横手市 
\すまんな、アドセンスやで!/
  
Googleの画像表示は からスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
からスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
大森町八沢木 
保呂○山少年自然の家
保呂○山少年自然の家の幽霊宿泊はガイシュツ?
>>647
 合宿と社会科見学で泊まったなぁ・・・
女子が「天井が~ナントカカントカ~」って泣きながら先生に訴えてた・・・
>>647
 ナントカの間が出るんだよね。ヤマネコだっけかな?
 あともう一室。消防の頃に体験学習とかでそこに軟禁されたりしたw
>>651
 おまえらの時も?
 俺らの時には、壁から云々。
保呂○山か、なつかしいな~
  ナイトハイキングのとき同級生の女の子が崖から無音で滑落して、
 助けを呼んだものの、みんな幽霊だと思って逃げた残酷な思い出があったな
  本人がいちばん怖かっただろな 
この場をかりて、ご め ん な さ い
なつかしい…自然の家。地元だけど行ったのはかれこれ25年前だな。
 その頃も、ベットの壁から出るとかいう話はあったな。
ナイトハイクの時怖くてずっと泣きながら歩いてたよ、保呂羽山。
ナイトハイク懐かしい~。
 道間違えて行方不明になりかけたっけなぁ。
 あそこで飼ってるヤギはまだ生きてんのかな。
宿舎の山羊の部屋に出るんだっけかな・・・
  たしか、それぞれ星座の部屋の名前だったよね?
>>656
 うん まじ怖かったよね。
 でも女の子と初めて、手をつないで歩いた甘酸っぱい夏の夜でつた
確か保呂○山自然の家の幽霊部屋は、
 アンドロメダだったかオリオンだと聞いたときある。
 2段ベッド状になってる柱に誰かが彫ったメッセージでそれだとわかるとか。
 まぁ保呂羽山自体霊山だし。(山岳信仰の対象)歴史も深いんだよな。(開山して1200年余り)
保呂○山かぁ。中学生の時行ったよ、体験学習で。
 ナイトハイクで闇夜に隠れていちゃいちゃしてる連中をからかおうと、友人らと後ろから
 無音で接近して、即座に二人の口を押さえて「動くな・・・。動けば殺す」とかやったなぁw
 3人でやったんだが、俺が主犯格の男でもう一人のやつが主犯の右腕的なやつ、もう一人が
 キレたやつ、という設定で役も決めてたwwキレたやつが「こいつら殺してぇよ~っ!アヒャヒャ!」
 とか言ってたし。その後、結局すぐに逃げてバレずに済んだけど、悪いことしたなぁ、今思えば。
そのあと、テントで寝たんだけど、夜中に先生たちのテントが炎上した。原因は、先生たちの
 たばこの火だったwww 
スレ違いスマソ
5chで見る雄物川町沼館 
雄物川町の沼館橋
雄物川町の沼館橋(だったかなぁ)って幽霊出るって言うのは県南西部住民は結構知ってると思うんだけど、
 首飛んだってのはその話と何か因果関係ありそうだな。
 まぁ雄物川には首塚があるからなぁ。
城山町 
お城山
横手のお城山もやばいの?
>>375
 漏れ霊感無いけど、場所によって嫌なところはあるな。
 平和観音だっけ?あそこってなんていうか波長が他と微妙に違う気がする。
>>376
 お城山の下の駐車場かなりやばいって聞いたよ。
 (友達の上司が夜8時頃 そこに車を止めて車内で一服してたら、突然ボンネットに血だらけの女の人が現れて
 、人間とは思えないような間接の動きをしながら、もがいてたそうだ)
 あと昔に(10年前位)お城の近くにある神社みたいな所に夜中の2時過ぎ友人3人で肝試しに入った事があるが
 すごい不気味で気が狂いそうになった。マジおすすめ(うそ 行くな!)





コメント