秦野市の怖い話

この記事は約52分で読めます。

秦野市(はだのし)

秦野市とは

市名の由来は平安末期の氏名のひとつ、波多野氏が転じたなどの説がある。
秦野たばこ祭は約3,000発もの打上花火で締めくくられる伝統行事であるが、煙草の耕作自体は終了している。
近年では煙草に代わり、蕎麦の名産地として知られるようになった。


\すまんな、アドセンスやで!/


Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

今泉

震生湖

83本当にあった怖い名無し@転載は禁止0DRfK3HR0

震生湖とかあまら聞かないけどダメなの?

関東大震災により出来た湖でその際に行方不明者2人だか居るから、人造湖の鎌倉湖なんかより良い気がする。

心霊スポットと言うより単なる廃墟になるけど、去年だか潰れた藤沢ボウルとかは心霊スポット化しないのかな?
藤沢ボウルに限らず、ボウリングのピンのオブジェって夜見るとなんとなく不気味じゃない?

88本当にあった怖い名無し@転載は禁止O46Wu33Q0

>>83
震生湖はテント張って泊まり込むと
真夜中に人の足音が近付いてくるのが聞こえるらしい

昔某釣り雑誌(廃刊)で釣具メーカーの社長(倒産)が言っていた

5chで見る

震生湖

682本当にあった怖い名無しCQRPU3zp0

バス釣り目的で、震生湖にテント張って泊まってたら、
周りには明らかに誰もいないのに、こちらに近づいてくる足音がはっきり聞こえた、
なんて話が某学研の雑誌に載ってたな。
ちなみにムーではない。

5chで見る

震生湖

558あなたのうしろに名無しさんが・・・7pnxfAvJ

震生湖ってマイナーかな。
あそこ行ったとき後ろからザッザッザって足音聞こえたよ。
気のせいかもしれないけどさ。
あんまヤバイって感じもなかったし。
漏れって不思議な体験はあるけど実際に見たとかはないんだよなぁ。

5chで見る

震生湖

734あなたのうしろに名無しさんが・・・5bFqBOW5

小田原とかの情報って無い?俺ん家松田なんだけど。
震生湖の話が前に出てたけど、そこの怖い話。
ここは関東大震災の地盤の変動で出来た湖なんだが、その為に湖底には木とか崖とかが複雑に入り組んでる。
で、ここからは親父から聞いた話だが、この湖じゃ戦後間もなく、自殺者が相次いだらしい。
けれども、湖底が入り組んでいる為、死体が上がらない事が多かったらしい。
もしかしたら今でも湖底には…

747あなたのうしろに名無しさんが・・・iB5YwfjB

>>734
十年位前に震生湖の水全部抜いて掃除したから埋まってるの以外は無いべ。
幽霊の話は聞いたことあるけど、普通に夜とか遊び行ってますた。DQNだから。
小田原方面だと山北高校とか一夜城が有名なんじゃね?
どっちも行ったこと無い。。つか、一夜城は道がよく判らなくって挫折した。
あと、二宮と小田原の境、二宮側に建ってるマンソンは出るって昔GONかなんかに出てたけど、
ここは不気味なだけで、地元では無名な気がしる。

748あなたのうしろに名無しさんが・・・5bFqBOW5

>>747山北高校か。
周りは田んぼと民家ばっかだけど、なんかいわくつきの話とかってあんのかな?
二宮と小田原の境のマンションて?国1沿いの?

783あなたのうしろに名無しさんが・・・4A8530nH

>>748
久野霊園いってみそ。昔夜中に夜景見に行ったら
急にすんげえ頭痛くなってあちこち重たい感じになり怖くなった。んで
帰ろうとおもたら車のエンジンがかからなくなった。
なんとかかかって逃げ帰ってきたよ。あれ以来絶対行かない。

5chで見る

入船町

ジャスコ秦野店と住宅展示場に挟まれた道路の交差点にある信号機

193あなたのうしろに名無しさんが・・・

結構前に、友達づてに聞いた話ですので、真偽の程は不明ですが…
ジャスコ秦野店と住宅展示場に挟まれた道路の交差点にある信号機ですが、
深夜になると、この信号機に少女が腰掛けて足をブラブラさせ、下を通る車や人を見下ろしているそうです。
何でも、ずっと前にこの場所で交通事故に遭って亡くなった女の子の霊が、
独りで淋しい為に、友達になってくれる人を探しているんだとか…
この話を聞いてから、信号を見るのが恐いです。
目が合ったら連れて行かれそうだし、見まいとすれば信号無視だし。
一体どうしたらいいのかなぁ…?

5chで見る

ジャスコの裏にあるタバコ屋

7本当にあった怖い名無し

新スレ記念にマジで怖い怪奇スポット

伊勢原のジャスコの裏にあるタバコ屋(店名不明)なんだけれど、
蛇かなにかの呪いがかかっていてすごいらしい。

107

すまん。ブラウザーの調子が悪くて。

続き>>
実際に逝ってみると、そのお店からは異臭がする。
キツイカビの匂いだ。

お店に入ろうとすると、入り口の引き戸が新張り棒で固定されていて、
その棒の表面には「放射針を打たないで」と書いてある。

さらに、お店の中に入るとほとんど品物が置いていなくて、
置いてある物も、いつからそこにあるのか不明なほど古臭い。

とりあえず、置いてあるタバコを買う事にして、
店の人を呼ぶと、中から茶色のマスクをした、
焦点の合わない怖い眼のボロボロのおばさんが出てくる。

しかし、おばさんはまだ良い。
一番怖いのは娘だ。

太目の娘で、手にはびっしりと傷があって、
長い髪の毛がなぜかいつも濡れている。
マジで貞子かと思った。

117

あまりにも異様なお店なので、
近所に住む友人になんなのかを聞いてみたら、
良くは解らないが、
蛇にまつわる何かをこの家族がしてしまったらしく。

それ以来、家族全員発狂。
オヤジはそのせいで死んでしまったらしい。

だれか、詳しいこと知っていたら教えてくれ。

207

秦野ジャスコの間違いでしたスマソ。

詳しい場所はあえて伏せるが、
ジャスコの近辺で、店の前には数台の自動販売機が設置されているが、
全て電源が入っていない為に動いていない。
が、ヒントです。

487あなたのうしろに名無しさんが・・・

ずっと上の方の秦野ジャスコそばのたばこ屋の話気になる・・
どうして一家そろって発狂したの・・????

493

>>487
詳細聞きたいです

5097

>>487-493

ポート規制で会社から書込めなくて、
遅レスでスマソ。

秦野ジャスコそばのたばこ屋の事なんだけど、
詳しい友人の話だと、
その家の祖父が針治療用の針を蛇に無数に刺して殺した事から、
呪いが始まったらしい。

店の入り口を、外側からふさいであるシンバリ棒に書かれている、
「放射針を打たないで」はそういった由来があるらしい。

その呪いの為に、祖父と親父は変死、娘と妻は発狂したが、
妻はなんとか普通の生活レベルまで回復したが、狂っているらしい。

娘は体の半分がケロイド状(?)で、腕には無数の針でさした傷があり、
長い髪の毛は常に湿っている。時々、暴れるとの事。

ちなみに店の前の数台の自動販売機は、ほとんど新品にも関わらず、
すべて電源が入っていない。

マジで洒落にならない呪いらしく地域住民が供養塔を建てたぐらい。
なので、見に行く時は、当事者と地域住民を刺激しないように、
十分注意してくれ。マジで。

ちなみに、この店で買い物出来た香具師は神。

5chで見る

渋沢

小田急線渋沢~新松田間

407本当にあった怖い名無しt+cGKBKv0

今は解りませんが、昔小田急線渋沢~新松田間では不可解な事がよく
起こったそうです。

①ロマンスカーを運転していると掛けてもいないのにブレーキが掛る。
②飲み物を注文されたので注文された飲み物を一旦取りに行き元の客席
に届けに行くと誰も居なかった。(調べたら空席だった)
③線路付近に人影。等々・・・

渋沢、新松田間で何かあったのでしょうか

5chで見る

千村

渋沢~新松田の間にある二つのトンネルの二つ目

513本当にあった怖い名無しoskraUGdO

微妙にスレチだけど拾ってきた話

神奈川の小田急線、渋沢~新松田の間にある二つのトンネルの二つ目を通りすぎるときに女の人の声で「すみません」と聞こえるらしい
人が少なくて周りに女の人がいない時やヘッドフォンしてても聞こえるらしい

一度トンネルから出る時に「うわぁぁあああ」って叫びも聞こえたらしいです

ちなみに周りに他にも聞いてる人がいるみたいです

5chで見る

鶴巻北

鶴巻温泉

487本当にあった怖い名無しnUnoaTGdO

昔、小田急の鶴巻温泉の踏切で大きな事故があったって過去スレで書いてあったけど、wiki見てみると何も書いてなかった。

511本当にあった怖い名無しkkQLVERW0

>>487
トンネル潜ってる時に窓に凄まじい形相の男の顔が映るとか浮かぶとかいうのその辺だっけ?

5chで見る

名古木

旧善波トンネル

446本当にあった怖い名無しVKzSh2ZU0

伊勢原秦野
旧善波トンネル
246号線沿いの電話BOX(確か、USOjapanって番組で当時の嵐が心霊ロケしてた)
あと、善波トンネルから一番近い踏切?自殺者多い
厚木と伊勢原間くらいの古墳?小野小町の古墳らしいが心霊現象があるとの話。
(SALUというラッパーがインタビューで古墳の話をしてたが、そこのことだと思う)

5chで見る

旧善波トンネル

453本当にあった怖い名無しIQILQz9c0

・旧善波トンネル
旧道だから車の通りは少ないけど、中は明るいトンネル
DQN狩りに来たパトカーと中ですれ違ってお巡りさんに呼び止められたけど、
向こうも心霊スポット巡りだと理解してるみたいで、「本当に幽霊出るから気を付けてね!」だってw
近くにある廃ラブホ「すかいらぶ」にも行ったけど、ハチの巣が大量にあって危ない
電話ボックスで検証実験したけど何も起きなかったorz

5chで見る

善波トンネル周辺

79本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止ij2aUYGW0

既出だろうけど。
R246の秦野、伊勢原の境目にある善波トンネル周辺は心霊スポット。

R246の善波トンネルを避けるように手前を西側に入ると、ラブホテル街がある。
周りはほとんど山。ラブホ街の途中には”旧善波トンネル”があって、心霊スポットとしてはここが有名。

ライトとエンジン切ってクラクション3回、は肝試し的にも結構流行ってたと記憶してる。
実際歩いてみたけど、秦野側の出口直前に真夏なのに一箇所だけ、凍えるくらいクッソ寒いポイントがあった。
トンネルは灯りが無いから昼でも真っ暗だし、その不気味さと真夏なのに一瞬で体温奪われる感覚に本気で震えた。

また、このラブホ街では25年くらい前に心中事件があった。
そのホテルはもう潰れて無いけど、地元では先のトンネルの存在ともう一つ、
近くに建ってた不幸で奇怪な看板の存在も合わさって有名な”いわく付き”の一帯だった。

初めて走っても雰囲気の悪さ、不気味さは感じれると思う。

因みに~20年くらい前だけど、その一角のラブホに入ったことがある。
正確には他のホテルはたまに行ってたけど、、
そのラブホは小さいけとギリシャ調の彫刻とかあるバブリーな作りだった。、、先に結果からいうと。

人間ではない、何か。が部屋に居た。

部屋入った時の空気に、彼女と2人で。?って顔を見合わせた。

そのままベットサイドにいって、洗面所であろうドアに目線を送った時、、見えてないんだけど、人間でない、得体の知れない存在があった。

彼女は固まってた。自分も不思議に動けなかった、息を殺しながら頑張って動いて、彼女の手を引いてすぐに部屋から出た。洗面所のドアからは最後まで目線を外せなかったのを覚えてる。
2人共霊感がゼロ。それにお楽しみ目的で来てる訳だし、当時はそんな思い込みもなかった。
なのに2人同時に不気味な存在を感じたのが余計に怖かった。個人的には後にも先にも心霊体験みたいなのはそれだけでしたが、、

秦野は自然豊でいい市ですが、心霊スポット多いと思います。市のほとんどが山で、毎年、自殺、他殺体は見つかりますから、、

5chで見る

旧善波トンネル

56本当にあった怖い名無しOdVMVQLUQ

374名前:本当にあった怖い名無しmailto:sage[2007/04/17(火)23:59:29ID:pPQuk53e0]
旧善波トンネルの近くに花壇(いまは取り壊されて教会が立っているらしい)
というラブホで自殺か殺人があってその人の霊がトンネルに出るって噂だったが。
そのラブホの内部探索しているHPは存在しないのだろうか?

375名前:347[2007/04/18(水)00:45:29ID:I9HavrpC0]
>>374
少し違う
1989年6月にホテル花壇で女の自殺があった
そしてたて続けに、もう二つ自殺があった
全て同じ部屋だった
宿屋の風習として女の一人は泊めないというオキテを破った結果だった。
経営者は怒り死者を罵ったという
そのため経営者の家は謎の火災に見舞われ焼失した。ほどなくしてホテル花壇も謎の火災で燃えた。
そして廃虚に霊がでるという噂がたつ
90年代、初頭はまだトンネルのほうにちょくちょくでる程度だったが、やがて頻度が増してくる。

俺は近所の鶴巻に住んでたから、よくわかる。
今はわけあってちょっと離れたところに住んでるが。母がホテル銀の塔のフロント業務をしていたから、尚更にいろいろ聞いた/p>

376名前:347[2007/04/18(水)00:50:10ID:I9HavrpC0]
>>373
そう、それだ
近くにホテルJOYというやつがあるだろう
あそこは不思議と少しかでないということだ。そのそばに民家と教会があるが、よくあんなところにいられると行くたびに思う

57本当にあった怖い名無しOdVMVQLUQ

385 名前:347 [2007/04/18(水) 22:40:58 ID:Cz3NWE0t0] >>378
あそこのホテル業組合では幽霊のことが最も難題となっている。そして従業員たちに箝口令を敷いた。
俺の母はホテル銀の塔の元 フロントで今はやめているが、かつての旧友たちとは付き合いがある。

そして近況を知る機会があるんだが『すごく霊がでる』とのことだ。だが恐怖スポットとなれば客足が遠のくことを危惧し箝口令を敷いた。

そして具体例としてはホテル2in1は猛烈に霊がでてしまい、ある部屋に集中してでるため開かずの間とした。
ある時、満室のなか危険と警告したにも関わらず開かずの間でいいから泊めろという客があった。

そいつは霊を信じないと言い張り嘲笑した
そして数時間後、叫びつつ飛び出してきた
『骸骨が壁からでてきた!!!!』と連呼した
そして、まだチェックアウトする時間ではないのに金はいいからと逃げ去ってしまった

5chで見る

坂道にある電話ボックス

571本当にあった怖い名無しzKWHKACbO

246号線の、愛甲石田より小田原方面に行った坂道にある電話ボックスに出るって昔テレビでやってたけど、まだあるのかな?

572本当にあった怖い名無し3GEON5ZaO

>>571
その電話ボックスが今もあるのか分からないけど
下の地図の範囲にありますか?

http://imepita.jp/20090623/015370

テレビで紹介された内容をもう少し詳しく知りたいですね

573本当にあった怖い名無しzKWHKACbO

>>572
地図有り難う御座います。
そこには載ってないと思われます。
確か坂道を登るとトンネルがあったとかなんとか…

出るのは男の子の幽霊だった気がします。

確かな話じゃなくて申し訳ないです。
詳しい事知ってる方いらっしゃいますか?

574本当にあった怖い名無し3GEON5ZaO

>>573
それは善波トンネル近くの電話ボックスですよ。おそらく。
伊勢原と秦野の境ですね。
交通事故で亡くなった
男の子の霊が出るっていう話じゃないかな。
電話ボックスはどうなんだろう?今もあるのかな?

5chで見る

善波

503本当にあった怖い名無しKLi+7VQu0

幽霊は善波 旧トンネルではなくホテルのほうに出るという。
ホテル2in1や他の清掃員からの情報だから信用できるだろう。
幽霊を見たいなら泊まるといい。

邪推を防ぐためにかいておくが俺はホテルの者ではないので

5chで見る

潰れたラブホ

915本当にあった怖い名無しzVyvRPVTO

善波トンネルの近くに潰れたラブホあったけど今どんなんかなぁ?
花壇とか看板あった下ぐらい。豚太も潰れたしYも怪しいねたしかYの隣も昔なんかあったよね?

917本当にあった怖い名無しTISH23+70

>>915
善波トンネルについて、まえにも詳しくかいた鶴巻の住人の俺がかいてやろう。
1989年の宮崎ツトム事件の少しあとホテル花壇で女の自殺があった。
そして、それに呼ばれるように二人の女の自殺がでた。
経営者は手間と悪評に怒り自殺した女たちを罵った。
そして経営者の自宅が謎の火事で焼けて、そいつも死んだ。

それからは廃虚になっていった
暴走族の遊び場になるわテレビの撮影はくるわ、だんだん心霊スポットとして有名になる。

故池田貴族も撮影にきている
その時には写真には空中に時計がはっきりと写り自殺した女の死んだ時間を示していたという。

近年にも赤い炎に覆われた不気味な写真に顔や骸骨まで写っていた。
オカ板にでて衝撃を与えたから、その写真をわかるやつもいるだろう。俺もあそこに行くと取り付かれて辛いめにあった

987本当にあった怖い名無し9kZbtknP0

>>915
かだんの話は自殺者が連続しましたんで当時噂が流行りましたね。
私も当時(20年くらい?)前に泊まりに行きましたが(自殺が公になる前)、
最初は真っ白だった枕に血の跡が浮かび上がった経験があります・・・
部屋に置いてある落書き帖にも同じような内容がいっぱい書いてありました。

同じ善波のスカイラブでは殺人があって女性の遺体がベットの下に数週間放置
されていた事がありました、発見までは通常営業してたんだけどそばを通ると
ドブの様な匂いが漂ってたんで新聞を見たときは驚きました。
善波は旧トンネルより新道トンネル(伊勢原側)入り口の電話ボックスがヤバイ
ような気がします。

5chで見る

善波トンネル

887880+KfptIkL0

帰宅しましたよっと。

噂が大きくなると言えば、善波トンネルもそうだよね
ラブホ街の方のトンネルとか言われてるけど、実際事が起こったのは明るい方(246号)のトンネルとか?
「もう死なないで・・・(誰だっけか?)」って看板があったらしい。
看板を建てる前、立て続けに同じ名前の人が死んだとかで、その最初に死んだ人の両親が建てたんだってね。
今は撤去されちゃって無いけど、この看板はうちの親が昔見た事あるらしいから事故の話はガチっぽい。

んで、ラブホ街の方はトンネル脇のラブホで火災があって一人女性が逃げ遅れて死んだとかなんとか??
これもあくまで噂の範疇でしかないけど、この噂も色々あったりするよね。
ま、顛末としてはどの話も「女性」が「死亡」していて、そのラブホに泊まると必ず女性の霊が出るとか。

でも、そこに2回宿泊したことあるけど何もなかったし
車から直接部屋へ入れると言うこともあって、知り合い連中の間でも愛用してるやつは結構いた。
ただ、他の部屋とは明らかに値段の違う格安の部屋が3部屋あったのをよく覚えてる。
(聞いた話では中の広さも設備も他の部屋と変わらないとの事だが・・・)
こう言う不気味な点が誇張される噂の引き金でもあるのかねぇ。

5chで見る

旧善波トンネル

337本当にあった怖い名無し8h7tAYHJO

旧善波トンネル行ったけど…
ラブホがきらびやかで。あとラブホいくカップル車が多くて怖さが半減でちょっと残念だった。
昼にもう一度いってみたいな。なかなかトンネルは怖い雰囲気かもしだしてたし。

347本当にあった怖い名無し0hDY7+Mf0

>>337
あそこは俺の心霊の定点観測場所だ。
ここのところ行かないが俺もいろいろ怪奇現象に襲われている。。
ちょっとまえまではトンネルに電気なかったんだが、いつしかついてた。。
そして二週間まえは何個かは消えていた。
電灯が切れるには早すぎるだろう・・

350本当にあった怖い名無し3UDIcc2oO

>>347さん
337ですけど、怪奇現象てどんな事があったんですか?
教えてもらえませんか。また行きたいと思っているので。
お願いします。

370347u6x/7l1Z0

>>350
あそこいった途端に体が急に重くなった
まるで大きい石を抱いているように前後に傾き立つことも座ることも困難になった。
俺は昔から仏教に造詣が深いので、わりとすぐに持ち直したが・・
カフェなんとかという建物があるだろう
あそこは、トンネルとならび不穏な噂のある建物で、なにやってもうまくいかないという。
いまのカフェとやらも塗装が途中で中断したり妙だったが、遂に開店したとみたら即、潰れた。
一度も開いているのを見たことが無い
霊のせいで客が入らないだけではなく建物に霊が出ているとのことだ。
カフェになるまえ空きテナントのうちに侵入したやつらの写真には霊の顔がよく写っていた。
まだいくつかあるが次にかいてやろう

372本当にあった怖い名無し3UDIcc2oO

ありがとうございます!続きをぜひ教えてください。

373本当にあった怖い名無し3UDIcc2oO

372ですが、カフェというのは、バーみたいな感じのお店ですか?
ラブホ街とは逆側の白塗りのお店のことでしょうか。

374本当にあった怖い名無しpPQuk53e0

旧善波トンネルの近くに花壇(いまは取り壊されて教会が立っているらしい)
というラブホで自殺か殺人があってその人の霊がトンネルに出るって噂だったが。
そのラブホの内部探索しているHPは存在しないのだろうか?

375347I9HavrpC0

>>374
少し違う
1989年6月にホテル花壇で女の自殺があった
そしてたて続けに、もう二つ自殺があった
全て同じ部屋だった
宿屋の風習として女の一人は泊めないというオキテを破った結果だった。
経営者は怒り死者を罵ったという
そのため経営者の家は謎の火災に見舞われ焼失した。ほどなくしてホテル花壇も謎の火災で燃えた。
そして廃虚に霊がでるという噂がたつ
90年代、初頭はまだトンネルのほうにちょくちょくでる程度だったが、やがて頻度が増してくる。

俺は近所の鶴巻に住んでたから、よくわかる。
今はわけあってちょっと離れたところに住んでるが。
母がホテル銀の塔のフロント業務をしていたから、尚更にいろいろ聞いた

376347I9HavrpC0

>>373
そう、それだ
近くにホテルJOYというやつがあるだろう
あそこは不思議と少しかでないということだ。
そのそばに民家と教会があるが、よくあんなところにいられると行くたびに思う

378本当にあった怖い名無しvA00mmCwO

>>375376
ありがとうございます!次行った時はラブホの駐車場にでも車停めて歩いてみます。
聞かせていただけてありがとうございました。
またお聞かせいただけたら嬉しいです。

385347Cz3NWE0t0

>>378
あそこのホテル業組合では幽霊のことが最も難題となっている。そして従業員たちに箝口令を敷いた。
俺の母はホテル銀の塔の元 フロントで今はやめているが、かつての旧友たちとは付き合いがある。

そして近況を知る機会があるんだが『すごく霊がでる』とのことだ。
だが恐怖スポットとなれば客足が遠のくことを危惧し箝口令を敷いた。

そして具体例としてはホテル2in1は猛烈に霊がでてしまい、ある部屋に集中してでるため開かずの間とした。
ある時、満室のなか危険と警告したにも関わらず開かずの間でいいから泊めろという客があった。

そいつは霊を信じないと言い張り嘲笑した
そして数時間後、叫びつつ飛び出してきた
『骸骨が壁からでてきた!!!!』と連呼した
そして、まだチェックアウトする時間ではないのに金はいいからと逃げ去ってしまった

5chで見る

善波トンネル

687本当にあった怖い名無しIzRCQ1E30

ずっとずっと前の話なんだけど、246付近の秦野らへんかなぁ?
なにか有名な幽霊トンネルってありまつか?
たぶん同じトンネルだと思うんだけど、

1:友達の彼氏が走りやで、たまたまそこらへ行ったら何かの撮影を深夜
にやっていたので好奇心に駆られ見に行ったら稲川淳二が撮影をしていた
んだって。で、稲川さんだかスタッフだかに『ここってガチですか?』
などと聞いたら『嘘にきまってるじゃないか』と言われたそう。

2:女友達が何人かでそこらへ行ったそうだ。するとテレ朝の車が止まって
いてやはり何かの撮影をしていたそうな。
で、その子らはその子らでトンネルを探検していたらレンガの隙間から血の
ような赤い液体が流れていて、『え~、これ血じゃないよねぇ』なんて
ちょっと冗談ぽく仲間同士で話していたら、
『結果でました~。RHプラスのO型で~す』
とテレビのスタッフが別のスタッフに伝えているのを聞き、慌てて逃げ帰っ
たんだと。

もしかしたらトンネルではなく、戦時中に使われていた武器庫の役目をはたしてしたような?
山を抜ける為に作られた普通のトンネルではなかったかもしれない・・・。
すげー曖昧で申し訳ないが、こんなとこ思いあたりまつか?

710本当にあった怖い名無しwMmzP4UW0

>>687
善波トンネルのことだろう
あそこは俺の観測ポイントだから詳しいぞ
あそこは本当に心霊スポットだ
1994年に池田貴族が撮影にきてたが、すぐに心霊写真が撮れた。
最近だとオカ板の史上最恐といわしめた赤い炎のような写真でドクロが長髪で手をつきだしてノートを見せつけている。

そのドクロの下にはたくさんの腕が伸びている
十字架が横向きになり映し出されており、その横に色つきの顔が浮かびあがっている。
他に中にぶつぶつあるマリモのごとく緑のオーブが浮遊しているわと驚愕の写真だ

711本当にあった怖い名無しKvqGVpnuO

写真は見ていないが、そこまで派手だとCGぽいな。
デスノートのパクリじゃねぇかな。

712本当にあった怖い名無しwMmzP4UW0

>>711
まえにも同じことかかれた
デスノートとかいうのが有名になる前にでた写真なんで違う。
俺も合成という目で凝視して調べたが極めて微妙な透明な霊は疑う余地は無い。

自分で見ればわかる
ただし恐いから気をつけるように

714本当にあった怖い名無しzP3Rhh3y0

>>712
どこに行けば見れる?

715本当にあった怖い名無しvQULNN3LO

>>710
その画像を是非おねがいしますm(__)mm(__)m

718710/vWTA5JP0

714 715
適合する単語で検索するとどこかにあった
そこは写真が小さめだったから、よくわからないと思う。大きい写真が見られるところがどこかにあるはずだ。

小さめの写真のところは『霊障あり』と注意がきがあった

720本当にあった怖い名無しVK9zrD1SO

>>718
霊障あり、っていったいどんな写真なんだよ
そこまで言うなら誘導してよW
俺も探してみるけど~
誰かその写真みたヤシいる?

721本当にあった怖い名無し3ZFJAzGO0

誘導しないって事は実在しない証拠。
その適合する単語ってのを公表しないってだけでもう・・・

7227181Qj8oZLH0

720 721
かきかたが悪かったようだ、ごめん
探してきてURLを貼るからウソつきとはかかないでくれ。まえには大きい写真がオカ板にあったんだが・・

やや小さい写真だが全体の感じはわかるだろう
ただ白く薄い骸骨の女の幽霊は大きい写真でないと判別できないので文句いわないように

5chで見る

善波の横のホテル

329本当にあった怖い名無しFdXEp3iN0

善波の横のホテルでバイトしてた知り合いがいたけど
やっぱりでるらしい。清掃してたら急に電気が消えたり
兵隊みたいなのを見たって言ってたよ。
ベテランの人は全然慣れてるらしいけど。

330本当にあった怖い名無しwMp4nnSB0

>>329
善波は旧日本軍の防空監視所があったから、その日本兵だろうか。
多数の霊の吹き溜まりというから他にも多様な霊が出るはずだろう。とにかく、犬鳴き峠に次いで危険地帯ということだ

5chで見る

善波トンネル

689562 & ◆DMuAejznecFo1CgfJg0

善波トンネルの付近のラブホでもちょっと嫌な感じを受けたことがある。
けっこう新しめのラブホで、見晴らしが良いところ。

そのホテルの部屋の中で、旧善波トンネルにもっとも近い部屋に泊まったのだが、
金縛りこそなかったものの、とにかくラップ音がひどかった。
ところが、一緒にいた彼女は全く気がつかなかったらしい。

最初に部屋に入った時は部屋の隅の方でラップ音がしていたのだが、
夜中になるにつれベッドの方へちょっとずつ近づいてきたときはマジで焦った。
恐怖でちびりそうだった。

善波のラブホ群の中でけっこう人気があってすぐに部屋がなくなる方なのに、
201号室だけ空いていたのは何か忌み嫌われるいわれがあったりするのかなとおもた。

5chで見る

旧善波トンネル

774本当にあった怖い名無し1c6/XOaRO

旧善波トンネルあたしも行ったっていうか偶然に見つけた瞬間、すっごぃ怖くてすぐ離れた。
けど、車が二台そのトンネルからでてきたんだけど、地元の人は普通に使うのかな?
一台はラブホへ消えてもう一台はあたしの車にくっついてたけど曲がりかどもないところでいなくなったよ。

781本当にあった怖い名無しW8p0PxQZO

>>774
その車の話は結構有名だね。
俺は伊勢原引っ越して来たがら地元じゃないんだけど伊勢原で出来た友達に肝試し誘ったら「善波トンネルだけは」って言ってビビってた。
他の場所は別にビビって無かったから多分何かあったんだと思う。

784本当にあった怖い名無しbMIpruQg0

>>774
その車はもしかして軽トラックか?

785本当にあった怖い名無し1c6/XOaRO

軽とらかなー?
怖くてよく覚えてないけど白い車でライトが眩しかった

5chで見る

善波トンネル

320あなたのうしろに名無しさんが・・・

R246秦野、伊勢原間にある、ぜんばトンネル(漢字忘れた)のすぐ横の道に入ると旧ぜんばトンネルがあり、小さな男の子霊がでるのは有名。
実際見たことはないが、中でエンジン止めてクラクション三回鳴らし待っていると入れてもいないラジオが急にザーーっと鳴りはじめた。原因不明。
そして、新ぜんばトンネルの伊勢原から秦野に迎う入り口の右に電話ボックスがポツンとある。
その電話ボックスに深夜0~2時(時間はあまり覚えていない。)ちょうどに入り、
111番にかけると電話に男の子が電話にでるらしい。
テレビでやってた。

これは霊とかではないが、ぜんばトンネル手前100㍍くらいの位置に下に下る道がある。
ずーと下に行くと、田んぼが広がっていて近くに林みたいのがある。
林にむかって歩いて田んぼをつっきると小さな小屋が林に埋もれるようにあった。
見慣れない看板があったので見ると、感染病につき立入禁止と書いてあったよ。
見たときは恐かったなぁ。

汚い文章でごめんなつぁい(-_ヾ)

321

>>320
それって昔、じゅんいち君の看板があった善波トンネルでしょ?
下に下る道なんてあったかなあ・・どこ?

384あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>321
じゅんいち君って誰?  何か事件でもあったの? 
教えてチャンでスマソ・・・。

385あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>384
「もう死なないで じゅんいち」だったかな?
交通事故で亡くなった、じゅんいち君と同じ事故を起こさぬよう親族が看板を立てたんだよ。
ただ この看板が立てられてから「じゅんいち」と同じ名前のドライバーが通ると
小学生ぐらいの男の子が飛び出てきて事故を起こさせるって噂がたったんだよね(たしか)。

3861 ◆tSJX6xdH9A

今日の深夜に石川町の横浜私大病院跡地へ逝ってきた
特に何も見えなかったけど薄気味悪さ満点だったyo!!

>>385
確かさとし君像が勝手に動き出すんで銅像が撤去されたんだよね?

387コロンタン ◆Qd1AnXsycw

>>385
事故で亡くなったじゅんいち君の霊が現れては車にひかれるという現象が頻繁に起きて
たまりかねたご両親が「これ以上ひかれないでくれ」という願いを込めてたてた看板だったと聞いた事があります。
でもそれは都市伝説っぽいですね。
>>386
さとしちゃん像は津田山霊園ですよ。
さとしちゃんは池に落ちて溺れ死んだのです。

5chで見る

蓑毛

ヤビツ峠

679本当にあった怖い名無し

宮ヶ瀬湖は虹の大橋よりも、県道70号線沿いに湖が細くなっていく宮ヶ瀬霊園から
ヤビツ峠への上り坂が始まるまでの辺りに怖さを感じる。
日が暮れてから自転車でヤビツ峠を秦野方面へ越えるつもりでトンネルや霊園、
峡谷のように湖が岸に切れ込んだ上に架かる橋を渡りながら走っていると
上りの山道が始まる辺りで生暖かい風が吹いてきた。木の葉がざわつく音を聞いてると
妙な胸騒ぎが湧いてきて怖くなり引き返してしまった。
歩いて夜のヤビツ峠を越えた事もあって、その時は平気だったんだけどなぁ。

5chで見る

ヤビツ峠の展望台

157本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止yAqY8nvc0

結構前のある大晦日、ヤビツ峠の展望台で年越ししたんだけどさ。
めっちゃ寒いし、結構人いるし、ひと通り景色拝んでさっさと初詣に行こうと車に乗り込もうとしたら、
さっき居た展望台の方からもの凄い音量の笑い声(アヒャヒャーーー!みたいな)。その数秒後に悲鳴が聞こえた。
最初は若者グループが騒いでるのかと思ったが、どうやら様子がおかしい。
足早に車に乗り込んで走り去る人たち。みんな「やばいやばい」「あれ人じゃないっしょ」とか口走ってる。
俺たちもその異様な雰囲気に飲まれて若干パニックになり、慌てて下山した。
麓まで来て、明るい道に来てちょっと安心してコンビニに車止めて、一体何だったんだと話してると
どうやらさっき展望台に居たと思われるグループを発見。さっき展望台居ました?何があったんですかと尋ねると
「異様に身長が低い女が展望台の屋根の上で大声で笑ってた」とか。
その後すっかり怖くなった俺たちは、さっさと寒川神社に向かって念入りに初詣をして帰宅したわけだが
その年は一緒に行った友達の勤務先が潰れるわ、俺が越した都内のアパートが半焼するわで中々に散々だった。
今は知らんけど、あの辺ってちょっとヤバい人たちが居たりすると聞いてたからその類かも知れないけど、
今年の年末から実家に戻ることになって、フと思い出したので書いてみた。乱文失礼しました。

5chで見る

ヤビツ峠

145本当にあった怖い名無し@転載は禁止UXDlPYoL0

ちょっと聞きたいんですが
ヤビツ峠って何かいます?
6,7年前の12/31のカウントダウン後、24:20頃だと思いますが
木製の展望台の屋根に何かがいました。奇声を発しながら。
そこに居たかなりの人が目撃したと思うんですが
そんな話って聞いたことないですか?
あれ何なんですか?あの時一緒に居た友人と正月に会って話して以来、不安で気になってしょうがないです

5chで見る

ヤビツ峠

211本当にあった怖い名無し@転載は禁止q1TYjI/30

さっき帰って来たんだが、ヤビツ峠で怖いことがあった
長文になるが投下させてくれ

ネットで住所調べてカーナビに従って走って行ったんだが
善波トンネルあたりから嫌な感じがしてきたんだ
時間は夜中の二時半から三時半くらいの出来事だった

信号で止まったら、平屋があったんだが屋根の下一部の壁が赤いんだ
不気味に思って隣の家も見たら、そこも同じ位置が赤い壁
不気味だなあと思って終点目指したんだが何故か住宅街のど真ん中だった

あれ?って思ってスマホで再度検索したら住所なんか無かった
代わりにスマホには「ヤビツ心霊」とかが候補に出る
怖くなって降りたんだ、そしたら標識で近くにヤビツ峠とあったので向かってみた

一旦切ります

212本当にあった怖い名無し@転載は禁止q1TYjI/30

続き

綺麗な道だったから安心して走っていたんだが、あそこ入り口に鳥居あるんだよね
通り過ぎたときに何故かぞっとしたんだ

今日の深夜は霧が軽く出ていたんだが、進むといたるとこで霧がかかっていた
展望台に着いたときは夜景が綺麗で感動したが、まだ先に道があるので走ってみた

展望台や頂上につくまでに夜景が見えていたから気分は良かったが
頂上付近に来たらやたら怖くなってきた、そのまま下りの道が続いていた

抜けられそうだから走っていたが、だんだん道が悪くなりなかなか着かない
ナビを確認したらとんでもないとこに迷い込んでいたらしい
道がえんえん続くだけで先がわからなかった

ヤバイかなとUターンしたんだが、周りがすげえ雰囲気だし、とにかく怖い
戻れば大丈夫と走っていたんだ、事故らないように注意しながら…

また切ります

213本当にあった怖い名無し@転載は禁止q1TYjI/30

続きます

頂上が近づいたあたり、あそこは明かりなんかほとんど無いんだが
カーブの途中でいきなりフロントガラスに映ったんだ、白い顔と黒い目が…

事故ったらヤバイ、気のせいだと考えながら霧の中走ったんだが
あれはみまちがいじゃあない、一瞬だが鮮明に見えたんだ

頂上を超えて展望台、下って行き鳥居を過ぎた
ふっと怖いのが消えたんだ、すごい長い時間峠道を走っていた気がする…

帰り道でフロントガラスに顔が反射するか見たんだが、自分の顔は映らない
映るのはダッシュボードだけだった

帰りに寒川神社を回って帰って来たんだが、寒川神社の鳥居をくぐり参道をぬけ
神社の前を曲がって帰る途中、怖いのが全く無くなったんだよ

さっきまでは車内に寒い風が入って来ていたし、なんかいる気配があった
そんなのが消えたんだ、なんて言えば良いかな、気づいたら車内の雰囲気が変わってた

何言ってんだ?みたいかも知れないが、思い出すと恐怖なんだよ
わかる人いるかなあ、こういうの
寒川神社は八方除けの神社で有名らしいね助けられたのかな

興味本位で変なとこは行くもんじゃないね

214本当にあった怖い名無し@転載は禁止5Iwi0KuHO

ヤビツ峠って鳥居があるんだ。
そこから先は神域って事だから何かあるだろうな~
神域は夕方以降行ってはいけないって言うしね。
無事でなによりです。

5chで見る

ヤビツ峠の展望台

529本当にあった怖い名無し@転載は禁止fcDjywcj0

結構前のある大晦日、ヤビツ峠の展望台で年越ししたんだけどさ。
めっちゃ寒いし、結構人いるし、ひと通り景色拝んでさっさと初詣に行こうと車に乗り込もうとしたら、
さっき居た展望台の方からもの凄い音量の笑い声(アヒャヒャーーー!みたいな)。その数秒後に悲鳴が聞こえた。
最初は若者グループが騒いでるのかと思ったが、どうやら様子がおかしい。
足早に車に乗り込んで走り去る人たち。みんな「やばいやばい」「あれ人じゃないっしょ」とか口走ってる。
俺たちもその異様な雰囲気に飲まれて若干パニックになり、慌てて下山した。
麓まで来て、明るい道に来てちょっと安心してコンビニに車止めて、一体何だったんだと話してると
どうやらさっき展望台に居たと思われるグループを発見。さっき展望台居ました?何があったんですかと尋ねると
「異様に身長が低い女が展望台の屋根の上で大声で笑ってた」とか。
その後すっかり怖くなった俺たちは、さっさと寒川神社に向かって念入りに初詣をして帰宅したわけだが
その年は一緒に行った友達の勤務先が潰れるわ、俺が越した都内のアパートが半焼するわで中々に散々だった。
今は知らんけど、あの辺ってちょっとヤバい人たちが居たりすると聞いてたからその類かも知れないけど、
今年の年末から実家に戻ることになって、フと思い出したので書いてみた。乱文失礼しました。

5chで見る

ヤビツ

547本当にあった怖い名無し50A4mxIgO

ヤビツはその事故があったR246側より宮が瀬寄りで嫌な思い出があるな
この間、真昼間にバイクで宮が瀬側からヤビツに入ったんだけど左にキャンプ場入口がある所を過ぎた時に
頭のすぐ左後ろで男とも女とも取れない声で何か囁かれてビックリしたわ
怖えーよアソコは

560本当にあった怖い名無しRhtrvVLq0

ようつべのヤビツ走破の車載動画で女のうめき声が入ってるのがあった
たしか今年全焼した富士見荘の近くで聞こえたんだったかな
ヘッドホンで聞いたらすごく気持ち悪かった

563本当にあった怖い名無しz8MousV10

http://www.youtube.com/watch?v=mIhh_MeETiM&feature=relmfu
ここ?

5chで見る

ヤビツ

111本当にあった怖い名無しmZuIY8ND0

夜のヤビツはなめちゃいけないよ。

112本当にあった怖い名無しAsbAsXLi0

ダム出来る前はラリーの練習で夜中よく走りに行った。
トンネルの手前にどっかの大学の自動車部が事故ってそれの幽霊が出るってうわさあた。

5chで見る

ヤビツ峠

700本当にあった怖い名無しlogLz3xn0

「ヤビツ峠」車が70m転落、女子短大生死亡

 12日午前1時40分ごろ、神奈川県秦野市蓑毛の「ヤビツ峠」を走行中の
車から「前を走っていた車が見えなくなった」と110番があった。秦野署員
と消防隊員が約70メートル下の雑木林で乗用車を発見。男女3人を救助した
が、搬送先の病院で女性1人の死亡が確認された。

 同署によると、女性は横浜市青葉区、短大2年飯田花よさん(20)で、
後部座席に乗っていた。助手席の女性(20)が頸椎(けいつい)骨折の
重傷、運転席の男性(20)が腰を打ち軽傷。

 現場は急カーブで、乗用車はガードレールにぶつかり、転落したとみら
れる。男性は「曲がりきれなかった」と話しており、原因を調べている。
(共同)

736本当にあった怖い名無しaCqo91150

おい今ヤビツ峠行ってきたんだが生まれて初めて心霊体験したぞ
見間違いか疲れてたのかわからんが震えが止まらん
秦野市の246号線から久しぶりに菜の花台に行ってきたんだ
今日は晴れてたから夜景と星を見て暫く楽しんで寒くなって、
スリップに気をつけながらゆっくりと帰ったんだけど、菜の花台と浅間神社の中間あたりの急カーブに差し掛かった時にさ
何故かガードレールの前にカラーコーンが置いてあって、ガードレールの下で何かが動いてんのが見えたんだよ。鹿でもいるのかな?
って思って、何気なくそっちの方を見てみたら、
真っ白い二本の細い手。
手がガードレールの下から伸びて地面をぺたぺた触ってんの。
腕の長さ的に肩まで出てるんじゃないかってくらい長いんだけど顔や頭は見えないの
すごいびっくりしてさ、目の前のガードレールにぶつかりそうになって急ブレーキ踏んで止まってさ、 何かの見間違いだろうともう一度そっちを見たらさ、
まだ、あるのその手が。そのガードレールの下に花束とか飲み物とかみかんとか置いてあってさ、
それをぺたぺたガードレールの向こうの崖から触ってんの。
変な声が出てたと思う。心臓が止まるかと思った。人間って予測できない不可解な事態に直面すると何もできなくなるのな。
頭の中真っ白というか恐怖一色だった。
ガードレールをよく見たらさ、大きく向こう側にひん曲がってて、下に大きな隙間ができてて、
崖下からその隙間を通って伸びた手。1mくらいあったと思う。
それがその花束とか置いてある正面に刺さった何か字が書いてある木の杭みたいなのを掴んでさ、
這い上がろうとする姿勢みたいになったんだわ
もう本能的にやばいって嫌な汗が吹き出て、振り向かずに急いで峠を下って今帰ってきた。
事故とかあった場所なのかな。心臓がまだバクバクしてる。

737本当にあった怖い名無しaCqo91150

取り乱しました。
今友人に電話したり調べてみたりしたところ、先日ヤビツ峠で事故があったのですね。
生まれて初めての心霊体験で未だにドキドキしてるけど、
皆さんもお気をつけ下さいませ。

742本当にあった怖い名無しrso1XRIO0

>>736
>ガードレールの下に花束とか飲み物とかみかんとか置いてあってさ

まぁ、場所が場所だけに、花束置いてあったら事故で亡くなったと思うさね。
事故があった事知ってたんじゃない?
夜景見に行った風だけど、実は事故現場をわざわざ見に行ったんでそ。

743本当にあった怖い名無しfm/tapFSO

>>736
これか?
>>700

744本当にあった怖い名無しcc4WBCZZ0

そういや同じく菜の花台に行った帰り、なぜかブレーキがきかなくなり、
助手席に乗ってたやつが咄嗟にサイドブレーキを引いて、ちょっと崖に
ぶつかっただけで停まることができた、と友達に聞いた。

んでその崖のところに卒塔婆が建ってたって。
もう20年前くらいの話だけど。

やびつには何かあるんですね、ええ。

738本当にあった怖い名無しBSF8mdKn0

わざとらしすぎ

742本当にあった怖い名無しrso1XRIO0

>>736
>ガードレールの下に花束とか飲み物とかみかんとか置いてあってさ

まぁ、場所が場所だけに、花束置いてあったら事故で亡くなったと思うさね。
事故があった事知ってたんじゃない?
夜景見に行った風だけど、実は事故現場をわざわざ見に行ったんでそ。

745本当にあった怖い名無しz5bSNV3I0

>>736
お持ち帰りしてない?
身辺に異変は起きてない?

746本当にあった怖い名無しaCqo91150

>>738
いやマジだからな。わざとらしいつっても知らなかった。
心霊スポットとか好きでよく行ってたんだが、そんなつもりなく昨日ヤビツ行ったらマジでびっくりした。
初体験だ。
>>742
違うわ。本当に何も知らずに行ったんだわ。
そもそも地元民じゃないし全国的なニュースになってたのか?
>>745
多分大丈夫。あれから今のところ何も起きてない。

755本当にあった怖い名無しnBMtk99Z0

746まとめサイトに事故のことのっていたよ。http://vipper4news.doorblog.jp/archives/3080424.html
場所はココでしょ。35.410714,139.215402
重傷の子も頚椎骨折でもしかしたら一生寝たきりみたいだね。
両親が離婚して、母親を憎んでたらしいけど、人の一生ってなんなんだろうな。
ヤビツ峠より、ヨヅク川や玄倉川のほうが「魔」がひそむイメージなんだが・・・ヤビツにもえたいの知れない何かいるのか?

5chで見る

ヤビツ峠

337本当にあった怖い名無しAPUObcs+0

ヤビツ峠は秦野市を見渡す夜景がきれいなことで有名だが、道中いくつかのバーベキュー場(キャンプ場?)がある。
そして、深夜ありえない時間帯に子供たちが川沿いで遊んでいるのを車のヘッドライト越しに見かけるとがある。
もし見てしまった場合は直ちに目をそらさなければならない。もし目が合うとものすごい勢いで追いかけてくる。
だからヤビツ峠は夜遅くむやみに車を走らせないこと。
どうしても通りたい場合は丹沢国定公園の駐車場までとし、宮ヶ瀬湖方面に抜ける場合必ず車は満席の状態で。

あと、鹿を轢いても鹿鍋にしない。寄生虫で食中毒するからって話も聞いたことがある。

5chで見る

ヤビツのふもと

135本当にあった怖い名無しdnWmWja3O

ヤビツのふもと(両方とも)の下りは絶好の原チャリすっ飛ばしポイント。
ふもとに高校の友人住んでる。

水汲める所より先は特に湿った日は出る。
気配だけで出る事が大半。
樹海みたいに強烈な視線が両サイドと後から飛んでくる。

5chで見る

ヤビツ峠

894本当にあった怖い名無しVX1J39csO

昔からヤビツ峠にはちょくちょく行ってるんですが、彼女いわく武者霊とは別に女性の霊も居るそうです。
加害者不明の死体遺棄とかあったそうですし。
結構強い霊体らしいんですが、知ってる人は居ますでしょうか?

後、箱根はカップルで行くような場所ではないって言ってました。
例の池絡みだそうですが…

5chで見る

ヤビツ峠

10本当にあった怖い名無しun+tWmaK0

昨日、友達とヤビツ峠行ったけど途中にある登山道に入るとこにカサさした人影が見えて
スゲービビッた。
たぶん、見間違えだと思うけど

127rzk0WLT90

友達3人とドライブしにいってこのトンネルに入ったとき
運転してるやつがふざけてトンネルの中で停車してライトを消したら
車の外側を数人に囲まれてる気配を感じたよ

5chで見る

ヤビツ峠

932本当にあった怖い名無しo9aRexPo0

友達が昔ヤビツ峠のふもとに住んでたんだけど
チャリで下り坂を滑走してたら後ろにガクンと引っ張られるなんてのは
日常茶飯事だと言ってた
あまりに続く時は後ろを振り返らず、米を後方に向けて撒くと
数日はおさまるって話してたのを思い出した

5chで見る

ヤビツ峠

337本当にあった怖い名無しfr/UYRzJ0

そーいえば小学校の遠足でヤビツ峠まで登ったとき
登山道の終点辺りに人面岩があったのを思い出した
あれまだあるのかな?
ヤビツ峠からならすぐだから誰か確かめてみてくれ

5chで見る

ヤビツ峠

861本当にあった怖い名無しqJYrdfmlO

夜景スポットで有名なヤビツ峠も実は怖いとこだってのを聞いた事がある
R246側じゃない方におりて行くと確かに道は細いしシカとかばんばんでるし雰囲気はよくない
何個もけもの道があるからどこかの道からなんかやばいとこに繋がってたりして…

862本当にあった怖い名無しF9TwQt0g0

具体的にどう怖いの?

864本当にあった怖い名無しqJYrdfmlO

>>862
俺は霊感的なものがゼロだから雰囲気わるそーくらいにしか感じなかったけど
ヤビツは昔合戦の場所になったとこらしくて人がいっぱい死んでるらしい
いっしょにいった奴はガシャガシャ鎧を着て走った音が聞こえたらしい
ガチかわからんけど

865本当にあった怖い名無しJLY7ZBsR0

>>862
いつ頃かは分からないけど同じところで女の人の幽霊が頻繁に目撃され、
不審に思って調べてみたら
崖の下からグチャグチャの車と女性の遺体が発見されたって事があったって
数年前に秦野在住の友達に聞いた事があるよ

でも俺はヤビツ峠から見える夜景が好きで、その話を聞いた後も
何度か夜景を見に行ったけど一度もそれらしきものを見たこと無いよ
出そうな雰囲気はあるけどね

5chで見る

ヤビツ峠

32本当にあった怖い名無し1k+L9eF20

ヤビツでみたよ。友だち3人と。
ぼやーーーっと昔の子ども(着物を着ていた)がこっち向いていた。
霊感ない私がみてしまった。

33本当にあった怖い名無しSQQc6cuL0

以前、夜7時半くらいかな?
ヤビツを使って246から宮が瀬の方へ抜けれるとは知っていたけど、
行ったことなかったんで買ったばっかのバイクにのって颯爽とヤビツ峠へ。

実家が厚木なんで、ヤビツ抜けたらいいんじゃないのー!とか思って。
わかるとは思うけど、あそこらへん(秦野)って246でも1車線しかないから大型が
連続でいる時なんかはバイクでもすり抜けると疲れるから。

ヤビツ峠は、まさかあそこまで暗い(電灯がないから当然か)とは思わず、
しかもなんか民家がなくなって林道チックになったところらへん(舗装はされてるんだけど)
から急に周囲の温度も下がった気がする。
心細くなりながら、坂を上っていった。

すると、上の方で待っているバイクが一台。道が狭いから待っててくれるんだろう。
で、そのバイクの横を(アメリカンっぽかった)通り過ぎるときに、そのライダーには頭がないような
気がしたんだ。まぁ、実際には黒いヘルメットをかぶっていて、俺が頭部を確認できなかっただけだろうけど。

さすがに怖くなったんでその先でUターンして、素直に246から帰ったんだけど。

でも、部屋に帰ってきてネットで「ヤビツ峠には首なしライダーが出る」っていう
話を読んだ時はさすがに寒気がした。…まさかとは思うが。

5chで見る

ヤビツの裏道

12マンコイカ臭いメグミ3mPTrjusO

丹沢の林道では坊さんも見たしなんだあそこは
クリミナルZONEか?

13本当にあった怖い名無しHc8ZXYJFO

今前スレ読み返してきたけど、犬越路トンネルって丹沢のことだったんだ
確かにあそこ周辺はこえーな。
>>マンコ氏
ヤビツの裏道通ったことあります?
なかなか楽しめますよw

14マンコイカ臭いメグミ3mPTrjusO

>>13
もちろんあります
黒のファミリアが止まってて助手席の窓一杯に何人もの恐い顔が見えて全開で逃げたことあります

5chで見る

ヤビツ峠

726本当にあった怖い名無しiP6vcuzIO

ヤビツ峠はー?

730魔王 ◆LOVEPrhhBok9fJhSVp0

>>726
ヤビツ峠になぜか真夜中に走りに行った友人の母堂(50代)が、ガードレールに腰掛けている少女を見たとか。
キャンプの人かとも思ったらしいけどキャンプ場からだいぶ離れた場所で、しかもガードレールの先は崖みたいになってたので怖くなったんだとか。
友人が話してたよ。

5chで見る

ヤビツ峠

378田中シンドロームXrs2qc3w

宮が背ダムなら進入したことがあるヤビツあたりは怖い

382あなたのうしろに名無しさんが・・・JN7Nj+c/

>>378
その先にある虹の大橋なんて毎月何人も飛び降りあるもんね…。ピークは1ヶ月に30人以上だとか??
あの橋の下を遊覧船で通ってごらん  (((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

392あなたのうしろに名無しさんが・・・bXbPSz+j

>>378
ヤビツ峠は落ち武者があそこまで逃げてきて力尽きた場所。
死体が累々としていたらしい。
以来あそこを通りかかる旅人は、突然激しい空腹感に襲われ、一歩も歩けなくなるらしい。
供養の気持ちを込めておにぎりかなにかをお供えして、自分も一口食べるととたんに歩けるようになるそうだ。

5chで見る

ヤビツ峠

642後ろの与太郎

朝比奈峠とか有名じゃないですか?

656後ろの与太郎

>>642
ヤビツね~。
10年くらい昔、霊感の強いヲナゴ連れてったら突然半狂乱で叫びだしたんでUターンしてきたよ。
カーブんとこに女がいっぱい立ってたってさ。
宮が瀬から反対のコース。山道に入るか入らないかぐらいのとこ。
それ以来一度も逝ってない・・・。逝けない。

5chで見る

ヤビツ峠

899あなたのうしろに名無しさんが・・・

・ヤビツ峠
細い山道がうねうねと続くその中に、ヒル沢という所がある。
宮が瀬ダムの周辺が蒸し暑くても、この辺は涼しかったりする。
ここで、木の間にじっと立っている薄ぼんやりとした男性を見たことがある。
なんでも古くから、沢を歩いていると誰かに後をつけてくる足音がするらしい。

別の日にも、ここへ向かう途中に助手席の女性が「女子高生!」と叫んだ。
どうしたのと聞くと、「カードレールと木の間に、制服の女子高生が見えた。
下半身見えなかった」と言った。
「その位置たど浮いている筈だよ」と確認すると、「うん、浮いていたかも」と頷く。
山の中で置き去りにされた女の子だと可哀想なので、引き返してみたけど、そんときには何も居なかった。

908あなたのうしろに名無しさんが・・・

ヤビツで怖いかどうかは別にして死体が発見される場所は槍沢と石尊沢周辺。

ヤビツ~大山登山で遭難した場合たいがいはこの沢周辺に滑落している遺体が
見つかる。今も男性1人が去年から遭難しているので尾根から槍沢あたりに
骸があるだろうな。
骸見つけた場合は遺族から謝礼でるよ。

914あなたのうしろに名無しさんが・・・

>>908
見たのはそんな沢登りの人間じゃないんだな。
戦前から沢登りのメッカなのは知っているし、それに夜の山は慣れている。
立ち杭かと思ったたら、生きた人間なんてのはざらに体験している。
そんな俺が見ても、明らかに場違いな人間、しかも透けている男が立っていた。

たまに居るDQNの方こそ、そんなに怖くないと思うよ。

5chで見る

Qchan、木春

36本当にあった怖い名無し

元2輪の走り屋小僧ですが、
Qchan(ヤビツ峠の宮ヶ瀬側)は出るですよ。
あとは湯河原の木春も出るです。

5chで見る

堀山下

風の吊橋

581本当にあった怖い名無しjP5ZQTeiO

あと、秦野の風の吊橋。
あそこ橋の上に男性の霊がいる。
写真撮るとオーブが写るよ。

5chで見る

町域不明

神隠しの森

229本当にあった怖い名無しOMLJ0iLtO

山北町、松田町、秦野市、南足柄市、開成町、大井町、
この辺の神奈川県西部で何かあるかな?
山北町には丹沢湖があるけど幽霊の目撃情報はある?

230本当にあった怖い名無し8Gmlkxv2O

>>229
前スレであったけど、秦野に神隠しの森がどこかにあるらしいね。場所はわからんけど。

231本当にあった怖い名無しgAp81hJh0

>>230

133名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・投稿日:01/10/1501:09
二つ知ってるよ。
でも神隠しは心霊なのかなあ?
一応答えると
一つめは、神隠しの話は聞いた事ないけど
伊勢原市の西側の三ノ宮神社と善波峠とその尾根伝いの浅間山(大山の南)に
囲まれた森林地帯です。江戸幕末まで神の森として知られていました。
三ノ宮神社のストーンサークル、しんけい塚、聖峰、渦巻き岩などあり。
三ノ宮神社は、紀元前からあり、ヤマトタケルも東征伐の際立ち寄った。

で、二つ目の神隠しの森は、東名秦野中井と大井松田の間の北側
ゴルフ場「レインボー」の西側の森です。標高300mぐらいの山周辺です。
古くは、近くの矢倉沢往還をヤマトタケルの軍勢が通ったときに
兵隊が数人神隠しにあったという言い伝えがある。以後、魔物が住む森だとか
いろんな呼ばれ方があったそうだ。平安後期には、山賊さえ神隠しにあった
という話もあるくらいの場所です。現代では、246ができ人通りも少なくなった
うえ、森の奥深く入ることも無くなったので神隠しにあったという話は、聞かなくなり忘れ去られています。

5chで見る

パチ屋廃墟

437本当にあった怖い名無しgjeJI5ZbO

秦野のパチ屋廃墟 入船行こう

439本当にあった怖い名無しd8SRCdtb0

>>437
かれこれ10ねん程前になるけど、あそこ営業中に二回程逝った。
隣りのスタンドでガス入れて、そのお釣りを持って入ってみた。
客は漏れと農家らしき爺さまの二人だけ。
爺さまはいい加減注ぎ込んでアツくなってて、止めるに止められない状態。

漏れが打ち始めてすぐに333でフィーバー、確変で777
客二人しか居ないのに「○○番台のお客様、おめでとうございます。じゃんじゃん・・」
ガラガラのホールに大音量で響き渡った。

確変止まらずこちらも止めるに止められなくなり、爺さまの視線を気にしながらも打ち続けたよ。

777が揃うと等価交換にしてくれるシステムらしく、かなりの額になった。
隣りのビリヤード・カラオケはすでに閉鎖されてたけど、あそこもあぼーんか?

でも、あそこ何だったんだろうね?今思うと不思議な店だった。

5chで見る

堀川と大岡川

683本当にあった怖い名無しh2VCZBWq0

なんでだれも例えば堀川とか大岡川とかヤバイって言わないの?
2,3人死んだくらいの場所であそこヤベー、ここやべー、スポットだぁ~って
見ててアホらしい。
横浜を例えに、あの川で無数の人たちが亡くなってんだよ。
なにか感じるとか見たとかほかの場所であって、
ここで無い、話題にもならないってことは、
結局みんな騒ぎたいだけのウソつき

5chで見る
 
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
神奈川県の市町村
心霊スポットスレまとめ

コメント