東松山市
\すまんな、アドセンスやで!/
Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
岩殿
大東○化
東松山と言ったら大東○化のあそこだな。
大学自体「東松山に校舎を立てた呪いで、大学の先生が毎年死ぬ。」
という噂があるくらいだし、ちょっと面白いよな。
スレタイからずれるけど、板橋校舎にも幽霊の噂があったが、
噂の校舎は取り壊されて、新校舎ができたな。
噂では、壁にはっきりと人の形ができていたそうだが、
その校舎の脇を通るだけで、気持ちの悪い寒気を感じたな。
毛塚
越辺川鉄橋
東上線といえば、
越辺川鉄橋の坂戸側のたもとで中年夫婦が飛び込み心中をしたという事件が
今から15年くらい前にありました。
当時私は鉄橋そばの高校に通っていたのですが、
それからしばらくして、
その夫婦の霊が、四散してしまったご主人の頭を探しているらしいという噂がありました。
実際、鉄橋付近には人家も無く、夕暮れを過ぎると薄気味悪い場所になります…
砂田町
ベ〇ク砂田店の証明写真機前
R407周辺が結構出てるから俺も一つ
ベ〇ク砂田店の証明写真機前
深夜、友人と二人で黒い影を見ますたorz
周りに色々物件があるから暇ならついでに見に来い
>>955
まじ?東松山遊園地は今は草木が笈茂ってるから行けないけど。閉店間際に行ってみるか。
>>965
マジマジ!!!
1週間ほど前の深夜12時半頃だったかな。
あそこの駐輪場(スモークの雨避け)で友人三人と心霊話してたんだわ
俺も霊感は少しあるんだが、一緒にいた一人がシャーマンクラスの霊感の持ち主な訳で
黒い影と言うより大きな固まり?が写真機の前に一瞬見えたんで友人に伝えたら
実はその友人も俺が見る五分ほど前に全く同じものを見ていたという・・・
地元なんで東松山遊園地は行った事あるけど奥までは行けんかったな。
あの茂みがね、夜は死ねる。文章変なのは勘弁を
高坂
岩殿観音
岩殿観音かなぁ。
埼玉最恐は・・・
大東文化大学の近く。
>>283
霊感のある知り合いによると岩殿観音と物見山の県道結んでるあの歩行者トンネルがやばいらしい。
高坂の岩殿観音
高坂の岩殿観音はわりと有名な話で、
参道を昇る時は何もないのですが、帰りに通ると赤ん坊の泣き声が聞こえるそうです。
(水子などの供養をしているお寺なので)
後は、泣かずの池と言われてる池が有り、周りの水田などのカエルは泣くのに、そこにいるカエルだけは泣かないという池が有ります。
まだ話は有るらしいのですが、自分が聞いたのはこのぐらいで。
昼間でも鬱蒼としてるようなとこなので何か有ると思われても
不思議ではないです。
本町
下沼公園か上沼公園
東松山駅近くの下沼公園か上沼公園で、母娘連れが夜歩ってて、
お母さんが娘の目の前でマワされ、その後発狂、自殺。
その霊が出ると聞いた。でも人伝えだけど。
町域不明
東松山の川
さっき、東松山の川にいったんですよ。そしたら、どこからともなく
「まるこ」って聞こえてきたんです。おじいさんともおばあさんともとれない声で。
周りには誰もいなくて、空耳だと思ったら、もう一度「まーーーるこ!」って!
東松山の川で幽霊が出るとかきいたことありますか?少し怖いです
ちびまる子ちゃん?
ちびまるこちゃんのおばあちゃんがいるに違いない!
53-55
ワロタ
血井戸
所沢の入り口のない家と、東松山の血井戸の話は出てないのか。
>>157
東松山!!?地元なんだけど…orz
てか聞いたことないんですが…もうちっとだけ詳しく~(>m<;)
>>162
東松山の血井戸の場所のヒントは、川沿い・祠。
行って調べれば分かると思いますよ。
Bが殺され、死体が井戸の中。
死体が浸かった井戸の水をBが飲む・・・。
それから色々あって村人全滅。
こうなった理由はぜひ調べてください。
めちゃくちゃ複雑だし、言葉では言い表せない。スマンね。
廃墟になっているパブ
東松山のヤ○ト運輸のそばにある、廃墟になっているパブに出るらしい。
254号を小川方面に行き、東松山インターを過ぎて1つ目の信号を左折して
50メートル位行った右側・・・
駐車場は、雑草だらけで2階の左端の窓に女が立っていると言われている。
そこよく夜中に通ったんですけど・・・・
パークインの天空ライトばかりが気になって・・・
気づきませんでした
コメント