飯塚市 
ショウケ越
走り屋が多いことで知られるショウケ越に、幽霊車が出没すると言われている。
\すまんな、アドセンスやで!/
  
Googleの画像表示は
からスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
相田 
相田の住宅街
超ローカルだけども飯塚の相田の住宅街。
 1件だけ古くさくて何年も前からずっと売家。
 なんかあると思って友人と調べにいった。(夜に)
 そしたらあんのじょう家の前に立っていたらその家の中から窓ガラスをたたく音。
 少しびびったけど家の勝手口?がなぜかあいてて入ったら2階から女のひとの笑い声。
 怖くなってその日は中断。いろんな人に情報きいてみたら結構知ってるひとがいて
 むかしその家で家族4人が無理心中したそうな。
伊川 
伊川のラブホ
飯塚市伊川のラブホ。当時はマ○ーンて名で、今は改装してエ○ス?
 今から14年くらい前のことなんだが、週に2~3回は泊まってた。半年くらい利用してたな。
 んで、そんだけ通うとほとんどの部屋に入ってるわけで、あとひと部屋で全室制覇なんだけど、
 最後のその部屋だけはいつも利用中で、人気のある部屋なんだなぁ?くらいにしか思ってなかった。
 ある日の朝方、目が覚めると入口のドアが開いてる!目覚めた彼女に「夜中に帰ろうとしたんか?」
 て聞いたら、「違う。夜中にドアが開いたけん、あんたがまた寝ぼけてトイレと間違って玄関に行きよる
 と思って起きたら、おっさんが立ってた。」「怖くてあんたにしがみついてるうちに寝てた。」てことらしい。
 盗られたもんないか確認しろと言うと、「大丈夫やろ。生きとる人の感じせんかったもん。」と・・・・・
 急いで部屋出ました。その日以来そこは利用してないけど、いつも利用中の部屋って、開かずの間やったん
 やろね。ちなみにその時泊まったのは、開かずの間の隣の部屋でした。
 ここって殺人でもあったんかな?
内野 
冷水峠
うちの姉が冷水峠を昼間に車で通っていたときに
 道路に白い手が生えていたらしいよ。
鹿毛馬 
烏尾峠付近
田川と飯塚の間の烏尾峠付近に複数。筑豊緑地、関の山、船尾山など。
>>36
 筑豊緑地と関の山kwsk!!!
>>47
 大山林道って知ってる?
 てっぺん付近にキャンプ場が以前あったんだけどそこのトイレで自殺体が見つかったの、
 んでそれを皮切りにたくさんの自殺志望者が集まりキャンプ場は廃止された
 なぜかトイレはいまだに残ってる
 夜中に大山林道を車で走るとスゲー後ろが気になるw
 いわくつきのキャンプ場
久保白 
久保白ダム
飯塚の久保白ダムで幽霊らしきものを見たことあるぞ
5chで見る忠隈 
忠隈のボタ山
誰も投下してないので小ネタを
ボタ山の傍在住です。
 或夜家人がボタ山の斜面を一直線に登って行く白光を目撃。
 かなりの早足だったらしいんだけど、そこに道は無く急斜面なので早足で昇るのは無理な場所。
光は自転車のヘッドライト位の明度。
一緒に居た家人2は見えていないらしい。
 何だったんだろう、と暫く言ってた。
どこのボタ山?
>>255
 飯塚の忠隈
忠隈のボタ山は今は草木が生い茂っているが、30年数位前までは禿山だった。
 親戚が穂波に住んでいるので子供の頃の夏休みとかに
 遊びに行った時に登ったことがあった。
 忠隈のボタ山で心霊的な話は聞いた事はないが、
 嘉穂病院のバス停に幽霊が出るとか(これは噂話の域を出なかった)
 碓井の平山の婆さんの話は怖かったなあw
>>260
 平山の婆さんワロタw
 稲築にも酒屋の婆さんの怖い話があったな、碓井には怖い井戸の話を聞いたことあるぞ
>>261の井戸は皿屋敷跡の井戸の事?
 平山の婆さんの話は俺が餓鬼の頃は筑豊では結構有名だったけど、
 最近は筑豊出身でも若い子達は知らない子が多いみたいだね。
 そういや平山の婆さんの幽霊はリヤカーを引いて追っかけてくる
 とかいう話があってクソワロタw
津島 
陸上自衛隊の近くの沼?池?
飯塚市の陸上自衛隊の近くの沼?池?があるけど過去三回同じおじさん(幽霊?)を見たことがある
 蛍が出る頃だから6月くらいだと思うが仕事の帰りにいつも通るんだが夜の9時から10時の間で池の真ん中辺りを胸から上だけが漂ってる感じ
車の中からはっきりと確認出来た。
 ネクタイもしてたし普通のおじさんみたいな感じだが顔は無表情
他の人に見えるかどうかは知らんが別に危害を加える訳じゃないし怖くはないが不思議な感じ。
>>428
 GoogleMapでみたら池多すぎワロタw
>>428
 >怖くはないが不思議な感じ。
怖えぇわw
>>429
 あの辺は確かに池や沼?が多いけど一番近くの池だと思うよ
>>430
 本当に不思議と怖くないんだよ、目を合わせることもなく近寄ってくるわけでもなく、ただふわふわと漂ってるだけで蛍が行き交い神秘的とゆーか神々しささえ感じた
 つか昔からよく見える体質なのな
綱分 
関の山の旧キャンプ場
飯塚市の関の山の旧キャンプ場かなりやばい
 近くのs小も旧校舎のほうに女の霊でるよ
内住 
ショウケ越
ショウケ越って出る?
 昨日夜通ったんだけど、かなり不気味だった
>>390
 昔、幽霊車にあおられたよ
 ミラーにすごい勢いで走ってくる車のライトが見えて、すぐ後ろにつかれた
 必死で走ったけど危ないから
 カーブの手前で路肩に寄せたら何も通過しなかった
町域不明
防空壕
あと母親の地元、飯塚なんだけど実家のすぐ裏に防空壕がある
 昼寝してて目が覚めたら「グッグ…グッグ…」って、軍靴の踏みしめる音が台所から自分が寝てる居間まで近付いてきた
 何か異様に怖くて咄嗟に逃げたんだけど、母親も兄弟も同じ足音を何度も聞いていて
 母親は兄弟連れて防空壕に逃げたんだけど誰もいないのに悲鳴が聞こえたりしてたんだと。
 祖母は終戦後から足音を聞くようになったんだけど「怖がることない、あれは私のお兄さんだから」とか言うんだよね
 未だに軍靴履いて土足で家の中を歩き回ってるのを無視するなっての。









コメント