北九州市(小倉北区) 
クイーン
小倉北にあったラブホ。雰囲気が悪い。
小倉そごう百貨店
元墓地があったところに建っているためか、建設途中から霊が出たらしく作業員が何度か目撃している。
完成後も地下駐車場で霊が目撃されており、一時期は使用禁止になるほどの夥しい目撃情報が出て問題になったことがある。
現在は小倉駅前アイムになっている。あまり噂は聞かないので、除霊したのかもしれない。
佐川急便 北九州営業所
西小倉駅近くにある営業所。社内の至るところで幽霊の目撃情報あり。
毎日会館
誰も入っていない個室で急に水が流れる。
リバーウォーク北九州
紫川に面した小倉北区を代表的するショッピングモール。
誰もいないのに、三階の女子トイレで女性の笑い声が聞こえる。
\すまんな、アドセンスやで!/
  
Googleの画像表示は
からスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
赤坂 
小倉
はるよしは悪霊と低級霊の溜まり場じゃない?
 前にはるよしのあたりに住んでた時生き地獄だったよm(__)m
二か月で引っ越しました((;゜Д゜)ガクガク
 あとは、小倉の紫川もやは゛い
 小倉駅付近も有名だよね。
 門司と小倉の境目の赤坂だっけ?
 赤坂は落ち武者だらけだね…昔戦争があったのかな?
 あの付近に住んでる人は霊障で過食症とか睡眠障害になってる人が多い。
とにかく小倉はヤバイっていつも思う
2chで見る大き目の市営団地
団地で思い出した。
 小倉北区と門司区の境付近の大き目の市営団地もやばいと聞いた。
 場所は手向山公園の近く。この公園も夜間犬の散歩に行ったとき
 ちょーっとこのままいるのはやばいなあと感じてそそくさと帰った事がある。
 まあ、あそこは色々といわくがありそうではあるけど。
あとは日明のユニード隣の某団地も怖いと友達が昔言ってましたっけな。
>>960
 あそこの手向山公園の防空壕跡で写真とれば?いろいろ写るらしい
たむけ山公園
文字のたむけ山公園はでるんでしょ?
 防空壕の後があって、そこの前で写真撮ったら手と顔が数本写ってたらしい
浅野 
小倉駅
福岡市内の春吉に行けば?
 いっぱい大量にいるじゃん霊が
あとは小倉駅
 紫川
 門司と小倉の中間の赤坂には落ち武者だらけ
 壇ノ浦の戦いで戦争で亡くなった霊が小倉には大量にいるよ
小倉では
 やくざっぽい&ヤンキーっぽい人に
 落ち武者がとり憑いてるのを街中でもよくみかけたよ
あとはお盆に門司と下関で開門海峡で花火してるけど、花火よりオバケのほうがスゴかったm(__)m
二度と行かない。
2chで見る足原 
足立山
足立山は見える人に言わせると、そこらじゅうに顔が浮いてるらしいぞ。
2chで見る足立山
足立山は登山道にでるらしい。
 知り合いが山登ってる時、顔が人間で身体が牛を見たらしい。
 妖怪か
泉台 
泉台
筑豊のスポットはあまり見かけんね。
 炭鉱絡みの話とかないんかな?
小倉北区の泉台は昔、火葬場があったとかなかったとか聞いたことあるけど。
 実際、そこに住んでたダチが、家で寝てるとき宙に浮いて正座してる婆さん
 が子供の顔をのぞき込んでるのを見たとか言ってた。
河内、畑、鱒渕、平尾台、菅生の滝・・・最近よくスポットネタで見かけるが
 実体験聞いたことないぞ~!
 オレは夜中に畑観音のちょい先(原チャリで香月~合馬越えの最中)で野犬10匹
 くらいに囲まれたことがある。あれは怖かった。
 菅生の滝は朝7時頃、鱒淵バス釣り帰りにちょっと立ち寄ってみたが気味がわるくなって
 逃げるように帰った記憶があるね。
 鱒淵、平尾台は走り屋が多かったから、その事故絡みでなんかネタありそうやな。
魚町 
魚町の通り
魚町の通りで、町でみるのが珍しい腰が90度曲がったおばあちゃんを見たんだが、よく見ると影がないんだよ。
 そのばあちゃんは、そのまま商店街に入っていったんだけど、
 その後ろから5~6歳くらいのオカッパ頭の女の子がすごい形相でおっかけてた。
 あれはなんだったんだろう。
上到津 
到津の森公園
自分の友人は、イトーヅ遊園付近でUFOを家族みんなで目撃!
 巨大な円盤がすぐ真上に静止していて、かなりビビったという。
 で、黒っぽい色の迷彩模様だったとか。
 その日、他にも見た人が多数いたらしく、新聞記事にもなったが誰か覚えてない?
 7年くらい前。
>>464俺もバス運転士の友人に聞いた事がある
 最終でバス停にある電話ボックス付近に人かげ。
 基本バス停に人がいれば運転士は中ドアを開くらしい。
 人が乗ればブザーが鳴る、乗り込みはミラーで確認。
 ドアを閉め発進。が、駄ヶ原付近でミラーで後方を確認すると誰も乗っていない。
 男の時もあれば女の場合もあるらしい。俺をビビらせたかっただけかも試練。
木町 
北九州ネタ
北九州ネタだが。
水のあるところ、特にダムはかなりの確率で出るぞ。
 鱒淵ダム、油木ダム、河内貯水地、頓田貯水池はガチだな。
首無しの地蔵は足立山に行けば沢山あるぞ。
南小倉の辺りはかなりヤバイ雰囲気がする。
 (でも俺には霊感が無いので詳しいことは分からない)
 鷲峰山の観音様の辺りにも出ると聞いたことがある。
京町 
元伊勢丹
小倉の元伊勢丹(今なんだっけ?)の地下駐車場のトイレはガチ
>>249
 あそこはそごうの頃から噂が絶えないね
 本当か知らんけど建設中にたくさん人骨が出てきたのにそのまま建ててしまったとか
 墓場の上に建ててるようなもんだからね
小倉そごう
子供の頃に自称霊感ある人がいて
 大人になってもそういう人あったけど
 中には本当に霊感あって、家庭環境など初対面で当てまくる人いて
 そういうのは怖いと思う
 そういう人は霊も見えて、みんな疲れやすいといってる。
それと、小倉そごうは1階に特に霊が浮遊していると
 ネットもない時代にそこで勤務する人や客でそれぞれつながりのない人から
 何度も聞いたことがある
 福岡市の百貨店も聞くけど、そういう話聞くとやっぱりいるのかなーと思ったり・
JR小倉駅前の某デパート
有名な話だけど、JR小倉駅前の某デパートはお寺とお墓を潰して建ててる
 俺の嫁さん結構霊感強いんだが、そのデパートにいると頭が痛くなって長い時間いられなくなるらしい
それから、天神の某コンビニでも同じ症状が出た
 どことは言わないが、昭和通沿いとだけ言っておこう
>>484
 建設中に相当骨がでたらしいが・・・
 地階の駐車場のトイレで出るのは有名な話。
伊勢丹
伊勢丹(元そごう)は、鬼女スレにも書いたけど
 普通に1階やその上に、うじゃうじゃ霊が徘徊してるんだと。
 鬼門とかそういうことは知らないし、自分は全く見えないから
 ほんとにいるのかも信じてない部分はあるけど
 昔真冬にホットカーペットの上でうたた寝していたときに
 本当に耳の奥から『○○ちゃん、お早う』って声が何度も聞こえてきたのと
 ケースに入った日本人形の目が2度動いたように見えたことが忘れられない。
 2度目の時は1人で留守番していたときで
 玄関の鍵をあけたまま、近くの祖父母の家に逃げ込んで
 暫くトラウマになった。
 その人形は小さい時に友達だった男の子も
 家に遊びにきたとき、『あの人形の目が動くから恐い』といって
 置いてある部屋には絶対に入ろうとしらなかった。
横に逸れてそまそ。
だけど、目が動くと、その男のこもいってると聞いたのは
 大人になって、母にその話をしてから
 初めてしって鳥肌が立った。
 別にいわくつきの人形ではないけどね。
伊〇丹
伊〇丹は昔、商品を納品していたが、搬入路から地下におりたら、あきらかに空気が違う。
 あそこはでるな。
社員用のエレベーター4台の内2台が出るらしい。
 霊感強い従業員がいて一人で乗ってると
 後ろに引っ張られるような感覚がしたって。
 ま、お客様に関係ございませんがm(__)m
ちなみにその子は、B1の食料品売り場は霊が居すぎて
 強い霊?しか見えないそうで…
小倉の伊勢丹
ガイシュツの小倉の伊勢丹は出るぞ。5Fがヤバいらしい。
 階段で行くと,足音がするらしい。
 5Fは出るから,1番時給が高いらしい。
 屋上になにか奉ってあるしね
伊勢丹は毎日のように行く 地階のトイレが怖い
 >>277
 5階?
 そこで深夜作業してた知人がエレベーターが誤作動するって言ってた階だな
 「5階のボタンなんて押してないのに止まるんだよね」って
 夜間のイベント準備隊は大変らしい 走る人が出るとも聞いた
伊勢丹
あたしは北九州市在住。
 小倉にある伊勢丹は出るらしい。
 地下3階の駐車場の女子トイレ。こないだ興味本位でいってみたんだけど
 あたしはみてなぃけどなんとなく不気味だった。
 気が入ってたからかもしれなぃけど。
 伊勢丹のところの地下には戦死した人?たちの骨がうまってるんだって。
 それに地下3階で女の人が不可解な死をとげたらしい。
 ほとんどが実際に自分が目でみたりした話じゃないからもしかしたら
 間違ってるかも…でもほとんどの人がそういってるし多分本当。
 あともうなぃかも知れないけど中央会館ってゆう映画館。
 たしかこれも伊勢丹の近くにあるんだけど。ここにも出るって。
地下駐車場
福岡の心霊スポットは色々行ったけど、実際見たり、起こったのは
・小倉そごうの地下駐車場(人がいないはずなのに一瞬人のようなものを見た)
ぐらい。最低4~5回は行ってるけど、それぞれ1回っきり。
 実際見たって人はどれくらい、いるんだろ・・・。
伊○丹
小倉伊●丹
空気ぶった切りでスマヌが、小倉伊●丹の怖い話を今聞いたんで書いておく。
 知人が伊●丹に行って駐車場のB2に行こうとエレベーターに乗ったらしい。
 その時は彼しか中に居なかったらしくスムーズに階を降りたらしいんだが
ある訳無いB3の表示がエレベーターに出たらしい。ヤバい!と思ってすぐにエレベーターのボタンをB2に合わせて帰ったそうな…
 そこでもしB3に降りたら何が見えたのかなと(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
元小倉そごう
以前出たかもしれんけど。
北九州の元小倉そごうがあった場所は
 霊の巣窟です。
 だから何を経営しても長続きしません。
博多大丸の従業員トイレでは霊の目撃情報が結構あり
 霊感のある人は近づきません。
あっ、すいません。
 既に出てましたね。
前に、霊とか興味ない普通のおばちゃんと
 働いたことがあったんですが、
 元小倉そごうは、フロア中に霊が徘徊し
 具合悪くなるので、大丸に移動したといってました。
 大丸ではそげなことはなかったそうです。
個人的に見えなくてよかった・・。
大丸の話ですが、原因がわからないらしいんですよね
 特に自殺者のうわさもないので。
 あと、トイレ×
 正しくは、昔従業員トイレで、今はロッカールームになっているんですが
 トイレ時代から霊の目撃例があり、
 ロッカールームになっても、まだあるので
 ジバク霊になるんでしょうかね。
またすいみません。
 そのおばちゃんは怪しくもなく、陰気でもなく
 普通のちゃきちゃきおばちゃんでしたけど
 ただ霊感があって、よく帰りぎわに
 道路の端に霊が立ってるのを見てたということでした。
 うそつくようなタイプではない。
伊勢丹(元小倉そごう)の噂は業界内でも結構有名ですね。
 たまに聞くし・・。
768-770
 小倉そごうの位置も風水のなんかでよくないとか聞いた。
 俺は詳しくないのでなんともいえんが確かにあそこはやばいな。
 昔からいろんな話聞いてたよ。
>>771
 そうなんですか。私自身も霊は信じてないので
 まだ半信半疑なんですけど
 小倉そごう 
 でグーグルで検索してみたら、結構話題になってて驚きました。
 そのおばちゃんはネットとかしてもないし
 60才くらいだったのですが、そごう内が一番具合悪いといってました。
 その人は、地下とかは、多分いってないと思いますが
 とにかく店内に霊がひしめきあってて恐ろしいと語ってました。
うちは福岡市内のものなので、
 大丸の件が詳しく知りたいな。
 従業員しか、入れない場所なので
 噂にならないんでしょうね・・・。
 詳しくわかんないので、あれなんですが
 ジバク霊はそこの場所に取り付いてるから
 1メートル先にでも徘徊することはないんでしょうか。
男性の霊みたいなんですが・・。
すいません、何度も。
博多大丸の霊の話ですけど、勘違いしていて
 現在は、お客さまようトイレになってました。
場所は西館の3階です。女性フロアです。
 霊感強い方は、確認してみてください。。
 除霊は全くしてないはずですから。
なんども博多大丸ネタすみません。
噴水の方とは関係ないみたいです。
 あと、ロッカー×
 正しくは、西館三階にあった在庫置き場でした。以前
 自殺したみたいで、男性の霊らしいです。
 現在は、お客さまようトイレらなってて
 そこに、今も現れるか、男性用か、女性用かもわからないです。
 見たのは、従業員二名で、基本的にお客様のところは、使用できないので。
勇気あるかたは、ぜひ・・・・。
2chで見る熊本 
クイーン
福岡の友達に二丈の廃ホテル連れて行ってもらった事あるけど怖かった~。
 小倉北の「クイーン」て言うラブホ、出ますよ~
>>501
 俺「クイーン」に泊まったことある。
 俺に霊感はないけど、確かにあそこは雰囲気が悪い。
 それまであそこの幽霊話なんて聞いたことなかったし、
 予備知識なんて持ってなかったのに
 あそこだけは妙に不安で寝付けなかった。
その後、一度自称霊感のある女とクイーンの前を
 通った時も「ここは出るよ」って言ってたな。
堺町 
毎日会館
小倉に毎日会館ってまだ在ります?
 あっこの地下の女トイレ居るみたいです。
 何かの跡地とか死んだ人がおるんかなぁ?
>>114
 まだあるよ。
 地下かどうか忘れたけど、知人が夜(20時頃かな?)トイレに行くと
 誰も入っていない個室で急に水が流れだしたりしたんだって。それが数回。。。
 古い建物だし、自殺者とかいるのかな?
 114さんは何故「いる」と判ったのですか?
マル源ビル
寿山町 
宗教関係の寺
足立公園の近く、宗教関係の寺か何かあるよね?
 お花見の時に、ちょっと道を間違えて その建物の前を通ってしまったんだ。
 そしたら道端(建物の壁に向かって)に数人の老年男女がうずくまったりしてた。。
 うずくまってる人の背中をさすったりする人もいて、あれって嘔吐してたのかな。
 とにかく異常な雰囲気でした。
城内 
八坂神社の前の大鳥居
八坂神社の前の大鳥居はこれまで何度か撤去しようとしたが
 その度にタタリが起きるのでずっとそのままにしていたらしい
 にもかかわらず鳥居を撤去してリバーウォークができた
 オープンしてからずっと売上低迷しているのはそのせいだとか
 あとは撤去工事に携わった人で不幸になった人がいれば本物だな
富野 
首なし地蔵
昔北九州の小倉北区に住んでたんですが、そこの小○字山にある首なし地蔵を知ってる方いますか?
 首が切り落とされた地蔵が何体も並んでいて、友達とよく山に登ってあそんでましたが怖くてそこには近づけませんでした。
 首がなかったのは武士が斬りおとしたからと聞いたことがあるのですが、
 なぜ首を切ったのかまでは分かりませんでした。
 誰かご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
中津口 
ア○ネ
以前小倉北のア○ネに行って、部屋に入ったんですが
 最上階の部屋なのにさらに上の階からバタバタと足音、人の気配がして
 彼女が怖がる(自分も怖かった)ので気持ち悪くて、途中で
 帰りました。
 それ以来最上階の部屋はかりません。
 ラブホはやばいですね。
単に上に従業員控え室やリネン室があったと言うだけのオチでは?
のぞきが集団で押し寄せてたんだろ
いやあの時はリネン室は廊下の真ん中にあったのを覚えてます。
 カーテン引いて、おばちゃんが出入りするのを
 目撃してます。
 怖いよ~(´・ω・)
 ラブホは男と女の情念渦巻いてるし、はたまた殺人事件があったかは
 分かりませんが怖いですねっ!
日明 
日明5丁目にある墓場
日明の湯
小倉の日明の湯も無縁仏や野墓の跡地に建てられたんだね。
 私は霊感無いと思っていたけどそこに行った時、なにかぞわぞわ感があったから周りの人に聞いてみたら。
 無縁仏なんかはろくに供養もしないでそのまま整地したらしい。
 地主がはやく売ってしまいたかったらしいがその工事中に当の地主が事故死したらしい。
 契約成立していたから工事続行したらしいけどね。
東城野町 
北○州総合病院
北○州総合病院に入院したとき 深夜ズリセンこきにトイレに入ったのよ
 大も小便器もオートセンサーのついた自動で流れる奴で 人が居なかったので
 大便器の方で気持ちよくこいてたら トイレに入って来るドアの音も全くせんのに
 小便器の流れる音が「ジャー」...「ジャー」...「ジャジャー」...
 閉めた引き戸のトイレの隙間から小便器の方を見ると誰も居ない...
 幽霊とか怖いとかいう前に、出すものは出さんと気が狂うと思い またコキ始めたら
 「ジャーッ」「ジャジャージャー」「ジャー」と奴(霊?)もしつこく水を流す
 俺が霊の妨害に負けず「どぴゅーぴゅー」と出した瞬間「ジャー」の音が消えた
 幽霊の恐怖に性欲が勝利した瞬間だ 流した後小便器のフロアに出るとやはり誰も居ない
 入り口のドアも閉まったまま そのドアの開閉音もしなかった。
 霊自体は見ていないが実話である
東港 
佐川急○の二階倉庫
北九州は心霊的な何かない?
>>294
 小倉北区中井口の付近にあるラブホ
 小倉駅前の商業ビルの地下二階駐車場
 佐川急○の二階倉庫
>>402佐川急○の二階倉庫
kwsk
佐川急○敷地奥にあるゴミ捨て場の裏の川
 詳しくは知らんが3階か4階のトイレ
以前2階の倉庫の窓から下をみる中年の男が見えたらしい
 ちなみに倉庫の窓から下を見ようと思ったら荷物をどけないと見れない
荷物をどけていたんだろうなw
>>418
 現場で働いてた俺の身にもなれよ
 そこの霊に取り憑かれてバイトクビになった奴もいたんだからさ
>>419
 kwsk
>>422
 佐川急○北九州店は昔から社内の至るところで幽霊の目撃情報あって特に3階もしくは4階のトイレと敷地奥にある焼却炉跡付近にある溝川にも目撃談があったが
 最近はそういう話をしてないが近づくと今でも気分が悪くなるのは確か
船場町 
井○屋
小倉駅の前にある井○屋。立てられる前はお墓だったらしく、それを
 取り壊して建てたから、地下のトイレには霊がうじゃうじゃいるらしい。
 あそこで飛び降り自殺もあった。
>>237
 小倉駅の前にある井○屋がお墓だったという事実はありません。
 捏造するなよ、チョンw
>>239
 小倉駅の前にある旧そごうがたつ前は寺の敷地で
 ちょうどお墓があったところ。そこを売ってデパートを建てた。
 どうもきちんと無縁仏まで供養した上で建てたわけではなかったらしく、
 そごうができた直後から、地下駐車場の幽霊の話は有名だった。
 よく目撃されたのはよろい武者の幽霊だったらしいが今はどうなのだろうか・・・
弁天町 
竪林公園
廃墟っつっても、2~3軒ほどなんだけど、竪林公園って言ったらわかるかな?
 寺が隣にあって、墓地が備わっているところ。
 その公園の向かいにほんの僅かだけど盆地みたいになってて草が生い茂って
 朽ち果てた木造の家があります。そのうち2つは戦後直後に立った家だとばあちゃんが
 言っていた。
 もう一つの家は俺が小学校くらいの頃立てられ始めたけど、途中で頓挫したまま放置
 されている家。普段中はヤンキー、珍走のたまり場みたいだけど、昔ここではちょっとした
 事件があったらしい。
 この辺の学校通ってたらわかるんじゃないかな?
ちょっと前のことなんだけど、雨のしとしと降る6月の夜中の2~3時頃、竪林公園の
 方から泣き声とも笑い声ともつかぬ声が聞こえてきたときは、ちょっと怯えました。
観音様通りとかこの辺はマジ何が出てきても不思議ではない地域ですな。
 台風のとき、観音様の上の墓地から墓石が落ちてきたらしく粉々になっていた
 (((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
俺、近くに住んでます。廃墟は怖いので調査よろ。
5chで見る三萩野 
北九州○ディアドーム
北九州○ディアドーム2階東側エントランスには女性の霊がいるらしい。
 ルーフフロアの柱に子供がしがみついていたらしい。
 23投票所付近にも女性の霊がいるという。
 東エントランスの階段下で真冬の競輪祭数日前に睡眠薬飲んで自殺したおっさんがいたそうな。
小倉競輪場の設備の主任と警備員から聞いた。
2chで見るホテル○ン
初レスです
 犬鳴の新道は仕事でよく通るけど何も感じないね…ただ前にセフレと会う約束の日に
 3号線が混んでたから犬鳴経由で多の津に向かってたらトンネル過ぎた所で
 ノーブレーキでカマ掘られて廃車&入院になってしまったが…これも祟り?
 あと今は無いけど小倉三萩野交差点の所(今はローソン?)の上にホテルゲンってあったんだけど
 その4階の部屋はマジ恐かった!夜中に女の鳴き声聞こえるし何度風呂に入っても最初に出てくる水は真っ赤な血の色だし…
 霊感のない彼女も夜中にかな縛りや悪夢で何度も悲鳴上げるしで…落ち着いてセークスも出来んかった!
 因みに今はたまに夜中に自宅に誰かが勝手に遊びに来ます!ドタバタ、ギシギシ煩くてたまらんっちゃ(>_<)
三萩野
三萩野の事が出てるからカキコするけど…
 丸源近くは近くなんだが、典○会館出来た近くに住んでたけど、
 そのマンションの5階の真ん中(要は俺が住んでた)の部屋はヤヴァイ。
 決まって3時33分に電話が鳴り、ビデオが動き出す。
 電話の回線はマンションの物だったんだが…
 俺の電話番号は実家と祖父母の何件しか教えてもないので疑う余地なかったわ
 丁度時期的には上に書いた会館が出来てからなんだが…
 あまりの快現象に引っ越したよ。
 で、モノレールからその部屋が見えるんだが
 住人が入っては出、入っては出…
 あそこはヤヴァイ…
あの辺はラブホでも昔事件あってたけど、結構ヤバ地?
2chで見る妙見町 
森林公園
マジネタの心霊スポットをひとつ。
 小倉北区の森林公園(よく間違われるが足立公園ではない)のある場所には
 怨念を残して焼死した悪霊がいる。
 実際に俺の妹がとり憑かれて、祓うまで火に関係した災難に何度も遭った。
 妹も家族も霊を見ることはなかったが、霊視してくれたあるお方曰く
 「祓うには1週間、その場所で塩を撒きお祈りしなさい。ただし、
 車で行き、車からは 絶 対 に 降 り な い 様 に」
 本当は近づかない方がいいらしかった。よほど危ない霊だったらしい。
 森林公園で散歩してる人は気をつけて。俺は怖くて近寄れない。
>>302
 霊のことはよく分からないが、車の中だったら大丈夫なのか?
>>303
 俺もよく判らんが、そう念を押されたらしい。
 俺自身は霊感ないし、半信半疑なとこもあるんだけど、
 その霊視したお方は俺もよく知る人で、その人の話だけは信用出来る。
 実際、小さなことだが普通なかなか有り得ない災難が続いてたし。
場所は言葉では説明しにくいが、道の両側が森林で、上り方向で左側、
 一箇所森林の奥に入っていけるジャリ道がある。その奥が少し開けているらしい。
 夜は外灯も無く、マジで真っ暗だし不気味な場所。
 が、好奇心で探したりしないように。マジで危険だから。
>>302
 どこの公園ですか?
 近づきたくないので伏せ字で教えて下さい。
>>316
 ?どこに住んでる人?北九州市小倉北区の森林公園の一画だよ。
 他に細かい公園名があるのかはよく知らない。すまんね。
>>317
 小倉南区人ですが、この公園知りませんでした。
 ここですか?
 ttp://www.city.kitakyushu.jp/~k1203020/woodpark/adati.html
>>319
 そう、ここ。「森林公園」だから敷地は広いし、場所の特定は行ってみないと難しいかな。
 普通の公園と違って遊具や広場がある場所ではないよ。
 場所のヒントは>>305にある。
 ・両側を森林に挟まれた坂道(山沿いではない)。
 ・周囲に外灯はなく、夜は真っ暗。
 ・上り方向で左側の脇道。
 これくらいか。この条件に当て嵌まる所は注意してください。
 見える霊だけが危険な存在ではないよ。憑かれたと自覚させないのが一番危険だ。
妙見神社
妙見神社に祭られてるのキツネだっけ?そのうちのメスはよく憑いてくるらしい。
 それを聞いて以来、行ってない。
室町 
リバー○ォーク
リバー○ォークは?
 一昨日初めて行ったが気持ち悪かった
>>447
 どのあたりが変に感じた?
リバー○ォークはあると思う。。。
 凸シティの2階か3階に以前あったトイレ。
 トイレに入ると誰もいないのに、隣の個室で急に水が流れたりした。
 現在は通路になっている。(なぜ突然トイレをつぶしたのだ?)
 コ○サに入るといつも気分が悪くなる。
リバー〇ォーク
俺の彼女がリバー〇ォークの三階の女子トイレで女の笑い声を聞いたらしいんですが・・
 あそこって何か出たって話あるんでしょうか?
 ちなみに彼女以外誰もいなかったらしいです。
>>951
 トイレじゃないけど、同じく3Fのコ○サに行くと毎回気分が悪くなる。
 気のせいだと思ってたけど、この間もなった。
町域不明
k高校の2階のトイレ
県立高校のk高校の2階のトイレははガチででる。
 卒業生なんだけど線香の匂いがしたり、制服をきた女の子の幽霊があらわれたり、
 おとひめが勝手に流れ出すなど心霊現象がたえない。
豚首地蔵
前スレでも書いてあったが、小倉の豚首地蔵は怖い。
 あるお地蔵さんの周りで、夜になると豚の首が飛ぶという。
 小倉の豚首地蔵の情報もとむ!
城の跡
小倉のk高校
小倉のk高校では生徒の自殺が多い。
 俺らの時代には1学年平均3人くらい死んでたかな。
 俺も深夜学校に残ってたときに、目の前を歩く女子生徒が
 壁を通り抜けて行くのを見たけどな。
 あの学校があった場所には昔何かがあったのかな。
「首切り地蔵」
北九州市の小倉にある「首切り地蔵」の話は知ってる?
 もともとそのあたりは海岸(砂浜)だったんだけど、今は埋め立てで海岸が数キロ先になっている。
 で、その場所には江戸時代の刑場があったところらしく、処刑されたあとはそのまま海が砂浜を洗い流していたとのこと。
 その当時はその場所を「干上の浜」と呼んでいたそうだ。
 現在は日○と地名を変えているが、読み方はいっしょ。そこで処刑された霊を供養するために置かれた地蔵様だそうだ。
 ところがこの地蔵様、なぜか写真に写らないらしい。写そうとするとひどい頭痛に襲われたり、
 シャッターが下りなかったり、シャッターが下りても意味不明の写真だったりする。
 また、その近辺の雰囲気は日中でも薄暗い感じがしてどんなに暑い日でもなぜか寒気がとまらない。
 商売をしてもうまくいかないため、ぱっと見はスラム街のようである。
 漏れも3年ほどその近所に住んでいたが、けっこう怖い思いをした(下記参照)し、両親は死ぬかと思うほどの大病を何度かした。
 同じ団地のばあちゃんはちょっとボケが来ていたのだが、突然お遍路さんの行列を見たと言い出してそのすぐ後に亡くなったりした。
 今は熊本に住んでいるのだが、今となってはできれば近寄りたくない場所だ。












コメント