近畿兵庫県_Part14 Part14相生市処刑場があった場所に建てられたレオパ4 :本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 04:19:16 ID:prIOq6+JO大根で有名になったA市に、処刑場があった場所に建てられたレオパがある人魂の目撃例や、不... 2023.02.18近畿
近畿兵庫県_Part13 Part13西宮市仁川ピクニックセンターの横のトイレ171 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 23:10:56 ID:ANAU/C3U0すいませんね。 自分は機会がないので確かめられないんで・・西宮の甲山にある仁川ピクニ... 2023.02.15近畿
兵庫県の市町村香美町の怖い話 香美町(かみちょう)香美町とは町名の由来は合併前の香住町と美方町から。兵庫県北部の美方郡に位置する町。国の名勝のひとつの香住海岸があり、一帯を観光クルーズが運航している。海岸西部には鎧の袖と呼ばれる断崖があり、こちらも国の天然記念物に指定さ... 2023.02.10 2023.09.23兵庫県の市町村
近畿兵庫県_Part12 Part12西宮市砲台29 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 01:38:22 ID:YecUToyjO砲台は2~4時が超ガチスポタイムユネスコ地下(地上階は解体)や零戦基地、麻耶ホテル跡地、東条湖にも行ったが、ハッキリ... 2023.02.10近畿
近畿兵庫県_Part11 Part11神戸市(中央区)神戸市(灘区)元新川スラムだった場所にあった会社、六甲山のトイレ70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2008/02/04(月) 04:50:46 ID:CZ3plHt20中央区の元新川スラムだった場所にあった... 2023.02.07近畿
近畿兵庫県_Part10 Part10三木市呑吐ダム52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:30:54 ID:LsJB2Z1N0呑吐ダムについて3年前友達がゴルフ場前から入れる管理センターへの広い登り坂のところで写真を撮ったところ無... 2023.01.28 2023.02.07近畿
兵庫県の市町村相生市の怖い話 相生市(あいおいし)相生市とは市名の由来は大嶋城の城主である海老名氏が相模生まれであったことから。兵庫県の南西部に位置する。明治までは漁村であったが、造船業を中心とした産業で栄えたことで造船の町として一躍有名になった。アスファルトを押しのけ... 2023.01.15 2023.09.10兵庫県の市町村
兵庫県の市町村高砂市の怖い話 高砂市(たかさごし)高砂市とは市名の由来は加古川の河口に堆積した砂浜を伊佐古(たかいさご)と読んだことから。兵庫県の南部に位置する。戦中は軍需産業を中心に栄えてきたが、戦後になると工場が多く進出し、臨海工業地帯のひとつに数えられている。町域... 2023.01.14 2023.07.29兵庫県の市町村
近畿兵庫県_Part9 Part9西宮市歩道橋28 :本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 18:42:52 ID:AUqN7J5COものすごい地元ネタというかマイナーなんですが、中津浜線とJRが交わる高価下に公園があって歩道橋があるんですが夜中は通... 2023.01.14 2023.02.07近畿
兵庫県の市町村洲本市の怖い話 洲本市(すもとし)洲本市とは市名の由来は往古海岸の洲に位置していたことから。兵庫県南部の淡路島の中南部に位置する。芝右衛門狸という化け狸伝説が民話として語り継がれており、舞台となった三熊山には芝右衛門大明神が祀られている。五色町鮎原塔下(ご... 2023.01.04 2023.09.23兵庫県の市町村