Part22
観音山
235 :本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 20:04:58ID:HxElnQ/T0
高崎の観音山って結構やばいんだな…
元旦の2時ぐらいに行ったんだ。
大した体験じゃなかったんだけど、それを親父に話したら、ちょうどその現象が起きた周辺は昔っから「出る」って言われてたらしい。
236 :本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 23:38:55ID:hGJDDkOz0
>>235
どのような現象でございますか?
237 :本当にあった怖い名無し:2011/01/06(木) 07:43:07ID:ZoePLlF+0
大したことないんだけどさ、
女の人のヒヒって笑い声が聞こえただけなんだwwwすまんwww
でもそのあたりには潰れたレストランだとか廃墟がいっぱいあったよ。
広瀬通り
250 :本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 16:37:16ID:VbEi0QbW0
前橋の広瀬通り
今は解体されて駐車場になった住宅
何回も住人が家を出て行く
出て行く理由は
夜、風呂場から「くる」から
251 :本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 21:59:37ID:JfaFc5WL0
>>250
あそこは有名だったね
確か一家の大黒柱が早死にする、
噂を聞いた消防団の人達が一晩泊まったら人の足音やら怪現象続発で
朝までいられず逃げ出したとかお祓いも何回もしたけど
効果無くて駐車場にしたって聞いたけど
伊与久沼
252 :本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 00:29:19ID:1J0n34ZR0
寒い中、バイト仲間と伊与久沼行ってきました。正直洒落にならないっす。
一人地元の奴が居たんですが、そいつから伊与久沼についての話を聞いたんすけど
かなり死んでるみたいです。3、4年前にも工場側の駐車場で練炭自殺があったみたいで
もうその話聞いた時点で帰りたかったのですが、女の子も居たんで頑張って行ってきました。
マジで洒落にならないっす・・・
明らかにメンバー以外の声で「な・ん・だ・よ」って声が聞こえてみんな
超パニくって超ダッシュ。声が聞こえた時、100%勇気じゃなくて100%誰も居なかったのに。
253 :アンナカハルナ@PC ◆SWLmzWC11I:2011/01/23(日) 02:35:02ID:HCGi5Hoo0
>>252
乙~
でも伊与久沼って夜でも代行が待機してたりしてたりするから結構人居なかった?
254 :本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 12:04:35ID:1J0n34ZR0
>>253
道路側の駐車場には待機車が4,5台いました。
ただ、野球場と工場の間の道路には人影は全く無かったです。
自分たちが声を聞いたのは、そこを入っていってカーブになってるとこだったので・・・
誰かトイレが整備された理由を知ってる人いませんか?
伊勢崎放火殺人の家
396 :本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 22:20:47.80ID:8UqBfTyA0
話題の有泉閣と伊勢崎放火殺人の家を見てきた。
有泉閣は小さな廃旅館で廃墟好きには☆2つ
心霊的要素無しなので心霊好きには☆なし
伊勢崎放火殺人の家はガチだな。☆3つ
黒より黒いモヤが室内で動いている。
赤城の廃神社
766 :本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 17:01:30.67ID:EWu6axV/0
R255号線にある赤城の廃神社はマジでやばいぞ。
呪いのビデオの23にも出てるけど夜に行くと・・・
神社は管理されていれば安全だけど管理されなくなった神社は本当にやばいらしい
今まで近くに来れなかった悪霊やらが集まるらしいから。
赤城オート
770 :本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 22:40:23.50ID:Q102sxR60
赤城オートというアマチュアオートレース場があるんだが、色々ヤバイ。
若くして変死したオーナー、回された女性アルバイト。
ロッカールームに出るらしいよ。
786 :イチゴもんじゃ ◆ornOgCS.P15H:2011/07/18(月) 00:40:47.04ID:OrrlE5ps0
軽井沢からの帰りみち。のんびり下道でドライブしつつ帰る事に。
夕方あたりに八ツ場ダムあたりの線路が近くにあるトンネルに差し掛かった時、
悪寒を感じた瞬間にナビの表示がおかしくなって、何故か表示が知らない地域のトンネルの地図に切り替わった。
トンネルをぬけたあと再起動したら治ったけど、本気で怖かった。
あのトンネルって何かあったのか知ってる人いますか?
824 :本当にあった怖い名無し:2011/08/13(土) 17:59:37.23ID:eLBHxX11O
・榛名山連峰の女人越えルートは
連合赤軍が逃避行して道中に
集団リンチ殺人事件の現場に通じており。
殺された赤軍兵士の亡霊がでると
長岡さん監修の本に体験談が載っていた。
・大久保清が逮捕される前に、前橋と高崎周辺の当時造成地区で深夜のどしゃ降り雨の中で
車に、いたカップルが
窓を手のひらで叩く音に振り替えると女の幽霊が水をくれと嘆願した。
カップルは、恐怖で車を急発進し逃げた。
後に、警察が行方不明者を発表し公開捜査。
テレビを見てカップルは驚いた。
行方不明者の中に幽霊と同じ顔があったからだ。
長岡さん監修の本の中に載っていた。
碓氷峠の眼鏡橋
842 :本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 15:04:29.70ID:iTvq8w+tO
最近碓氷峠の眼鏡橋がCMで流れるからよく思い出すんだが、
あそこの行き止まり側のトンネルが恐ろしい
私には奥行きも2mくらいしかないように見えたんだけど、友達はただの真っ暗なトンネルで奥も長く続いてるよと言っていた
改めて良く目をこらして見たら、黒い霧が蓋のように覆って詰まったみたいになってた
あれは何だ?
親子連れたちがにこやかに記念写真撮っていたが、私は怖すぎて近寄れなかった
後、軽井沢から夜中に1人で帰る際に間違えて旧道に来てしまったんだけど、
あの時は右側に林があるはずなのに車のライトすら反映しない真っ暗な巨大な虚のようになっていて目が向けられなかった
速度を落としてゆっくり道を見ているのに、カーブの先の岩壁がなぜか道に見えて突っ込みそうになること数回、あれは事故る
あれだけ長い道なのに対向車ゼロ
ついでに猪が2回横断してきてぶつかりそうに
とどめに真っ暗闇の中突如眼鏡橋に遭遇したときは総毛立って叫んでしまった
どちらにしてもあそこ怖すぎじゃ…もういかん二度といかん
地蔵峠
926 :本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 10:39:42.26ID:UHZBWI9T0
地蔵峠は、30年くらい前から話はあった。出るのは女。
親父の知り合いが夜11時頃、急な納品で、地蔵峠を通った時、真っ暗な道に女が手を上げて立っていたそうだ。
地元の話で殺された赤軍関係の女が出るという噂があった。
その話をおっさん知ってたので、無視してすっ飛ばして逃げたらしい。
ただ、そのうわさも、今はほとんど聞かない。