清水町
清水町とは
清水町の怖い話
日勝峠の清水展望台
夜行くと霊の遭遇率が高いと言われている。
展望台には開通を記念する石碑があるが、何か関係があるのだろうか。
\すまんな、アドセンスやで!/
Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
清水
石山トンネル
31あなたのうしろに名無しさんが・・・R0pkNWkl0
地元では有名な都市伝説なんですが…。
ここには地元の人でも近づかないような場所があります。
「石山トンネル」というトンネルなのですが、どうやら『名所』らしくその手の噂が後を絶たないのです。
そのうわさで特に有名なのが「ぽろりほろりころり」
石山トンネルでは昔、ピアノコンクールの帰りに家族が雪崩に巻き込まれる事故があったそうです。
それ以後、トンネルを歩いていると突然ピアノの音が響いてきて、止んだ…?と思ったら
背後から「私と一緒に行こうよ…」という少女の声で囁かれる、という噂が広まりました。
学校の不良も噂を検証しに行ったのですが、何人かが「聞こえた」ようで学校で騒いでいました。
その「少女」の姿を見た人にはまだあってはいませんが、容姿は「茶色でけむくじゃら」
そして「ピアノ線で四肢を切断されて殺されてしまう」なんて話まで出てきています。
日勝峠
124あなたのうしろに名無しさんが・・・
昔も昔、今から20年ぐらい前だったかな。
俺一人で仕事の都合で夜中に日勝峠を越えてたんだけど、
昔は今見たくきちんと舗装された道も少なくて、
ホント真っ暗だったのさ。
で、たしか上り6合目を越えたあたりだったかなー、
白い着物みたいなのきた女の人が歩いてるの。
それ見た瞬間もうびっくりとんでもないスピードだして
俺逃げたよ。
今思えばあれはなんだったんだろう。
日勝峠を通ったことある人はわかると思うけど
深夜に人があるいて通るところじゃないよね。
そしてあれから俺オカルトにはまったんだよな。
コメント