Part16
電話BOX
25 :本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 16:53:31ID:CijzWZbaO
今日軽く赤城に探検しに行った
とりあえずさまよってたら香ばしそうな廃墟があったんだが…
あと赤城の鳥居の近くにあるという心霊スポット探したけど…
それらしいものはなかったんだが…
28 :本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 21:57:37ID:IIoUmHlzO
>>25
赤城山大鳥居のすぐ下に電話BOXがあったのだが
もう無いのか…
確か夜中にそこで電話すると色々なノイズが入るとか…
詳細は不明ですが結構有名ったなー
赤城少年自然の家
44 :本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 00:57:55ID:c07YNlH60
赤城少年自然の家のまゆみの間はヤバイと言う噂
そこに泊まると怪奇現象が起きたり、入水自殺しようとする奴が出るとかそういう噂がある
俺が厨房のときは、幸か不幸か使用しなかったが、俺と友人がはしゃぎすぎて当時の担任にそこで説教を食らった
けどね、入るとなんか空気が違うんだよ。まぁただ単に人が使っていなかったせいかもしれないが
霊感全く無い俺にはそこらへんは全く分からなかったが、そんな噂を聞いていたので気味が悪くて、早く出たかったためすぐに反省して出してもらった
64 :本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 20:16:50ID:0dUFsUMy0
神流川のダムにある水力発電所に深夜から早朝かけてでっかいトレーラー
運行してた時があったんだが現地の人に聞いた話じゃ
1.比較的ふもとにある電話ボックスに誰かいる。
2.途中のナントカ橋(赤いらしい)による白い人が立ってる。
3.途中にある潰れたカラオケ屋からなんか出る。
らしい。場所が場所だから肝試しとかは不謹慎になるのか?
あ、でも運行途中に頭から血出して倒れてるおばさんには遭遇したことある。
普通に救急車騒ぎになって運ばれていったけど。
154 :本当にあった怖い名無し:2007/08/12(日) 04:11:22ID:MnuGsg4VO
オレ、ダム付近の道路脇にクルマ止めて寝てたことがあってさ
20分くらいの仮眠だったんだけど窓ガラスに2、3歳くらいの子供の手形がついていた。
抱っこしてないと届かない上の方だし
そもそも、んなトコ歩いているやつはいない。
という事があった。
下植木の米沢亭
178 :本当にあった怖い名無し:2007/08/14(火) 07:08:58ID:J1NnerJA0
伊勢崎の下植木の米沢亭・・・アパ-トには入らない方がいいアパ-トは変死者がでたらしい
スクエア苦労という美容院もやばい
184 :本当にあった怖い名無し:2007/08/14(火) 11:13:34ID:d9Rafhih0
>>178
学生時代、バイト先の人に
昔はあの一帯は墓地だったという話を聞いたことある。
その影響でレストラン、電気屋、書店、カラオケ
スーパーと色々出来ては潰れている。
その人から聞いた話によると
レストランには深夜、女性の霊が出て潰れ
カラオケは火事で死人も出たとか。
潰れたパチンコ屋があった頃は
異常なくらい駐車場のアスファルトがひび割れていたのを
自分も目にした。
185 :本当にあった怖い名無し:2007/08/14(火) 14:03:32ID:j0c3NZAl0
>>184
hakoヘルのあるところ?
189 :184:2007/08/15(水) 01:07:47ID:sMSzfZ2N0
>>185
>>hakoヘルのあるところ?
ごめん、hakoヘルってよく分らない。
184はAsoviva 伊勢崎店(下植木店) から
本だらけ(元上新電機)があるところまで。
もしかしたら、新しくできた焼き肉屋
(昔:レンタルビデオ店 大昔:ビバホーム)
も含まれてるかもしれない。
もっとも、あの辺りはお店が増えて
人の出入りが激しくなったから
アパート以外は大丈夫かも。
米沢亭は幽霊よりも新しい焼き肉屋に潰されないか心配。
193 :本当にあった怖い名無し:2007/08/15(水) 09:24:19ID:GodKAysjO
アソビバの裏にはまだ一杯墓石が残ってるよね。
夜歩きで川沿いあるいていった時はそれはそれは…あの明るいアソビバの雰囲気と全く違う。
新しくできた焼肉の駐車場のなかには冊で隠してあるけど戦没者慰霊碑がまだ残っている。
アソビバの裏のマンションでは飛び降り自殺、米沢亭では落武者の霊の目撃情報、アソビバネットカフェの中では
深夜誰もいない席から人が出てきたりと、不可解な情報が後を立たない。
間違いなく裏立地条件は悪い、資金力のない会社はあそこでは営業していくのは困難だと思うよね。
209 :本当にあった怖い名無し:2007/08/15(水) 17:31:05ID:sMSzfZ2N0
>>193
うわー
建物が新しくなって
夜も明るくて人がいっぱい出入りするようになっても
あそこら辺の店舗は駄目なのか
アパート&マンション群は
より川に近いし(水場は幽霊が集まりやすい)
駄目駄目だろうと思ってたけど
死人まで出てたとは・・・・
伊勢崎の人間だけど知らなかったよ
落武者は怖いが
米沢亭はまた食べに行きたい
240 :本当にあった怖い名無し:2007/08/21(火) 23:17:49ID:FcK9NC1z0
>>189
元上新電機の寮にいたが、あそこにも女性の幽霊がでたらしい。
227 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 05:58:14ID:ElXOWZc+O
ヒスヌマキャンプ場
綾戸のトンネル
はドウかな?
結構目撃した地元の人多い。
あと雌滝雄滝の山中にある神社
あの場所工事されて入りやすくなったんだけど
工事しにきた作業員が幽霊目撃したとの噂が一時期流行った
たしかにあそこは賽の河原の石詰みみたいな重ねた石がいくつもあった。
(今もあるかは判らないけど)
あとは宮田橋かな。
あの場所で三人亡くなってる
全て車が川に落ちた、さらにその橋の下の方の岩壁におおきな穴空いてるんだが
その中に小さな社がある、あれが何の為にあるかは知らない。
最後に渋川のアジサイ公園
一時期自殺者が多かった。
373 :本当にあった怖い名無し:2007/09/14(金) 01:47:53ID:m97uYP6U0
神流湖は有名だよね・・・
新井の廃墟以外にも
下久保ダムを歩いてると
「どうだい?いいダムだろ?」って建設作業員の霊が話しかけてきたり
赤橋だか青橋か忘れたが
昔、児玉の対立している暴走族の総長をリンチにして
橋から投げ捨てたり
神流湖に向かう3番目の長いトンネルが
別名「幽霊トンネル」だよね・・・
水不足になるとダムが干上がって
必ず落ちた車が発見されるよね・・・
死者が呼ぶから絶対に夜には行かない方がいい!
ちなみに自分の中学時代の同級生も
10年前に神流湖で飛び込みだか入水だかワカランが自殺をした。
同級生の家に線香あげに行ったが
さすがに自殺の原因は聞けなくて
無難な話をして帰ってきた・・・
500人が告別式にくるほど人望があったのに
なぜ自殺をしたのか未だに謎・・・
神流湖は言ったらキリが無いほど危険なスポット!
392 :本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 22:55:13ID:kfpUWkJoO
今日の午後七時位に下久保ダムに行ってきました
雨も降ってて色々な場所に幽霊見かけた
まずはダムの上を通過している間二人いて(一緒に行った恋人の先輩がなくなってる)
石碑前で全身鳥肌、右腕麻痺(前も運転中あって引っ張られた)
公園がある方面に向かって新井さん宅前の通行止め前から藤岡抜けて行く間突然恋人が
「女の声が聞こえる」
いつから?と聞いたら微かに聞こえて全身鳥肌で何故か涙が流れて泣いてました
393 :本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 23:02:49ID:kfpUWkJoO
悲しくもないのに寒くて心細くて
何故か死にたくて死んだ訳でなく彼氏?か友達にに裏切られた帰りたいみたいな気持ちになりました
たまに見えたり身体に重なってくる霊なんかが感情とか会話してきたりするもんで
多分その辺りで裏切られて死んでしまった若い女の子の霊…かな
恋人も地元なんで慣れてるのに足首や腕痛くて運転かなり慎重で自分が全て引き受けて痛み堪えてましたがw
途中赤ちゃんと若い母親が心中した橋、恋人の知人母親が自殺?した橋でも目撃
恋人が言う前に鳥肌で感知してしまった
一月前から行きたくて仕方なかったから呼ばれてたか…?w
城の内公園
451 :本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 14:40:53ID:tho/elm8O
有名かもしれないけど、大泉(太田の南側にある町ね)の城の内公園は出ると思う。
夕方に近くを通るだけでも、すごく嫌な感じがするし、昔に色々あったらしいから。
554 :本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 23:56:47ID:30Kjko+XO
焼き饅頭の話しにきたわけじゃないんだ…。
榛○湖の湖畔での幽霊目撃情報や噂、事件や事故の話題を知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。
557 :本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 22:13:13ID:FsIRT8Tx0
>>554
入水自殺は今でも多いらしい。地元の消防団のそのまた知り合いから聞いた。
幽霊関係だと、カッター漕いでたら湖の底から手が伸びてきたとか
何やったのか知らんが、ドキュ系の兄ちゃんたちが一騒動起こして
その後拝み屋さんの世話になった、という話は聞いている。
お持ち帰りして、その気もないのに首吊り未遂した人もいるそうだ。
どこのスポットもそうだけど、もし行くなら気をつけなされ。
それと、焼き饅頭に餡子は無理www
藤岡の某校の体育館
662 :本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 15:53:51ID:i6axtsvKO
オカルト的な関連書以外の本読めば行く気にはなれないはず
ふざけて行くには立地的に大変過ぎる
そこより一時犠牲者の遺体安置所として使われた藤岡の某校の体育館に逝け
目撃者たくさん居るから
友人は側溝から顔だけが出てくるのを目撃したとの事だ
なんにしても犠牲者の方の御冥福を祈る
673 :本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 20:55:52ID:bJ2wUEpl0
>>662
俺の母校だ!
ちなみに、某体育教師によると、放課後によく、ボールが跳ねる音や、
足音などがしたりするって言ってた。
で、その体育館の隣にある使ってないプールにもそっち関連のウワサがあったな、
もう忘れちゃったけど。
675 :本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 00:06:27ID:m72BWbC90
>>673
そのプールで遺体の洗浄をやったと言う話は聞いたことがある。
使われなくなった理由は、幽霊とか以前の問題で、
物理的に使えない状態になってしまったからども。
本当のところはどうなんでしょうね。
○病院の向かいにあったマンション
737 :本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 17:53:27ID:W585R09qO
219 名無しの名無し 2007/06/28(木) 20:27:58 ID:VZBhzNLc [ ZQ132110.ppp.dion.ne.jp ]
桐生市相生町赤岩橋そば、○病院の向かいにあったマンション。
このマンションで自殺があって、その人の霊が頻繁に出るので
いつしか住人もいなくなった。
その後長いこと無人のまま放置されていたけど
つい数年前に取り壊され今そこには何もない。
…でも未だに霊は出るそうだ。
だってさ。
群馬の森
813 :本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 12:31:35ID:6H5NH3PCO
群馬の森から徒歩5分のところに住んでる。
爆弾作ってたとこだから噂はある。
小学生のとき心霊写真が撮れるって噂があった。私はビビリだからもちろん行けなかったけど。
中にある立ち入り禁止のトンネルの向こうに何かぶらさがってるような気がしてしょうがなかった記憶がある。
自分で勝手に作った記憶かもしれないし、トンネル見ただけかもしれない。
ただ、怖い感じはまったくなくて、すごく晴れてて葉が茂ってるところに太陽の光が漏れてて…そんな感じ。
とりあえず小さいときからお世話になってる。マラソン大会は森で開催。
長文スマソ
天川大島の元処刑場松並木
939 :本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 14:20:35ID:5vYv+WorO
天川大島の元処刑場松並木は 夜、見える人が見ると 松の木に首が鈴なりに着いているんだって
その近辺の協立病院側の天川町のNTT社宅は
昔、使えなくなった農耕馬や牛や家畜を生きたまま投げ捨てた穴の上に建てたから 大変な事になってる
住民で体調悪くした人が
霊能師に見てもらおうと呼んだら
霊能師が その場所に入れない位ひどかったそうです
ちなみに
その社宅で仕込んだ子供は男しか産まれない。
子孫繁栄を阻む力があるらしい
940 :本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:37:10ID:7SotPtYLO
その社宅の件はウソだな
俺は三軒隣に住んでるが、普通に女の子産まれてるぜ