鏡野町の怖い話

この記事は約6分で読めます。

鏡野町(かがみのちょう)

鏡野町とは

町名の由来は合併前の自治体である「香々美郷」から。
岡山県の北部中よりに位置する町。国の名勝に指定された奥津渓があることで知られる。
奥津橋を中心に広がる奥津温泉は、足踏みの洗濯湯があり一般客向けの実演も行われている。

鏡野町の怖い話

スホウ
旅館の廃墟。出ると言われたが、今は焼失している。


\すまんな、アドセンスやで!/


Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

町域不明

スホウ

24本当にあった怖い名無しsdW05YX5O

スホウという場所をご存知の方はおられますか?
漢字がわからないので、よくわかりません。

教えてもらえたら嬉しいです。

25本当にあった怖い名無し4HJWcPogO

>>24
崇峰だったかな
違ったらすまん

36本当にあった怖い名無しIeCafLjhO

>>24
鏡野か?
あそこは、遊びで行った知人が二人死んで一人重症になった。
まぁそれのせいかどうかは知らんがね(´ー`)

39本当にあった怖い名無し4PIlmTijO

>>24
スホウは地名ではなくて昔あった料亭だか旅館の名前。
料亭だかの建物は焼失してないけど、少し下のアパートは今でもある。

鏡○郵便局の裏手あたりの山に少し見えるアパートがそう。

2年ほど前までは表から車で入れたけど、今は手前の橋に立ち入り禁止のチェーンがあって車でははいれない。
アパートで従業員が自殺したとかしないとか…。

地元の人でも現役の頃の記憶はあまりないらしい。

携帯から長文ごめんなさい。

5chで見る

スホウ(漢字不明)

927本当にあった怖い名無し6ZL25R78O

津山のスホウ(漢字不明)、今は更地なんだがそこに至るまでの坂がヤバイ。
連れと二人で行ったんだが、カーブミラーに人影が映ったんだ。
連れと後ろにもう一人。
さすがにヤバイと思って走って逃げたよ。

5chで見る

緑丘(英訳)鏡野

244本当にあった怖い名無しvACBz+7w0

散々ガイシュツかもしらんが緑丘(英訳)鏡野
宅地造成で山を削ってたら昔処刑場だったらしく人骨がザクザクでてきた
観音像を作ってみたものの買い手がつくはずもなく
平地になったものの家が一軒も建たず放置されたまま。
昼間でもちょっと気持ち悪い。

5chで見る

人形峠の旧道

263本当にあった怖い名無しLgQaFQTM0

人形峠の旧道は既出?

264本当にあった怖い名無しDVNZYGVY0

>263
人形峠ってどうなん?
誰か行った人いる?

269本当にあった怖い名無しXQMCLfxRO

>>264
だいぶ昔の新聞にも掲載されてたりして
有名な場所だよね。
首のない赤ちゃんを抱いた女の人の霊が出るらしい
今、全面通行止めになってないかな?
理由はしらんが
気が向いたら通ってるけど、昼間でも薄暗くて怪しい道だよ
カーブの先に昼夜問わず怯えてしまう・・・
年寄りの方か営業の人(休憩目的)がよく通ってる

5chで見る

すほう

365本当にあった怖い名無しNsuMIUodO

すほうは昔は車で行けたからあんまり怖くないって人多いけど、
夜歩いてあそこの橋を渡って、
アパートまで行けって言われたらマジで断るw
橋の向こうの空気の違いは昼間でもわかるし、
鬱蒼としてて暗いし雰囲気だけでも怖い
自分は霊感ないけどオッサンの霊とか見たよ。
あと動物霊も多いみたいなんで
持って帰らないよう気をつけたほうがいい

5chで見る

O釣温泉

612本当にあった怖い名無しdO2hMd4L0

奥津温泉に行く途中にO釣温泉って所があるのだが,
昔は旅館だったが一室で首吊りがあってから,
幽霊がでると噂になり今はレストラン及び日帰り温泉
のみ営業していると聞いた事があるが本当?

617本当にあった怖い名無しAI/jxvnC0

>>612
そんな事書くなよー。俺よく夜中に県北をドライブするんだけど、そこのトイレたまに利用するんだよ。
ただでさえ怖いのにそんな事聞いたらもうあのトイレに行けない(T_T)

618本当にあった怖い名無しo8/YCj5v0

>>617
大丈夫,近くに道の駅奥津温泉があるから!!

親父の写真仲間がO釣温泉に泊まった事あるらしいけど
夜中にカリカリ(畳を爪で引っかく音)を聞いたそうだ。

5chで見る

スホウ

212本当にあった怖い名無しhO2/epiK

鏡野町スホウ情報。
現在、放火された建物は撤去されています。
スホウが建っていた場所が、昔から出るといわれている山でした。
近くの保育園のお散歩コースなのですが
20年近く前、園児だった子の述懐
『まだ、スホウが健在だった頃、赤いじゅうたんのところを
お侍さんがうろうろしていたのを友達と見たんだ。
お母さんに話したら笑われたけど、それ以来怖くて行けない。』
今も、昔栄華を極めた建設会社のアパート廃墟が近くにあるけど
肝試しに行った人が、帰りに事故にあった
という話しはよく聞きます。
また、すほうが廃墟化した頃ビデオを撮りに行った人がいて
その時は聞こえなかったけど、帰って再生すると
声が入っていたとか・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

5chで見る

香○美川

521本当にあった怖い名無し9sd/bVrE

すほう?崇峯だっけ。
ちょっと言わせてください。町民なんですが。
入り口っつーか…香○美川にかかる橋を渡ったとこにある岩には、出来れば近づかないほうがいいです。
上におじいさん座ってますorz
行った後には事故るとか、嫌な噂あります。
お気を付けて!(っ_&It;)゚・。
チャリでよく通ってたので、情報とかなら少しはお役にたてますが…。

5chで見る
 
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
岡山県の市町村
心霊スポットスレまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました