岐阜市
鶯谷トンネル
昔、トンネルの中で首つり死体が発見された。地元では有名スポット。
トンネルのそばにある鶯谷高校でも怪現象が続出している。
金華山
岐阜市のシンボル的な山。
地元では山中での自殺者が多いことで有名である。
岐阜県図書館
県立の図書館。2Fの男子トイレの窓に人影が映ることがある。
岐阜公園
金華山の麓にある公園で、「信長公の鼓動が聞こえる歴史公園」として整備されている。
小屋みたいな建物内で女の霊が目撃された。
岐阜市畜産センター公園
動物との触れ合いが楽しめると好評の公園。
夜に出るのは動物霊ではなく人間の霊で、自然の家に前にある木で首吊りをした人だと言われている。
千鳥橋
長良川に架かる橋。自殺以外に水死者も多く、地元の人は近づきたがらない。
\すまんな、アドセンスやで!/
Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。
安食
UFO
激しくスレチだけどUFOネタに釣られてカキコ
高校生の頃岐阜市安食地内で友人宅から自転車で帰宅中、かなりの低空(30mぐらい)で飛ぶUFOに追いかけられて、生きた心地がしなかった。
直径は10m前後で周囲は昼なので明るかった。
5chで見る宇佐
県図書2Fの男子トイレ
県図書2Fの男子トイレ(多目的ホール横の普段は消電されてる方)
電気を消す瞬間、鏡に人影が映ることがある気がする
県立図書館
県立図書館のラッパ持ったおっさんが座ってるベンチわかる?
あそこの交差点かなりやばいね。
ひどい事故がかなり多い、見通しが悪いのもあるだろうけどたまたま通りかかって見かけただけでも2回ある。
実際にはもっと多いんじゃないか?
それから全然地元じゃない奴からあそこで血だらけの女見たって聞いたよ。
もちろん、100%信じてるわけじゃないが偶然の一致(交通事故が多い場所で幽霊)がちょっと怖かったね。
梅林南町
水道山の麓
岐阜市の水道山の麓というか、ハイキングコースの入口にある
戦争の頃の慰霊碑(?)って既出ですか?
梅林公園を一番上まで上った先に建ってる小さな銅像です
昔そこで幽霊見た人が数日後に亡くなったっていう、
有りがちな話を昔聞いたことがあります
一昨年なんかは、梅林公園付近で中学生が一人亡くなってますが
(恐らく上記とは無関係)
何度か夜に通った事があるけど何も出なかったです
梅林公園
大洞
外人墓地
外人墓地で幽霊を見た話聞きたい人いる?
>>822
聞きたい
>>823
ゴメン!さっき長文で書いてみたけど、文才が無いのに気付いて凹んでやめてしまった…。
今から25年前、外人墓地へ下りる階段と、途中の道路の街灯の下で、
首の無い真っ黒な(警官?)人影を一緒に行った7人全員でハッキリと見てるんだけど、他にも見たことある人はいるのかな?
首の無い警官が出るってのは、当時聞いてはいたけど、まさかその時本当に出るとは思わなかったから。
あと、その時一緒にいた女の子達が、この書き込みを見て覚えてくれてないかな?
2chで見る外人墓地
有名だと思うけど、岐阜市芥見にある外人墓地で中学の時肝試しをしたら、ほっぺを触られた。
多分男の手。生暖かった。ちなみに、私は嫌な気配を感じて先に車に戻ろうと
皆より10㍍くらい先に移動していた為その時まわりには誰もいなかった。
でも本当に恐怖を感じたのは家についてからだったけど
外人墓地
芥見の外人墓地は夜行くと本当に怖い(ノД`)ヒィィ霊感ある人は絶対行かない方がいいって言うよね。
知人は「ズーッ!ズーッ!」というぞうりを引きずる様な音が後ろから聞こえて
逃げても暫く追いかけてきたらしい。その話を聞いた時はマジで寒気がした。
外人墓地
いつも犬の散歩に外人墓地に行きますがヤバイところなんですかねー
夜は行ったことないけど詳細を教えてください。
近くなのでいつでも調査にいきますよ。
>>982
前に知人に聞いたんだけど今は無き藍○高校の生徒が幽霊を見たって。
その学校でなんだけどね。霊感ある人らしくって。
で、いろいろ話をしたらしくて見掛けは17.8歳くらいの男女三人で
あっちから来たって指さしたのが外人墓地の方角。
みんなが楽しそうだから来たって言ってるとか言ってて
その後その生徒は倒れたかなんかだったらしい。
知人の知人の話だからあてにならんわな。
5chで見る大宮町
バーミヤンの厨房
岐阜公園横のバーミヤンの厨房には
透けたマッパのじいさんが座り込むらしいね
>>48
あのバーミヤン(旧地中海)で出るのは、道を挟んで北側の土手に不自然にポツンとある一本の枯れ木の仕業らしい。
あの木、変やと思いませんか?何故か切ることができないみたいですが…
2chで見る記念写真
11年前、すっげぇ古い話だけど、バイト先の友人4人と岐阜公園とその周辺へ夜中の1時くらいに行ったのさ。
心霊スポットでもなんでもないけど、時々霊的噂を聞いていたので、面白半分に行ってみた。
で、結局何もなかったのだが、記念写真をいろんな所で撮った。
数日後、現像した写真を見ると岐阜公園沿いの電話ボックスの前で撮った写真に、
電話ボックスの緑色の光と同じ色の女の顔が写ってた。
俺達は「すげぇ!撮れた!」とか騒いでいただけだったが、その日のバイト後、
俺の友人がバイクで自宅に帰る途中、事故った。
事故った友人はレーサーの卵。見晴らしの良い車の少ない道路。
ただ、霊らしきものが写った写真とネガを持っていた。
ビビった俺達は全員で次の日、寺へ供養&怒られに行ってきました。
岐阜公園って出るのか?未だに解けない謎。写真ないし…。
5chで見る岐阜公園
漏れのツレの体験談。
岐阜公園にある小屋みたいな建物内にてビデオ撮影した。
その後、一緒にいたツレの一人が「半身が重い」と言い出した。
後日、そのビデオを再生すると、そのツレの体にうっすらと女性の姿が重なっている。
これはヤバイということでそのテープをお祓いをすることに。
後日、そのテープを確認したら、女性の映っている部分だけ砂嵐に…。
誰か再現してもらえないかな?
5chで見る加納水野町
金津園のソープ街
金津園のソープ街って新築制限されてるからかなり古い建物ばっかだけど、心霊ネタとか無いのかな?
不景気で以前に比べて寂れ気味だし。
>>189
開かずの間の話なら聞いたことある
あと交際して貢いでいた高校教師に殺されて焼かれたソープ嬢とか
上加納山
鶯谷トンネル
岐阜市に住んでるんだけど鶯谷トンネルってやばいらしいけどどうなの?
いとこ霊感バリ3で見たらしいんだけど
鶯谷トンネル
鶯谷トンネル
鶯谷は出るよ。
鶯谷高校出身だが、先生や卒業生からエピソードを聞いた。
校内でも出るしな。
トンネルの話だと、高校側から入ってトンネル抜けたら山ん中に出たらしい。
パニクって車止めたら数メートル目の前が行き止まりになってて墓が立ってたそうだ。
バックでトンネルの中に入ってもう一度抜けたら普通に抜けれたという話を聞いた。
その人はダニ高の卒業生なんだってさ。
学校内では演奏室のドア(厚み数十センチの防音室)が勝手に開閉したのを6人くらいが見た。
ベタにピアノが鳴るのも何度かあったらしいぞ。
鴬谷
鴬谷はダニ校の教室で1度だけ不思議な事(授業中にピアノが鳴って騒然)あったけど、
それも13年前の事だしね~。
別にヤバくない気はするんだけどね。
鶯谷トンネル
あ、今思い出した話が一つ。朝鮮トンネルって鶯谷トンネルのことだっけ?
鶯谷高校行ってた奴から聞いた話。そいつも高校の教師から聞いた話らしいが昔鶯谷高校に通っていたある生徒がいて、
通学時に鶯谷トンネルを通っていたそうだ。普段は明るい女子生徒だったんだが、
ある日の授業中急に発狂して入院、学校は辞めていった、ということがあったらしい。
教師としてもあまりあのトンネルに関わらないでほしいみたいなことを言われた、と言っていた。
市営火葬場の見える絶壁
水道山ドライコースの市営火葬場の見える絶壁
ここは以前自殺を思いとどめる看板があった。
白い仏像
すでに既出かもしれませんが、
名前は忘れてしまったのですが梅林公園の向こうにある
公共だかなんだかの火葬場。
そこにでっかい白い仏像があるんですが、それが人骨の粉を固めてつくったものだそうです。
幽霊がでるとかじゃないですが怖くないですか?
鶯谷トンネル
鶯谷トンネルって「出る」とは聞くけど具体的には何が出るか知っている人はいませんか?
そろそろ本題へ
昔、トンネルの中で首を吊ってぶら下がっている男性が
発見されたと聞いた事があります。でももっと強烈なのは
トンネルより、むしろトンネル上付近の山です。
県警調べによると、かなりの自殺による死体が発見されていると
報告されています。凄い年では11人もの死体があがった
そうです。
現に私の知り合いにも何人かあそこで目撃しています。
これらから推測できるのは霊がでないわけない!
と思うわけです。
鶯谷トンネル
上土居
元病院のカラオケボックス
北警察署横の元病院のカラオケボックスは出ると噂があった。
青山学区小学校は常盤学区になるのかな?
岐阜北署の東のカラオケ
前にもでてたけど、岐阜北署の東のカラオケ(旧病院)は有名なんだね
毎朝通るけどここ見るまで全く知らんかったよ
カラオケも潰れてるし不気味た
>>599
それって廃墟??
突入してみたい
>>600
たしか一階には花屋か何か、、テナントが入ってたはず。もしかしたらそれももうないかも。
2階から上はカラオケだったから確実に空っぽだけど。
出るって噂も2階の窓だったはず。
環状線沿いだし隣はゲオだしまわりはそんなに暗くないのに、夜見ると不気味。
2chで見る元病院のカラオケ店
岐阜北警察署横にある、元病院のカラオケ店は有名ですね。
出身中学(青山中)では知らぬものはいない有名スポットでした。
木ノ本町
呪いの望遠鏡
岐阜出身者です。はじめてココを覗きました。
もう30年以上前の話ですが、岐阜市内の木之本小学校にあった
「呪いの望遠鏡」というのをご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
木之本小学校の旧校舎(木造時代)には、開かずの間になっている4階があり、
その4階には望遠鏡が1つ、ポツンと置いてありました。
誰も入れないはずの部屋なのに、望遠鏡の位置が勝手に動いているとか、
コッソリ部屋に入り、望遠鏡を覗くと目が潰れると言われていました。
その後旧校舎は取り壊され、特に霊障も起きていないようですから、
怨念話はネタだと思われますが、封印された4階の部屋に
望遠鏡が放置しあったのはホントの事です。
当時、子供が知らなかった放置された望遠鏡の裏話などを
知っている方はいらっしゃいますか?
祇園
カウントダウン
心霊スポットのUCC喫茶店って結構有名らしいけど、そこの2階にカウントがあるって実際に行ってきた知人が言ってるんだけど本当かな?
本人曰く1階は何もなくて2階にいったら人形の近くに『3』と書かれてて次に『2』。
その時、いきなり部屋が寒くなったのを感じ怖くなり逃げたそうです。
まあ、ただの落書きかもしれませんが、誰かそのカウントダウンを見た事ある?
潰れた喫茶店
ところで家の近所に潰れた喫茶店があるんだが、なんか出るっていう噂が
あるんだがどうなんだろうか?
芥見小学校っていう所の近くなんだけど藍川橋のほうが近いかな~ そこに廃墟になった喫茶店があるんだけど結構オカルト的な噂があるんですが よくわからないでここに来ました。
>>93 uccの喫茶店のことだろ?
あそこの喫茶店で昔、殺人事件があったとかなかったとか…
まぁ実際は只の噂話にすぎないけど。
最近行ったが赤いトイレがこわかったなぁ。
>>94
そうそこです。
俺そこの近所のミニストップでバイトしてるんだけど帰りにそこ通って
帰るから怖いんだよね~
赤いトイレって?
>>95
夜だとわかんないと思うけど中に入るとトイレが奥にあるんだよ。
最初は赤いタイルで赤くなってるって思うけど、実際白いタイルなのになぜか赤くなってるんだよ。
説明ヘタクソでスマソ。
それにしても勇気あるな~
俺は絶対入れないなんか感じるんだよ。
こないだも帰る途中中から何かが割れる音がしたんだよ~
しかも帰るとき神社も通らないといけないから辛い
UCC
こんなの見つけた。
●岐阜県岐阜市のアイカワ橋をおりてすぐミニストップの左斜め前
UCCと書いてあるもと喫茶店の廃墟がある。
そこは喫茶店のオーナーが住んでいて
何十年も前にヤクザにレイプされ殺された。
今もそのなまなましさが事件そのままで残っている・・・。
そこで何者かの女の人の声を聞いた人が数多くいる。
藍川方面住人こんな事件過去あったん?
5chで見る北一色
地下道
まだ小学生だった頃、友達と二人で通学路途中にある地下道を
いつもどおり通って帰ろうとした。
その日は朝からかなりの雨が降ってて、帰る時には地下道の中は
膝下くらいまで水に浸かっている上に停電してて真っ暗闇。
友達と別ルートで帰ろうか相談しつつも、通った方が早いからという
理由でそのまま地下道の階段を続けて降りていった。
階段を終えて通路を曲がると、先も見えないような暗闇で、一瞬二人して
足を止めてしまった。
でもすぐに手を繋ぎ合ってジャブジャブと歩き始めた時、地下道通路の真ん中に
異様なものを見つけてしまった(;;)
髪の長い女が一人、天井から首吊ってるような感じにぶら下がってて・・・
更にその前で、同じく髪の長い女が立って俯いてた。
どちらも全身の輪郭がぼやけてて、顔とか何を着ているのかとかは分からない。
ただ全身が片方は青緑っぽい色、もう片方がオレンジっぽい色で発光・・
というか・・妙に淡く光ってたのを覚えてる。
そしてそれらが「女」だって事は何故か理解できた。
驚いて、声も出せずにその場で完全に固まってたら、下にいる女の俯いた顔辺りから
大粒の雫みたいなのが下に落ちたのが分かった。
ソレ見た瞬間、友達と二人してすごい叫び声を上げてUターンして走り、
階段を半泣き状態で駆け上がって地上へ。
未だにアレがなんだったのか分からない。
場所は長森地区の競輪場より、もう一つ北の割と大きめの交差点近く。
当時はその地下道のすぐ隣にパチンコ店がありました。
地下道挟んで反対側には・・・たしか車がたくさん展示してあった
記憶が・・・。
>>670
近所だw
南側にもあるんだよな、地下道…
南の地下道ならすごく位置関係が合致するんだけど
https://local.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%AB%B6%E8%BC%AA&sll=36.5626,136.362305&sspn=37.44459,52.03125&ie=UTF8&ll=35.411136,136.78538&spn=0.002453,0.003932&z=18&iwloc=E&om=1 でも昔の話だからきっとこっちだよね
https://local.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%AB%B6%E8%BC%AA&sll=36.5626,136.362305&sspn=37.44459,52.03125&ie=UTF8&om=1&ll=35.414315,136.785262&spn=0.002453,0.003932&z=18&iwloc=B 地下道はほんと気持ち悪い……
>>673
あ!その焼身自殺があった地下道、俺も知ってます(^^)/
競輪選手がイイ成績出せなくて、地下を潜ってくトンネルみたいなトコの
真ん中地点で灯油被って自殺したってのじゃなかったっけ・・?
その跡が残ってるんですよね; 壁がヒトの身長ぐらいの高さで
丸く焦げてた気がしたけど・・・((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
北一色の旧美濃町線の下を南北に通る地下道は地元でも避けられてて
滅多に利用しないですね。
東栄町の地下道は今日も競輪場の女性窓口職員がガソリンスタンドの
東側にある職員専用Pまでの移動に大勢利用しています。
競輪選手の焼身はここ15年くらい聞いた事ないですが・・・
槻谷
金華山
遙か昔に聞いた話なんですけど友達に聞いても誰一人として
聞いたこともないと言うのですが聞いたことある人いるのでしょうか?
金華山の南側か何処かに山壁が石で覆われてる(積まれてる?)ところがあって、
そこは半端なくヤバイ為にその話を誰も口にしないって話なんだけど知ってます?
>>888
この話↓かな?(グランドホテルなら北側だけど)
ttp://bloom.at.webry.info/200505/article_12.html
金華山はとにかく人がたくさん死んでいる
今も金華山山中での自殺者が多いことは地元では有名である。
(略)
ところで、昔 フライデーという写真雑誌で紹介されたが、
対岸にある長良川グランドホテルから、この御手洗池を見ると、
おおきな「信長の顔」が山の側面に浮かび上がっているように見えるのである。
当時、私はすぐに見に行ったが、実際にフライデーの写真のように
金華山の岸壁に信長の顔をはっきり確認できて驚いた記憶がある
金華山
金華山だと表の登山道より日野側の裏手によく出ると思うよ
何故かって裏山でもの凄い自殺者が多いから
金華山
金華山ドライブコースを岩戸から行くとゲートがあってその右に
観音様が奉ってあるとこがあるのですが上の方から視線感じませんか?
登山客の年寄りには分からないみたいですけど。
金華山
そういえば長良川沿いの山に武将の顔が浮かび上がってるってテレビでやってたことあるよ。
金華山は自殺の名所です
知ってる人も此処で首を吊りました 時々山狩りも行われています
>>512織田信長の顔が浮かんでるってか・・・!岐阜城天守閣に着物姿の女の霊がでたって話もあったなぁ・・・
金華山
金華山
道からそれると、普通に人がぶら下がってる
捜索隊が毎年入ってるのは、そのためだよ
金華山の麓のラブホ
金華山の麓のラブホ(今は潰れたのか不明だが)は昔、よく出ると聞いた。
私は15年ほど前、深夜のツーリングでよくそのラブホの前を通り過ぎたのだが、
実際はどうなんだろう。
須賀
ピンク色のアパート
須賀神社の南側のピンク色のアパートここはマジで行っちゃいかん。
本当に暫くとりつかれてツラかった。
薮田の方にある墓の真ん前にあるアパートだな
過去スレにも他に凸した人が居たよな?
風水的にもよくないんじゃないか
それに須我神社って祀ってあるのスサノオノミコトだろ・・・
総☆学園
総☆学園の話しはガチ
美術室で半殺しにして、木箱に雑巾と一緒に入れた(窒息死させるため)。
そして3日ほど放置(この間、もちろん授業は行われていた。)。
そして燃やした。
燃えカスから雑巾出て来て、教員関係に的を絞り、雑巾の名前から学校を絞り込み、タイーホ。
って話。
今は倉庫だったか美術準備室になっていると聞く。
>>362
岐阜総☆卒だけど、その殺された場所は今は更衣室になってるよ。
6時過ぎると近づきたくない場所だった。
近くにボイラー室まであって気持ち悪い。
その更衣室の一番近くの階段は出るらしい。
5chで見る岐阜総○学園
岐阜総○学園は例の殺人事件があった場所あたり(更衣室)に出るらしいね
5chで見る杉ケ洞
中華公園の奥にある滝
城跡と言えばこちらでは墨俣の一夜城ですかね。
だいぶ前の過去スレにも有りましたが、夜中に行くと
城内から女性の啜り泣く声が…。なんてのも
岐阜城にもあったよね?
中華公園の奥にある滝だっけ、写真撮影すると
落城したときに身投げした女性の霊が写り込むという
椿洞
畜産センター
洒落怖スレでこんなものを見つけた 場所は畜産センターね
https://syarecowa.moo.jp/196-2/22.html
>その写真は、学級委員が先頭にいて周りをクラスメートが囲んでる写真で
>後ろは森というか林。1枚だけ巨大なドクロがうっすら笑っていて、・・・
畜産センターは子供のころから家族で毎週のように遊びに行っていたが、
そういう話は皆目聞いたことが無い。椿洞の山をバックに、芝生広場辺りで写真を撮ったのだろうか
また、あそこにファミリーパークみたいなキャンプ場ってあったっけ?
このスレ的に盲点な場所かと思うが、何か知っている人がいたら共有しましょう
まあ鶯谷トンネルみたいに「心霊スポット扱いされているが普段は人通りも多く交通の要所」
みたいな感じかもしれないけど
>>431
乙
リンク先が見れないので残念だが
畜産センターの奥にある、交通公園から南南東方向の
林の中に空き家が有るんですよ。ドアや窓など全面板張りしてあるのだけど
昔そこへ忍び込んでみたのですが、何か事件があったのかわかりませんが
生活用品などそのままで保存されてまして不気味でした。
>>435
洒落怖まとめサイトの、part196-2から行けると思う
タイトルは「思い出の写真」
椿ロッジだな、アレってまだあるのか?
下の方の研修所も毎年怪奇現象が起こるんで有名だった。俺らの年は人魂みたいのが
林の中飛んでたし、その次の年には女性の笑い声がドアの開いてるトイレから聞こえてき
たっていう
自分も畜産センターでキャンプファイアーした世代だけど少年自然の家で
泊まったね。トイレで首吊りとか外灯の色が緑になるとか…
噂っていつまでもあるんだね
俺も昔少年自然の家の噂聞いたことあるな
女の子は毎日雨だったのを憂いて窓際で溜息ばかりついていました
毎日毎日溜息をついていたので我慢の限界に達した女の子の友達がカッター?で刺し殺してしまいました
それからその部屋では雨の日に女の子の溜息が聞こえるようになりました
確かこんなんだった
5chで見る畜産センター
畜産センターにも出るって噂あったなぁ 古くは自然の家が出来る前、出来てからも窓の外におんなの人が立ってたとか、
自然の家に前にある木で首吊って死んだ人がいるらしい いや、木ははっきりしてないんだけど首吊って死んだと、、、
長森岩戸
岩戸公園
金華山の下にある岩屋公園だっけ?
東京とか京都とかのラブホの先にある公園だけど、あそこは心霊スポットなの?
↑岩戸公園はドライブウェイゲート付近で吊りがたまにあるくらいです。
大昔は自動車運転試験場だったらしいですよ。無害だと思います。
>>151
最近、彼女と金華山の夜景見に行った帰りに岩屋公園のトイレに用足しに寄ったんだけど、
霊感ある彼女が気持ち悪いとか言い出したんで↓
ありがとうございます(^^)
奥の林に突っ込んで車を停める→用足しして車に戻る→車の前の林の中がガサガサと騒がしい
→彼女かと思ったら彼女は車内にいる→彼女が気持ち悪いと欝になっていたんで逃げる様に撤収しました
時間は22時前だったかな、、、
長良
西山4号
古津楽苑は西山4号と並んで長良の良凸スポット。
>>947
西山4号って西山団地のことですか?何があったのですか?
昔、親戚が住んでいたので気になって・・・。
>>954
西山4号墳のことでは?
>>965 乙です
>>962
ありがとう。百々が峰には何回か登ったことあるけど、
古墳があるのは知りませんでした。もしかしたら行ったかもしれないけど、
子どもの頃なんで忘れました。察するにそこに幽霊が出るって噂なんですよね。
聞いたことないけど。
百々が峰のふもとの竹薮に白骨死体があったって聞いたことはあるけど。
親戚の作り話だったかもしれん。
長良福光
岐阜メ○リアルセンター
岐阜メ○リアルセンターで真夜中に夏プールで子供の幽霊が泳いでいるのを
見つけるという情報あり。
長良古津
古津楽苑
古津楽苑は西山4号と並んで長良の良凸スポット。
5chで見る西野町
○田外科
岐阜市で言えば、西○町にある(○田外科)ここは年寄りが一度入院すると
死ぬまで退院出来ない病院で有名で、私の知り合いも入院中に白髪の老婆に
首を絞められたことがあり、怖さを落ち着けようとタバコを吸いにいったら、
まったく同じ体験をした患者がタバコを吸いにきていたそうです。
野一色
ヘルスセンター
その白龍観音のすぐ東は昔ヘルスセンターがあった
夏には四谷怪談の舞台とかやってたんだが、ほんとに出るとこだったらしい
今はほとんど知ってる人いないと思う
まあ古墳があるとこなんてそういう立地条件なんだからあれだいろいろとな
橋本町
岐阜駅前の通路
微妙にスレチかもしれんが
岐阜駅前の通路(歩道橋?)って何かある?
霊感ある人、あそこで何か感じたとかある?
俺霊感はないけどあそこで怪奇現象っぽいのに数回あった
すごいでかい地震が自分と、一緒にいた友人だけにきたり
ちなみに利用してたのは二年前です
追加
利用してたのは三年前から去年の冬までだけど
現象は二年前の冬から去年の夏くらいだったので二年前と書きました
心当たり、ちょっと聞いてみたい
日置江
クリ●マス
岐阜市か羽島か分かりませんが、旧21(県道31号)沿いにクリ●マスって言う割と綺麗なラブホあるんですが、
ウォーターベッドの部屋があったんです。(部屋を選ぶパネルに書いてあるから分かると思う)
お気に入りだったけど、遭遇してしまい怖くて二度と行けなくなりました。
>>881
岐阜市日置江
887さんありがとう!
日置か流通かわかりませんでした。
補足ついでに、ウォーターベットの部屋って書きましたが、人物画が飾ってある部屋です。
ギョロっとした目の男性の絵でした。部屋云々より、この絵が原因のようです。
今もあるのかは不明です。
雛倉
佐野ノ池
https://maps.google.co.jp/maphp?ie=UTF8&ll=35.521783,136.709125&spn=0.012312,0.019956&z=16
ここの池で自殺があり、出ると聞いたことがある
>>545
https://maps.google.co.jp/maphp?ie=UTF8&ll=35.46656,136.756922&spn=0.00308,0.004989&z=18
ここも昔、子供がなくなっております
>>542546
佐野ノ池は笛の音が聞こえたらやばいんだと
城田寺は何もないよ。20年前の殺人事件なら旧トンネル方面だし
日野北
千鳥橋
岐阜市の「千鳥橋」って、昔から出るって言われてるよね
知り合いも、橋を通ったら車の後になんかがハリついたって言ってた
霊感ある子らしいけど
>>626
千鳥橋の下は毎年のように夏になると水難事故おきてるしね
何か出ても不思議ではない
千鳥橋南岸
毎年ここで泳いだ人の中から水死者が出ます。
浮かぶのはグランドホテルのあたり。
自称見える人曰く(橋の付近の北岸で)
1 おばあさんが取り付く者を探してさまよっている
2 水面から無数の手が出ている
との事でした。
とにかく千鳥橋南岸は危険らしい。
泳がない方がいい
>>96
マジレスして悪いけど、
地元のヤツが言ってたよ。
千鳥橋の南岸は水の流れが複雑になってて、
渦を巻いて水面から下に流れてる場所があるんだけど、
そこで毎年死ぬんだとさ。
地元の人は流れに身を任せて、その流れから出れるんだけど、
初めて来た人は出方が分からないから、上に上がろうとして、
でも上がれなくてそのまま…だから死ぬのはそれを知らないだけ。主に地元以外の人。
確かに危険だから泳がない方がいい。
5chで見る千鳥橋
千鳥橋
一度すれ違ってもバック、サイドミラーに映らなかったライダーなら、千鳥橋で見たんだが・・・
5chで見る千鳥橋
千鳥橋
川の流れが岩にぶつかり渦をまいている。自殺以外に水死者も多い。
地元民はあそこでは泳がない。溺れるのはよそから来たひとばかり。
松山町
默山の火葬場の入り口
金華山ドライブコースの、登り口にある 默山の火葬場の入り口には、幽霊がいるよ 霊感あるなら、みえるよ
896の場所は気味が悪く昔からうわさのある場所だな。
2chで見る美江寺町
大学病院跡地
母から聞いた話
大学病院跡地に取り残されてる建物、あれが取り壊せないみたい
よくある話だけど業者が入るとガス?(霊気?)が出て体調不良続出でお手上げ状態
だからあれだけそのままにしてあるんだって
母があそこの交差点で信号待ちする度に、ものすごい悪寒&いつも連れてる犬が急に建物の方を凝視しだすとか
俺も変な建物だとは思ってたんだけど霊感ないからなぁ
長文失礼(゚Д゚)
>>388
自分もなんで残しているんだろうと思っていた
元は何に使用していた建物?
>>389
母と母の知り合いの業者さんいわく、人体標本?みたいなのがある建物らしい
死体や臓器のホルマリン漬けが・・・
俺は小児病棟と思ってたんだけどね、窓に色紙貼ってあるの見えるし
どこの大学病院跡の話?
あの岐阜市民会館の近くの大学病院跡?
>>391
それそれ、裁判所の前のとこ
湊町
呪われた大木
長良橋近くの呪われた大木って幹から3mくらいで切られて祀られてるやつですか?
鵜飼造船所西付近のやつだよね?
>>537気になるから詳しく。
>>538
昔このスレで誰かが書いてたのを思い出して…
岐阜公園の友好公園北西交差点から西に10メートル程北に祀られてあるんよ
いわく付らしいけど詳細は不明です。
薮田南
女医の霊
県庁前にふられ女医の霊が出るらしい
県庁では「妖怪」と呼ばれている。
岐阜県庁前の公園
岐阜県庁前の公園はよく出るよ。
こっちの大学かようために岐阜に着たんだけど、地元が岐阜の友達に
『県庁前の公園は出るから近づくな。ひきずりこまれるぞ』
とよく言われたもんです。けど一度だけ恐怖心よりも興味のほうが勝って見に行ったことがあるんだ。
『とくに何もないな』、と思って見てたのですが、ちっさいおじさんが突然話しかけてきました。
もうビックリして何が起こったか分からず、パニック状態になりアパートに逃げ帰りました。
今でもちっさい男の人に憑りつかれているんじゃないかと思うと、たまらない恐怖心が沸き起こります。
今度、御祓いにでも行こうかな…
山県北野
ファミリーパークの近くの℡BOX
漏れのツレの嫁が見るらしいんだけど、ファミリーパークの近くの℡BOXに白い服着た女の幽霊がよく立っているらしい‥
見たことある人いないかな?(武芸川~岐阜方面に走って右らしい。漏れは怖くて通りませぬ‥OTL)
>>540
ファミリーパークの付近は出ると聞くよ。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.31.24.485&el=136.49.17.691&la=1&sc=3&skey=%BB%B3%B8%A9%BB%D4%C4%C7%C1%D2&CE.x=265&CE.y=249
↑ここのカーブ原因不明な事故多発+白い服着た女
が目撃されるってツレから聞いた。
六条大溝
私立大学のとある寮
柳津町にある私立大学のとある寮(大学とは少し離れてる)の裏側の川の赤い欄干の付近に首が無い女幽霊が出るという話聞いたかい?
>>906
大学の位置は分かるけど、寮はどのあたりにあるの?
六条大溝。その系列の短大がある付近だ。昔、バラバラ事件の死体がその川に流れてきたけど、
肝腎の頭部は見つからなかったって、友人から聞いた。(自分、県外人)
首がないのに女性とわかるということはよほどのボインちゃんか茂みが見えるような格好=マッパっていうことですね
まぁ、バラバラで流れて来たなら全裸なんじゃない?あそこら辺はジミ~な心霊スポットが多くて、
学生時代に仲間とよく探検したものです。柳津ジャス〇の途中の境川の橋の袂に首をゆらゆら振りながら出る幽霊の話とかあったな…
町域不明
長良にある大きい病院
長良にある大きい病院な、数年前に増築工事やっただろ?
俺そこの作業員だったんだけど幽霊の目撃が多発して、神社から神主呼んで
作業員全員参加のお払いの時間作った。
やっぱ病院には何か居るんだろうな
5chで見る長良川沿い
心霊スポットではないけど、
岐阜市の長良川沿いを北の方に行くと、
お墓が石でなくて、木になってるところがある。
土地のそういう風習というだけなんだけど、なんか怖い。
>>579
S市かな?
土葬の習慣があるところなので時々独特のにおいがしてくることがあるよ。
人魂見たって言う人もいたし。
お葬式にも参列した事があってお墓の敷地内に入った事もあるんだけど
結構狭い間隔で埋葬されているみたいで間違って踏んでしまうんじゃないかと思ってどきどきした。
頭蓋骨
岐阜市にある学校の裏山から頭蓋骨が転がってきた話は既出?
山中で首を吊った人が一年くらい発見されないまま朽ちて、首だけが大雨の後に流されて落ちてきたらしい。
雨の晩にその首吊り現場あたりで青白い光をみたって話を何人かに聞いて、俺も友人連れで行ったんだ。
俺は何も見なかったが、友人は学校の隣の神社で人魂を2つ見たらしく、かなりびびって二度とそこには行かないと言っている。
これって山中で見えるってのと別物なんだろうか?
パチンコ屋の横地下道
T高校
まだ出てないと思うんだけど、T高校に出るの知ってる?卒業生にも見たり感じたりした人いっぱいいるんだけど、、
俺?俺は違うよ、だって女子高ダカラネ
トミ○?
あそこは戦時中、陸軍第68連隊の跡地だよ。
空から集中攻撃にあって、たくさんの戦死者がいるよ。
>>101-102
みなさん、けっこう詳しいねぇ、T高校、昔プールがあったんだけど生徒が溺死したため無くしてテニスコートになったんだな
隣のN中学校にかけて兵舎があったんだな だからN中学校にも出るんだな
学校だから試しに行ってみよという訳にいかんと思うが、、、
5chで見る長良川の花火大会
今年の長良川の花火大会は呪われてるな~。
>>今年の長良川の花火大会は呪われてるな~。
つい先日のことです。
その日は警報も出るくらいの酷い雨と雷が鳴り響いていました…
PCの電源を落とし、ノイズだらけのTVを見ていると…
ドン! ドン! と立て続けに轟音が… 何やら上の方向から鳴り響いてくるのです。
しかし上の部屋の住人は、今年から入居してる物がおらずガクガク震えていました。
あの音は一体なんだったのでしょうか? 今でも怖くて眠れません。
F中学校
心霊スポットとはまた違うが市内のF中学校にはいるよ
一人の時に幽霊見たことはあったけど二人の時に遭遇したから。
もう何年か前の夏、よく友達と4~7人くらいで深夜遊び歩いたりしてた。
その時夜でも暑いときはたまに学校に忍びこんでプールで泳いだりしてたんだけど
大人数で5,6回いったときはなんともなかった。
しかしその日、友達と二人だけで遊んでていつものように深夜の学校に泳ぎにいった時
それは起こった。友人とプールで泳ぎ1時間くらいたった時、時間は深夜2時ごろだった。
友人がそろそろ上がって帰ろうか?と言いプールサイドに上がったその時音楽室からピアノの音が。
友人と俺は着替えていた手の動きを止め完全に固まった。10秒くらいして音楽が止まる。
自分は4年ピアノをやっていたけどすごく綺麗なメロディでいたずらなどで男が弾ける曲ではないのを覚えてます
なにより深夜の学校はどこの部屋も電気はついてなく車も止まってなかったので人もいない。
音楽が止まって「今のきいたよね?」。「うん。きいた・・・。」一瞬で走り出そうとして
我先にとゆう気持ちと追いてかれるのが怖くなり服をつかみ合いながら走って逃げた。
学校内の外に出てよくプールに泳ぎに行ってたメンバーに電話してこの事を話したけど
誰も信用してくれなかった。だけどしばらくたって昔、音楽の先生が話してた事を思いだした。
ときどきピアノが勝手に鳴り出すと音楽の先生が夏の授業の時に話していたのを・・。
先生の話では何年か前の卒業生の女の子がこの話をする前に「この部屋女の子がいるね」って
先生に話しをしにきた事があったらしい。いつも部屋の角にいるって。
下手な文ですいません。
だけど未だに夜この学校の近くを一人で通るといま学校いけば音楽室の女の子でてくるだろうなぁって
考えてしまうwもちろん絶対いかないけどね。
「鏡岩」「七曲」「左巻き」
「鏡岩」と「七曲」、「左巻き」って知ってる?
岐阜市の心霊スポットなんだが
鏡岩は鏡のようにツルツルの天然の岩。人の顔がはっきり映るほどだとか。
鬼が割ったという昔話があるらしい。今はいけないみたい。千鳥橋から藍川橋
方面に少し戻った辺りの山中にある。
七曲は千鳥橋の下辺り。酷く曲がりくねった道で、昔幼稚園バスが落ちてどう
とかって噂がある。出るらしいけど、噂の域を出ない。
左巻きはこれまた千鳥橋から藍川橋方面に戻る道の岩のトンネルがある辺り。
長良川に普通とは逆向きの渦巻きがある。結構人が死んでる。北半球では通常
うずは右回りなのだが、ここは水底の構造のせいか、逆に渦巻いているとか。
死者多数。ここでジェットスキーしてて巻き込まれると死にます。死体はあがらない。
出るとか出ないとか。