岡谷市
内山
六角塔の跡地
廃病院で思い出した。
塩尻峠にあった六角塔の跡地
今は工業団地になってるけど、怪現象が起きてるらしい
知人がそこで働いてて、深夜になると電気が消えてつかなくなったり、
ラックに入れてたファイルとかが勝手に落ちたりするって。
六角塔
あと、相当古いレスだが六角塔は現在は取り壊されてない。
今はとある会社が建っているが、建設中特に何もなかった。
六角塔がまだ取り壊される前、もう20年も前だが友達数人で肝試しに入った事はある。
それが原因かどうか知らないが、一緒に行った一人が数ヶ月後車に轢かれたが無傷だった。
勝手に中まで入ってごめんなさい。
俺が一番怖かったのは、松本の有名な元飲食店だった廃屋。
友達4人で出掛け、2人で中を散策。
始めに、その近くの湖もヤバイって事で散策、その後その廃墟に行った。
特に何もなかったので、そのまま山を下ったのだがその時ばかりは異変を感じたね。
もう、思い切り右太ももを触られた感触がした。
どうせ後ろに乗った奴の悪戯だと思ったが、どう考えても人間の腕が通る隙間などなかった。
あの時ばかりは、身の毛のよだつ思いをしたな。
あれ以来肝試しは行ってない。
岡谷の六角堂
岡谷の六角堂 隔離病棟だったようだ(今は取り壊され、ないらしい)
5chで見る六角塔
■六角塔
国道20号線の塩尻峠から脇道にそれた位置にある結核療養所跡。
現在は取り壊されてしまっているらしいが幽霊を見たという話は多く
地下にあったという霊安室は特に凄かったそうだ。惨殺事件が起こった、
近くを車で走ると老婆が追い掛けてくる等の話もある。
岡谷市
5chで見る
川岸
天竜大明神池
天竜大明神池 1956年8月に毎日人体の一部が少しずつ見つかり
結局は女性の腐食体が上がった。という曰付きの池。
地元の新聞に記録されている。
1980年~赤いハイヒールが見つかったり、女性物カバンが浮いている。との記録もある。
女性ばかりが関連しているので、女性だけのパーティで肝試しは
やめた方がいいかもしれません。
霊現象は、夜中の2時に暗闇に人影を見た。
何かが池の方へ入っていく様に見えた。
などがよく挙げられます。
狭い道を通るので、夜間は気をつけてください。行きかたは2つあります。
一方は一歩間違えると崖ですから特に注意してください!
岡谷市の川岸、西部中学校横の道をずっと上がっていくとあるはずです。
湊
花岡トンネル
中央道花岡トンネル 女性が逆さ釣りで出る(上下どっちかは不明)
5chで見る花岡トンネル
中央道の岡谷JCT→諏訪IC間にある花岡トンネルは出る
って聞いたことあるんだけれど、だれか知ってる?
町域不明
「ぼくはここで死んだ」
心霊スポットかは微妙だし親に聞いたから詳しくは知らんが
昔岡谷の峠に「ぼくはここで死んだ」っつー看板があったらしい
何か知ってる人いる?
>>160
塩嶺病院だかっていう病院の近くにあったらしい。
ちょっと前までどっかのサイトで画像みれたんだけどもう探しても出てこないね。
何故か妙に印象に残るんだよなこの看板の話。
>>162
ありがとう
やっぱりあったんだね
自分も見たかも知れないけど、小さかったからよく覚えてなくてモヤモヤしてた
確かに印象に残るし、妙に怖い
あそこら辺は心霊スポットなのかな?
六角塔もあの近くだっけ?
よく両親に心霊話聞かされたわw
岡谷市在住だけど六角塔(結核塔)は取り壊されて無いよ
無い筈なのに壊されてなかったっていう人が居ればまだあって写真も撮ったっていう人も居る
実際に壊されてなかった目撃情報より後に行って撮った写真があったり
まぁ良くわからないけど地元では六角塔に興味を持つのは中学、高校までだから今はもう解らない
>>160
ぼくはじゃなくて〇〇って人の名前じゃなかった?
後、死んだじゃなくて見付かっただと
諏訪湖
・諏訪湖:
塩尻峠が近い。
峠のてっぺんにある境の看板の上に、近くの病院から逃げ出した人の霊がいるとか。
一家心中した家
一家心中した家が怖いと聞きました。六角塔の近くにあるらしいけど、
その家は当時のままになっているらしいです。
塩尻峠
塩尻峠 雨の降る深夜に女性の幽霊だ出る。各地にありがちな話。(改修前?今は出ない?)
5chで見る塩尻峠
青木湖のバス幽霊とか塩尻峠とか奈川方面のトンネルとか色々聞くけど、まとまったのってナインダヨなぁ。
誰か知ってたらインフォメぷりーづ
塩尻峠・・・もろ地元w
昔、東経138度の線に沿って北上してく、幽霊の目撃談とか、テレビであったような気がする。
諏訪湖
上田地方には有名な姥捨て山の伝説がありますし、諏訪地方には養蚕業での多くの悲劇がありますね。
諏訪湖に身を投げる職工が絶えなかったといいます。
古戦場あとも沢山ありますから、霊が出ないというほうがおかしいです。
諏訪湖
塩尻峠の一軒家の話
エンレイ峠の一軒家の話って知らない?
北部中だった友達から、もう5年くらい前に聞いた話なんだが、
峠の途中の道を分け入った所に、ある(あった?)らしい。
なんでも、一家心中があった家だとかで、
肝試しにいった人間が何人か、狂ったって聞いた。
知っていたら詳しく教えてくれ。
5chで見る塩尻峠
高ボッチ山
高ボッチ山の草競馬場は霊が集まりやすいそうな…。
取壊された六角堂となにか関係は有るんだろうか…。