須恵町の怖い話

この記事は約1分で読めます。

須恵町(すえまち)

須恵町とは

町名の由来は古墳時代から用いられた土器のひとつである須恵器から。
他の福岡市周辺の自治体同様に石炭酸業で栄えてきたが、エネルギー革命で閉山してからは福岡市のベッドタウンとして活用されている。


\すまんな、アドセンスやで!/


Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

佐谷

ショウケ越

390鰹武士LKHbsvIWO

ショウケ越って出る?
昨日夜通ったんだけど、かなり不気味だった

428本当にあった怖い名無しxgKMOha9O

>>390
昔、幽霊車にあおられたよ
ミラーにすごい勢いで走ってくる車のライトが見えて、すぐ後ろにつかれた
必死で走ったけど危ないから
カーブの手前で路肩に寄せたら何も通過しなかった

2chで見る
 
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
福岡県の市町村
心霊スポットスレまとめ

コメント