- Part20
- 等々力緑地公園の池
- 上郷周辺
- 写真と花束
- 赤黒い何か
- 三階建てのマンション
- プロ野球○人軍の独身寮
- 泉区の心霊スポット
- 港南台
- 富士見橋
- 江ノ島
- 野庭団地
- 半透明のおっさん
- 野川
- 津田山霊園
- 多摩警察署付近
- 茅ヶ崎
- ヤビツ峠
- 登戸病院、明大の生田校舎
- 駅近カラオケ
- 夢の大橋
- 二子山
- 上大岡
- 芦ノ湖
- パチ屋廃墟
- 石名坂温水プールあたりの道
- 微妙な山道
- 駒千代グラウンド
- 相模大野
- メリーさんの家
- 保土ヶ谷BP
- 腹切り松公園
- 町田近くのラブホ
- 港南台のTSUTAYA
- 家
- 小机城址公園
- 本藤沢
- 沼間公民館
- 小坪トンネル
- 相模大野の公務員官舎
- 問いザラス
- 野比の海岸
- 日産スタジアム
- 小机城址
- 鎌倉駅の二階のレストラン街
- アパート
- 慰霊碑
- 横浜市の中学の歴史の教科書
- 荒井浜
- 本牧のスカイ○ーク・ガー○ンの奥の方の席
- 科学者の館
- 鎌倉湖
- 曼荼羅堂
- 曼荼羅堂上のハイキングコース
- 第三京浜の柱のシミ
- ライフタウンの一角
- 港湾団地
Part20
等々力緑地公園の池
10 :本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 00:47:35 ID:Bn5/gVId0
等々力緑地公園の池ここ夜はけっこう気味悪い
有名心霊スポットに行く勇気は無く、程よい怖さの場所で選んだのですが
1年くらい前どの駐車場か忘れたけど、友達と2人で肝試ししようと一晩すごす事にした。
車の中でうとうとしていたら周りに大勢の話し声がしてきたんだけど誰もいない
やばいと思いその時はすぐ帰ったんだけど
ここは心霊スポットの話などはありますか?
13 :本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 16:03:31 ID:Bn5/gVId0
車の周りからした声は、小さな子供から年寄りのような声もしました。
時間は3時ごろ、最初悪戯かも知れないと思って車の周りと
駐車場内を車で回って見たけど周りには1台も車は無し(結構駐車場は広く感じた)
今は、友達とあれは気のせいだよと言う事になりましたが、
もしかしてあの場所の怖い話しがあったりしてと思いまして柿子しました
霊は人の念のエネルギーによるものと聞いたことがありますが、(私は良くわかりませんが)
競技場など人が集まる場所ですし、人の声が念のようなエネルギーとして残るという事は無いでしょうかね?
オカ板読んでると、ふとあの時の声を思い出してしまいます。
他の神奈川心霊スポットの情報お願いします。
5chで見る上郷周辺
117 :本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 18:41:05 ID:Jafzhoc9O
横浜栄区か戸塚に何かスポットある?
119 :本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 22:04:47 ID:+5A86KkrO
>>117田谷の洞窟ら辺とかは?
121 :本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 23:58:53 ID:m2RMt1qw0
>>117
上郷周辺は有名かも。
コープ、森の家、鎌倉霊園に朝比奈切通し。
確かに森の家とか欝蒼とした嫌な雰囲気なんだけど
聞いた後だからか?2ch内だけなのか?と思って
地元民の子に聞いたら、本当にコープは出るらしい。
けどなんで上郷に点在してるのかな?
霊園あるし歴史上の背景もあるのかな。
あと本郷台駅前の赤いオブジェ周辺に首なしの人が
出るって以前このスレで見たけど本当ですか?
よく0~1時位に通るけど見た事も気配を感じた事もない・・・。
感じてないだけでしょうか。
駅前の古団地で自殺が多かったのっていつ頃??
133 :本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 21:36:22 ID:91grg654O
>>119
田谷の洞窟の中に出ましたよ!
数年前だけど 2人で入って同じ場所で私は煙のような白いもの
(蜘蛛の糸みたいな)を見て、近寄ったら何もなくて、
その直後一緒に居た人が悲鳴。背中のほうに気配を感じ振り返ると
肩越しに女の顔があったと…
写真と花束
124 :本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 18:59:44 ID:c0Sc40lB0
友人の友人の走り屋が教えてくれた夜景スポットにて友人の体験
伊勢原の東海大学病院ぐらいから246を静岡方面へ
バーミヤンが左手に見えたら二つ先ぐらいの信号!?を右折(地蔵がある交差点)し、直進して高速!?の下をくぐる
こっから道をあんま覚えてないが突き当たるぐらい直進して左折後右折して山道に入る(ここからY字が多くて説明
できません汗 三ノ宮らへんだと汗)
んで自分も行ったことあって着くとそこから結構きれいな夜景が見えるんですが(車一台は大抵います)、
以前男女で行ってそこで写真を撮ったんですが友人曰く、写真の写りがぐちゃぐちゃだったらしい。
当時は気にもしてなかったのでその場で削除したそうです。
自分もいたのですがカメラは車の上に置いていたので普通になかったのはおかしいなと。
別の日に友人がまたそこに二人で行ったんですがその日は高速の下を過ぎてしばらくしてなんか空気が悪いと二人とも
感じていたそうです。
Y字が多いので間違って山の道を間違えたらしくどんどん道が狭くなって「これはやばい」と感じ50M程度バックして無理やりUして
いつもの夜景の見えるとこに辿りついた!と思ったらその道の脇に花束が置いてあったそうです
空気が悪いのを感じていてお互い相手が花束に気づいてないと思っていたので通常だと何も言わず出て行くところを思わずお互い「どうする?」と聞いてしまったそうでw
話した結果お互い花束の存在に気づいていてしかも花束は新しいらしいとか
というわけでやばいと思いかえり始めたらしいのですが山道の途中からずっと黒い影が車の後ろにあったのがドライバーはバックミラーで気づいてしまい、思いっきり見れずにいたそうです
急いで246近くまでいってばっと振り返ると何もいなかったそうです
先日その友人たちと自分も行ってきましたが確かに花束はありました
ついでに花束に気づかないで車で××してるカップルもいましたw
ちなみにその日は自分の運転だったので後ろはまったく見ませんでしたがw
地元っていうわけでもなくこの土地に詳しくないので知りたいのですがこの周辺は心霊現象はあるのでしょうか?
それとこういう場所はもう行くのはまずいですかね?w近々再び探索に行こうかとw
長文失礼しました
5chで見る168 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 06:49:24 ID:978RjjR3O
ちょっと長くなるんだが聞いてくれないか?
夕べ会社の新年会でさ、三次会のカラオケが一時半くらいに終わって、テンションMAXだったもんだから、車で小坪トンネルに行こうって話になったんだよ。
ようやく明るくなってきたから少し落ち着いて書き込む事を思い付いたんだけど、オカ板ってあんまり詳しくないもんだからどこに書き込めばいいかわかんなくてさ。ここに書き込む事にしたんだけど。
169 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 07:08:23 ID:978RjjR3O
メンバーは五人でさ。
「滑川の所の地下駐車場は昔首斬り場で、工事中に何千体もの人骨が出た」なんて話をしながら車を走らせてたんだよ。
他にも今まで遭遇した霊の話なんかもしててさ。
地元のどこそこでこんなの見たとか盛り上がってたんだけど。
170 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 07:19:24 ID:978RjjR3O
二時過ぎだったかな、時間的に。
大仏の近くにトンネルがあるじゃない?
付近の人ならわかると思うんだけど、そこで工事してたんだよね。
車線塞いで、ガードマン立たせて、向こうに行けるまであと何秒、なんて電光掲示板使ってるんだよ。
ガードマンが光る棒振って、「停車してください」って合図するから、そこでさ、運転してる俺の左足が突然震えたんだ。
172 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 07:49:00 ID:978RjjR3O
停車したら、確かあと一分半みたいなカウントダウンが始まって、残り二十秒くらいの所で突然左足が痺れたって言うか、寒気が走ったような感じになって。
気のせいだろうと思ってたら、「拾いやすい体質」のMが、「今なんか物凄い寒気がした」なんて言うんだよ。
ヒーターをガンガンにきかせてるのに車内の温度がなんだか下がり始めて、
そのうちMが「何かが隣に座って、耳元でうめいてる」とか言い始めて、結局小坪トンネルは諦める事にしたんだ。
173 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 08:00:30 ID:978RjjR3O
バックミラーで見た限りでは誰も座ってなかったから、俺はまだそれが、思い込みだと思ってたんだよ。
幽霊の正体見たりなんとやら、みたいなもんでさ。
俺もガキの頃から、年に何回かはそういうの見ちゃう方で、もし本当に霊が居るなら見えてるはずだと思い込んでたんだよ。
で、しばらく車を走らせてたら、体の左側がやたらと寒くなっちゃって、でも俺は何も言わなかったんだ。
そうしたら、助手席のUが「今俺の右隣に居る」って言い出して、これはもう本当に拾ってきちゃったんだな、と。
174 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 08:08:33 ID:978RjjR3O
慌てて車をはじに寄せて停めて、ハザードを着けて、皆慌てて車を降りたんだ。
左足が痺れてるくらいはなんとかなっても、万が一の何かが起こりそうだったから。
で、少し離れて見て初めて見えたんだよ。なんだか赤黒くてもやもやしたのが動き回ってるのが。
ヘッドレストより高い位置にはっきり動いてる頭みたいなのがあって、心の底から怖かった。
180 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 17:57:59 ID:978RjjR3O
鎌倉から藤沢の方に走る道の途中にハードオフってリサイクルショップがあって、その少し手前に停車してたんだけど
、五人とも夜中の二時半くらいに車の外でしばらく立ちっぱなしでさ。
ただ、三列シートの一番奥の右端に何かが居るのだけが見えてて。
一人だけそういうのまるで解らない奴がいて、物凄くテンパってた。
体が冷え切って震えが止まらなくて、でも車には戻れなくて、どうすればいいかわからなくなってしばらくしてから、車の中の何かが見えなくなったから車に戻ったんだけど怖さは消えないままだった。
181 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 18:10:34 ID:978RjjR3O
会社までとりあえずは何事もなく帰って(社用車だったから)一号線にあるファミリーマートで取り敢えず塩買って、全員と車を清めて、解散したんだけどそのあと一人で自分の車で自宅まで帰るのが怖くてさ。
会社の事務所で朝を待つことにしたんだ。
会社で飼ってる猫膝に乗せて、エロスな画像とか拾ってたんだよ。精神的な逃げ場が欲しくて。
神棚があるから、それも安心できる要因だったのかな。
182 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 18:29:46 ID:978RjjR3O
しばらくするとさ、外で車のドアが開く音がしたから誰か居るのかなって。でも間を空けずにまた閉まる音がして。
ただ延々とドアを開け閉めしてるんだよね、誰かが。
滅多に大声で鳴かない猫が発情期でもないのにギャーギャー鳴き始めて、一度治まった怖さが振り返しちゃって、ただパソコンの前で凍り付いてた。
夜中の三時頃ですよ。人気なんかまるで無い。解散した同僚が俺を脅かそうとしてるのかと思ったんだけど、それも有り得ないと思った。皆そんな事ができるような精神的な余裕なんか有る訳無い。
しばらくすると音が止んだから窓からこっそり様子を見に行ったら、社用車のまわりを赤黒い何かがうろうろしてるのが見えたんだよ。
183 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 18:40:36 ID:978RjjR3O
しばらくその何かは社用車の周りをうろうろして、側の畑に躊躇いもなく入り込んで、近所の家の壁あたりで見えなくなった。
で、俺は六時過ぎまでそのまま事務所に居たんだけどさ。
無事に帰れた今もちょっと怖さを引きずってる。
まぁ、その心霊スポットとか突撃するのはいいけど、皆後悔しないようにな。怖さも程々がちょうど良いよ。
以上、駄文長文失礼でした。
238 :本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 03:17:46 ID:FGTB+ICrO
>>183
ちょwwwwハードオフwww超近所じゃねぇかよw
どうしてくれるんだよ…もう行けないorz
ちなみにそのハードオフ近所の高校のグラウンド作った時は、人骨とかも出てきたそうだよ。まぁ鎌倉だからな。
無事を祈るぜ。
5chで見る三階建てのマンション
239 :本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 06:30:29 ID:a62mN+UVO
川崎市幸区小倉?にある20年以上前から建ってる三階建てのマンション(隣はとんかつ屋らしい)は昔底なし沼で自殺が多かったらしい。
15年くらい前に住んでたていう人に聞いたのだが幽霊が出るらしい。
二階に住んだ人は必ず引っ越すそうで近所では有名らしいんですが知ってる方いますか?
プロ野球○人軍の独身寮
240 :本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 11:58:18 ID:C6jUhNsE0
神奈川県川崎市、ってことになってるからここでいいと思うのだが。
プロ野球○人軍の独身寮には幽霊が出る。
去年も出てるし、OBの定岡も明言している。
35年前には急死した若手投手の幽霊に寮の賄いおばさん(3人全員)が
「メシを食わせてくれませんか?」と話しかけられた。
その霊がいまも彷徨っているのかはわからないのだが。
つーか、読売ランドの辺りって狸とか狐いそうだし。
過去40年にわたって高卒ルーキーピッチャー全滅と言う事態のほうが
深刻なミステリーのような気がするけどね。
泉区の心霊スポット
245 :本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 23:59:52 ID:FG5lmzypO
泉区の心霊スポット知ってる人いる?
かつて話題にも上がらないな~と思ってたんだが。
284 :本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 14:36:01 ID:fEO7Lcqe0
245
泉区だと、俺がガキの頃相鉄いずみ野線が開通した当時、緑園都市駅から
弥生台駅に抜けるトンネル入ると、女性の霊が出没するとかで、新聞にも載ったぞ!
噂では、丁度トンネルを抜けたところに墓地があって、工事時に勝手に無縁仏を動かしたとか、
無数の白骨が出たとか・・・まぁ~色々。
港南台
246 :本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 01:18:46 ID:O8WZF7P30
港南台あたりであやしい場所ある?
247 :本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 01:36:55 ID:5rW/UvDe0
>>246
港南台の駅か駅広場か忘れたが自殺者の霊が出るって話を聞いたことがある。
富士見橋
249 :本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 16:52:47 ID:ggIFvl+Y0
港北区にある神隠というバス停 裏のほうにいくと富士見橋という橋があり、そこは夜になると化け物が現れる
5chで見る江ノ島
253 :お前ら行って来い:2008/01/31(木) 01:00:39 ID:go1qwVEu0
47 名前: 人穴話/その二 投稿日: 2007/09/29(土) 17:42:15 ID:H5cgTtdD0
ある番組で忍野の湧水地をもぐるという探検企画で
参加したダイバーが2名とも水死するという事故が起きた。
一名は遺体を発見するまで2週間かかりもう一名は
未だ遺体は見つかっていない。一説に何かに吸い込まれた?と
いう話もあるらしいけど真偽不明のままでこの池はその後
幽霊話が絶えず。除くと人の顔が浮かび上がるとか何とか・・・。
ちなみだけど江ノ島にも似たような話が残っている。
屈強の地元漁師二人が江ノ島と富士山の風穴がつながっているという話を
聞いて探検しようとなり引き潮時に洞窟内ある深い竪穴に入ってみたところ
しばらくしてものすごい悲鳴が響きわたった。
一緒に立ち会ってた人がすぐに命綱を引いて二人を救出したものの1人は
廃人同様になり数年後に狂死。もう1人も狂うことはなかったけど
性格が変わってしまい、また中でのことも死ぬまで絶対に話さなかったと
いう内容(昭和30年代の話)。
ただ孫には竪穴の奥深くには壁一面にお経が書いてあったとのみ
話していたらしい。今でも江ノ島近くのある地域にはこの時の事を
覚えている老人が数人いるそうだ。
何はともあれとにかく富士山が関係してそうな深い穴には一部除いて
むやみに入らない方がいいのかも・・・。お胎内というぐらいだから。
野庭団地
258 :本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 17:59:45 ID:8DQbLWSm0
港南区は野庭団地もかなりきてる
自殺や孤独死も多いとこだし
272 :本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 16:27:24 ID:f+JWdCb/0
>>258
野庭団地の何棟だか忘れたが出ると住人が言ってた
そこは夜明け前とか真夜中に子供が遊び相手を探してるらしくって
子供のいる家庭を覗いていくことがあるんだってさ
近所では知らない人がいないぐらい有名だって聞いた
サラっと聞いただけだからこれ以上細かいことは知らん
半透明のおっさん
271 :本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 03:07:52 ID:LP+nzgEM0
昨日の殺人があった場所、よく出る所だな。作業服を着た半透明のおっさんを
見たことあるわ。あの場所からちょっと行った場所では、黒いコートを着た宙を
浮くおっさんも見たことあるし。やばいわ、あの一帯。
野川
283 :本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 13:59:19 ID:USZfePY0O
野川のクラ○ン健康センターが取り壊されてるな。
新築工事の時に死人が何人も出て幽霊が出るって奄セったが、
実際のところどうだったのかねぇ?
津田山霊園
292 :本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 05:33:59 ID:aTN16z22O
ちょっと聞きたいんだが上の方で出てたけど、津田山霊園って何か謂れとか有るの?
友達ん家近くにあるから何度か行った事あるし。
夜も散歩や花見に行った事も有るけど暗い以外特に何も無かった、
自分が0感なせいかもしれないが。
296 :本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 13:39:17 ID:B1I/6qIe0
>津田山霊園
さとし君像がある所でしょ。
昔さとし君と言う幼稚園児が池で溺れてしまったんだ。
供養する為に像を立てたのだけれども、DQNが壊してしまったんだ。
それ以降、呪いだの祟りだのって話がでてきたんだ。
像は無いけど台座は多分今でもあると思うよ。
霊園の奥に池があるんだけどそこにあるよ。
297 :本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 20:46:33 ID:AapcYSeg0
>津田山霊園
オレは0感だが、霊感もちの友達が何人かいて、
そのうち一人とふざけて夜の津田山霊園に車で行ったのだが、
それまで明るく雑談していたのに
霊園の門をくぐった途端にその子が
「ダメ!!急いで引き返して!!」って言い出してガクブル。
それから、それぞれ接点の無い霊感もちの友人3人が、
全員津田山霊園と線路をはさんで向かい側にある
川崎市北部斎場前の交差点で
「ここ怖い」って言ったのもめちゃめちゃ怖い。
そこ通勤で毎日通るし・・・。
多摩警察署付近
308 :本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 09:07:00 ID:oNjyHE6G0
その昔、平野威馬雄「お化けの住所録」だったかに出てた話。
刊行年代は1970年代の後半。
府中街道が世田谷通りと交差するあたり、
場所は多摩警察署(当時は稲田警察署)付近で
夜車を走らせてると後続車のライトが光る。
追い越しか?ってんで左に寄ると、その車も左に寄る。
反対によけると、同じようによける。
よく見ると運転手の姿がない。
警察署に駆け込むと、「また出ましたか」と言われる。
真昼間、この該当場所を路線バスで通ったことはあるのだが
ヤバイ場所という感じはしなかった。
この話の真偽、知ってる人いますか?
ちなみに府中街道のドまん前(ただし東京都下)の住人です。
茅ヶ崎
319 :本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 19:54:56 ID:2SJ02RVy0
茅ヶ崎(市の方)って甲冑着た幽霊や生首幽霊が結構いるんだな。
ここってそんな血みどろの歴史あんの?
321 :本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 23:13:10 ID:AvLCmjoGO
>>319
茅ヶ崎市は無いようなんだけど実はあるよ。
頼朝が落馬した場所は今の茅ヶ崎市と言われているし
義経や弁慶や武士の幽霊が出ると言われる場所もあるし
鎌倉時代には武士専門?の処刑場があって
江戸時代にも処刑場があったから。
鎧着てたり生首ってこれらに関係してるんじゃないかな。
328 :本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 14:37:58 ID:D+yzpayb0
茅ヶ崎だと○尾の踏み切りとか相模線沿いにある○蔵寺の墓地とか
六地蔵とか六本松とか○ん○き幽霊話とか某高校とか某神社とか
某マンショ周辺とか某小学校とかの話が昔から有名じゃん。
テレビ取材まできて大騒動になった公衆電話(撤去済)の話もあるよ。
ヤビツ峠
337 :本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 08:01:25 ID:fr/UYRzJ0
そーいえば小学校の遠足でヤビツ峠まで登ったとき
登山道の終点辺りに人面岩があったのを思い出した
あれまだあるのかな?
ヤビツ峠からならすぐだから誰か確かめてみてくれ
登戸病院、明大の生田校舎
343 :本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 16:15:13 ID:hE9W4syx0
数年前閉鎖された登戸病院は心霊スポットなの?
ヤブ病院としての噂は多かったが通っていたし、院内感染で親戚は亡くしたものの(テレビ等で院内感染を騒ぐ前だった)普通の病院だったんだけどなぁ
地元民だったのだが、登戸病院横の暗闇坂から生田緑地に向かうテニスコートの向かい(?)か横の駐車場が
噂の結核隔離病棟で、某マンションに住んでた当時の友達は家賃が異常に安いと言っていた。
あと近くの明大生田校舎の登戸研究所にも行った事がある。
戦時中人体実験や、生物兵器を作っていた場所と中学の頃知ってゾッとした。
今は保存など含めて警備されてると思うが小学生の頃は割れたガラス窓から侵入できた。
置いてあったものは思い出すだけで恐くなる
あの周辺で一番怖かったのがやたら多い防空壕だな、登戸病院の側にも多くあり近くの専修大学へ向かう坂手前に3つくらい大きいのがあった
350 :本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 22:27:00 ID:e3UXopvK0
>>343
明大の生田校舎は出ると思うよ。
学生の頃、その手の話(戦時中云々)はよく耳にしたよ。
兵隊さんの足音聞いたとかそんな体験もよく聞いた。
今でもあるのかな、黒い鳥居。
駅近カラオケ
397 :本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 19:54:51 ID:mvX1sQj70
横浜駅から、普通に乗って少し行ったところの駅近カラオケ。
普通に女の子の霊がいて、隣に座られもたれかかられたらしい。
まあ、ついてきたりとか悪さをされたというわけじゃないけど。
406 :本当にあった怖い名無し:2008/03/19(水) 15:07:04 ID:LHe/28Nc0
夢の大橋の下の空中部分。
そこに人が行くと、別人の影が現れるそうな。
412 :本当にあった怖い名無し:2008/03/19(水) 20:05:52 ID:Ii1dXZnm0
最近じゃダム湖の上だから、虹の大橋からダイブしても、水死しない限り助かること多いらしいけどな。
そうした人が何らかの人影を見てるってことなのかね。
二子山
414 :本当にあった怖い名無し:2008/03/19(水) 21:39:15 ID:Ii1dXZnm0
個人的に聞いたことがあるのは、二子山かなあ。
あそこの川の源流とハイキングコースが入り組んだ辺りに、夜間に行くと出るって聞いた。
昼間にハイキングした経験あるが、昼間から結構雰囲気はあるところではある。
493 :本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木) 00:07:39 ID:QZOB60KTO
>>414
それ逗子の?
逗子といえば池子トンネルとかメリーさんの家か
634 :本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 00:48:09 ID:jj4zGSGU0
>>493
池子トンネルって、池子と六浦の間のトンネルのことですか?
それとも逗子高の側の、大池の前のトンネルのことですか?
メリーさんのお家って何のことですか?
(場所はどの辺りですか?)
久木にある大池、いわくあると聞いたのですが、何があったのでしょうか?
たくさん御聞きして、すいません。
636 :本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 01:30:05 ID:1QDPBf6N0
>>634
とりあえず久木大池だけ。
以前サラリーマンがあの公園で首吊り自殺をしたらしく、
たまにその霊が出るという話を聞きました。スーツ姿で、
首から上はない人が夜な夜な彷徨っているそうです。
上大岡
427 :本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 12:11:47 ID:Ml1CaMixO
上大岡でヤバい所ないですかね?
428 :本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 13:20:26 ID:8iPdUwFI0
>>427
まちBBSでは、長崎屋が鎌倉時代の処刑場跡地だった場所に立てられてるなんて話はあったな。
そこまで昔じゃなくても、今再開発やってる場所に、今は上永谷に移転した長田病院があったから、
その曰くがいろいろあるとは聞く。
後は、笹下の交差点の辺りで、首無しライダーの話が噂になったことはあるな。
もっとも、元になった事件は、暴走族の取締りで転倒したバイクの奴が大岡川に落ちて死亡したもので、
首無しは関係ないって聞いたけどw
芦ノ湖
432 :本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 16:52:01 ID:QtihshJuO
芦ノ湖沿い
夜になると戦国時代の武士の霊が出るって聞いたけど
パチ屋廃墟
437 :本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 10:33:12 ID:gjeJI5ZbO
秦野のパチ屋廃墟 入船行こう
439 :本当にあった怖い名無し:2008/03/24(月) 11:26:53 ID:d8SRCdtb0
>>437 かれこれ10ねん程前になるけど、あそこ営業中に二回程逝った。
隣りのスタンドでガス入れて、そのお釣りを持って入ってみた。
客は漏れと農家らしき爺さまの二人だけ。
爺さまはいい加減注ぎ込んでアツくなってて、止めるに止められない状態。
漏れが打ち始めてすぐに333でフィーバー、確変で777
客二人しか居ないのに「○○番台のお客様、おめでとうございます。じゃんじゃん・・」
ガラガラのホールに大音量で響き渡った。
確変止まらずこちらも止めるに止められなくなり、爺さまの視線を気にしながらも打ち続けたよ。
777が揃うと等価交換にしてくれるシステムらしく、かなりの額になった。
隣りのビリヤード・カラオケはすでに閉鎖されてたけど、あそこもあぼーんか?
でも、あそこ何だったんだろうね?今思うと不思議な店だった。
5chで見る石名坂温水プールあたりの道
438 :本当にあった怖い名無し:2008/03/24(月) 03:12:57 ID:G+nmCl/+0
微妙な山道
489 :本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 12:15:00 ID:j+4Im2ZNO
初めてこのスレ来ていきなり質問で申し訳ありません
今から10年くらい前に道に迷って、ナビで案内されたにも関わらずたどり着いてしまった場所があって…
私は恐怖のあまり前後の記憶が曖昧なのですが神奈川では有名な場所なんですかね…
平塚から迷ってたどり着いた山だから伊勢原付近で、車がすれ違うのも微妙な山道(途中何台か乗り捨てられた車があった)。
行き着いた場所はレンガで出来たトンネルでした。トンネルなら抜けるためにあるだろうに、トンネル抜けたら「この先行き止まり」になってました。
帰ってガソリンスタンドに寄ると、内側から手形が無数についてました…
5chで見る駒千代グラウンド
496 :本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木) 13:05:27 ID:4EvZ5dmkO
南足柄にある駒千代グラウンドはやばい
498 :本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木) 17:29:10 ID:uR8/d1HG0
>>496
まてまてまてまて
俺南足柄市民だけど聞いたことあるようなないような… どんな噂?
511 :本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 16:41:39 ID:tO6wwpiLO
>>498
>>496です。グラウンドのテニスコート側にテニス部が使ってる小屋があって、
その小屋の隣に水のみ場があるんですけど
その小屋の前で友達と話してた時、白い顔で長い黒髪の女の人が水のみ場に張り付く様に横になって(普通の人間じゃありえない角度で)此方を見ていたんです。
511 :本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 16:42:19 ID:tO6wwpiLO
一瞬の出来事だったので友達には言わずに
もう一度ちらっと水のみ場の方を見たらもう女の人は居ませんでした。
でもなんだか怖いので友達に『さっきあれ見えた?』と軽く聞いた所
『え…やっぱ、あんたにも見えたの?』と言われて、どんなのを見たのか詳しく聞いたら、私が見たのと全く同じでした。
相模大野
513 :本当にあった怖い名無し:2008/04/05(土) 02:13:38 ID:gmBB26DdO
相模大野とか何かありますか?
恐い体験された方いますか?
514 :本当にあった怖い名無し:2008/04/05(土) 02:18:38 ID:7SOcvpQ20
ステスクの地下は出るっていううわさが。
あと、昔16号沿いにあった廃病院が不気味だった。
515 :本当にあった怖い名無し:2008/04/05(土) 18:23:35 ID:XTU5FjR30
>>513
相模女子、大野高校、大野南中近辺は有名だよね。
通勤路で何年も通ってる俺は何も見たこと無いけど。
メリーさんの家
525 :本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 02:19:55 ID:1827jSCZO
逗子のメリーさんの家行ったことある人いる?
場所は忘れちゃったんだけど、知り合いが見ちゃったらしくて大騒ぎしてた。
池子か小坪の方だと思うが…
保土ヶ谷BP
535 :本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 16:47:55 ID:SDhFzShBO
保土ヶ谷BPは26年位前に大事故があった。
場所は下川井のそば、上下線の中央寄りに車を停めて話し込んでた馬鹿がいた。
其処へ大型貨物が激突、かなりの人数が亡くなったらしい。
以来あの辺りはちょっとした追突事故が絶え間なく発生する。
オカルト好きな俺はあの事故の犠牲者が呼んでいるような希ガス。
実はアップダウンが激しい上に無料なので勘違いした運転をする人が多いのが事故多発の原因、横浜地区のドライバーの民度もね。
俺も横浜地区だけどね。
腹切り松公園
544 :本当にあった怖い名無し:2008/04/12(土) 00:26:05 ID:hJhgCjj7O
誰か横須賀にある、腹切り松公園て知らない?
昔腹切られたとかそんないわく付きの公園だったと思うが…。
10年前に引っ越したから今どうなってるかわかんないけど、
大矢部に住んでたからその近くだと思う
町田近くのラブホ
548 :本当にあった怖い名無し:2008/04/12(土) 21:42:18 ID:kQ7SEe9mO
町田近くのラブホって幽霊が出るらしいぜ
最近も自殺があったらしいよ
ニュー速にスレが立ってた
港南台のTSUTAYA
595 :本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水) 07:26:07 ID:tJcZXvhc0
港南台のTSUTAYA(大きな方)の地下駐車場ってなんかいない?
見た人若しくは感じる人いないですか?
839 :本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 03:04:02 ID:RAzfU3F20
>>595
俺も同感。あそこの奥の日野はココでよく話題になってるしね・・
850 :61:2008/05/19(月) 01:52:42 ID:zyFcPHFS0
>>839
地下駐車場、自分の車のガラスを拭いている時の話。
気配を感じて振り向くと一番奥に止まっていたミニバンの横辺り(壁との間)に
身長190cmくらいありそうな黒っぽい人影みたいな物を見たんですよ。
で、一瞬でそのミニバンの死角にスライドするように消えた。。
変だなと思いつつ人がいるんだろ?と思って何気なく見るとそのクルマの中にも周りにも誰もいない。音も気配もしない。
気になって歩きながら遠巻きにクルマの周りをしっかり見たけどやはり誰もいない。
なんだかゾっとして逃げるように出てきました。
気のせい、錯覚だろ、と言い聞かせて自分的には解決してます。
でも実際みえたんだよな~。
603 :本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水) 22:06:04 ID:HIeSBSMV0
横浜のオレが昔家族と住んでいた家、ホントに幽霊がいたよ。
両親が買った家だが、前に住んでた男は新築で入居して、幽霊が出ると言って
ほんの数ヶ月で出ていった。近所の人は頭がおかしいと噂してたらしいけど、
その男は引越し先で直ぐに死んだから、近所中でお化け屋敷って言われてた。
何も知らない両親は格安で買ってしまったのだ。居たのは女の幽霊だったな、
出ると言うより、いつも居るって言う感じ。家族中で実際何度も見ていたけど
その話題は御法度で、それを言うと特に親父はむきになって怒っってた。
オレが見たのは、白い服を着た無表情な女がいつも縁側の向こうからガラス
越しに部屋の中を覗いていたよ、白い顔で本当に気味が悪かった。
オレが20歳のとき、家を買って引越したけど、後で親父が前の家にいた幽霊の
話しをしたよ、よく朝方、女が親父の胸の上に立っていたそうだ、「馬鹿なこと
を言うなって、いつも怒ってた親父が一番見てたらしい。
今その場所には、ビルが建って人は住んでいない。本当の話だよ。
5chで見る小机城址公園
626 :本当にあった怖い名無し:2008/04/19(土) 02:43:41 ID:kFj5V3+rO
ウチの会社と小机城址公園、泉谷寺陸橋下の慰霊碑周辺。
マジでヤバイよ・・・
628 :本当にあった怖い名無し:2008/04/19(土) 23:23:03 ID:tBTCBcY/0
>>626
めちゃ地元ワロタwwww
629 :本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 00:05:37 ID:B5HnIuLKO
>>628
マジ?この二カ所ってめちゃくちゃ怖いよね?
俺、うめき声聞いた・・
ウチの会社も心霊現象だらけで、この前お祓いしたよ。
630 :本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 00:30:46 ID:iRKUKToj0
泉谷寺のとこって慰霊碑だったんだ。
陸橋歩いてて見つけたカンジだったからな。
なんの慰霊碑とかわかる?
631 :本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 00:54:57 ID:B5HnIuLKO
>>630
上麻生道路の陸橋の下に細い路地があるの知ってる?
あの細い路地の交差点側は元処刑場だったんだよね。
城址公園とこの元処刑場で深夜、うめき声を聞いたよ。
本当に不気味だから試しに深夜に行ってみたら?
632 :本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 01:08:47 ID:iRKUKToj0
死刑場だったのか・・。orz
前に夜とかも通なったな。家族いるんで出歩けないしww
638 :本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 16:51:17 ID:JfDF+qScO
>>632
一つ言い忘れたけど、小机城址は落城した場所で、みな殺しされてるからマジでヤバイよ。
俺が友達と行った時、複数の呻き声が聞こえた。俺と友達はちょい霊感あるから、姿は見えなくても、声とか音は聞こえるんだよね。
本藤沢
639 :本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 17:03:52 ID:EmmR0hgm0
本藤沢住みです。
近所にある大きな工場に旧日本兵が出没する噂があります。
717 :本当にあった怖い名無し:2008/04/30(水) 21:14:30 ID:6Zr8YTGyO
>>639
ご近所さん発見w
兵隊さんの霊が出るってのは初耳だけど、あのあたりは昔は飛行場だったって聞いた
航空兵の霊なのかな
沼間公民館
641 :本当にあった怖い名無し:2008/04/22(火) 02:23:26 ID:LX5LE5ss0
逗子市の情報投下します。
地図で見ると沼間公民館というバス停からみて北側に横須賀線の踏切があるんだけど、
元々はその場所ではなくもう少し逗子方面にいったところにあったそうです。
何度も事故があって移動したそうなんですけど、
元々の場所は田浦から隋道抜けて橋渡る手前のがけ沿いをずっと下ったところなので、
この道死んだことがわからない人の幽霊が歩いてるそうです。
がけ沿いの家の中を人がどすどす歩いて抜けるという話もあります。
642 :本当にあった怖い名無し:2008/04/22(火) 02:54:56 ID:LX5LE5ss0
つづき
詳しい場所は、田浦方面から坂を上がってトンネル越えたすぐを右折です。
がけ沿いに民家が連なり下り坂になっている道です。下った先が昔踏み切りがあった場所。
道は昔は崖のすぐ横にあったそうですが、今は民家と横須賀線の間にあります。
ですので、道だけではなく民家の中を幽霊が通過するそうです。
644 :本当にあった怖い名無し:2008/04/22(火) 16:38:14 ID:JGq4FdM6O
>>642
そこって数年前まで遮断機なくて、おばあさんとか沼間中の生徒がひかれちゃったりしたとこかな?
あと、沼間公民館の近くの橋の真上に線路がはしってるところも、
工事中居眠りしてて電車に気付かずひかれちゃったために
自分が死んだってわからない霊がいるっていうのは有名だよな
648 :本当にあった怖い名無し:2008/04/22(火) 20:24:46 ID:v8XlUgiSO
TVとかで有名なのは新小坪トンネル。
旧小坪トンネルはマジで雰囲気が違う。
649 :本当にあった怖い名無し:2008/04/22(火) 23:49:59 ID:ZxLw5IJk0
>>648
新と旧って違う場所にあるの?
652 :本当にあった怖い名無し:2008/04/23(水) 04:28:47 ID:RUhzx3+TO
>>649
新のほうは国道、旧のほうは海に近い所にある。旧トンネルは夏の昼間にもかかわらず、凄く涼しかった。
聞いた話しだと夜に行くと幽霊とすれ違うらしいよ。
相模大野の公務員官舎
666 :本当にあった怖い名無し:2008/04/24(木) 03:05:10 ID:WUq9U7E6O
親父が公務員で、数年前まで相模大野の公務員官舎に住んでたんだけど、
廊下歩いてる時に後ろでデカイ足音が聞こえて、振り向いたら誰もいなかったってのが何回もあった。
越してから聞いたけど、中央公園から女子大の辺り、昔は米軍の野戦病院やら死体焼き場だったらしいね。
今思うとちょっと怖いわ。
ところで、海老名とか綾瀬の噂とかスポットはないの?
5chで見る問いザラス
680 :本当にあった怖い名無し:2008/04/24(木) 22:56:59 ID:FDpexpXl0
16号沿いの大手おもちゃ屋で
怖い思いした人、いませんか?
683 :本当にあった怖い名無し:2008/04/25(金) 02:11:04 ID:X/Zw5omf0
>>680
問いザラス? あのへん嫌い。
687 :本当にあった怖い名無し:2008/04/25(金) 21:07:51 ID:t2ocwZLn0
>>683
そうです。
友達の買い物に付き合わされたんだけど
着いた途端に「急げ!」と怒鳴られ
目的の物だけを手に入れ、速攻Uターン。
「なんだよ!ゲームソフトとか見たかったのに!」て言ったら
「お前見えなかったのか!?まぢでヤバいって!!
色んなのが店ん中うろついてんだぞ!?
赤んぼが泣いてたの、見なかったか? あれは見えてたからだよ!!」
ヤツいわく、うろついてたのは未練が残ってるのばっかりだったと。
まぁ当然なんだろうが、
よーするに睨みつけて追っかけてきたらしい。
いや、俺は見えなくて本当に良かったと;
それから行ってないんだけどね。
地元じゃないんで分からないから
同じ思いをした人っていないかな?と。
野比の海岸
718 :本当にあった怖い名無し:2008/04/30(水) 22:13:36 ID:/laid7q20
野比の海岸て遊泳禁止なんだよね あそこ遠浅でいきなり深くなってて怖い
あとあそこの通りは昔から幽霊が出るって話だよ 屋根のある休憩所?バス
停だったかな?そこに女の霊が出るらしい 一説には精神病院の患者が
脱走してたなんて話もあったな
755 :生まれてからずっと野比っ子:2008/05/05(月) 10:34:48 ID:6TcNxg6y0
超遅レスすんまそ
>>718野比海岸自体は特に…なんだけど、
前にも出てた千駄ヶ崎近くの旧道トンネルとか、
旧病院の付近はヤバいね。
ヤバいといっても、小坪の上り方面のトンネルほどの強さはないんだけど。
俺は、旧病院のあの細い道を通ってたら、
突然、囁き声がものすっごい近くで聞こえたし。
おかしいよね、囁いてるのに自分の真後ろ当たりで聞こえる。
周りは誰もいないし。
昼間だったらあそこは緑がイッパイで、散歩もできるんだけど、
それがあってからは、夜は行かないようにしてる。
旧道のトンネルに関しては、1年前にあそこで自殺があったでしょ。
まぁ、それ以前から父親とか祖父母からいろんな話を聞いていたわけだけど。
白いモヤの話だとか。
怖いです。
でも、久里浜方面に行く時の近道だったりするから、使っちゃうんだけどね。
長文すんまそ。
5chで見る日産スタジアム
725 :本当にあった怖い名無し:2008/05/01(木) 21:53:52 ID:S0/MtUvcO
日産スタジアムのゲート前のトイレもヤバイよ
726 :本当にあった怖い名無し:2008/05/01(木) 22:05:51 ID:j3hhd11QO
>>725
詳しく
厨房の頃そこでセックスした事あったなw
728 :本当にあった怖い名無し:2008/05/02(金) 03:33:43 ID:zwOUljfhO
>>726
友達と食事を済ませて別れた後、小便したくなったからトイレに入った。
すると、コツコツって足音がして、入口の前でピタッと止んだ。
俺は、「何でトイレの入口の前で止まったのかな??」と思って、ジーンズのファスナーを閉めて振り向いたら誰もいないんだよね。
手を洗ってから走ってトイレの外に出たら誰もいない!!
もしも走り去ったなら足音がするハズだし、隠れる所もない。
その瞬間俺はダッシュで逃げた。
まぁー考えてみれば、この辺りは昔、人が沢山亡くなってるから出てもおかしくないんだよな。
小机城址
731 :本当にあった怖い名無し:2008/05/02(金) 18:47:45 ID:vaL6Ts+AO
小机城址ってどう?
何か不思議な体験した人いるかな?
732 :本当にあった怖い名無し:2008/05/02(金) 21:33:26 ID:zwOUljfhO
>>731
小机城址と泉谷寺交差点近くの元処刑場はヤバイよ。
深夜に行った時、俺はうめき声を聞いた。
鎌倉駅の二階のレストラン街
748 :本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 14:49:23 ID:ZIdwpj8l0
鎌倉駅の二階のレストラン街。(特にトイレの辺り)
霊感のある人に聞いたら、なるべく近寄らないようにしているって。
過去に何かあっただろか?
756 :本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 10:38:03 ID:0wlubojaO
平塚と大磯の境にある、アパート知ってる方いますか?女性の霊が出るって、タクシーの運転手の間でも有名みたいです。
5chで見る慰霊碑
778 :本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:17:00 ID:NB3QCdfhO
油壺に慰霊碑が二カ所ある。
その場所は三浦一族が切腹した場所で、慰霊祭前日の夜に行くと心霊現象が起こるらしい。
779 :本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:27:06 ID:1chKCk0I0
どんな心霊現象?
まともに武士が出るの?
787 :本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 02:39:46 ID:C8TQTZVNO
>>779
そのとおり。
首の無い武士が歩いてたり、馬のヒヅメの音がしたりするらしい。
あと、荒井浜に抜ける林道も同じ現象が起こるらしい。
5chで見る横浜市の中学の歴史の教科書
792 :本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 19:28:50 ID:IscrBb9VO
昔、横浜市の中学の歴史の教科書に心霊写真がかなりあってその教科書話題になってた
自分も友達の兄ちゃんに見せてもらった事あるけどこの話うちの回り以外知らないんだ
あの教科書って何だったんだろ
もしかしたら古い貸し出し教科書かも知れないけど
荒井浜
793 :本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 04:27:33 ID:CJHe+x1YO
荒井浜に関するマジ情報投下する。
去年、一昨年と二年連続で水難事故発生。
ともに海開きの最中。
あれだけ波が無く穏やかな、水泳が不得手な人でも楽しめるビーチでは珍しい現象。
今年も何かありそな予感。三浦ほど汚れてなく、穴場だっただけにムカつく。
本牧のスカイ○ーク・ガー○ンの奥の方の席
813 :本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 18:19:27 ID:ulTLHW1r0
流れ無視で投下するけど
本牧のスカイ○ーク・ガー○ンの奥の方の席に出るって聞いた。
働いている人達の間では結構有名らしい。
あとマイ○ル本牧の裏(?)にある某団地は
小さい頃(10年くらい前)友達が住んでて1回泊まったんだけど
部屋に入ったらでっかいお釈迦様の像があってマジでビビった。
なんでそんなもの置いてるのか聞いたらよく幽霊が出る、
というかポルターガイストが起こるらしくて
朝起きたらタンスの位置が移動してるとかザラだったみたい。
それ聞いて俺涙目で夜中に親に迎えに来てもらって帰ったw
あのまま泊まってれば心霊現象に出会えたかもしれないけど、ビビリでサーセンw
駄文スマソ。<(_)>
814 :本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 18:37:59 ID:7C553pcH0
>>813
白い家の近辺であれば、その影響?
823 :本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 18:18:32 ID:WgNzF/DJ0
>>814
なのかもしれない、その後らへんにずっと誰も住んでない白い家があるし。
人から聞いた話だとその家は家賃が相当安いらしい。(1万切るとかいう話も聞いたけどそれは本当かどうかわからないw)
でも白い家に出るのはお爺さんで、ガー○ンに出るのは女の人って聞いた。
人から聞いた情報ばっかでスマソ。(´・ω・`)
ガー○ンには友人が働いているし、今度挨拶がてら凸してみます。
霊感0だから何も起こらないかもしれないけど。
5chで見る科学者の館
816 :本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 19:47:20 ID:xzHJEF8KO
科学者の館詳しく教えて!
817 :本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 20:53:56 ID:4htst30V0
科学館なら洋光台にあるけど
830 :本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 11:50:34 ID:Mxx/g1r+0
>>817
あそこも、B1の駐車場に深夜誰もいないはずなのに、音楽が鳴ったりして話題になったことあるな。
原因は今も不明とのことだが、電波が絡んだんじゃないかとのことだった。
鎌倉湖
833 :本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 23:39:14 ID:JsvVC83b0
大船の岩瀬の奥にある鎌倉湖はどう?何か恐いな―
845 :本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 21:25:05 ID:s4wTCCso0
>>833
ずっと昔、女の変死体が発見されたんだって。
そのまた昔、この池で死んだ少年がいたらしく、伝説が残っている。
綾辻行人の「時計館の殺人」はこの辺りが舞台で、過去の事件と
一緒くたにされている。
曼荼羅堂
841 :本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 04:36:52 ID:vtDZyotH0
曼荼羅堂はマジでヤバイよ。
どこに向かってるか知らずに、鎌倉のハイキングコースみたいな所を歩いてる時に
「さっきから誰かがこっち見てる気がする。。」と言ったら
相方がビビッてた。
そこ、ちょうど曼荼羅堂の裏手だったらしい。
842 :本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 13:32:01 ID:gFYNGjTW0
まんだら堂の上の上のハイキングコース
道筋に慰霊碑があるよな?
小さい焼却炉と。
動物を焼いたのだとか?
慰霊碑はその動物のためとか、付近に散らばった骨を集めたものだとか?
841がカキコしたからまぁネタ振りだが、まんだら堂のアジサイは前出の無頼住職が
植えたもので、ひところ観光地としてアジサイの季節には観光協会かなにかの
オバチャンが入り口の小屋で入場料取ってたりしたんだが、そこに坊さんの
顔写真パネルがあり来歴がざっと書いてあったが、当時でも坊さん去った後で既に無住だったんだよ。
白い猫は住んでたな。なぜか二十代の自分はあすこが好きで、何度も行ったが、
だいたい入り口付近をうろうろして、侵入者を睨んだり。アイソの悪い門番だった。
今でも真っ白の猫がいたら、ソイツの子孫だ。
あと鎌倉は海の方でなければ、源氏山かな?山全体が骨だらけだとか?
その辺の土盛りを調べたら、前方後円墳だったことがわかって、県の教育委員会が頭を抱えてるとか。
調査保存の手間を考えたら、そんなもの無いほうがいいもんな。
あとは源氏山が縄文時代の墓だったとか?
これは昔ネットで読んだんだが、考えて見えれば、日本の土壌は骨が残りにくいはずで、
大量に残ってるなんておかしい、とのちのち思ったり、人に話して笑われたりして、
ムキになってまた、くだんのサイト探してみたが、見失ってしまった。
玉川大学の先生様が関係してたような?どなたかこのネタ
「源氏山縄文時代葬送場」のサイト知ってる方教えてくれ。
ネコネタは釈迦堂切り通し(現在通行止め)入り口にもネコが陣取ってる
自分が門番だと認識してるみたいだ。高麗イヌ役のネコな。
曼荼羅堂上のハイキングコース
853 :本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 09:16:03 ID:d62wEIej0
曼荼羅堂上のハイキングコース
昔、そこをほっつき歩いて、帰って顔を見たら、ブツブツだらけになった。
あれはナゾだった。治るのに一週間かかったかな?
漆かぶれだとしたら、手足に出ると思うのだが、そっちは無事。ヘンだったな。
まだみずほ銀行が第一勧業銀行だったころ。
あれから、まだまだ開発が進んだろうな、あの山は。
下の宝性寺(?)は「お猿畑」なんて地名があるけど、昔から猿がいたのか?
そういえば長谷寺の裏で見たな、猿。
5chで見る第三京浜の柱のシミ
897 :本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 10:55:29 ID:UbIYAMV00
川崎の第三京浜の柱のシミはまだあるのかな?
噂じゃ母子が事故で亡くなって母親が子供抱いてるシミが浮き出て何回塗り直しても出てくるそうな
ライフタウンの一角
912 :本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 17:05:44 ID:Ga8orqp00
弟が新聞配達の仕事をしているんだけど、藤沢のライフタウンの一角に、
変なところがあるんだって。
心霊スポットとしては聞いたことないけど、自殺があったり不審火があった
り、新聞に載るようなことが多いのもその一角だけ。
弟が実際に体験したのは、夕刊の配達の時に、全身紫のおばあさんが、その
一角のマンションの中で弟をずっと付けてくるんだけど、足音が何もしない
んだって。弟はそれは幽霊だとは思ってはないみたい。
913 :本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 17:12:30 ID:Ga8orqp00
912つづき
またあるときは、工事なんて何もしてないのに、工具をかついで、黄色の
ヘルメットをかぶったおじさんが、エレベーターの中にずっといるんだって。
各階で人がエレベーターを使うからエレベーターは上行ったり下行ったり
してるんだけど、そのおじさんはずっとそのまま中に立っているんだって。
これも弟は幽霊だとは思ってないみたい。変人???
最後は弟がまだ新人で、正社員の人に教えてもらいながら一緒にそのマンション
に行った時、(これも夕刊)普通に白装束の女が卒塔婆をかついでその
マンションの敷地内を横切っていったんだって。
妹がその近くの高校だったんだけど、妹もそれ、見たことがあるとのこと。
弟も妹もそれもハッキリ見えてたから幽霊じゃなくてヘンタイだと思っているんだ。
弟の職場の先輩方がその場所の配達をいやがっているのは事実。
理由はわかんないけど。
長文スマソ
919 :本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 09:13:37 ID:G7JBjDDg0
>>913
20年近く前、妹さんの通ってた高校の近くの電話ボックスで
女の幽霊を見た と父が騒いでたな。
こんな夜中に女ひとりで危ないなぁと思ってたら、すーっと
消えたらしい。
港湾団地
927 :本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 04:56:38 ID:SIxIlp5a0
港湾団地について知ってる人いますか?
4号棟が強引に8号棟と名を変えているんですが
どうやらそこの2階で自殺だったか殺人だったかがあったらしく、
その部屋を外の公園のすベり台から覗き見した子供も祟られたとか聞きます。
実際そのすべり台も撤去されてしまっているのでリアリティあり過ぎです。
もうこの団地に30年近く住んでいますが特にオカルトな体験はありません。
しかし線路より向こう側はいろいろな噂があるんですよね。
関連記事