奥多摩町の怖い話

この記事は約4分で読めます。

奥多摩町(おくたままち)

奥多摩町とは

市名は多摩川の上流にある奥多摩渓谷に由来する。
町のシンボルである小河内ダムの湖底には、ダムの完成と共に沈んだ小河内村がある。
特産品はワサビなどの山菜、渓流のヤマメなど。


\すまんな、アドセンスやで!/


Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

川井

青梅線かわい駅下の河原

155本当にあった怖い名無しyZSdoXSq0

大学2年の秋に青梅線かわい駅下の河原で、後輩とバーベーキューがてらテント張って2泊した。
当時はあの河原の横に大きな高架橋はなく、シーズンオフだったので人も少なかったし、
しんみりとした感じでなかなか雰囲気も良かった。
皆で石を組んでかまどを作ろうということになり
私はテントから10メートルほどの位置にあった石を何気なくひっくり返した。
そのとき電流が流れたみたいに全身総毛だったのをいまだに覚えてる。
ひっくり返した石は目鼻くっきりの、苦悩に満ちた人の顔そのものが現れてた。
ぎゃああ~っと叫んだけど、放り投げるわけにも行かず、かといってまた裏返すのも嫌で
後輩と相談してそのまま安置して、上から「この下、顔石」等と書いた紙をかぶせておいたっけ。
帰るまでそのままだったけど、たまにほかの客がめくってビビッてたっけ。
あの顔いまごろどうしてるかな。

5chで見る

奥多摩ダム

293本当にあった怖い名無しpLK3VdgqO

十五年くらい前、朝方三時くらいに奥多摩ダムを渡って、仲間と二人で対岸でバス釣りしたんだけどね。
明るくなって、戻ってくるときに林の中から人の呻き声がして、俺たち二人共すごい吐き気がこみあげた。多分人が死んでるね。
夜中二時頃にその対岸の遊歩道ををとび職の格好してた人が歩いていて、不思議だったね。
今でも、生きた人と思っているけどね。39才釣り人の回想です。

5chで見る

町域不明

奥多摩湖畔対岸側

989本当にあった怖い名無しMtkoFf6xO

奥多摩湖畔対岸側は最強スポットですね。
友人とのブラックバス釣りの夜中と朝方にもろに見てしまいました。
まあ、わいわいと多人数でいけるとこじゃないですけどね。
私と友人は同時にうめき声聞こえて、吐いてしまいましたよ。
行かないほうがいいですよ。

5chで見る

リゾート地の廃墟郡

388本当にあった怖い名無しQhZT1RocO

情報お持ちの方、お願いしますm(__)m
奥多摩湖からさらに先にどんどん進み(40分くらい?)、途中を右に曲がって未舗装路を進むと奥にリゾート地の廃墟郡があるようですがそこは何なのでしょうか?
友人カップルが昨晩ドライブして、聞いた事があったようで411号を外れそこに行ったそうです。
建物やテニスコート等があり全体に木が覆いしげり、その間を舗装された通路が迷路のようになっているそうです。
少し歩いて見たらしいのですが真っ暗な廃墟から人の気配がして、崖の方から赤ちゃんの泣き声が聞こえおお慌てで逃げてきたそうです。
家に帰って死ぬ様に眠ったらしいですが、起きてから彼女がバックを落としてきた事に気付いたらしく、明日必要なものやかなりの現金が入っているようで、もう一度いかないといけないらしく、先ほど向かっていきました。
怖いから一緒にと言われたのですが、自分は情報を集めると言ってことわりました。
何かご存知の方、情報提供マジにお願いしますm(__)m

5chで見る

奥多摩周遊

247本当にあった怖い名無しik0prJmoO

奥多摩周遊の奥多摩湖側ゲート付近での幽霊目撃談は本に出てた。

5chで見る

県境の道路関連の幽霊

558本当にあった怖い名無しjEbp04tb0

県境の道路関連の幽霊は新潟にも入ってきてそうだな
走り屋の人たちとか面白い話知ってそうでいいな

567本当にあった怖い名無しNVXTJz2R0

>>558
俺が大学の頃はまだネットが無かったけど大学とかショップで
バイク好きが集まると色んな話が出たよ。
例えば奥多摩有料道路(今の奥多摩周辺道路)に出るという首なしライダーの話は
その話が出ると「俺が聞いたのはバイクのフロントだけが追いかけてくるという話だった」
とか「俺が聞いたときはホンダCB450だった」「俺が聞いたときはカワサキW1だった」
とかその人によって色んな話があったよ。
ここは新潟スレなんでスレチソマソ

5chで見る
 
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
東京都の市町村
心霊スポットスレまとめ

コメント