千葉県_Part23

この記事は約24分で読めます。

Part23

旧四街道中学校

31 : :2006/01/11(水)16:16 ID:9i5IDOYoO

旧四街道中学校がヤバかった。
松の木にいろいろいわくがあるらしい
今はヨーカドーになってるが。

5chで見る

おにぎり山

78 : :2006/01/18(水)11:59 ID:ZDiZBptE0

致死魯台の西中(小?)ちかくにある池と、通称おにぎり山。
午前2時ごろ池の真ん中辺りを白い人影がすーっと歩くのを見たという人が多い。

5chで見る

八○台キタの某所

79 : :2006/01/18(水)12:05 ID:O9PgrFdv0

八○台キタの某所に女性の例が出ます。
モロみちゃいました。 誰か待っているようで、最初は幽霊さんだとは気がつきませんでした。
ところが、身体のところどころ透けているんです。
私、目が悪いけれどあれは絶対噂の『八○台キタの待ち人霊』だと思います。
とある家の前に立っているんですが、そこまで詳しくは言えません。
見ちゃってからは、夜遅くなると、回り道しないと怖くて帰宅できません。

5chで見る

葛西臨海公園

80 : :2006/01/18(水)12:56 ID:7KwFIt+C0

葛西臨海公園でデートしてたら4人組みのアベック狩りみたいのに
遭遇し因縁をつけられてブルってたら、ちょうど公園を走ってた
ボクサー2人が「なにやってんだコラ!」と声をかけてくれて
その4人は逃げてったんだけど、我にかえってボクサーにお礼を言おうとしたら
影も形もなかった、ほんの5秒くらいの出来事だったんだけど、そんなすぐに
身を隠す場所も無いのにどこにもいないんよ、マジ不思議な体験だった・・・

81 : :2006/01/18(水)13:35 ID:MmXrwzsh0

>>80
なんでボクサーって判ったの?

82 : :2006/01/18(水)14:08 ID:jDZ9wyMg0

ボクサーパンツを履いてた!

83 : :2006/01/18(水)14:40 ID:7KwFIt+C0

>>81
場所はガラス張りの展望塔みたいな建物の先の海辺のトコなんだけど
彼ら2人は水際でシャドーボクシングやダッシュとかしてて、自分達はその手前の
芝生のトコ(100m位離れてた)でベンチに座ってボーっと海のほうを見てたら4人組みに襲われそうに
なったんだよ、そしたらそれに気づいた二人が「なにやってんだ!」とこっちに
走ってきてくれて、4人は公園内のほうに逃げてったんだけど、振り返ると
誰もいなかったんだよ・・・印象にのこってるのは2人とも凄い古臭い格好をしてた
というか20年位前のスポーツ選手が着るようなジャージを着てたの凄い覚えてる

84 : :2006/01/18(水)15:15 ID:MmXrwzsh0

>>83
ううむ・・・君たちの守護霊がボクサーの姿で現れたのかな?
DQNには別の、恐ろしいモノに見えたのかもしれない。
次また助けてくれるかわからないから、デートには
治安の悪い家裁より稲毛をおすすめするよ。

5chで見る

126 : :2006/01/25(水)20:37 ID:AkV8hl2Y0

幕張でぎぼん。

128 : :2006/01/26(木)15:53 ID:41itk8Ku0

花見川の「浪花橋」最強。

134 : :2006/01/27(金)18:09 ID:Cs9SOB6M0

>>128
詳しく聞かせて!自分としては近くの坂の中腹が嫌なんだけど…

143 :128:2006/01/30(月)10:13 ID:MlsylPQ50

>>134
ああ、あの坂w雪の日や凍結してる日はは殺意を覚えますよね。
ってそういうことじゃないか…。

よくあの橋を渡るんだけど、時々女の人がかなり邪魔な場所に
立っていることがあって「危ないなあ轢かれるぞ!」って思ってました。
で、そのことをあの近くで昔から働いてる知人に話したら、
「あの橋のところで昔ドザエモンが上がった」と教えてくれました。

144 :128:2006/01/30(月)19:16 ID:ske35eqj0

>>143
サンクス!ここ数日は危険でしたねwあのあたりはよく自転車で通るのですが、
以前坂を猛スピードで下っていたら、後ろから両脇腹をつかまれたので嫌です。

自転車つながりで思い出したけど、稲毛霊園の下のガード下を通った時、
突然荷台が重くなり、肩に子供の手の感触がしてドッキリしました。
たまに見えない何かにはたかれたりします。見えたら近づかないのに…

5chで見る

161 : :2006/02/02(木)03:15 ID:aRZA9nrB0

スレ読まずにだが、八千代の勝田台から村上団地を抜けていくと、八千代病院?と、ペット安らぎの里ってあるべ?
あの通りヤヴァくないか?森の中に墓とかもあるし。
俺、あんまり霊感とかわかんないけど、昨日夜車で通った時、寒気がしてバックミラー見られなかったorz

って、ガイシュツならスマソ

183 : :2006/02/07(火)19:45 ID:9OBxmrAD0

>>161
わしも連れと夜中に歩いていて見てしまった。
酔っ払っていたが、仲間3人とも一気に酔いが冷めてしまったね。
よくわからんのだが、わしも含めて「女、女、身体透けてる・・・女」
ってことは確か。
走って連れんちに駆け込んだが、
「俺はこれからあの道、どうやって通ったらいいんじゃー、オヤジがこんなところに中古の家買うから悪いんじゃ」
と言っておった。

夢ならいいが、本当に見たなあ。
でもあの話はあまりしたくない。 特に一緒に見た奴らとは。
誰か一人でも否定して欲しい「気のせいじゃ」って。

5chで見る

230 : :2006/02/17(金)04:14 ID:3IumzSQb0

あと木更津の真舟に身長2M近くある着物と足袋を履いた坊主の女性が走って追いかけてくる。
マジシャレんならんかった…

251 : :2006/02/18(土)13:10 ID:GGVg7Ok50

>>230の続き
その女性は蟹股で裾を上げて何故か首が斜め45度ぐらいに曲がったまま追ってくるという。
当時は自分たちは高校生で、真舟の仲間の家に遊びに行った帰り夜に遭遇した。
真舟の坂はきつく、自転車で一生懸命帰路を走っていると後ろから「ハァ、ハァ…」と息使いが聞こえてきて
振り返ると、その長身着物の坊主女がもの凄い駆け足で追いかけてくる。
大抵みんな隣まで追いつかれる。そしてある一言を残してその坊主女はつまずいて消えるという話。
地元ではかなり有名な話です。

5chで見る

ねんねこ坂

232 : :2006/02/17(金)05:19 ID:kG++hHyZO

誰か、千葉の「ねんねこ坂」の場所知ってる人居ませんか?
一本の山道で山の上に一軒の廃ホテル(ラブホ)があって、道の途中に電話ボックスのある坂。

稲川淳二さんがここにまつわる怖い話をしてたもので。

236 : :2006/02/17(金)16:01 ID:qKM2ZV+Q0

>>232
下り方向から来て鴨川の手前だって云ってました
さらに詳しい人いたらギボン

237 : :2006/02/17(金)21:45 ID:Fk7WwftH0

場所がわかったら、明日鴨川行くから見てきたいなぁ。
しかし親と一緒だから無理かな……。

240 :238:2006/02/18(土)02:35 ID:NiwlKk9V0

>>237
奇遇ですな!
場所の予想だが、旧小湊町の、国道のトンネルの上あたりじゃナイかと予想する。
あのへんはバブル期の廃ホテルとかいっぱいあるから・・・
あらすじがわかれば、バイク板の住人にも聞けるんだけど。
国道をキョロキョロ走ってるガンメタのビックスクーターがいたら、俺だと思ってくださいw

242 :237:2006/02/18(土)02:46 ID:bAtobGsX0

私もそのあたりが怪しいかな、と思います。
もう少しヒントがあれば確かに絞込み易そうですね。
ググッてみたときにすごく狭くて車では通れないので歩いたって
書いてあったのが唯一のヒントですね。

247 : :2006/02/18(土)08:24 ID:TP1okC67O

ウヒャー、そこ2年前に新聞配達で毎日通ってたよ。
店の人にその場所の霊体験聞いた記憶あるなぁ。

291 :232:2006/02/22(水)01:45 ID:gqGKz9e+0

遅くなりました。232です。
場所教えてくれた人ありがとうです。
北海道なので行けませんがWW
半年以上前なのでよく覚えてないんですけど、昔、泥棒だか殺人だか、
とにかく何か罪を犯した男が子供を背負った女房と山を越えて
逃げていたんだけど、足手まといになるからと女房を坂の下に突き落として
殺したそうです。で、そこには血まみれの子供を背負った女が出るそうです。
真夜中に車で走ってると、突然車が動かなくなって、子供を背負った殺された女が車の屋根の上に乗かった
りするようです。女が消えると、突然車が動き出して、目の前にガシャーンとぶつかる。
そのためにそこにはぽつんと連絡用の公衆電話があるそうな。

5chで見る

サ○イ

233 : :2006/02/17(金)05:31 ID:LA5K6kHBO

数年前に船橋のサ○イというホテルで体験したことです。
部屋に入った時から、なんだか嫌な空気を感じていたのですが、
たぶん気のせいだろうと思って、ソファに座ってお喋りしていました。
するとバスルームから『ガシャン!』という大きな音がしたので見に行くと、
風で窓が開いた音だったようで、窓を閉め鍵をかけました。
部屋に戻って少し経ったら、また『ガシャン!』・・・・見ると開いてるんです。
閉めたはずの窓がです。

234 : :2006/02/17(金)05:38 ID:LA5K6kHBO

続き

ちなみにその窓は、下の部分だけが僅かに外側に開くタイプで、
鍵は、ハンドル型の取っ手をガシャコンと90度回して閉めるタイプ。
(どういった物かちゃんと伝わるでしょうか?)
古くなっていたこともあって、閉める時には結構力が必要でした。
なのに開いてるんです。
怖かったけどとりあえず閉め直して、部屋に戻り「何!?どうして!?」
パニクっていたら、またガシャン!!
逃げました。
お金が勿体ないとか、考える余裕はありませんでした。

あそこって、何かあったんでしょうか?

279 : :2006/02/19(日)22:40 ID:ocZ1ibzr0

>>233
赤ん坊の時からサ○イの傍に住んでるけど
事件事故聞いたことないなぁ…
何度も殺しがあったのは怪人陸橋の所のホテルと石亭
たしかシャ○ーも一度あったような…
あとはララポート傍の○?
名前ちょくちょく変わるからわからん。

5chで見る

椿森、東千葉近辺

255 : :2006/02/18(土)16:24 ID:FCHHAcmpO

椿森、東千葉近辺でなにかないですか?
何か空気は淀んでる気はしますが…

259 :名無し野電車区:2006/02/18(土)21:07 ID:Wu/9okv30

>>255
ひとつ教えよう
なんでもちょっと前の話だが
今で言う椿森中学学区内のどこかである厨女が男をひどいやり方で
振ったらしい
 男はそれを恨んで彼女の家の前で自殺した
それ以降東千葉駅の近くに黒いコートで自転車に乗った男の霊が出るとか出ないとか
あとそいつに女の名前は?と訊くと教えてくれるらしい

272 : :2006/02/19(日)19:11 ID:pvCEluWn0

>>255
作〇部の某ファミレスの近くでは子供の幽霊が出るらしい。
千葉大生の間ではちょっとした有名な話。

5chで見る

流○高校

295 : :2006/02/24(金)05:07 ID:nHVYJJtv0

流○高校に通ってたんだけど体育館が出ると評判だった。
とくに部隊袖2階にある山岳部の元部室(今は物置)。
入った人全員が口を揃えて「気持悪い」と言う。
ボールを取りに行ったりカーテンを閉めるため等で上に上がるときには必ず通らなくてはならない場所なので
私も入ったことは数回あるが本当に気持悪い。
他にも情報処理の時間に使ってた教室(通称ドスブイ)でへんな声を聞いたことがある。
もちろん振り返っても誰もいない。首を傾げながらも作業を続けると今度は人が覗き込んでる気配がする。
横をみても誰もいない。そんなことが2,3回続いた。
今はどうなっているだろう。

5chで見る

西千葉の千葉大裏の方にある寺の墓地

297 : :2006/02/24(金)06:48 ID:oOLrGDIk0

もう二十年近く前の話だが、西千葉の千葉大裏の方にある寺の墓地で、
無縁仏の墓を拝んでいたおばあさんが、バックしてきたゴミ回収車と墓石の
間に挟まれて即死…当時たまたま読んだ朝刊に記事が出てるの読んで、気が
滅入ったのを覚えているよ。
拝んじゃいけないんだよね。さらにその数年前、父と俺が先祖の墓参りで隣にあった土葬の
あった「土を盛っただけの墓群」に線香をあげた。母は「祟りがある」と制止したのだが、
「線香あげてバチあたるなら、踏んづけたり爆破したりすればイイ事あんのかよぉ?」と
逆らって、線香をあげまくった。それから一年以内に、父と俺はそれぞれ交通事故に
あった。怪我は大したことなかったが、タチの悪い相手に苦しめられた。
それ以来、俺はさだまさしの「無縁坂」すら聴かなくなった。(関係ないかw)

5chで見る

某小学校横

377 : :2006/03/06(月)02:14 ID:zDXIdToS0

あと白子町って何かあるんですかねぇ?
海沿いに神社やたらあるし、どんな町にも多少はある栄えポイントがまったくないし…
海沿い走ってる時は海側から嫌な感じがビンビンして顔向けられなかった…
深夜に某小学校横で信号待ちしてる時、ふと校庭見たら大量の霊の気配がして慌てて信号無視して帰って以来、白子には足を踏み入れてません。

5chで見る

某中学の話

380 : :2006/03/06(月)03:25 ID:5W9BudTY0

ついでに旭市の某中学の話をひとつ。

今あるのかは知らんが、私が在学中には新校舎と旧校舎があった。
旧校舎の方は昼でも薄暗く、なかなかいい雰囲気をかもし出していたんだが、
その旧校舎で昔女生徒が自殺したという噂があった。
まあ、そんな噂はどこの学校にもあるもんで本当かどうかは知らんが。

そしてその女生徒は遺書代わりに、壁に血で怨みつらみを書いたらしい。
そして、その壁は何度上から塗っても文字がにじみ出てくる…
意味がわからんし、そんなもんある訳ないと思っていた。

しかし、ありました。
旧校舎の階段の壁に、そこだけ不釣り合いにペンキを塗られた上から、指に炭をつけて書いたような文字で

「たえられない」「もういやだ」

先輩に連れられて見に行った時、当時リア厨だった私は小便チビりそうでした…

5chで見る

387 : :2006/03/06(月)04:53 ID:W0a6NscEO

てか、千葉のバケトンってどこにあるの?知ってる椰子いたら教えて☆なにが起きるんだ??

391 : :2006/03/06(月)16:53 ID:gTcWe37b0

>>387
有名なバケトンではないが、国道128号、
勝浦から行川、茂原に向かう途中の幾つかあるトンネルの中で
セブンイレブンのある所の先のトンネル
霊感あったら逝ってみな

461 :390:2006/03/12(日)06:48 ID:FUXRzbgQ0

>>391
茂原から行くと、手前で変な分岐してるトンネルかな?
その近くに住んでる知人を車で送ってる時に、
「ここヤバいでしょ?怪談めいた噂あるんじゃない?」
って聞いたら、
「噂っていうか、普通に出るよ。私一人だったら、絶対夜は通らないね」
んな道おしえるなよ。帰りどうすんだよ…

あとヤバいトンネルだと、茂原のR128沿いハードオフの近く田んぼの中を抜けてくとあるとこ。
R409(八街のじゃないほう)のトンネル通った時にはボンネットに手形つけられた…。
長柄から鶴舞に抜ける道(だったかな?うろおぼえ)の一台しか通れなそうな、付近でよく落石あるトンネルも怖いね。なんか噂あるんじゃないかな?

5chで見る

白子の某小学校

389 : :2006/03/06(月)08:31 ID:Rjdglf7OO

そう言えば、白子の某小学校は出るという話を聞いた事があるわ。

390 :377:2006/03/06(月)11:31 ID:scYfxj8p0

>>389
私が見た小学校と同じでしょうか?ちなみに亀がつくとこだった希ガス。

もともと若干の霊感はあったが、あんなに大量にハッキリと気配感じたのは初めてでした。
もう、校庭にギッシリ。

428 : :2006/03/08(水)18:04 ID:z7qjV6IoO

>>390
白子で亀のつく小学校はあそこしかない!ってオレあそこ卒業したけど全然なんにもなかった。

461 :390:2006/03/12(日)06:48 ID:FUXRzbgQ0

>>428
信号待ちでボーっとしてたら、校庭に沢山の人がいる気配がして
「運動会とかの準備してるのかなー」
なんて考えてたけど、いや時間おかしいだろってそっちハッキリ見たら、人の背丈位のモヤがウジャウジャと…
何故か信号は全然かわんないし、生きた心地しなかったよ。

5chで見る

みそら

396 : :2006/03/06(月)20:21 ID:sy/AnH5/0

わたすは20年位前にみそらに住んでました。
知ってるかぎりでは
池沼の母親が娘をぬっころして葬儀屋に電話してバレて捕まった
という話くらいですかね。

あとは店がよく潰れた。
自転車屋の夜逃げとかね。

開発当時、バイトでドカチンやってたというおっさんによると、いろいろヤバいものがでてきたそうです。

630 :み○ら住人:2006/03/22(水)22:53 ID:C9w8M9nEO

>>396
その事件ならよく知ってるよ。地元ではあまりにも有名だし、今も自宅がまだ残ってる。
庭は雑草だらけで、駐車場にはパンクした白い車が何年も駐車放置されたままになってる。
建物は外壁がかなり痛んでいるようだが、損壊箇所は特になし。
実はその加害者の母親が一時期帰宅した事があったらしいんだが、何か独り言をぶつくさ言いながらスーパー(今は閉店)
で買物をしてる姿を地元住民が目撃。結局自宅にいたのは短期間だけで、すぐに姿を消したそうだ。

5chで見る

九十九里

402 : :2006/03/07(火)00:50 ID:7E+ZpQEJ0

白子に限らずだけど、九十九里って沖合いにテトラが積まれているんだよな。
(株)Pハムのルートセールスしている知り合いが向うに営業で出掛けたんだが、休憩
がてら浜辺にトラック停めてぼんやりと海を見ていたらしいんだ。

フッと見るとテトラ(かなりデカいよな)の上に人がしゃがんでいるんだと。
エッ!?と思って注目したらスクッと立ち上がりス~と消えたんだとか…。

結構な数のサーファーが流されてテトラの隙間に吸い込まれあぼ~んって有るらしい。
自力じゃ出られないからね。

408 : :2006/03/07(火)19:32 ID:Dc82gY4I0

ウチも婆ちゃんに盆過ぎに海に入るモンじゃないって小さい頃から言われてるけど、
それって九十九里ならではなの??

414 : :2006/03/08(水)01:29 ID:rbIaySPt0

>>408
離岸流ってのは水泳訓練に来ていた女学生が集団遭難した事故の原因では?とも
言われている潮の流れですね…もっともあの事故の時には救助され助かった数人の
証言で『防空頭巾を被った霊に襲われた』とも言われていますが。

九十九里でも片貝海岸で集団水死事故が発生しました。

5chで見る

456 : :2006/03/12(日)01:59 ID:7R0p23990

それよりも謎は、千葉工業高校の少し先に在る『生実学校』だな。
どうやらタブーに抵触するらしく、詳細は隠匿されている(未成年者更生施設らしい)の
だが、門柱が立っているあの道を歩いて入って行く…或いは出て行く生徒を目撃した事
が一度も無いのである。

5chで見る

自殺や病死

557 : :2006/03/17(金)23:55 ID:JypQ8Y490

ぶっちあげ俺の祖母はアパート経営してるんだけど
自殺や病死ってのは実際によくある話だよ。
幸い、うちの場合は殺人や自殺はないけど病死は何回かある。
本当か分からないけどよく「私のいない間に誰かが
部屋に侵入した形跡がある」とか言ってるババーがいて
キャラ的にも問題がある人だからきにしないでいたんだけど
よくよく聞いたらそのババーが住んでる部屋は病死体が発見
された部屋だった。

5chで見る

620 : :2006/03/22(水)14:22 ID:svTiyWem0

幕張IC付近のラブホ「○ァミー」はヤバイようです。

あまりにすごい佇まいなので入ってみたんだが、、入るなり彼女が「ここはヤダ!絶対にヤダ!」と。
設備とか内装ががあまりにも古すぎるから嫌がってるのかと思ったら、
半泣きで「お風呂場からこっち見てるじゃない!!」って…

5chで見る

刑場跡

623 : :2006/03/22(水)18:53 ID:blcyZ5540

流れぶったぎってすまないんだけど、
佐倉の怖い話でも。

佐倉は昔佐倉城とかあったので有名なんだが、刑場跡の山なんかもある。
そこの山、今でも全然開発されないでそのまま残ってるんだけど、
一度開発の話が持ち上がったが流れてしまった。
なんでかっていうと、山の木を切ろうと斜面の上側から電ノコかなんかで
切り倒しにかかったら、斜面の下側に倒れるはずの木が
「斜面の上側」つまり、切ってる人の方へ倒れてきて、
怪我人が続出したらしい。
これ結構有名な話だと思うから、すでに出てたらごめん。

5chで見る

貯水タンク

624 : :2006/03/22(水)20:56 ID:okqPnQzNO

本八幡とか下総中山付近には何か逸話はありますか?
下総の川沿いにあるワンルームロフト付きに引っ越そうかと目星をつけていたのですが…

先日、暗くなってから近くを通ってみたらそのアパートの手前にある小道(こちらのが川に近い)に貯水タンクのようなものがありまして。
ふと気になり目線をやったのですが角にあるタンクの裏は真っ暗で…
暗くて何も見えない筈なのに何故か寒気がして、チビる寸前で必死に目をそらし逃げ帰ってまいりました。

なんだか引っ越すのが怖くなってきました…。

636 : :2006/03/23(木)01:45 ID:sROaEQ3G0

>>624…
下総中山付近に最近引っ越しました。…
もともと街の雰囲気が悪くないので、よく利用してました。

歴史のある門前町だから駅の北側は法華経寺を中心にお寺が点在。…
深夜の法華経寺の境内で見ました。白い服を着た女性。…
その境内隣りの精神病院は数年前に白骨が掘り出されてた。…
コルトンプラザには、戦時中の女工さんが出るとこのずっと前のスレに書いてあったような。…
人が多ければ多いほど、古ければ古いほど、イワクはあるものです。…
川沿いって真間川ですよね?夏場は特に臭うから注意です。

5chで見る

学生時代の友人から聞いた話

673 : :2006/03/26(日)18:34 ID:YNXJn4920

あまり恐怖感はない話ですが 学生時代の友人から聞いた話です。
当時 N田市に火葬場があったのですが(今あるかは、知りません)
たまたま、友人とそれぞれの彼女とで、車2台で夜遊びをしていた彼は
暇つぶしにお茶をしていたファミレスで怪談話をしていたそうです。
まあ、暇つぶしをしていたくらいですから、火葬場に肝試しをしに行こうとなり、
火葬場の駐車場につくなり彼女が、震えだし下をむいて「車から降りないほうがいい」、
「もう帰ろう」と言い出したので、彼が車から降りるのを躊躇している間にすでに
もう一台の車の2人は車から降りていたそうですが、彼女があまりにも真剣に
言うので、帰ろうと成ったそうです、帰りの車中で震えてしたを向いたままの
彼女に話を聞いたら「お婆さんの幽霊が見えていた」「今も車の屋根に乗っている
(前方のもう一台)」 と、そんなもの見えない彼は半信半疑のまま、
国道沿いのコンビニに入り、車から降りる時には、周りも明るいためか彼女も
落ち着いていたので、もう一台の連れに、彼女の話をしたのですが、
そのとき気がついたのです、リアウインドウから屋根にかけて泥でついた
上下逆の小さな手形があるのを、・・・・

5chで見る

姉ヶ崎のラブホ

682 : :2006/03/26(日)23:05 ID:vx1Xdg/30

姉ヶ崎のラブホで働いてまスた!
もともとは東京湾トンネルの作業員用の宿舎だったのですが、橋が完成。
需要が減ったのでラブホに改装・営業していたホテルでした。
簡易宿舎時代に、作業員同士のケンカで一人死亡したそうで、その幽霊が
出ると、清掃員の中では噂でした。
一番霊感があるおばさんによると、髪がセミロングの女性が廊下にいる姿を
はっきり見たそうで「幽霊がいると仲間が集る」んだそうで、今は3人いるとか。

清掃中にも、後ろに誰もいないのにモップをつかまれて引っ張られた、とか。
消したはずのテレビがいきなりついて大音量でなりだしたりとか、
電気がいきなり消えたりとか、まあ、いろいろと逸話がありました。

その時は「出たよ!」とキャーキャー大騒ぎですが、すぐに忘れて、暇な時の
茶飲み話に盛り上がる…というかんじで(ry

オカルトも日常になると、割と普通なもんで(・∀・)つ

「人のを見ながら幽霊も楽しんでるんだよ」と笑い飛ばすおばさんたちの
ほうが、ある意味オカルトだったような……orz

5chで見る

椿森のどこか

707 : :2006/03/28(火)22:56 ID:HYwKqdF40

千葉付近ネタ

椿森のどこかで恋人に振られて自殺した男の霊が出る
そいつは黒いコートにサングラス(眼鏡説あり)、銀の自転車といういでたち(諸説あり)
で現れる。必ず決まった時刻に出現するとかしないとか。また普通の人には一般人にしか見えない
幽霊は1・4のどっちかが付く日付に出現しやすく、特に14日は高確率らしい。
会う手順がありまず椿森中学前で待つ→あとを付ける→東千葉駅の手前にある坂で声をかける
その時に(女の名前は?)と質問すると女の名前を怨みながら提供
らしい   既出ではあったが詳細を提供

708 : :2006/03/28(火)23:01 ID:HYwKqdF40

>>707の続き

諸説としては自転車が青だったり赤だったり自転車自体に乗ってない
またあとをつけると千葉公園に行く説あり

711 : :2006/03/29(水)04:18 ID:RD6ESTwx0

>>707
「一般人にしか見えない」っていうのがすごいね。
毎月14日に、そのオヤジを囲むオフ会ってのは?
居酒屋でも連れて行ってあげれば、喜ぶんじゃないかな…
でも怨念で成仏できてないのなら、関わらないほうが賢明か?

5chで見る

八木ケ谷

718 : :2006/03/29(水)19:32 ID:gbbC/S9X0

鎌ヶ谷は何かない?

719 : :2006/03/29(水)19:52 ID:tL7RNmVsO

鎌ケ谷付近の八木ケ谷である
よく出たらしい
店なんだけど、何回か変わってる

5chで見る

728 : :2006/03/30(木)09:31 ID:3dsLH+Py0

椿森ネタ投下(結構マイナー)

昔椿森付近は軍隊施設が密集していて米軍によって空爆されたとか
その後兵隊や女工の霊がたまに現れる。因みに夜の十二時に椿森一丁目
付近に行くと兵隊、国立病院付近なら女工が見れるとか

5chで見る

729 : :2006/03/30(木)10:27 ID:/+U7R97DO

雨の日に…東千葉駅から坂を上がって、バス通りを歩いてた。
公園を過ぎた辺りですれ違った男に片を叩かれ、咄嗟に携帯をする振りをし必死に逃げました。薬局をまがり、さらに曲がり除くと…

男は病院の敷地に入り勝ち誇った感じで手をあげこちらを見てました_| ̄|〇

あそこ周辺は逃げ道がいっぱいだけど中にはいると暗くて恐すぎ。

5chで見る

756 : :2006/04/02(日)19:22 ID:iomwIiCU0

天台駅か、千葉公園駅かは忘れたけど
まだ千葉モノで駅員が24時間勤務してたころに、
仮眠室の明かり取りの窓から、白い服を着た女性の影が
たびたび目撃されたらしいのだが・・・。

5chで見る

昭和の森

853 : :2006/04/10(月)13:01 ID:d6gscDU80

10年くらい前、夜中二時過ぎに昭和の森に忍び込んだんだよ。

男二人だったんだが、歩いてたら、後ろから走って追いかけてくるような足音がした。
振り向いたけど何も見えない。
恐くなってサンダルぬいで、芝生の上を全力で逃げたよ。
すると足音も追って来たけどなんとか逃げ切った。

二人とも同じ体験したし、こっちは最初歩いていた事から、妄想や、自分の足音じゃないのは確かだ。
親に聞いたら「警備員だよ」で済まされたが、どうなんだろうな・・・

855 : :2006/04/10(月)13:55 ID:E4vVrl850

昭和の森では俺の知る限り3人の自殺者が出ている。
場所はうる覚えだが池の近く?のとこからバーべキューする場所につながる階段(階段と呼べるような立派なものではないが)の
脇の木にロープで首を吊っていたらしい。3人とも。

その霊が夜にでる。これマジ

続く

856 : :2006/04/10(月)14:05 ID:E4vVrl850

あと昭和の森の池にはカップルの霊が出るって聞いた。
暴走族とかがたくさんいるころの話だが、
夜中にカップルが昭和の森の池の脇の道路を歩いていたんだが、そこに暴走族が現れて彼女を無理やり連れて行こうとしたのだが
彼氏は絶対に渡さないと、暴走族に立ち向かって行ったのだが相手は集団なのでかなうはずもなく首にロープを巻かれてバイクで引きずり回された。
それで彼氏は死んでしまった。
彼女は目の前で彼氏の死を見せられて自分も死のうと決意し、暴走族の隙を見て逃げ出し、そのまま池に飛び込み溺死した。

その霊も池周辺に出るらしいね。

857 : :2006/04/10(月)14:33 ID:Mwndv0VW0

夜中にそんな物騒な場所でデートなんてするもんじゃないね。

858 :853:2006/04/10(月)14:42 ID:d6gscDU80

おいおい、そんな恐い場所だったのかよ・・・
じゃ、あの足音は霊の可能性が強いな。

5chで見る

薬円台

912 : :2006/04/15(土)14:42 ID:IfQqAQTh0

昔・・・薬円台4丁目のある場所で深夜軍服着て整列して歩いているのを見た友人の母親

何故かぜんぜん足音がしないので良く見たら全員足が透けてたらしい・・。

そんな話を聞いたオレの先祖は軍馬の(旧日本軍ね)餌を国に奉納してたから少なからず信じるけどね。

5chで見る
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
関東・甲信
心霊スポットスレまとめ