小諸市の怖い話

この記事は約3分で読めます。

小諸市こもろし

小諸市とは

市名の由来は裾野の一帯が大室の郷、小室の郷という牧場があり、途中から諸の里と呼ばれるようになったことから。長野県の東部に位置し、北関東と信濃国を結ぶ北国街道の商都で栄えた。
火山帯に産生する微生物の塊であるテングノムギメシの産地で、天然記念物に指定されているため採取は禁止されている。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

てい

小諸市壊古園

410 ツアー

さて今日も夜まで暇なんで幾つか逝ってみますか。

小諸市壊古園。春には城址が桜で賑わうこの場所は、やはりおかしいです。
二の丸前を通過すると、井戸があります。井戸の口は…封印されています。
「お菊さん」にも匹敵するお話、を聞かされた事がありました。
話すと長いんで略。
でもやっぱここいつ行っても不思議な場所なんですよね。
裏の大手側から駐車場を抜けて城址に入る階段とかあるけど、俺も体験したし、
何人も体験したのは、階段を登っていると必ず右足を掴まれる、って代物でした。
俺も登ろうと足を上げた瞬間引っ張られて落ちそうになりました(汗
叫んで振り払って階段ダッシュ。そら怖いですって。しかも何人も遭ってて皆右足。
右足にこだわりがあるようです(何
城址ですから、やっぱ昔何があってもおかしくない場所なんですが。夜桜が異様に綺麗です。
お薦めは春ですね。ってこれじゃ観光案内みたいだな。アヒャヒャ

5chで見る

西原にしばら

超音速旅客機と同名のラブホ

62 あなたのうしろに名無しさんが・・・

小諸の18号線沿いの超音速旅客機と同名のラブホに出る。
事件のあった部屋で男の低いうめき声、影、ラップ現象

5chで見る

山浦やまうら

小諸大橋

899 897

小諸大橋を八幡小諸線側に抜けてすぐの交差点に酒屋がある。
以前聞いた話だが、2・3年前に、その酒屋に子供をつれた(女だったか男だったかは失念)
人が来て、小諸大橋はどこか、と聞いたそうだ。
橋からは眺めもいいし、すぐ側に温泉もあるから、店主はなんの疑問も持たずに
すぐそこだ、と場所を教えたらしい。
次の日、その親子は…
ま、いわずもがなだ。
店主も随分と気に病んでたらしい。

5chで見る

小諸大橋

536 StayHome気味の雪ん子 KXjLNcLQ

心霊的に良い季節になってきたけど、
軽井沢大橋だけはチャレンジしないほうがいい
行くのは簡単だけど、帰りに「何でもないね」とか思っていると、
交通事故(避けようがないもらい事故等)に遭うかもしれないし…

あと、小諸大橋はインスタ映えするので観光には良い
自殺者多いけど、雰囲気は良く霊気は全く感じない
(最近では、2019.6.15母親と1歳の娘の飛び降り自殺-検索すればヒットする)
ただ、地元の自治会?見回り関係らしき人から声かけられるかもしれないが、
普通に受け答えすれば問題ない

まちBBSで見る
 
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
長野県の市町村
心霊スポットスレまとめ