたかな、またそこ通ったら
また真中のブランコだけゆらゆら揺れてるんだよね・・・誰もいないのに。
自分、霊感が全然無いので別に怖いとは思いませんでしたが
不思議だなぁ~とは思いました。
俺の中学時代の同級生のオヤジさん経営のラブホ
472 :本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 10:46:45ID:NLeBC7H60
俺の中学時代の同級生のオヤジさん経営のラブホ・・・・。
まあ、大宮公園の心霊ラブホだったら、他の所の方が有名だったね。
やっている最中に天井の方を見ると幽霊が浮いていて自分を見ていたとか。
そういった話が頻発したらしい。
そのラブホはつぶれちゃったんで今は無いんだけどね。
あと、近くの○○たろう踏み切りは、昔出たので有名だが、今でも出るんだろうか?
小学生時代、友達集団に偶然会って、
「面白いものが落ちているらしいので、一緒に行く?」と言われ嫌な予感がしたが、
その踏み切りに行って『謎の物』を計8人くらい探したんだが、なかなか無い。
「他の物があった」と言う叫び声で集まると、踏み切りの溝になんと入れ歯?あり?
と言う話になったが、あまりにもリアリティーありすぎる入れ歯なんで、
自分が座り込み観察するとなんとそれは『人の上の歯と歯茎』で血も付いている。
って、ゴメン続きは、しばらく後で。
473 :本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 10:49:35ID:hOk/wl8J0
>>472
日本語でおk
506 :472:2006/07/27(木) 19:06:10ID:v1weOPY80
話の続き
で、みんな集まって確認したが、やはり入れ歯ではなく人の歯茎と歯。
で、自分は怪訝に思い、「『謎の面白い物』って何だったの?」
「なんで人の歯があるの?」と聞くと、「なんと、探していたのは、人のチ○コ」との事。
「落ちている」と言う噂を聞きつけ、興味本位で「探そう」と言う事になったが、
「前日の夜に自殺があって怖いので、偶然会った自分ともう1人も道連れに誘った。」と・・。
「お前ら、そんな所連れて来て、興味本位で探したら呪われるぞ。」
「自殺現場か?だからさっきから気持ちが悪いのか?」と自分が言ったら、
探そうグループの唯一、何を探すのか知らされていなかった騙された奴が、
「自分も、さっきから気持ち悪かった。」と言い出し「帰ろう」と大騒ぎ。
で、自宅に帰り母に歯と歯茎があったことを話すと、
「友人が昨日の事故直後そこに居合わせ、上あごが見つからない。」と
騒ぎになっていた事を今日遊びに来てた友人に聞いたばかりだったそうだ。
仲間うちではこのことは禁句になっていたが、
半年後くらいに「○○たろう踏み切りで幽霊を見る人が続出で、大騒ぎ。」
「おじいさんが『ない~。ないー。」と言って、飛び散った自分の肉片を集めている。」
いう噂を現場の近くに住んでいる同じクラスの女の子が話しているのを偶然聞いて、
探しに行った奴らと「やっぱり呪われる?」と大騒ぎしたな。
探していたのは、歯と歯茎だったんだろうか?チ○コだったんだろうか?
(脚色なしの実話です。)
船の形したラブホ
489 :本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 10:19:04ID:Nr5by6/n0
皆知ってると思うけど、407号線で、坂戸と松山の中間辺りにあるカラオケボックスか
レストランみたいな店ってまだ営業してるんですかね?
山田うどんの近くの。あそこは一回だけ行った事あるけど、雰囲気悪い。
川口の122号線から見える船の形したラブホも出るので有名ですね。○庭。
赤水門
494 :本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 13:35:37ID:BNfhdK+XO
埼玉南部で一番有名な川口の赤門知ってるやついるか?
高校の友達から聞いた話だが、相当ヤバイらしいな
聞いた話によると赤門までに行く道のりに階段があるらしいんだが、ある段に足を乗せた途端みんな「ヤバイ」と思って足を止めたらしい
超行きてぇぇぇぇぇぇ!!
536 :本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 03:22:49ID:5br/At0D0
>>494
おそらく「赤水門」のことだと思う。
川口ではなく、R122の赤羽根大橋を渡った北区にある。
正直ぜんぜん怖くない。
むしろ川口側にある芝川水門のほうがよっぽど怖い。
538 :本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 04:51:35ID:in+s7pAT0
>>536
赤水門の反対の荒川側は、最近死体が上がったばかり。
釣り板の秋ヶ瀬スレで、報告があったよ。
「上流で橋から身を投げる人は、みんなこの辺に流れ着く。」
と言われているね。
ここは、心霊現象に出会う人と、全く反応しない人の2つに、
はっきり分かれる不思議な場所。
波長が合わない人は、霊感があっても「ない」ときっぱり言うね。
でも、釣り人が心霊現象に多数出会っているよ。
TBSのドラマ、クロサギの撮影場所だったね。
551 :本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 02:01:27ID:Nl6Ddajd0
上尾と宮原の中間近辺なのかなー、何かその辺にある踏み切りで
野球帽かぶった少年が、
ひしゃげたチャリのカゴに千切れた腕とか足だの目ん玉だの
集めて入れてる姿を見たと、友人に聞いた事がある。
下り列車なら進行方向を向いて左側だって。
霊感あるやつなら列車内からでも注意してりゃ見えるし、
少なくとも感じるだろって言ってた。
某産婦人科の前
579 :本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 16:04:02ID:FVTNbZZ30
流れ豚切りスマソ
埼玉東北部(特に羽生~北川辺~栗橋あたり)で怖い話ってある?
聞くだけじゃ失礼なので、自分が実際にあった怖い話を投下
夜中に羽生の某産婦人科の前を通ったとき、背筋が凍るような感覚があった
そこは高い塀で囲われていて、門は大きな鉄柵で出来ていた
また、近くに墓地もあり怖さ倍増。やっぱ水子の霊がうろついているのか?
丸山公園
642 :本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 22:42:01ID:4F0YIDVI0
上尾は丸山公園。何年か前に殺人事件あり。
644 :本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 23:15:22ID:LoGwbxOO0
>>642
どんな事件?
650 :本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 09:41:08ID:2BvgS6Gm0
>>644
7,8年前位だったか、公園内の東屋で女性の他殺体が発見された。
犯人は捕まったんだったと思うけど、それからいろんな噂を聞くようになった。
ごめん、自分もこれ以上詳しい話は忘れた。
694 :本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 02:44:22ID:Qmt1dz8R0
>>644
女性英会話講師が恋人のイラン人に殺されたんだよ。
当時、近くに住んでて現場見に行ったよ・・昼間にw
公園内にミニ滝から流れる小川があるだろ?
それが道路の下通ってる辺りで小高いとこに建ってる休憩小屋があるが
そこが殺害現場。
事件から1~2年後ぐらいかな、深夜に行くと
その小屋の正面奥のベンチに赤い服の女がジッと座ってるって
噂は当時たまに聞いたけど、それかな?
695 :本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 02:49:02ID:j66fcp7p0
>>694
自称恋人らしいよ
696 :本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 03:01:17ID:Qmt1dz8R0
>>695
俺が聞いたのは、その英会話講師が海外留学に行くため
別れ話を切り出したところ、相手が逆上して絞め殺したって話。
699 :本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 03:08:56ID:j66fcp7p0
>>696
俺が聞いたのは、自称恋人のイラン人が留学先まで着いて行くって言い出して
拒否されたから殺した、って話。
てか、御主はどこからその情報を?
坂戸駅のホーム
649 :本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 07:55:29ID:UEv57HfTO
6年くらい前に笑っていいともの心霊写真コーナーで見たが
坂戸駅のホームで写真撮ったら後ろに生首が浮いてた!ってのを見た。
電波ビラの凄い屋敷
664 :スレ違いかもしれないですが:2006/08/03(木) 03:37:03ID:6EicspQRO
10年前上福岡市に住んでたんですが、
最寄りは上福岡駅で川越市藤間?あたりの 下り坂降りたらちょっとした大通りがあって、
その通りのセブンイレブンの斜め前あたりに、電波ビラの凄い屋敷があったんですが 知ってる人いませぬか?
その辺は1回しか歩いた事無く 結局追跡出来ずじまいで私は引越ししてしまったので。
667 :664:2006/08/03(木) 03:58:20ID:6EicspQRO
>>664
ですが、
当時は池袋からよく終電で上福岡駅まで帰ってたのですが、
寝過ごして終点の川越あたりまで行く事が多々でした。
その日はタクシー代持たなかった為 歩いて帰ろうと思い、
なんと線路を歩き始めたのですが、
途中で 線路の下が川になってるところに来て その川面に人の顔を見てしまいました(白黒の男性の顔)。
ぎゃああぁぁーと思い 引き返し、まともな道を歩いて帰りました。
1997年8月12日(明けて13日)の深夜の出来事。
668 :本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 05:30:16ID:Ma/WHeAH0
>>664
30年位前に藤間近辺に住んでいたんだけど、
東上線の終電に人魂が纏わり付いているのを
見たって人間を何人か知っている。
上福岡~新河岸間の小さい踏み切りは昔から
人身事故が多く、当時は線路に迷い込んだ野良犬の
切断死体とかも線路脇の道に時々転がっていた。
あと線路の東側と西側で空気が全く違うんだよね。
あの区間は何か禍々しいものを感じる。
669 :本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 07:30:09ID:jC27OyrUO
>>664
10年くらい前、池袋の友達んとこ行って、東上線の終電で帰った時に、上福岡過ぎて橋にさしかかる前に
「電車から身をのりださないようご注意ください」みたいな車内放送聞いたことある。
その時は、子供じゃあるめーに、終電でヨッパライが多いからかなー、なんて思ってたけど
後日、東上線で通勤してる人から
「東上線の終電に乗って、上福岡過ぎた橋で下を見下ろすと、川面から白い手がたくさん手招きしている。
川に引っ張られることがあるから、終電に乗った時は決して外を見てはいけない。」
と聞いて、ぞっとしたことがある。今でも、その放送かかることあるのかな?
私が放送聞いたのは、平日の何でもない日だった。
下りの終電で、窓ガラスに何か映るとか、変な光がついてきたとか、色々見ることが多いとも聞いたよ。
670 :664:2006/08/03(木) 11:24:35ID:6EicspQRO
>>668-669
ヒィィィ…マジすか。鳥肌立ちました。
今さら 上のほうの方の書き込みも見たんですが あの辺ヤバイんですね…。
なんてとこを歩いてたんだろう私は…orz
踏切あたりもなんとなく覚えてます。
でもマジであの川はビビりました。
当時ポケベルも持ってたんですが、ダッシュ時に無くしてしまうぐらい走りました。
思い出さないようにはしてたんですが、
それでもあの辺は、初めて独り暮しした場所とゆう事で、
思い入れがあって、好きなんですよね。
671 :本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 11:27:05ID:/UyYvRMG0
東上線って怖いんですね・・・。
以前東上線に勤めていた方から聞いたのは、朝霞台~志木間に昔飛び込みの
名所の踏切があって、線増工事で踏切がなくなった今でも、時々線路の間に
いたりするとの事でした。
673 :本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 12:36:27ID:++/J83D0P
>>671
その踏切、今は陸橋になっている所でしょうか?
陸橋下の線路沿いに供養碑のようなものがあります。
毎日のように菊の花が献花されているので、通勤時に気になっていたのですが。
674 :671:2006/08/03(木) 14:01:25ID:/UyYvRMG0
>>673
今は立体交差になっていると聞きました。
私は実際の現場には行った事はないのですが、供養碑があるのですか。
他にも、その方から聞いたのは、板橋区内の東上線の駅で、
深夜に保線用のトロッコ?を走らせていると、時々誰も居ない筈の真っ暗な駅のホームから若い女の人が現れて、
「おじさん、乗せて!帰りたいのよ。」と、保線係員に懇願したらしい。
「何故こんな時間に、こんな所に居るのですか?」と問い詰めると、
悲しい顔をして消えていくとかいう話もあったようです。
詳しい駅名は忘れてしまいましたが、「板橋のあの辺りはね・・・、だから所々、
踏み切りとかにお地蔵様があるんだよ」と話してくれました。
何れの話も、もう昔の話なんでしょうね。
675 :671:2006/08/03(木) 14:09:53ID:/UyYvRMG0
ごめんなさい、↑のカキコの最後の部分、「何れの話も、もう昔の話なんでしょうね。」
の部分を消し忘れました(笑)。その部分を抜かして読んでくださいましm(_ _)m
でないと、671の「今も」の部分と矛盾してしまう(汗)。保線トロッコの話の下に、
もう一つ書いたのですが、「やっぱり、やめとこ・・・」と思い消した為です。暑いせいかな、ごめんなさい。
水上公園
677 :本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 15:28:40ID:9WPsHf+w0
え、上尾の水上公園て無くなったの?
678 :本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 15:40:32ID:FQ1vUegA0
なくなってないよ~。ちゃんと営業してるよ。
ショッピングモールは近くの工場跡だよ~。
でも昔、水上公園で子供が死んだことがあるって話は聞いた事ある。
自殺の話は聞いた事ないな。あっても不思議じゃないけど。
687 :本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 22:57:33ID:BVl8A0tL0
>>678
去年、駐車場のとこにある鉄塔で首吊りがあったよ。
何故かニュースにもならなかったけど …..
公園内の雑木林でも十数年前に首吊り自殺があったらしい。朝、カブトムシを
取りに来た親子が発見したんだって。幽霊の目撃談も良く聞く。
おれワンコの散歩でその雑木林(散歩道になっている)通るんだけど、
誰もいないのに犬が急に吠える場所がある。毎回、同じ場所で ….. (((( ;゜Д゜)))
廃墟と化した一軒家
758 :本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 12:15:43ID:TvMgafjGO
すごいマイナーだが坂戸市の入西(にっさい)に
廃墟と化した一軒家があるんだが誰か知りませんか?
後ろに淑徳大学のグラウンドがあるところなんだが…
759 :本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 12:32:52ID:TgAQCTtS0
>>758
通称・左右対称の家でしょ?
776 :その1:2006/08/07(月) 23:11:51ID:lHKsEagW0
>>758
引用および長くなるが許せ。
—
誰か知ってるかな!?
若葉駅のすぐ並行してる道(若葉ウォークの通り)をまっすぐ行って橋渡って
毛呂の方に向かう途中、右側にポツンと一戸建ての廃屋があるんだけど(サンクスの近く)
なんかすごい異様な雰囲気なんだよね!!
当方、坂戸市在住ですが
県道川越毛呂山線を毛呂山方向に行き、左手に焼き肉大阪屋
が見えてきたら橋(高麗川大橋)をわたり、少し言ったところに
右側にポツンとある家ですよね??
あれは、ポルターがいすと現象が頻繁に出ると言うことで
すんでいた家族は引っ越したという話を聞きましたが・・。
もともと毛呂山の人間で実家が毛呂山なので、その道路はよく使ってます。
たしかにポツンとグラウンドそばの田んぼの中に建っていて「なんだあれ?」と思っていたのですが
うちの親の話では
もともと建ててはいけないところに建ててしまい(騙され?)嫌がらせもあって追い出された。
と聞いたんだけど。
でもガラス割れたままだし、すごく異様…
—
777 :その2:2006/08/07(月) 23:13:11ID:lHKsEagW0
—
遅スレですが
毛呂出身者で坂戸際に実家があります.
小さい子供の頃,この家に人が住んでるのを見たことがあります.
20年くらい前でしょうか.
数年前の冬
東上線で東京から帰るとき,夜11時頃で越生線が終電を過ぎていました.
仕方がないので家まで歩くことにしたのですが,
関越をくぐり,ガソリンスタンドを越すとあの家が見えました.
いつも車で幾度となく通り過ぎるだけだったので,
好奇心が沸いて,見物してみようと思いました.
また,このような機会でもない限り,延々見過ごし続け,
いずれ取り壊されてしまうのではないかという意識もありました.
車道を渡ると,家の敷地が車道に面したところには鎖の柵があります.
この家は車道から40mくらい奥まったところに佇んでいます.
道から家までたどり着くのにも,枯れ草が生い茂っていて大変でした.
またその敷地は家に近づくと土が異常に盛り上がっていて,
歩くのも警戒が必要です.
玄関だった場所を入ると,外は関越の照明灯で
まぶしいくらいだったのが,いきなり真っ暗になりました.
1階の床にはそこらじゅうにガラスの破片が散乱しています.
玄関だった場所と1階の床の上に
畳を5枚くらい重ねた束が2つか3つありました.
—
778 :その3:2006/08/07(月) 23:14:05ID:lHKsEagW0
—
暗さに慣れ廊下に逝って見ると,さらに暗く何も見えませんでした.
携帯電話の明かりを頼りに廊下に面したドアを開けると,
そこは元風呂場のようです.
他にも元トイレがあり,その中は全くの暗闇でした.
換気扇は破壊を免れそのまま残っています.
それから2階に上がると1階とは対照的に明るく,障子がないので階全体を眺められます.
ガラスが一面残らず割られ,そこから関越の明かりが入り
部屋中がオレンジ色に照らし出されています.
関越道の明かりによって,高麗川や田園風景が見渡せました.
この階にも畳の束があります.
一番大きな部屋に押入れがあり,その戸が閉まっていました.
そこは開けませんでした.
この家は探索するとき妙な違和感を感じました.
異様なのは,
設計が完全に左右対称で,階段も2本あるのです.
俺も行ったことあるけど、その家で不思議なのは
押し入れの上の小さい物入れみたいな戸を開けると、中の壁一面に犬みたいな足跡が無数についてるよ。それが不気味。
—
781 :本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 04:18:32ID:hJAM2w4D0
759だけどオレはあそこで恐怖体験してる
下手に脚色したくないからあったことそのまま書くけど
ライターについてるLEDライトと携帯ライトだけの軽装備で潜入
一階を探検して階段を見つけたとこで連れと2階に行くか行かないかって話してたら
突然ドタドタドタドタドタと走り回る足音が2階から家の裏側に向かって聞こえた
ビビって固まったらその直後ドーンドーンドーンドーンと激しい音が
恐る恐る音を確認しに行ってみたら外壁の剥がれかけになってた板が激しく壁に当たって音を出していた
ヤバイかもと思って近くのサンクスに避難して一服しつつ冷静になって考えた結果
足音の件はどう考えても普通じゃ有り得ないという結論に達したけれど
風が強くなってきた今、もう一度確認しに行って板が激しく揺れてたら板は風が原因だってことで
風げ原因の勘違いであることを願いつつ確認しに行ってみた
そしたら少し揺れはしているものの激しく揺れるなんてことはなかった
でもやっぱり風が原因じゃね?って話をした途端ドーンドーンドーンドーンと再び激しく動き出した
風は強くなっていないのに
その日はビビってそのまま退却
ちなみに今はその剥がれかけの壁は誰かに剥がされて玄関前に放置されてる
まぁその後も2度程行ってはみたもののその時には玄関を浮遊する発光体を見た以外は何もなかったけどね
上野台団地
799 :本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 12:52:10ID:mHPmImAz0
兵器工場があった
現在の中学校の校庭にあたる場所で射撃実験?や
爆破実験をしていたらしい
近くの上野台団地と言う所を造成中のとき、銃弾や小銃などが
出てきて話題になったな
イトーヨーカドーの辺りまで、掩蔽壕や無線用電線があって物々しかったね
827 :本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 08:50:51ID:ngDX3BJd0
>>799
昔の上福岡の一中の幽霊騒動も、あの一帯は武器が埋まってて危ないから、近づくな!
と幾ら注意しても聞かない子供たちに当時の父兄が、幽霊が出るぞ!と脅したのが始まりらしいね
それが
幽霊がでるぞ→出るらしい→幽霊を見た!
と、デマカセから心霊スポットになって行ったんだと
あくまでも聞いた話だけど、そういうスポットって多いんじゃね?
809 :本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 20:53:56ID:KsGf5tOy0
正丸トンネルには霊がたくさんいるらしいが、強力なのはいないらしい。
常に霊が見える知人が言ってた。
811 :本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 21:44:43ID:gDKOMF5qO
25年前に諏訪小学校の職員室近くの西のトイレに女の子の
幽霊が出るって言われていた。
女の子を見た男の子が走って教室に戻り、転んで頭を割ってしまった。
諏訪小学校から三キロくらい先の勝瀬中の三年生が昨年首吊り自殺。
勝瀬中の音楽室に彼がいたらしい。
上福岡の第3中?(現・花の木中学?)の向いに女性の霊が出て
マスコミで騒がれ、そこの下水口の蓋を開け探したら、女性の遺体が発見された。
畑のトンネル
812 :本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 22:53:22ID:lczGahUe0
もう20年以上前になるかな?畑のトンネルで深夜
女性の死体遺棄事件があった
殺された女性は確かスナックに勤めている人で
別れ話のもつれから、客の男に殺害されたと聞いた
以来、幽霊を見た、と言う人が飲み屋の口コミで広まったんだよね
ちなみに以上の事は、自称第一発見者の陶芸家から飲み屋で聞きました
仲間と窯(かま)の火の番を交代でしていて
飯能窯というところから市街地へ深夜未明に帰宅する途中
発見したそうだ
秋ヶ瀬公園
818 :本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 13:56:28ID:idVwYGKAO
幽霊話では無いですが・・・
去年ある事情で車上生活を余儀なくされた私の経験談をお話します。
秋ヶ瀬公園は自殺の連鎖が起こるヤバイ所です。
私が滞在してた二週間程の間に二人が自殺したのを目撃しました。
長老というかベテランの車上生活者に聞くと・・・
前日までは自殺をするような様子を見せなかった人が突然行動を起こすとの事でした。
どうやらある時期になると呼ばれるらしいです(^^;)
私は霊感など無いのですが何やら不穏な空気を感じる様になり秋ヶ瀬公園を後にしました。
今は知人や友人の助けも有り、社会復帰をしていますが・・・
あのまま車上生活を続けていたらと考えると(;^_^A
長文スマン
833 :本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 18:40:12ID:aUoBctU6O
埼玉の心霊スポットと呼ばれるところは、
名栗-青梅にある吹上トンネル?って有名なんだね。
知らなかった。深夜によく車で一人で新しい方のトンネル通ってたけど
霊感あるが何も感じなかったなぁ。
正丸トンネルは、トンネル自体にはそんなに感じなかったけど、電車の方のトンネルは空気が重く、気分が悪くなった。
車の方は、秩父側から入って飯能側の出口の右側に公衆電話があって、その辺りに女の人の気配を凄く感じた。
あの公衆電話辺りで過去に何か事件でもあったのかな?
あとは、狭山湖。深夜に友人と迷い込んでしまった事があって、山沿いのラブホ街を通って
両側がフェンスの道。あそこ入って直ぐに両側に林に紛れた沢山の人の膝下が見えた。
皆こちらを向いて立ってるんだけど膝下しか見えない状態。
あそこは霊感ある人はいかない方がいいかも。体調悪くなる
835 :本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 19:58:21ID:nn+f1Mph0
>>833
オレは正丸トンネル秩父側の名栗に抜ける道で見た
逆に狭山湖ではまったく何も(両側がフェンスの道も)感じなかった
842 :本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 01:20:09ID:atbqD5Ej0
>>833
なんかリアルだ。
正丸トンネルは、ずばり公衆電話に出るらしいですよ・・
843 :本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 02:09:04ID:PiLJao230
正丸トンネルは数は多いが、そんなに強力なのはいないらしい。
でもまぁ、それでも二体ほど車について来ちゃったらしいんで、
一緒に乗ってた知人に頼んで払ってもらったが。
あそこらへんの道やトンネルは、事故とか遭難とかの霊がうようよいるらしい。
霊感のある人間が通ると、寄ってくるよ。
K市S町
834 :本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 19:22:28ID:JF0qBiLG0
俺の地元K市S町には微妙に大きい公園があるんだけど、
小学生の頃、そこで青年男性が木にぶら下がっているのを見ちゃってね。
タイミング的には通報を受けた直後だったらしく、
無邪気にも一世一代の大スクープだと思って裏手の茂みに隠れ、
警察が彼を毛布らしきものでくるみ、軽トラに乗せる作業を見物してしまった。
結局見つかって「子供が見るものじゃない!」とつまみだされたんだけどね。
まあ大人も見るもんじゃないと思うけどね。
当然翌日学校で「写真撮りまくり」だの「毛布でかすぎ」だの
ある事ないこと自慢してヒーローになった。
んで少々の罪悪感と共に何年も記憶に残ってたんだ。
836 :本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 20:13:49ID:JF0qBiLG0
で、俺が中学生になった所まで飛ぶんだけど、
うちのオカンこういう話好きで、聞いてもいないのにたまに喋り出すんだ。
まあ俺はそこまで嫌いでもないし、言う程怖くない事が殆どだから黙って聞く。
曰くオカンの友達が例の公園の隣に住んでて、よく見ると。
そこはまぁ、夜になると木がボーボーだし照明は少ないしで
そういう噂が絶えない雰囲気してるからね。
要約すると、夕暮れ時、公園の角の入り口でも無い所から知らん男が出てくる。
不審に思ってどこから出てくるのか見ると、
マンホールを囲ってある、乗り越えるにはちょっとしんどい高さのフェンスがある辺りで、
その男が出てくる時だけ猫かなんかの白い毛が散らばってるんだと。
オカン自身も買い物帰りにその辺よく通ってて、
確かにそれらしい人物を何度か見て、あれはガチだと信じて疑わない。
俺はうさん臭いなと思いながら聞いてたんだけど、そこで思い出した。
マンホールの場所は、ぶら下がってた青年の木のすぐ近くで、
彼は白い毛がついたフード付きの上着着てた。
んまー俺もいい歳こいて自慢っぽくこの話する不謹慎なヤツだけどね。
さすがに気持ちが悪いからいまだにそこらへんは通らないようにしてる。
熊谷大橋
901 :本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 19:48:05ID:aoCjF5Hu0
俺が行ったかぎりでは八丁湖はそんなやばくないんだが奥にあるなんかの穴(忘れたのほうがヤバい。
一番奥に黒い影みた・・。
あと吉見の百穴の中のすこしはずれて右奥にある穴があるんだが怖いのはカマドウマだけ。
あとエロスっていう落書き発見w
吉見観音のほうがヤバイ気がする。
行田市民なんだけど持田には一個ある。
熊谷大橋の下のなんだかしらないお地蔵さんがあるところはヤバイいくな。
行田周辺の情報があった教えてくれ。
903 :本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 19:50:47ID:dg/oQ+Rb0
>奥に黒い影
俺は穴の中に仄かな光を見たことがある
904 :本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 19:54:57ID:OEPodEvJ0
>>901
熊谷大橋kwsk
905 :本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 20:19:41ID:aoCjF5Hu0
>>903
ほんとあそこのゾーンは絶対いるね。
ベンチみたいのがあったんだがそこにいた。黒いの。
>>904
なんて説明したらいいんだろうなぁー。
下に保育園か幼稚園があるんだけどめちゃ牛糞臭い。
それの手前の下が三角の空き地になってて、端っこにお地蔵さんだか墓だかがうもれてる。
コケとかはえててわかりずらい。
結構前のことだからどういったか覚えてないけどフェンスをこえていけたと思う。
その話友達にしたら熊谷大橋車ではしってたらすごい耳鳴りがして目の前真っ白になったそうだよ。
この友達霊感強いらしいんだけど。。
そこは俺が行っても気持ち悪かった。なぜか。
ある人の話では処刑台がどうのこうのって聞いた。
やばいアパート
910 :本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 22:12:53ID:fFy6cSfr0
所沢市小手指にやばいアパートあります。
ちょっとおしゃれな感じのアパートなんだけど雰囲気がすごく暗い。
学生の頃住んでたんだけど部屋の中で頻繁に見ちゃいました。
その部屋で初めて幽体離脱も体験しました。