駒ケ根市の怖い話

この記事は約3分で読めます。

駒ケ根市こまがねし

駒ケ根市とは

市名の由来は駒ヶ岳の麓のまちと意味する「駒ヶ根」から。薬用養命酒の製造拠点で有名だが、日本酒・地ビール・ワインなどのアルコール飲料の工場も多い。飯島町、中川村と合併して中央アルプス市に市名を変更する予定であったが、カタカナ名称に変わることへの住民の抵抗があったため計画は頓挫した。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

赤穂あかほ

青年海外協力隊駒ヶ根訓練所

207 本当にあった怖い名無し Gc17whH90

駒ヶ根の、青年海外協力隊駒ヶ根訓練所に居たことがあります。
宿泊棟に、いつも使われてない部屋があります。
以前、訓練中にノイローゼになって自殺した人が居たという噂の部屋です。
噂の真相は知りませんが、私がその訓練所にいた間、
その部屋が一切使われなかったのは事実です。

なお、訓練所自体は、いつも超ネアカな雰囲気で、
とても幽霊がでる空気ではありませんでしたけど。

5chで見る

中央ちゅうおう

グリーンホテル

78 坂井輝久 gTISIaEA0

628:名無しさん@実況は実況板で2012/05/09(水)21:30:08.42ID:tqYgbaCm0
飯田のグリーンホテルって今もあるのかなぁ。
あそこは出るよ。
ラップ音が凄くて出張のとき眠れなかった。
以来経費オーバーになったけどシルクホテルに宿泊かえたよ。
飯田は以外に美人さん多いんだよね、権堂が長野では一番Xだ。

5chで見る

東伊那ひがしいな

火山峠

405 ツアー

南信方面ですか。一番恐怖だったのは火山峠かな?
伊那と駒ヶ根を結ぶ峠なんですが、シーズンになるとここは
ツーリングで賑わいます。
ただ――――
それにより何名か命を落としています。
1992年だから12年前になりますかね。
トラックとバイク2台の事故がありました。トラックは脇にまぬがれ、
全然無事だったんですがね、バイク2台(男と女で1台ずつ)二名共即死状態でした。
今は潰れたんで名を伏せる必要は無いと思いますが「峠の茶屋」ってのがありまして、
もう何年も前に潰れて、多分取り壊し作業やってたんで、結構な空き地になってるとは
思いますが、その付近に小さな池で「双子池」ってのがあるですよ。
縦看板に「ここで釣りすべからず」なんてのが立ってるから分かると思いますがね。
この辺りでそれ以来、カプールが手を繋いで池の上に立ってるだとか
カーブに立ってるとか、云われてます。
もし良かったら一度行ってみては?
伊那の廃病院は、周りがさほど暗い雰囲気ではないので、あまり恐怖感ないかもしれません。
でも、潰れた病院なんて明るくても嫌ですよね(;´∀`)

406 404

実家は近くなんですけどね、今度帰るとき寄ってみようかな。
てゆうかそんなカプールが憑いてきてタンデムされた日にゃ・・・。バイク海苔の俺には
事故と霊と二重にコワイ話だなー。
伊那の病院は友人からいろいろ聞いてました。アカンボーの泣き声したとか看護婦が歩いてたとか。
カプールって読んで最初、「水中用のアレ」のことだと思ってしまった。もう朝だし寝ます。
ツアーさんありがとうございました。また。。。(´∀`)

5chで見る

 
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
長野県の市町村
心霊スポットスレまとめ

コメント