- Part7
- 桜ノ宮付近にある廃屋
 - 千日前ビッグカメラ
 - 服部緑地
 - 小さいプールがあるとこ周辺の山
 - 霊道通ってる家
 - 服部緑地にある高層マンション
 - 北津守出入り口近くの高架
 - ビックカメラ
 - 犬鳴山
 - 山道(彩都周辺)
 - 北新地駅にある謎の階
 - バン博公園跡地にあるある建物
 - ○月台
 - 春日神社
 - 展望台
 - カラオケF
 - パキ パキ
 - 公務員官舎
 - 大阪が偉大
 - 摂津挟
 - 滝畑
 - 緑地公園
 - 某大手お菓子メーカーの工場
 - 氷野神社
 - 府〇住宅
 - 大泉〇地
 - 緑地公園
 - 法円坂のN〇〇前の歩道橋
 - 国道163と中央環状の交差点
 - プランタンなんば
 - 滝畑ダム、M下記念病院
 - 石津のラブホ
 - 長原駅の近くのラブホ
 - 阪大病院
 - 天6のマンションN
 - 某小学校
 - あびこ駅
 - 妙見山
 - ビックカメラ
 - 花博
 - 東部のお寺
 - 淡路
 - 南○岡にあるカラオケ
 - 送電線鉄塔
 - 171号線沿いにある高槻のローソン
 - ビックカメラ
 - プランタン
 - プランタン
 - 万博跡地にある某博物館
 - 谷町六丁目の某施設
 - 新大阪ワ○ントンホテル
 - 大阪城
 
 
Part7
桜ノ宮付近にある廃屋
41 :本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 01:32:52 ID:w8PQ7ffY0
大阪城と近いといっていいかわからんが、
 桜ノ宮付近にある廃屋には出るという噂を聞いたことがある
42 :本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 02:00:58 ID:XUjjhE/k0
>>41
 それどこ?近所だから行ってみる。
43 :本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 07:00:55 ID:9fIh7n7CO
俺も近所だから何処?
44 :本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 07:20:22 ID:w8PQ7ffY0
>>42-43
 非常にローカル過ぎて悪いんだが、
 桜ノ宮スイミングスクールって知ってるか?
 あれの前(東側)の道を南に向かって行って二本目の通りを渡って西側に歩いていけば見つかると思う。
 なにぶん昔に聞いた話なので、今もその廃屋があるかどうかはわからん。
千日前ビッグカメラ
73 :本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 21:54:36 ID:/4tjI53U0
今、千日前にビッグカメラって
 あるでしょ?私は怖くて行けないんです。昔、あの辺りを友達と歩いていた時に
 肩がすごく重くなったんですね。で、友達に見てもらったら真っ赤になってるで
 と言われて、と同時に何とも言えない不気味な感じがしてきて人通りの多いところに移動
 したのを今だに覚えています。当時まだ中学生だったのですよ。それからプランタンができて
 何度か足を運んだのですが、気分が悪くなったり上の階に行くと足がだるくなったり
 もう楽しくなくなるんですよね。そんなこんなであの界隈に行くことはもうしてないのですが
 彼がたまにビッグカメラに行ってるようで、でも恐がりな人だし今さら言うことでもない
 やって思って黙ってるんですけど、(でも私はどうしても行きたくないんですよね)どうも私にはあそこになんかがあるような
 何か知ってる人がいたら教えてください。あと数カ所、やばいなって
 思うところもあるんですけど。。こんなことを職場や友達に言うとやばいやつって
 言われそうで話してないんです。彼も同じで。。やっぱ霊感とかって勘違いなのですかねえ
服部緑地
77 :本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 06:17:04 ID:rlGMZX1P0
服部緑地の話が出てるので恐くない実体験を一つ
 何スレ前にも書いたけど、失礼します。
かなり昔の話ですが当時、伊丹空港である会社の地上要因として勤務しておりまして
 当然、勤務シフトは23時終わりなんていうのが多々あります。
 23時終わりの時、自分の班と別班とで食事に行くことになり・・・
 食事も終わり翌日はオフなので「これから何しょうか?」という話になりまして
 季節も真夏だし服部緑地の霊園に行ってオカルト話でもということになりました。
 01:30頃から霊園の中にある屋根付きの休憩所みたいな所で始まりました。
 1時間くらいした時、墓地内の片隅にあるブロックで囲んだゴミ捨て場があるんですが
 突然ボッ!という音と同時に高さ1.5mくらいの火柱があがりゴミというか枯れて捨てられた花類が燃え始めたんです。
 そこでみんなでオシッコをかけ消したんですが、人数が10人前後いたせいか恐怖心はなかったと思います。
実際に霊を見た訳じゃないのですが、今でもあれは何だったんだろう?と思う体験でした。
5chで見る小さいプールがあるとこ周辺の山
84 :本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 03:24:51 ID:xMi7kC7FO
千早だと千早洞か手掘りトンネルの事かな?
 河内長野だと河内長野と三日市町の間にある小さいプールがあるとこ周辺の山は出るってきいたことあるな。
 後、今あるか解らないけど千代田のイレブン(薬局)の裏の池とか。
霊道通ってる家
112 :本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 17:55:30 ID:kEAK2OIL0
喪前らー w
 家に結界張ったりしないのか?
 たとえば角角に盛り塩したりとか
 うちは霊道通ってるくさいので何とかしようとしてるんだが
113 :本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 18:20:30 ID:V/rFfVkJ0
>>112
 詳しく
117 :本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 20:24:05 ID:kEAK2OIL0
>>113
 家は服部緑地の近く
 すぐそこに川と墓地、墓地から家を通る直線上に寺院
 そして北東側に浴室
不気味な笑い声とか赤ん坊の泣き声、
 浴室の床をたたかれたりとか
 押し入れのふすまをがたがた言わされたりとか
 鬼門の浴室の方向や玄関の方向から来ることが多い
 頻繁にあるわけではないけれどもやはり気持ち悪い
ここの前に住んでたマンションは幽霊マンションだったらしいし
 (そこでも浴室に誰か入ってる気配がしたり頭なでられたりしたし)
 実家でも色々あったし、自分に問題があるのかもしれず・・
122 :本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 22:42:33 ID:kEAK2OIL0
ゴメン、緑地の近くでもなかった・・500mくらい離れてる
 それと川は天竺川
123 :本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 22:44:31 ID:kEAK2OIL0
って書き込んでたら斜め後ろでガタンとか音してるし・・ orz
124 :本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 23:39:51 ID:LWy9IuTY0
小曽根、服部の辺りかな♪
 スポットとして解放してくれるのか?
126 :本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 00:31:45 ID:Jql2YJle0
天竺川って何気にオカルトスポットなのか?
 最寄り駅が服部、天竺川にほど近い知人宅も
 家自体が心霊スポット化していると言っていた。
まぁ何度か家の近所まで送ったけど・・・
 周辺墓だらけだったり、天竺川河川敷道路は道の真ん中にでっかい
 木があって道路の方が不自然に迂回していたりと要素はたっぷりだがw
128 :本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 06:41:39 ID:dDsT7u2G0
午前1時近く、トイレに入ってたら・・
 そんな時間なのに玄関前の階段を行ったり来たりする音がして
 (向かいの部屋の関係者にあらず)、ラップ音もしたし怖かった
 あちこちに塩まきまくっちゃったよ
 そういえば、この夜中の階段の音って前からよくしてるんだよね・・
 子供が遊んでるような声もしたことあったし
>>124
 うわ、ばれたw
 天竺川と浜墓地から20mくらいしか離れてないところに家があるの
 寺は浄明寺
 スポッとして開放ってww
>>126
 そうなの鴨・・
 そういうこと知ってたらここに越してくるのはやめたのに
 しかも墓地のそばなんて
服部緑地にある高層マンション
127 :本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 00:58:57 ID:ORVNDUs80
服部緑地は池の傍に心霊スポットの建物があると聞いたが。
服部緑地にある高層マンション(1998年頃完成)にソファを届けに行った日のことなんだが。
 霊が出るから引っ越したいという女性が友人とロビーで話をしていたのが記憶に残っている。
 同行してた連中と、帰り道はその話でもちきりだった。
 二人ぐらいが同時に出たらしい。
北津守出入り口近くの高架
143 :本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 00:32:38 ID:rCn/HlSi0
あーつまり気付いてほしい構ってほしいということか。
西成という地名が出たから言うけど
 R43、北津守出入り口近くの高架が恐い。
 変な生き物みたいの(半分が牛)が突然道路を横切ったの見た事ある。
 そしたら従兄がそこで事故った。「何かが横切った。」と言う。
 あれはなんなんだろう。
145 :本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 14:54:09 ID:yhb7zEqK0
>>143
 場所は少し違うが、半分牛っての聞いたことある。
 俺が聞いたのは、港区方面へ向かうあたり。
 尻無し橋だったか安治川橋だかの、43の下の歩道部分。
ビックカメラ
161 :本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 22:58:31 ID:UWk5jqo/0
以前ビックカメラで、目眩というか息苦しさを感じた者です。
 その時は気のせいかなぁ・・って思ったけど
 やっぱりあそこはヤバイよ。
今日霊能者の人に見てもらったのね。
 別にビックの霊が私についてたわけじゃなかったけど
 とりあえず軽い霊だけ祓ってもらったんだけど
 その時にボーっとする目眩とゆうか・・ビックで感じた物よりも
 軽いのが来た。その人によるとそれが『霊気』らしい。
となるとやっぱりビックで感じたのは強烈な霊気って事か・・。
 ちなみに感じたのは100均一?のところで、店のある一角。
 『グワングワン』頭の中でなんか回ってな。
犬鳴山
178 :本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 16:43:26 ID:xT8781fxO
犬鳴山行ってきたけど何も感じなかったな。
 ただの山道って感じだった。
 手掘りトンネル見に行ったけど雨降って大変だったが物凄いプレッシャーを感じたよ。
226 :本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 18:16:51 ID:8xTj05nW0
>>178犬鳴温泉のバス停の手前(だったと思う)
 にある赤い橋をのとこを曲ると車一台分位の道路幅の道になっててその先にあるトンネルは出るって有名。
 後、神通温泉の斜め前にある道に入ってしばらく行くと右側に広場がある(フェンスで入れないが)
 その周辺も地元の走り屋なんかは見てる人何人かいるよ。
 ちなみにその広場を通り過ぎると左コーナーになっています。その手前に林道に入れるようになってる
 林道に入ってすぐ左にある橋で以前自殺があったのでそれも関係してるかも
 実は俺もその山の走り屋だったんだけど、その山に通うようになってから霊感がついたというか
 へんな赤い光をよく見るようになったり、霊らしきものを見るようになったんだよな。
山道(彩都周辺)
242 :231でおま:2006/01/12(木) 15:26:09 ID:r2OxVsaa0
知人の友達の男子高校生が体験した話なんだけど・・夜、山道(彩都周辺)
 を単車で走ってたら、「キャアアアアア~ッ!!」という悲鳴がハッキリと
 聞こえたんだって。フルフェイスのヘルメットを被り、かなりのスピードを
 出していたのに・・。その直後に真っ暗な林の中に一人佇む女性と目が合った。
 しかし、どうもおかしい。その女性、真冬の山中なのにワンピ姿・・・・。
 何でこんなとこに!?と思った瞬間、単車の荷台がズッシリと重くなった。
 まるで人を乗せているみたいに・・・。恐る恐るミラーを見ると、さっき林の
 中に佇んでいた女性がしがみついていた!!パニックになってミラーを見ない
 ようにして、必死で家まで帰ったんだって。
そいつが後から聞かされた話によると、数ヶ月前に女性と目が合った辺りで、
 女性の首吊り死体があったんだって。 
北新地駅にある謎の階
255 :本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 21:04:13 ID:soXkpjdSO
北新地駅にある謎の階
256 :本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 02:02:40 ID:hch7M2EK0
>>255
 詳しく!!!!!!!!!!!!!
 頼む!!!!!!頼む!!!!!我慢できん!!!!!
 それが何かおしえてくれ~~~~!!!!!!
257 :本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 15:54:29 ID:Ke2fDDNl0
>>256
 エレベータが止まらない謎のフロアじゃないの?
 いかにもって雰囲気のフロアがちらっと見えるけど、
 たぶん、機器室とかそんなたぐいだろうね。
海老江駅や地下鉄の森ノ宮駅にもあったような。
5chで見るバン博公園跡地にあるある建物
263 :本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 11:59:45 ID:O9PgrFdv0
バン博公園跡地にあるある建物。
 休日の昼間などは家族連れが多くとてもそんなところにみえないが、夕方から出ちゃいます。
 若い女性がとある道を行ったり来たりしています。
 ある人にははっきりと、またある人には半透明の姿に見えるそうですが、私はまだ幸いにも見ていません。
 公園内で首を吊った女性が帰り道に迷っているんだそうです。
269 :本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 22:01:02 ID:gaLqhozp0
>>263
 うは、うちの近所だ
 夜にあそこのモデルハウスの前を通ると人影が見えるって、友達が言ってた
 真っ暗なのに見えるんだって
270 :本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 00:36:39 ID:G2MjhdpW0
>>269
 モデルハウス側でも!!
 私が聞いたのは反対側、日本庭園のほうです。
 やはり噂とおり、一人ではないのだ。
 ここでの首吊りは表には出ない。 事件性がない限り。
 都会の盲点。
275 :269:2006/01/19(木) 14:50:05 ID:ooJNdnVl0
>>270
 夜、もう明かりが消えたモデルハウスの、暗い窓に顔が見えるって
 明かりが消えてるから普通なら見えないはずやけど、ボワ~っと…
なんで「表には出ない」んですか?
5chで見る○月台
288 :本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 23:19:12 ID:konHSSg20
吹田市の○月台。
 今はマンションが建っているけど、あそこは人が住むべきところじゃなかった・・・。
 工事中、勝手に重機が動き出したり「何かの力が邪魔している」と有名だった。
千里ニュータウンの空気が重いのもわかります。
 展望台はもう30年くらい前から“でる”と噂のスポットだった。
301 :本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 20:07:05 ID:j4lqtJsh0
288 です。
 お騒がせいたしました。
 名神の北側っす。名神をはさんで市立博物館がありますよねえ、
 あのあたりっす。
 昔、昔は地名も本当は違ったんですよ。
 住宅地として開発の際についた名前なのであやふやですた。
でも事実っす。
 なんなら、博物館の古株の職員さんあたりに聞いてみ!
303 :本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 22:59:48 ID:9NDTNA0+0
>>301
 今地図で確認しました。
 自分が怖かったところと微妙にずれてるけど近い!
 自分的には千里●スカイハ●ツから佐●寺方向が昔から苦手です。
苦手と言うのは気味が悪いというよりは、
 神聖な土地で開発するべき場所ではないのをさわった感じ。
 恐れというよりは畏れを感じます。
旧名が違う場所は
 わたしが畏れを感じるあの辺も含まれてるんでしょうか?
 ちなみに旧名はなんていうんでしょうか?
304 :本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 23:00:54 ID:9NDTNA0+0
>>302
 なぜ夜中に?(^ω^;)
 長くなっても詳細聞きたいです。
305 :本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 23:11:28 ID:AP83w+jm0
>>304
 あっ、ゴメン春日町だわ
 吹田市春日町って知らない??
 服部緑地の近くにある
小学生の時だけどね
 いや近くに塾があったんだよ
 前にそこの神社の池でザリガニ釣っててね
 で、塾が台風で暴風警報でて、早く帰ることになったんだけど
 そのまま家に帰らずにブラブラしてて、そしたらその神社があって
 「ああ、あの神社だって」って思って、そのまま近づいたら
 鳥居の前にいたんだよ
 その時は、真っ暗で姿は確認できなかったんだけど目が真っ赤だった
 で、逃げたんだけどね
 追っかけてきやがった!!
春日神社
298 :本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 16:14:22 ID:IAehPBVC0
吹田市山田町??に合った春日神社で
 エライ目にあったことあるよ
 知ってる人いるのかなあ
299 :本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 18:40:51 ID:9NDTNA0+0
>>298
 そんな走りだけ書かないで詳細教えよ~(^ω^;)
300 :本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 18:50:53 ID:0K6C0/tP0
>>298
 人的被害なんか、霊的被害なのかだけでも書いてよplz
302 :本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 22:59:02 ID:Mv7GqPCR0
>>299
 >>300
いや、前にもどっかでレスしたんだけど
 レスしだすと長くなるから、手短に言うと
 夜中にそこに行ったら、目の赤い黒こげの日本兵に追っかけられたんだよ
 マジで怖かった
展望台
331 :本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 15:30:04 ID:a3eQ1HKAO
古江台在住だが、昨夜あの展望台に怖いもの見たさの軽い気持ちで10年ぶりくらいに行った。
 敷地内に入ると一緒だった飼い犬が怯えたような様子になった。
 普段はおとなしいのに明らかに様子が変わったので引き返してきた。
 何、あそこ?
 絶対やばいよ。
622 :本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 02:55:17 ID:sHZMuyk50
>>331
 ものっすごい亀で申し訳ないんだけど、
 高校生のときにその公園で火を焚きながら酒を飲んだことがあるんですよ。
 そのとき記念に写真撮ったんですけど、写真に写った焚き火の中に
 鮮明に人の顔がうつっていました。
 ケータイのカメラだったからその場で確認してすごく嫌な空気になりました。
 あとその公園で合ってるなら、確かその滑り台ってローラー式ですよね?
 そのローラーがガーって一斉に回り始めたのに誰も降りてこなかったのは
 怖かったです。w
カラオケF
341 :見た:2006/01/23(月) 01:22:20 ID:EZ0MlS5q0
大阪堺市竹城台にあるカラオケF
 夜中に男の子の霊を見たという人いっぱい。
パキ パキ
343 :本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 05:40:23 ID:OELnMqAf0
私は台所と続きのリビングにマットを敷いて寝ている。
 昨日、夜中3時に寝ようとして電気を消して横になったら
 部屋の天井の辺りが「パキ パキ」と鳴り出した。
 暖房を切ったせいだと思って気にしなかったが、今度は台所から
 「カタン カタカタカタカタ・・・ カタン カタカタカタカタ・・・」と
 プラスチックとプラスチックが軽くぶつかるような音が規則正しく聞こえてきた。
 こちらは非常に気になったのだが、寒いのと眠いので確認するのが面倒くさく、
 そのままにして眠ってしまった。
今日、やはり3時に寝ようと思い消灯して横になると、昨日と同じく
 部屋の天井あたりがパキパキ言い始めた。
 そして台所から、今度はスーパーのポリ袋をいじるような音が
 「カサ・・カサ・・・」と聞こえて来た。
天井がパキパキ言うなんて去年までなかったし、2日こういうことが
 続いてさすがに気持ち悪くなり、目が冴えてしまった。
 しばらく布団の中でじっとしていたが、いっこうに音が止まないので、
 手元に置いていたリモコンを使って電気をつけた。
途端にパッタリ音が止んで、以降、全く音がしませんorz
ついに来てしまったのかな。
 大阪市内在住。家の玄関は北向きで、まっすぐ伸びる廊下の先が
 台所&ベランダへの出口。ベランダの扉からは、2車線道路を挟んで
 向かい側にあるお墓が見えます。
公務員官舎
348 :本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 23:46:45 ID:OBRx8UtI0
○槻市の日吉○にある公務員官舎。
 自殺者、出てます。
 結構悲惨な方法で亡くなっておられるので・・・。
その棟じゃない、少し離れた場所に出るという噂が一時期ありました。
 その後どうなったか?
350 :本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 09:40:15 ID:YaAVYb/90
>>348
 結構近くです。詳細お願いします。
363 :本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 23:28:45 ID:Q0SIRERn0
>>350
団地内での焼身自殺とか・・・。
かなり悲惨だったらしい。
5chで見る大阪が偉大
361 :本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 21:26:23 ID:VzirvGc10
大阪が偉大マジ怖いよ。
365 :本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 23:51:05 ID:VzirvGc10
>>361
 毎年自殺者が後を絶たない。全国自殺者数一位という不名誉な栄誉を筑波大から奪取
 学内での目撃談も多数あり。一年に6人もスィンダ年もあったとか。
 崖下のため池が悪霊の住処ではないかと…。
摂津挟
370 :本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 02:47:09 ID:rLzf+SQp0
高槻市の摂津挟はヤバイ…
 俺の友達が高い所から川に飛びこんで中々浮いてこんなくて
 どうしたんかな~って思ったら川底からはいつくばって上ってきて
 「どうしたん?」って聞いたら飛び込んだ瞬間に足捕まれて引きずりこまれそうになったらしい!
 その後、またあぞびに行ったときには俺に被害が…
滝畑
380 :本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 08:25:18 ID:3LG7VX9QO
前にここで、
 滝畑には親玉の霊がいて、他の幽霊を統率している。
 とかあったけど、それもありえるな、
 別に珍しい事でもないだろけんど、
 なんとなくデカイのがいるような、
 ダムだけでなしに
 夜、車で滝畑ダム湖畔→岩湧山→加賀田はとてもやばそ。
緑地公園
394 :391:2006/01/26(木) 03:17:04 ID:uC1TlbbIO
緑地公園は万博の時に事故がいっぱいあって、人も死んでる。おばあちゃん曰く、神社があったのをどけて緑地公園を作ったから。
 そのせいで事故が多発したって。小さいときの記憶だけど、ジェットコースターの宙吊りとか怖い事故が多かった。
 今でも緑地公園内は目撃者多数。
某大手お菓子メーカーの工場
401 :本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 22:22:01 ID:o+xQujXI0
R171のJR摂津富田からJR高槻間に某大手お菓子メーカーの工場があるが、
 その向かいに廃墟の団地がある?
 先日夜に通りかかったら一戸も電灯点いてなくて異様な雰囲気漂ってた。
428 :本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 21:27:03 ID:r778mVVmO
>>401
 あそこはN・Tの社宅
 バイトの友達が半年位前まで住んでたんだが、どうやら建物を潰すから住民が転居させられたらしい
 俺の親父が子供の頃遊んでたとこらしいから、たぶんもう築40年以上
 今日チャリで通りかかったら、まだ奥の方の建物に2、3個灯りがついてたからまだ転居してない人もいるっぽい
 まだ廃墟じゃないし、人もいるけど、団地への入口のいくつかは封鎖されてるので、夜とかは流石に不気味かも
 何か出る感じとかは全くないが、肝だめしには適してるかと思われ
 携帯からの長文なんで見にくいかもしれんスマソ
436 :本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 18:25:51 ID:VKRnUhWxO
>>428
 あんな辺鄙な所知ってる人がいるのね!
 あそこはあの団地そのものよりも、横の小道(並木と某高校の細道)が出るという噂。
氷野神社
469 :本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 23:27:02 ID:7U8ZuJstO
大東市にある氷野神社
473 :本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 23:44:12 ID:7U8ZuJstO
鳥居の前にある、アパートで二十年位前に一家変死事件→その後の入居者が天ぷら火災で死亡→またその後の入居者、借金苦にて自殺。
 あの鳥居の前に行くと霊感のある人なら必ずへたり込む。
 一度お試しあれ
府〇住宅
477 :本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 03:29:26 ID:jNiWhjzmO
ここで話し豚切りスマソ 泉州の泉〇津の府〇住宅がガチヤバイ 漏れが見たのは目の前で消える綺麗なネーチャン
5chで見る大泉〇地
488 :本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 00:32:23 ID:CnGqFF+AO
堺市の環状線添いにある大泉〇地。自殺がとりあえず多すぎ。ワラ人形地味に多すぎ。
 皆富士の樹海と間違えてないか?ばりに自殺多す。
 そんな自殺名所としらずに毎夜ジョギングしていた私は……………………。
537 :本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 23:58:05 ID:0zUnTHuM0
>>488
 母子の焼身無理心中がありましたね
 父が夜に公園を散歩していて走り回る男の子の霊を見たそうです
緑地公園
498 :本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 11:31:23 ID:QEUmWk/80
緑地公園ネタ結構出てるねー。
 今は大阪住みじゃないけど、地元だw
 仕事帰り(夜中)によく通ったが
 歩道橋が怖い。
 目撃談も結構あるし。
 後、○豊中のニノ切り公園。
 バラ園 公園 池があるのだが
 雰囲気が重い。
法円坂のN〇〇前の歩道橋
504 :本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 22:28:40 ID:+hx5PSS9O
法円坂のN〇〇前の歩道橋は激ヤバ。交差点もヤバす。
515 :本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 11:49:46 ID:8lcD0BgE0
>>504
 あそこってやっぱ何かあんのかなぁ?
 以前、会社帰りに交差点を普通に歩いてたら、
 左肩を引っ張られた様になって、そのまま左に倒れそうになった。
病院前・上町筋側の歩道を歩いているときも、
 よく左側を引っ張られて、どんなに頑張っても、
 病院の植え込みスレスレまで引きつけられることがあった。
国道163と中央環状の交差点
512 :本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 11:21:20 ID:9381mEM2O
国道163と中央環状の交差点なまえ忘れた10年前だけど夜23時頃に見ましたあまりの衝撃に今でも忘れられない…
 格好はタンクトップにミニスカ―トでも顔が!顔が動物なんだよ口が耳あたり迄裂けてまるで狐!
 信じてもらわなくて結構!あっそれから服から出た手足、顔の色が真っ白
 書き込みしてて今思い出しても寒気して来た…あぁ頭痛い
プランタンなんば
525 :本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 20:32:16 ID:q8lWC2B50
以前プランタンなんばで仕事したとき、社員用のエレベータがあるんですが
 これがちょ~恐かった!
あと、自分はB1で仕事してたんですが、めちゃくちゃ疲れるんですよ。
 B2の東側が一番頭痛きましたけどね。
 いまは、パチンコになったけど、絶対地下にはいきませんね。
あと、近所に梅川事件の銀行ありますが、気が悪い。
 口座あるけど、いかない。使ってない。
 わざわざ少し遠い他の銀行使ってます
534 :本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 22:31:38 ID:Gc93gccG0
>>525
 ふーん、プランタンはやはり未だに以前の火災の時の霊がでるんでしょう。
 裏方の人は怖いと思います。
 東京から遊びにきた友達がプランタンの建物を向かい側の道から見ただけで、
 「今、悪寒がした。それに変な臭いも」とプランタンの建物の方を指差して言った時にはぞっとしました。
 何人も亡くなっているから・・・。
 なんばも怖いっちゃー、怖いっす。
滝畑ダム、M下記念病院
553 :本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 01:05:59 ID:LZ1ieqm60
去年の夏に滝畑ダムで経験した話なんだが、
 ダムの真ん中あたりにある橋を渡って左に行くと、
 まっすぐ行く道と、右に曲がる道があって、右は山道、
 まっすぐの道はダムの管理地に続く道。
 でも管理地に続く道はいつもバー(柵?)が降りてて
 先に進めない。
 夜中の1時過ぎに、そのバーの手前に車を止めて
 友達と雑談してた。そしたら、
 奥のほうから「カーン」とガードレールを叩く音が。
 こんな時間に人がいるとは思えない。風で木が当たってるんだと
 思ってたんだが、断続的に音が続き、だんだんと音が大きくなってくる。
 やばいかな?と思った瞬間、物凄い威圧感を感じたので、
 慌てて車をUターンさせて逃げた。
 あの音の正体は何だったのかは結局わからんが・・・
ネタではなく、本当に体験した話。 色々と話題が出てるけれど、やっぱり俺の中では滝畑が最恐だよ。 長文スマソ。
555 :本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 02:20:03 ID:E6sfy/aJ0
553を読んで思い出した、うちの母の話。
母は子供の頃に一度死にかけてから時々見えるようになったらしい。
 なんだかんだとよく病気をする人で、M下記念病院に入退院を繰り返している。
 これは病院が今の場所に移転する前の話。
夜中にふと違和感がして目が覚めると、廊下の向こうの方で、カーン、カーンと手すりを叩く音がする。
 最初は痴呆老人がトイレに行くんだろうと思ったが、その音は段々母の病室に近づいて来る。
 嫌な感じがして息を詰めていると、手すりを叩く音だけでスリッパや衣擦れの音が全くしない。
 どんどん音が近くなって、ついに母の病室の前でピタリと止まった。
 これはアカン!と思ったとたん金縛りになり、意識がなくなったそうだ。
584 :本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 23:45:39 ID:n90axIlY0
>>553
 もう5年以上前、滝畑ダムで同じような経験ある。
 状況はよく似てるんだけど、俺の場合は進入禁止のために張られた鎖を
 ガシャンガシャンって振り回すような音が聞こえたよ。
 もちろん深夜だし怖くなって即行車で逃げた。
石津のラブホ
582 :本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 19:44:55 ID:KmS/+E8/O
つづき
 何年も前で名前は忘れましたが、堺の石津のラブホですごく気配を感じる(鳥肌状態に…)部屋がありました。
588 :本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 03:53:36 ID:GuyWgZTP0
>>582
 場所までは知らんが石津のホテルは出るらしいね
 友達がベッドの下から女の顔が出てるのを見たそうだ
俺は難波のホテルで恐い思いしたことある
 難波は入った時から嫌な感じがしてたんだけど
 部屋の電気がいきなり消えたり勝手にTVがついたり消えたり
 フロントに電話したら速攻部屋変えてくれたけど何だったんだろう?
788 :本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 11:50:50 ID:2xAXcy+AO
>>582 >>588 石津のラブホって南海の高架のすぐ横で泉北1号線から行ったら2、3軒目の角にある所じゃ?
 俺はそこで夜中にトイレ側のドアが開いて部屋を歩き回る音を聞いて彼女がトイレに行って戻って来たと思っていたが、
 次に日に彼女に聞いたら彼女も同じ音を聞いて目を覚ましたらしくうろうろしていた誰かに顔を覗き込まれ恐くなって目をつぶっていたらしばらくして音も気配もなくなっていたそうです。
長原駅の近くのラブホ
585 :本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 23:54:58 ID:0XG9q4Md0
長原駅の近くのラブホ
 奮発して高い部屋に泊まったら、半端じゃなく怖かった。
 何が怖いのかわからないけど、入った瞬間から怖かった。
 そのホテルには何度もいってるのに、その部屋だけ。
 テレビのうつりが悪くて、文句言うと別の部屋にかえてくれる、とのことなので急いで変えてもらった。
 そっちの部屋は大丈夫だった。
 なんだったのかは謎だけど、あの部屋だけは二度とはいりたくない。
591 :本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 05:48:48 ID:d05wV0OoO
>>585
 長原のラブホテル街で、出る噂が有名なのが1軒あったよ。
 中央環状線高架沿いに数軒あるけど西に1軒だけあったホテルは、今はもう皿地になってるよ。
阪大病院
618 :本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 22:35:07 ID:1MyHbit40
今はもう無いんだけど、堂島にあった阪大病院は恐かった。
 特にNTTデータビルの向かいに建ってた旧館が最強で、たたずまい自体が気味悪かった。
 震災の時は一時的に仮設住宅になってたようだけど、流石に長期間ではなかった。
620 :本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 00:17:34 ID:qgmooGZe0
>>618
 会社が近くなので判るよ。確かに怖かったね。
 解体の時に白骨とか出たんだよね。あ、標本とかかな。ちょい定かではない。
天6のマンションN
675 :本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 05:57:55 ID:EmmlnJdy0
天6のマンションN。
 ここは明らかに霊の通り道でした。
 あの異様な空気、誰もが感じるはず。
某小学校
679 :本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 10:15:08 ID:qil0Fa/wO
私も高槻住民です。廃校になった某小学校の北校舎二階の卒業記念の自画像の彫刻の中に
 病気で死んだ子のがあるんだけどそれマジ恐い。
682 :本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 11:18:17 ID:qil0Fa/wO
681           高槻の廃坑になった私の母校で、、病気で死んだ子の自画像だけがタダレテすごい形相になってます。
 北校舎一階も誰も以内のにトイレ流れたり中庭で白い影等。
 ちなみに合併になった学校共に戦争時代お墓&死体置場やったらしい
あびこ駅
693 :本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 15:03:15 ID:BB4rQ2St0
今でもあるのかは分からんけど
 地下鉄あびこ駅から南西方向の住宅地の中ある製薬会社の
 建物の窓から青白っぽい顔の人がこっちを見てるのを見たことがある
 見たのは深夜2時くらいで建物の電気は全部消えてた
 時間帯や電気がすべて消えてたことから残業や警備の人ではないと思う
 真っ暗なのにその人の顔だけやたらはっきり見えて恐かった
 自分に霊感はないと思うけどあれは何だったんだろう
752 :本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:29:44 ID:qLKBraRg0
妙見山は、シャレにならんくらい怖い 
 あんなとこに、ハイキングに行く人の気持ちがわからんよ。。。。
 俺の目に見えるわけじゃないんだけど、得体のしれない気配が漂ってくる
 妙見山だけでなく、一庫ダム・るり渓など、あそこらへん一帯は居心地が最悪
 正直言って行きたくない
753 :本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:41:16 ID:wdfYFHky0
>>752
 一庫ダムの近くのトンネルは出るらしいね
 ダムから遺体が上がることもあるし関係があるのかも
妙見山は地元民にはハイキングスポットだよ
 紫陽花や水で有名だから観光客も多い
 さすがに夜は近付かんけどね
るり渓のあたりは明かりがなくて恐い
 深夜ドライブしてて何かが飛び出してきたと思ったら鹿だった
ビックカメラ
836 :本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 16:32:43 ID:wGYf3OHm0
今日、ビックカメラに行って来た。
 100均に寄ったんだけど
 何だか息苦しかった。
837 :本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 16:46:45 ID:AyTQKyns0
>>836
 親戚のオバサンが若い頃千日前で働いていて火事の日に千日前デパートから逃げ遅れた客かホステスが
 半狂乱で飛び降りるところを向かいの歩道から見たって。
 当時タクシーの運転手の間では千日前デパート近辺でススだらけの女の霊がタクシー待ちしてるという噂があったとか。
854 :本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 22:41:46 ID:cgVzylgn0
花博で大阪府がやってたパビリオンで霊が出たというのが結構テレビや新聞に載ってた。、
 難波の宮跡で発掘された時代の物が展示されていたところで当時の王朝の装飾を纏った男の霊だったらしい。
 そう考えると霊が400年ってのはちょっと微妙かな?
 ここではあんまり出てこないけど天神橋筋商店街近辺で地下工事の時にガス爆発でお亡くなりになった人の
 霊が樋ノ口の天下一品付近から天満駅までの間で見える人は見えるらしいよ あの近辺に古くから住んでる人が言ってた。
東部のお寺
865 :本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 21:59:31 ID:3CXmqR6/0
霊が出る話は話しなんだけど、地域的に飛んで申し訳ないけど八尾の東部の
 お寺、自分には相性が悪い。幼稚園の頃、園外学習に行ってお弁当をその
 お寺で食べる事に成って本堂にあげてもらった時急に吐き気がして、結局
 食べれなかった。その事がズ~ト記憶にあって、そこには二度と近づけな
 かった。その話しを、幾度と無く友人達に話して、一笑にふされていたが、
 近年ある友人が震えながら、夜ドライブがてらお寺の墓地に探索に行ったら
 片方のサイドミラーだけが急に光り、見てみると白い着物の少女が小さく
 写っていたらしい、目が離せなくて見ていると異様な速さで近づいて大きな
 顔になったらしい。友人は二度とそこへは行かないと言っていた。
892 :本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 18:15:40 ID:seoiMMZW0
淡路で何かありませんか?
893 :本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 18:17:28 ID:MQkTA/uj0
>>892
 下新庄に踏切があってそこの横のマンションの入り口にずっと女の霊がいたと思う。
 自分が大学生のときにそのあたりに住んでいてよく見かけた。
南○岡にあるカラオケ
923 :本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 03:13:06 ID:b0mBtha1O
港区の南○岡にあるカラオケって元病院なんですよね?
 普段からたまにしか行かないんだけど昨日久々に行ったら自分の入ってた部屋からタンバリンの音が聞こえたような気がした…
 勿論、周りの友達もタンバリンなんて使って無かったのに。
 気のせいだとは思うけど内心微妙に焦ったorz
925 :本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 13:12:26 ID:jVAexlNF0
>>923
 そこって、出るって有名な場所やね。
 それとそこから近いR43の下(和さと近く)の小さな横断歩道
 の辺もよく見る人が居るみたい。
926 :本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 16:07:34 ID:qSPWmB8Z0
>>925
 商店街の間にある信号つきのとこか
 朝晩、10年以上通ってる道だけど、なんも感じないなぁ。
鈍いかも。
927 :本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 21:33:51 ID:8j8hWBoE0
>>926
 その商店街前の歩道にオレが子供のとき地下道があったが、今日久しぶりに通って気が付いたのだが、その地下道がなくなっている。
 地下道ごと埋めたのならいいが、入り口だけ塞いで、今も道路の下に誰も通らない地下道があると思うとかなり怖い。
928 :925:2006/03/05(日) 21:53:30 ID:jVAexlNF0
>>926.927
 R43(高速を支えている柱)の辺から作業員風の霊がフッと出て来たり
 するみたいやね。
931 :本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 13:59:56 ID:E/SOS6G90
>>925
 どうもそうらしい。
 わしは感じなかったが、連れはなんもこの話し知らなかったのに、「急に悪寒がする」「気持ち悪い」と言っていた。
 冗談か風邪やろうと思っていたが、後で聞いたら沢山の霊に囲まれた感じだったらしっす。
 だから感じる人には感じる場所なんでしょう。
 わしは平気。
送電線鉄塔
932 :本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 00:10:55 ID:WKZk0Jto0
東大阪から中央環状線で八尾方面に走ると久宝寺緑地があり、
 府道5号線との交差点に送電線鉄塔がある。
もう10年位前の話だが、会社の同僚の女性を深夜に車で送り中、
 その付近で急にガタガタと震えだして座席でうずくまり、
 早く離れて欲しいと言われたことがある。そこを過ぎると回復し、
 後は何事もなく無事に目的地に到着した。
後日談で全く別の人に、その鉄塔で首を吊ってなくなった人が最近居た
 という話を聞き、ものすごく怖くなったのを覚えている。
あの異常な症状と何か関係はあったのだろうか。
5chで見る171号線沿いにある高槻のローソン
942 :本当にあった怖い名無し:2006/03/10(金) 11:51:02 ID:RBY1MyEI0
コンビ二板で聞いた話ですが、171号線沿いにある高槻のローソンは出るそうです。
 夜中に雑誌が置いてある側の窓を、男の顔だけが覗きにくるそうな。
 余談ですが、ローソンでバイトしていた時に聞いた話では、
 十年くらい前に近畿圏のある店で、レジの中で倒れた社員を
 バック(事務所とかあるところ)で寝かしていたところ、
 そのまま死んでしまったという事件があったそうです。
ビックカメラ
952 :本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 12:59:57 ID:QaVWeGSzO
ビックカメラは出るよ
 働いてた友達がゆってた
 それにどんだけ店が入っても流行らんから祟られてるんとちゃうかな
958 :本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 01:52:14 ID:eW65jrUnO
>>952
 詳しく教えてください
959 :本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 16:57:00 ID:ApMG8Y/7O
>>958
 俺もそんなに詳しくないけど3年くらい前まで友達が働いてたからしょっちゅう行っててん
 それでいろんな知り合いができてその人達が教えてくれたんやけど
 友達もその他の人も「出るよ」「兎に角閉店後がヤバイ」「閉店後の雰囲気は尋常じゃない」ってみんなゆうねん
 俺も怖いから詳しくは訊かんかった
960 :本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 19:04:05 ID:StopR/mN0
>>959
 「閉店後がヤバい」ってのは聞いた事がある。
 ツレが昔バイトしてたけど、「閉店後は絶対に一人で残るな」というお達しが出ていたらしい。
 と言ってもまだプランタンだった頃の話なんで、今はどうなのかは知らんけど。(^^;
963 :本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 20:27:56 ID:1zKcIl3O0
閉店後に商品がなくなるから、怪談にかこつけて「ひとりで残るな」と言われていたのでは?
967 :本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 09:31:45 ID:Qji6iRpj0
>>963
 あくまでも噂の話だけど、昔、一人で残った社員が行方不明になったらしい。
 建物を出た形跡が見当たらず、まるで神隠しのように消えたんだと。
 くどいけど、噂だからね。
プランタン
969 :本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 11:51:59 ID:9iGypZF0O
千日前デパート→プランタン→ビックカメラね。
 プランタンの時は地下。
 それと2か3か4階?忘れたけど友達が数人それぞれの店で働いてた。
 従業員用のエレベーターあたりはよく出たそうですよ。
 一番よく聞いた話は女の人の霊。
 子供の霊は二回だけ聞きました。
 あとは外からプランタンの上階を見上げると、
 何人もの人が次々と飛び降りるのが見える。とか。
ビックカメラになってからは全く聞きません。
5chで見るプランタン
971 :本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 19:55:49 ID:sWJdsCir0
プランタンの時に友達がマッサージで働いてたけど、
 従業員用のエレベーターの話は聞いた。
 気がつくと自分しか乗っていないはずのエレベーターに
 タオルか大きめのハンカチだかを頭に乗せて中腰になって、
 舌をだらんと伸ばしたおばさん(おばあさん?)が立っていた、とか。
 上のほうの階にいくとやたらと喉が渇くんだよね、と言ってたのもちょっと覚えてる。
ビックカメラになってからは全く聞きません。
5chで見る万博跡地にある某博物館
977 :本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 01:17:50 ID:dXncO6lk0
千日前から離れてしまいますが、万博跡地にある某博物館。
 出ます、出ますよ。 一般客の入らない収蔵庫に。
 わしはあまり実際に目にしたものしか信じない派ですが、チラチラ姿を現す白いシャツのオトコの霊にはビビリました。
 最初は誰かのいたずらかと思っていましたが、鍵を開けてはいったのもわし一人。 
 扉の開閉時には必ず音がします。 その部屋から出たときもわしが鍵をかけました。
 もし、いたずらしたのなら閉じ込められるハメになってしまう状況。
 白シャツはただ、わしの仕事を見に来るだけだったので、何度も経験したら慣れてしまいました。
 しかし、複数で仕事をしていた時に聞いた足音と背後の気配、あれは怖かった。 
 あまりに怖すぎて最初誰も「なんか音しなかったか?」とか「気配感じないか」とか言うことすら出来なかった。
 皆が“気のせい、気のせい”と思っていたかったから。 しかし、何かが完全に真後ろに立った時、皆同時に席を立ち一斉に出口に走った。
 で、後で、「実は・・・」と話したら皆同じことを答えたのだ。
 仕事中、霊(とは確信はできんが、自分の経験じゃないので)に憑かれてゲロ吐いた同僚もいた。
 お客がくる場はとにかく、裏ではお清めの盛り塩やあずきがあちこちに置かれている。 もうずっと前からだそうだ。
981 :本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 22:46:11 ID:O6zt5fOu0
>>977
 話がわき道にそれてスマソだが、小豆でお清めって初耳
982 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 00:08:49 ID:zAQZRJTf0
>>981
 わしもあそこで初めて知りましたが、霊感の強い人がそうしてから代々盛り塩とあずきだそうです。
それから思い出したこと。
 皆で兜の前で写真を撮った時、人物はぶれていないのに、動かないはずのバックの兜だけがぶれていた。
 「単なる手振れじゃ」と笑っていたが、妙な写真ですた。
 あそこにはいわくつきのものもあるからねえ。 処分に困って寄付する人も多いし。 
 ずっと昔の某国の博覧会に展示した『刺青をした人の背中の皮膚』、あれはどうなったんだっけ?
 最初は他の博物館に持ち込まれたらしいが、皆嫌がって、「これはみんぞく資料だ」と押し付けられて収蔵したはずだが・・・。
谷町六丁目の某施設
985 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 07:26:53 ID:p2Rhg/W20
谷町六丁目の某施設は、リアルでお墓の跡地に立ってます。
 隣がお寺&裏がお墓。
 公共施設のため、お寺と交渉し土地を売ってもらったとこに建ってる。
 バイトにいった初日に「もし残業することがあっても、ぜったい一人で会議室に行ってはだめ」と言われたw
 自分自身での経験ですが。
 一階が職場で残業して仕事をしていると上から誰かが降りてくる音が。
 二階もまだ残業してたのかーと思って「お疲れ様でした」と言おうと思って待ってると、誰もこない。
 あれ?と思って通路を覗き込むと誰もいない。
 しばらくして守衛さんがきて「今日の残業は三人だけですかー。大変ですね」というので
 「いや、さっき誰か二階から降りてきましたよ」というと「いや、今日は二階は誰も残業してませんし、鍵の施錠も確認済みですよ」と・・・
 じゃあ、さっき降りてきたのは誰・・・?
 ちょっと怖くなったけど、気のせいだと思うことにした。
新大阪ワ○ントンホテル
986 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 08:28:14 ID:VaUV7LQZ0
新大阪ワ○ントンホテルの9階に幽霊が出るという話があるんだが、誰か霊
 体験した人いる?
 私の知り合い2名が、見たらしい。
大阪城
987 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 11:06:33 ID:vYKy9uCVO
大阪城ならオーブいくらでも撮れるよ
 よく花見とかで遊びに行くんやけど必ず何枚かは写ってる
 お勧めは城と建物の間のちょっとした広場
 建物の裏の道かな
988 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 12:45:08 ID:MlzAbYPB0
>987
 言いにくいがそれ花粉だ。
989 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 13:17:55 ID:Vs4NmZq30
それか春先のよく飛んでる小さい虫
990 :本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 14:00:22 ID:vYKy9uCVO
>>988>>989
 これホンマやねんけど
 花粉や虫ならわかるやん
 まぁ行ってみればわかるよ
 半透明だったり濃かったり輪が何個も重なってたりする白や青白くて丸いのが写るから




コメント