東北宮城県_Part30 Part30仙台市(青葉区)青葉区西部の住宅地4 :本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 02:15:41.30 ID:1gXk9guf0建築中は特定されると困るから書かなかったけどこのスレでも心霊現象の噂の多い青葉区西部の住... 2022.05.06東北
東北宮城県_Part29 Part29亘理町荒浜22 :本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 23:29:33.17 ID:v6A8q6rKO荒浜と言えば、震災前から、特にバスの転回場から左に行った松林でよく目撃してたから・・・5chで見る仙台市(宮城... 2022.05.05東北
東北宮城県_Part28 Part28仙台市(太白区)太白トンネル63 :本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 23:14:45 ID:q5ZwYolSO太白トンネルは住宅地にあって昼間はムリだな。宮城交通のバス基地もあるし人目につく。聞いた話しだけど... 2022.04.30 2022.05.28東北
福島県の市町村鏡石町の怖い話 鏡石町(かがみいしまち)鏡石町とは福島県の中南部に位置する町。国内で最初の西洋式牧場である「岩瀬牧場」が位置し、牧場の朝という文科省の唱歌のモデルになっている。岩瀬牧場では牛以外にも兎・羊・フラミンゴなどが飼育されている。旭町(あさひまち)... 2022.04.26 2023.11.29福島県の市町村
福島県の市町村浅川町の怖い話 浅川町(あさかわまち)浅川町とは福島県の南部に位置する町。江戸時代には浅川陣屋という代官所が置かれ、幕府への年貢負担に反発した打ち壊しが起こった浅川騒動が起こった。毎年8月になると数千発の花火が打ち上げられる浅川町花火大会が開催される。町域... 2022.04.26 2023.10.01福島県の市町村
東北福島県_Part3 Part3福島市旧4号線の一帯78 :本当にあった怖い名無し:05/02/26 00:20:44 ID:H+x7yu/k0福島市の警察学校から4号バイパス近くののムナカタの工場に抜ける旧4号線の一帯って、かなりヤバいと思うんですけど何か由来... 2022.04.25 2022.04.26東北
福島県の市町村南会津町の怖い話 南会津町(みなみあいづまち)南会津町とは町名の由来は会津地方の南部に位置することから(?)。会津地方の南の玄関口で、古くから会津西街道の宿場町で栄えてきた。町の大半が森林で覆われており、農業などが盛ん。宮里向山(みやさとむかいやま)舘〇少年... 2022.04.24 2023.11.29福島県の市町村
福島県の市町村須賀川市の怖い話 須賀川市(すかがわし)須賀川市とは市名の由来は市内を流れる須賀川から。福島県の中部に位置する。円谷英二の出身地であることからウルトラヒーローを起用したPR活動に取り組んでおり、公立岩瀬病院の手前にはウルトラヒーローのモニュメントが設置されて... 2022.04.24 2023.09.05福島県の市町村
東北福島県_Part2 Part2須賀川市清陵と旧国道のT字路14 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/09/22 08:01:42 ID:I9jhB6xK全スレにも出てたが清陵と旧国道のT字路はやヴぁい。O大の生徒が事故を起こして亡くなって少ししてからそ... 2022.04.24東北
福島県の市町村北塩原村の怖い話 北塩原村(きたしおばらむら)北塩原村とは村名の由来は合併前の北山村・大塩村・檜原村から。福島県の北部、耶麻郡に位置する。村の大半を山林が占めるため、特産品はなめこ・イワナ・ヤマメなどが中心。村の南部に位置する猫魔ヶ岳は化け猫伝説から命名され... 2022.03.21 2023.08.20福島県の市町村