香春町 
仲哀トンネル
みやこ町との間にあるトンネル。
西口彰事件でタクシー運転手が殺害されたトンネルで、トンネルの上に霊が出ると言われている。
旧金辺トンネル
小倉南区の間にあるトンネルで、昔保母さんが殺害される事件があったらしく、電話ボックス内に女性の霊が目撃されている。
\すまんな、アドセンスやで!/
  
Googleの画像表示は
からスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
鏡山 
仲哀トンネル
まあいいや、この前行ったとこの画像貼るわ。
仲哀
http://i.imgur.com/EBBidu7.jpg
http://i.imgur.com/hShq2Wu.jpg
http://i.imgur.com/PZRNbtq.jpg
http://i.imgur.com/6RqymcN.jpg
仲哀は、幽霊がってより落盤、落石が怖かった。
 ちなみにフェンスの鍵がフルオープンだった。
他に菅生の滝も行ったけど、真っ暗過ぎて俺のiPhoneのカメラじゃ何も写らなかった。
 滝付近より、駐車場のトイレの方が怖いかも。
仲哀トンネル
仲哀トンネルを通って帰った深夜に金縛りにあったよ。
金縛り中に何かの気配を感じる事はたまにあるんだが、その日のはかなり強い気配だった。
 『あっ、何か来たぞ。枕元を何か通る・・』って感じた瞬間、今までに無いレベルの鳥肌がゾゾーってたったわ。
俺がうなされてるのを隣部屋の嫁が聞いてたらしく、嫁も『あら、なんかヤバイの連れて帰ったな』って気配を感じてたらしい。
それってやっぱ金縛り?
 実は俺も全く同じ体験かあるのよ。
けどこれってあれなんだろ?
 脳が起きてて身体が寝てるっていう・・・。
 だから意識はあるけど身体が動かねーみたいな。
 あろう事か昔心霊漫画家のつのだじろうが言ってたよ。
俺もなった時「こ、これが金縛りか!マジで動かねぇ!」とガクブル。
 頭で手よ動け!と指示しても全然ダメだった。
>>79
 俺もぼんやりとした意識で金縛りになった時
 「あ!足元からなんか黒い影が来た来た、あ!金縛りになってそうだ、
 俺はみんなと違って声を出してやるからな。いくぞ、せーのーアウアウア…」となったよ。
 顔の横のベッドが歩幅で沈んで、何者かが顔を跨いで壁に入っていったようだった。
仲哀トンネル
うちの死んだ爺ちゃんが仲哀トンネルは出るって言ってたなあ
 自分は何も感じないけど、霊感ある人は感じるみたいだね
>>119
 もう20年以上前だけど、水巻の会社から実家の大分に帰るのに夜中2時過ぎてて、入り口の公衆電話に女性が居たんですよ。
 こんな夜中にって思ったけど、深く考えず、そのままトンネルへ。
出口にも公衆電話があるんですけど、同じ女が、中に居たんですよ。
 もう寒気がすごくて、飛ばして帰り着くまでガクガクもんでした。
仲哀トンネル
仲哀トンネル中々不気味でしたが、
 あそこは何かあったんですか??
>>33
 爺ちゃんが30年まくらいに仲哀トンネルをとおるとお経が聞こえて霊がうようよ見えると言ってた
 今思うと旧トンネルのことだったんだろうけど、自分は怖くて子供ながらにしばらく(新の方)通りたくなくて、
 でも通らざるを得なかったけど何も分からなかった。
 今思うと旧のことだったんだと思うけど、ネットなんてないし、親に言っても笑ってとりあってくれなくて
 変なこという爺さん扱いだった。
旧仲哀トンネル
2008/08/26(火)19:39:30.40ID:Hixx4H1uOBE:863409479-PLT(14892)
 福岡の旧仲哀トンネルで白装束の修験者?みたいなのが7人並んで歩いてたのは見た。
 振り返ったら消えてた
旧仲哀トンネル
最近、旧仲哀トンネルにいって昼だったから怖さも薄くて調子こいてトンネル内のムービーをケータイでとってたら、
 急にピロンッて音がして映像だけが消えて(電波や電池の表示は消えず)操作ができなくなった。
 しばらくして電源を切ってないのに急に電源が入った状態になって鳥肌が立った。
俺以外に仲哀で変な体験した人いる?
2chで見る旧仲哀トンネル
なぁ 誰か勝山かな?あれは
 七曲りトンネル知ってる人いない?
七曲トンネルか…。
 那珂川・神崎を抜ける背振トンネルが出来る前。
 なんか知らんが、とにかく幽霊が出ると言っていたな。
 果たして何が出るんだろうか?
 霊仙寺跡は近くにあるが、その霊の字に引かれただけじゃね?
>>902
 七曲りトンネルでなく一般的には旧仲哀トンネル
 場所はちょうど勝山と香春の境界線。春は花見でも有名。
 今はいぬなきよりもやばいといわれてるんじゃなかったか?
 あそこは遊び半分ではいかないほうがいいと思う。
>>906
 あの辺の峠はなにもないから一人では通りたくないな。
 昔、背振にちょこちょこ走りに行ってたが、そういう話は聞いたことがある。
ついでだが、苅田の京都峠が開通したが、あそこはどうか?
 殿川ダムもスポットだし、すぐそばは火葬場。反対側もダムがある。
 この前どんなもんかと夜通ったが、なにを見たわけでもないんだがもう夜はいきたく無いと思った。
ロ○ン
こないだちょっと訳あって、仲哀トンネル近くのロ○ンっていうラブホに一人で泊まったんだが、
 終始誰かに見られてるような視線を感じて、結構怖かった。
 ここのホテルってなんかあるんだろうか?なんか知ってる人いる?
新仲哀トンネル
旧仲哀はよく行きました。
 知り合いが警備会社の係長をやっているんですけど。
 近くにある新仲哀トンネルに夜勤で社員行かせてたらしいんですが、よくトンネルの上に、
 下を見下ろしている幽霊が目撃され、社員が夜勤に出たがらないという愚痴を聞かされた事があります。
新仲哀トンネル
国道201号線の田川と行橋の間に新仲哀トンネルがあります。
 このトンネルの横の道を上っていくと旧仲哀トンネルがあります。
 ここは地元でも出るという噂がある所で、私の友達が噂を聞いてそのトンネルに行った時の話です。
 その友達は夜中に4人で車一台に乗り、旧トンネルに向かいました。
 昼間でも気味の悪いトンネルに着き、話しに聞いたとおり車でトンネルの中に入り、半分位まで来た所で車を止め、ライトを消しました。
 しばらくすると車が小刻みに揺れはじめ、だんだん揺れが大きくなりました。
 怖くなって車のエンジンをかけ、逃げようとしてライトをつけたら、目の前に壁がありぶつかりそうになりました。
 車の方向がその場で90度変わっていたのです。
 ただ、その時は何も見えなかったそうです。
あと、新トンネルでも会社の先輩が親子連れで宙に浮いているのを見ています。
 この時は、彼の息子も一緒に見ています。
旧仲哀トンネル
旧ちゅうあいトンネルは霊が出ると友達が言ってたのですが
 その原因が知りたくて…
>>940
 旧仲哀トンネルか。
 旧仲哀トンネルは噂じゃなく、タクシーの運転手が一人殺されている
 犯人は全国で、旧仲哀の殺害を含め7人殺していた。
 旧仲哀の殺害をきっかけに行橋警察署に連行されるんだけどな。確か、25年前の話し。最近だよ
 ちなみに、旧仲哀トンネル手前の坂の名が七曲がり。桜の名所です
仲哀トンネル
 メモリアルクロスの話が出てたが、あそこの首なし地蔵は廃仏毀釈運動の時に
 ぶっ壊されたからじゃなかったか? なんか他に理由があったかな?
 仲哀トンネルはよく通るがそのたびに怖い。エロ本自販機をチェックした帰りに
 通ったら、霊感があるという上司が「あ、今入ったぞ」なんて突然言うんでうろんげに
 「本当ですか~」なんて聞き返してたら、ふくらはぎをぎゅ~っと掴まれた。五本の指
 を立ててるみたいな感じ。
それ以来怖い。
5chで見る仲哀トンネル(旧)
行橋の仲哀トンネル(旧)は既出?新仲哀トンネルの上に通ってるんだが…
 あそこはやばかった。霊感はほぼ無い、微かにあっても良い方の気配しか
 感じない楽天家の俺が凍り付いた!狂暴さと狂気のようなものを感じた。
 あとキッチリその日から車から異音がしだした。
 エンジンを切ってしばらくすると「うお~~ん、うお~~ん」
 と聞こえるの。幻聴じゃないよ。当時自動車整備士やってたけど
 どこがなんで鳴ってるのか全然わからんかった。それから程なく事故って
 廃車になったが、それは関係無かったと思う。
仲哀トンネル旧道
さっき仲哀トンネル旧道へ行って来たよ
 誰もいないのにトンネルの奥から変な音が
 してた「カーン」ってな感じのそしたら
 次に変な声が聞こえたから何や?っておもったら・・・
 携帯の着歌でした。ポケットにいれてると
 変なお経みたいに聞こえる・・・
 でも、あの音はなんやったんやろ?
仲哀トンネル旧道
443名前:小人の家[]投稿日:2001/05/22(火)17:38
 昔、15年くらい前かな?その頃はまだ今みたいに開けてなくって九州民芸村があってその上(奥に)精神病院か施設かしらないけど
 何かヤバい人たちがいる建物があったんだ。
 俺は民芸村にバイトで週一回通ってたんだけど、そのときバスから見える変な家があった。
 あ、山に向って左手の方ね。んで表札もついているけど誰も住んでいる気配がない。
 しかも、二階建てで2階に入る直通の階段が外にある。(カンカンいうような階段)
 でも、一番無気味なのは2階に窓らしきものがないことと玄関のドアノブが普通の大人のひざくらいの位置についていること。
 いつもみんなで「なんでかなー?」って言ってた。
444名前:小人の家[]投稿日:2001/05/22(火)17:44
 そんでそこは「小人の家」って呼ばれてるって事を八幡の人から聞いたんだけど誰もその由来を知らなかった。
 それから、2年くらいたって俺は福岡に就職してそこで偶然北九州の人間とあって、その話をしたんだよ。
 そしたら、その男(仮にMとする)がいうには「あそこはせむしの画家が住んでたんだよ。で、おれは高校の頃先輩と肝試しで行った事があるけど(そのころすでに人は住んでなかった)。
 玄関から入ったら普通の家だけど蛇口も洗面台も流しも全てひざくらいの場所にあって、2階にあがる階段がないんだよ。
 で、外に出たら2階に上がる鉄の階段があったから上がってみて部屋に入ったら。
445名前:小人の家[]投稿日:2001/05/22(火)17:52
 部屋の中は座敷牢みたいに格子で仕切ってあって布団がひと組あった。
 その布団にも壁にもべったりと血の乾いた後が付いてた。
 おれはびびって逃げたけど。
 後で聞いたらあそこに住んでいたせむしは頭のおかしい画家で「アトリエ」として
 家を建ててもらったらしい。どう言ういきさつか知らないけどそこに女を誘い込んで監禁してたらしい。
 女はもともとおかしかったのか、絶望でおかしくなったのかそこで首を切って自殺した。
 布団の血はその時の物だよ。まあ、あそこはもともとおかしい(Bや、近親相姦の多い)所だったからな。」
 と、いいました。これが小人の家の話です。
 この間行ってみたら家は無く、遊歩道になって明るくなっていました。
 いまでは元家のあった場所も解りません。
505名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[]投稿日:2001/06/03(日)12:34
 小人の家の話が出てたけど、私この画家の人に会ってるかもしれません。
 今から20年ぐらい前の大昔に通っていたピアノ教室の先生のレッスンルーム
 によく来ていた小人の障害者の方がいました。その人と先生は古くからの
 知り合いで、陶芸家兼画家の結構有名な人だと聞いています。失礼ながら私は怖かったが・・
いつも若いきれいな女の人と一緒に来てたんですが、その女の人は
 子供心に「普通じゃない」と思ってました。雰囲気がまともじゃないって言うか
 あるときなど、突然大きな声で泣き叫んだかと思うと
 ピアノに頭をがんがんぶつけたり、そうそう、おしっこをもらしたことも
 ありました。
その他にも変な人(芸術家?)がよく出入りしていて、
 母も気味悪がっており、私は一年ぐらいで別の教室に移りました。
場所も八幡で、その人のアトリエも民芸村の近くにあったそうですから
 たぶんその小人の家の住人だったのではないでしょうか?
九州の廃墟、廃鉄&ミステリースポット
 https://piza.5ch.net/occult/kako/971/971325855.html
田川市から行橋に抜けるトンネル
田川市から行橋に抜けるトンネルの上に昔の旧トンネルがある。
 そこは閉鎖されていて近くに、一寸法師の墓があるのじゃ。。
 夜になると真っ暗で墓の前に人間が近づくと、青白い火の玉が2つ現れ
 一寸法師の墓を守る様に飛びつづける。。。
 TV、USOジャパンでも取り上げる予定があまりにも危険な為取材中止。。。。
 行ってみる価値!?
お前等呪われるぞ!!
採銅所 
金辺トンネル
まあいいや、この前行ったとこの画像貼るわ。
金辺
http://i.imgur.com/9zDJ4nc.jpg
http://i.imgur.com/WFkef9t.jpg
http://i.imgur.com/4NNhn88.jpg
金辺は、フェンスが厳重で入れなかったから入り口付近のみの撮影。
 俺個人、雰囲気は仲哀より怖かった。
他に菅生の滝も行ったけど、真っ暗過ぎて俺のiPhoneのカメラじゃ何も写らなかった。
 滝付近より、駐車場のトイレの方が怖いかも。
旧金辺トンネル
旧金辺トンネルは保母さんが殺されてトンネル脇に埋められてたって聞いたけど。
 それからタクシーに女の人が出るようになって…
 トンネル抜けるといるはずの座席に的な…
保母さん埋められたのは小倉南区側ね。
 さらに、旧トンネルの上は峠があって山賊に襲われて死んだ旅人や、戦国時代には待ち伏せされて切り棄てられた武士がゴロゴロといたらしい。
 沢があって刀を洗った太刀洗いと呼ばれたらしいので誰かそこに行って来て下さい。
 ちなみにトンネル脇の廃工場は砂利の会社、トンネルの近くの廃屋のお婆さんはある日突然行方不明です。なんせおかしな所です。
旧金辺トンネル
旧金辺トンネル
随分前の話ですが、深夜2時頃に旧金辺トンネルを田川方面に車で向かっていました。
 当然、対向車はほとんどなかったですね。
 トンネル周辺に、当時は全く外灯もなく、車のライトだけが唯一の灯りでした。
 季節も11月の半ばで、深夜2時にもなるとかなり寒かったです。
 トンネル付近にさしかかり、カーブを曲がると、田川方面に向かって女性が一人で歩いていました。
 もちろん車のライトに照らされなければ、真っ暗闇です。
 なのに、その人はたった一人で懐中電灯も持たずに、トンネルに向かって歩いていました。
 服装は紅いジャケットとジーンズだったような・・・
 髪は長く、輪ゴムで束ねてありました。
 後ろ姿だけで、顔はみてません。
 私は、こんな夜中に、しかも暗闇の中をトンネルに向かって一人で歩いている女性に驚きました。
 運転していた知人に、「何でこんな時間に、女性が一人で歩いているのかな」と話しましたが、
 その知人は女性には気付かなかったらしいです。
 いまだに、あの女性は深夜2時頃、一人でトンネルに向かって歩いていたのか謎です。






コメント