Arpino (管理人)

関東・甲信

千葉県_Part31

Part31 市川市行徳のサ●ロード14 : :2008/06/02(月)11:54 ID:qRGuzmzhO姉ちゃんから聞いたんだけど、行徳のサ●ロード部屋の中を誰かが歩く音とか、扉が急に動いたり部屋に居る時に、洗面所の方で音がしたりする...
関東・甲信

千葉県_Part30

Part30 船橋市星影神社24 : :2008/02/03(日)22:40 ID:1FPW6cmmO滝不動の近くの星影神社。けっこう出るって噂だよ。あと八幡の藪いらずは既出かなぁ?今はなんとも聞かないけど、昔はけっこうスポットだったみたい...
千葉県の市町村

睦沢町の怖い話

睦沢町(むつざわまち)睦沢町とは千葉県南東部の長生郡に位置する町。基幹産業は農業・天然ガス事業で、南関東ガス田を中心とした豊富な資源を有する。また、河川沿岸は上総地区屈指の穀倉地帯である。町域不明死亡事故347 2007/10/24(水) ...
関東・甲信

千葉県_Part29

Part29 大多喜町大多喜14 : :2007/09/04(火)14:37 ID:n+HWBcye0大多喜か~大多喜との境界線だけど、はぐろ坂登ってからしばらく続く山間の道は、夜は浮遊霊とか多いと聞くよ前に霊感女乗せてたとき、あそこでオレ...
関東・甲信

千葉県_Part28

Part28 山武市城跡公園11 : :2007/05/18(金)17:13 ID:wWGaBWcC0現山武市、旧成東町の城跡公園は昔から霊がでることで地元では有名。入口近くの階段では白装束の女の霊が目撃されたり、広場では落武者の霊が目撃さ...
千葉県の市町村

香取市の怖い話

香取市(かとりし)香取市とは市名の由来は万葉集の「香取海」という記述から(諸説あり)。千葉県の北東部に位置する。江戸時代の歴史的建造物を残した佐原の町並みが有名で、商業が栄えたことから”北総の小江戸”とも呼ばれた。現在でも観光資源として活用...
関東・甲信

千葉県_Part27

Part27 成田市いんおか19 : :2007/02/12(月)13:53 ID:2EZvqlNt0成田市に「いんおか」もしくは「いいおうか」っていう場所ってあります?ウチのじいさんの友達が若いころその土地(?)に住んでて、その時の話をよ...
関東・甲信

千葉県_Part26

Part26 いすみ市旧火葬場7 :前スレ910が眠そうだ。:2006/09/19(火)17:44 ID:Hpct3XIx0なのはな体操が話題をさらいつつも、前スレでの大原旧火葬場についてのまとめ。数年前(注1)に生きたまま人が大原の火葬場...
関東・甲信

千葉県_Part25

Part25 千葉市(中央区)千葉公園13 : :2006/07/07(金)18:23 ID:S8nD3mI10明日銚子に行くんだけどさ、心霊スポットない?ってか、自分が思うに昔座礁事件があった犬吠崎灯台のあたりなんか怪しいと思うんだけどな...
関東・甲信

千葉県_Part24

Part24 印西市印旛沼公園273 : :2006/05/04(木)20:53 ID:YSKgrIJpO地味だが印旛沼公園の駐車場便所が今までで一番怖かった。友人が上半身だけの女を見たと騒ぎだしてパニックに…5chで見る 東金市活魚324...