御所市
\すまんな、アドセンスやで!/
Googleの画像表示は
からスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
高天
金剛山
昨夜友人と二人で河内長野方面から金剛山のふもとまで自転車で行ってきました。
山道は明かりも少なく、車もまばらでとても不気味でした。
とうとう金剛山のふもとに着いたのですが
登山口を探している内にある民家(?)に非常に嫌な感じを受けました。
後で確認してみると友人も嫌な感じがしていたそうです。
失礼とは思いながら(ロープウェイ乗り場かどうかを確認するため)
カーテン越しに部屋の内部を覗きました。
私には仏壇のようなものが見えたのですが、
友人には三体のこけしと一体の日本人形が並べられているのが見えたそうです。
二人の食い違いに気持ち悪いなと思いながらも先へ進み、結局登山口を見つけられたのですが
夜だし寒かったので引き返すことにしました。
その帰り、再び民家の前を通ったので再びどちらが正しいかを確認することにしました。
私には変化がないように思えたのですが、友人は
「あれ、こけしがなくなっとる」
と若干焦り気味の声で言いました。
と、その数秒後友人が声を荒らげて「帰ろう!」
と言い出しました。
その必死の形相に私も素直に従ったのですが、後から確認してみると
窓から女の人がこちらを凝視しており、友人と目が合ったそうです。
私にはまったく見えませんでした。
でも明かりのついている部屋の中から夜道にいる私たちが見えるはずもありません。
結局あれはどういうことだったのか、分かりません。
不気味な話なので投稿しました。
何かあの辺りの噂などありませんか?
金剛山
金剛山は出るかも。
昔家族で下山していた時(結構遅い時間)。かなり麓あたりで「もう私らで最後やろな~」と話していたら、
父(霊感20位?)が後ろ見て、「あ、お爺さんいてはるわ」。母(霊感0)もいると言う。明るい緑のジャンパーを着ているらしい。
私(霊感0)には全く見えなかった。
>>577
金剛山は夜暗くなっても歩いたり走ったりしてる人がいる。
一万回登山した人のいるような山だからなー。おじいさんおばあさんも多いし。
よく整備されてて日頃のトレーニングにはちょうどいいので
自分も慣れたルートなら薄暗い程度まではヘッドランプ無しで走るよ。
まあ(オカ板的ではない)怪しい人に会う可能性もあるけどw
>>577が見つけられなかっただけじゃ・・・
町域不明
山麓バイパス
さらに
葛城山の東を通る山麓バイパスで、
御所と五條の間でまったく明かりの無い所で
車を止めておりた所、目の前を真っ黒な
人形のものが山から出て、道路を横切っていった。






コメント