群馬県_Part5

この記事は約28分で読めます。

Part5

八幡霊園

15 :本当にあった怖い名無し:02/12/08 21:14

そういえばこないだ八幡霊園に肝試しに行ってきたよ。霊感ある子と行ったから
マジで見ましたよ・・・てかかなりビビッタ!!結構広い霊園だから車で途中まで入って霊園の真ん中
の拓けた公園に行く途中突然ボ〜〜〜〜〜っとした白い人の形のもんが(しかも帽子かぶってる)
現れてみんなダッシュで逃げました。そんとき形は白いシルエットだけなのに何故か「男だ!」って
直感で分かったんだよね・・・しかも皆・・・・。あとそこの霊園には井戸があるんだけど
霊感ある子が「夜12時過ぎに来ると井戸の底で私に会えるよ」って小さな女の子の声聞いたとか言ってるし。
勇気のある方はぜひ行って見てきてください。後日結構そこは帽子のおじさんの霊が出るってゆーので
地元で有名だったらしいです。皆さんもなんか心霊スポットあったら教えてください★
こんどは峰公園に行ってこよーと思ってまつ!

5chで見る

赤城の小沼

39 :本当にあった怖い名無し:02/12/15 00:39

赤城の小沼。昼でも静かな時は対岸まで何百メートルもあるのに対岸に居る人の話し声も聞こえるし、
星も見えない暗い夜だったが、時期はずれの湖畔にテント張って寝てたら遠くで人の声がする。
車のエンジンの音も聞こえず、12時過ぎなのにおかしいなと思い、外へ出ても声の主の懐中電灯の明かりも
見えず、真っ暗で何も見えなかった。かすかな風の音と波の音だけの世界。
で、またテントに戻って横になってしばらくすると聞こえてくる。
一緒に行った友人も何か話し声が聞こえると言うし、酒飲んでたけどすぐ暗いランタンの光のもと、
テントをたたんで早々に撤収した。

43 :本当にあった怖い名無し:02/12/15 21:13

小沼は気持ちわるい伝説があるよ?
なんでも昔小沼の蛇だか龍の主に15歳の女子を生贄に捧げていたらしい。
だから今でも小沼の辺に15歳の女子は行っちゃいけないらしい。

5chで見る

金八地蔵

67 :本当にあった怖い名無し:02/12/22 02:54

「天保十四年卯年(1843年)三月十二日朝四ツ時ヨリ当所丑窪山ヨリ出火荒神ヘ移リ荒神堂焼失
町屋押出中里下菱小友小俣入り町屋迄、都合八ケ村類焼(以下略)」の記録が、桐生市天神町三丁目
・久昌寺の過去帳に見られる。
この稀にみる大火は「荒神の大火」といわれて市史にも記録されている。しかし、この大火の後日談
はすでに色あせて、人々の脳裏から忘れ去られようとしている。そこでこの後日談を再度よみがえら
せて見たい。 この大火は失火犯人として金八という若者が捕えられ、火あぶりの刑に処せられて
一件落着となった。ところが処刑後に「犯人は金八さんではなかった。金八さんは、村の顔役の身代
わりになったのだ。」と言う噂が広まり、村内をゆすったのである。噂が広まるにつれ、金八の死は
多くの人々の同情をかった。そして「このままでは金八さんは浮かばれまい。盛大に供養をして成仏
してもらおう。」と言うことになった。
ほどなくして、村人の浄財で梅原館(うめはらやかた)(市指定史跡)の薬師堂脇に立派な地蔵石仏
が建立された。村人は、「金八地蔵」の名を贈り、真心こめて供養した。

68 :本当にあった怖い名無し:02/12/22 02:56

金八の死後、村内には奇妙な出来事が続出していた。
それが供養後はまるでうそだったかのように途絶えたのである。
その上、桐生川が増水して氾濫しそうになると、金八地蔵は全身を真っ赤にして村人に危険を知らせてくれるようになったのである。
度重なる奇蹟に「金八さんも成仏されたらしい」と、村人は安堵し金八供養の念を一層強くしたのだった。

世はやがて大正の時代となった。そのある年のこと、天満宮近くの料亭で奇妙な出来事が続いていた。
料亭で祈祷師を招いて祈祷してもらったところ、「濡れ縁そばの石が金八地蔵のもとへ帰りたがっている。
その石を元に戻せば事件はおさまる。」と告げられた。
この石は金八地蔵の台石で、暫く前に某石工が酒代がわりに料亭に持ち込んだものだった。
台石はすぐさま金八地蔵のもとへ戻された。
だが、桐生川が危険状態になっても、金八地蔵は全身の色を変えてはくれなかった。

「こういう事件があっては、金八さんも気分が悪いことだろう。私が改めてねんごろに供養してあげよう」
様相が一変してしまった金八地蔵を見て、宮内に住むある御人が金八地蔵を梅原館から久昌寺に移して前にも増して盛大な供養を行った。

「金八さんもこれで気分を直してくれるだろう」と、村人は宮内の御人の温かい心づかいを喜びあった。

供養後まもなくのことだった。篠つく大雨となり、夜半となっても雨足は衰えず、
桐生川はたちまち増水して危険状態となった。
そして翌朝早くに出水して、多くの尊い生命を奪ってしまったのである。
この時も金八地蔵は危険を告げてはくれなかった。村人が胸中に大きく不安の火を燃え上がらせてしまったのは言うまでもない。

——————————————————————————–
久昌寺に今も建つ金八地蔵・・・その相は仏の慈悲相そのものである。
長い歳月の経過に金八が全身を赤く燃え上がらせてくれた当時の心をとりもどしてくれたのであろう。・・・土地の人々はそう受け止めている。

5chで見る

水上のホテル

82 :80:03/01/04 11:38

いやいや、別に大したことじゃないんですけど。
17年前学校の行事で、水上のホテルに泊まりました。

そこは、改装されていて小奇麗だったのですが、外から見ると4階の一部屋だけ、取り残されたように古いままでした。
そこは窓が少し空いていて、古いカーテンがたなびいており、障子がぼろぼろで、とても貸し出す場所ではありませんでした。
通路に入りますと、そこは扉が無く入れないようでした。

従業員に聞きましたら、「設計ミスで」とか「わからない」等との事。
当然、夜には「幽霊がでた〜」と大騒ぎしました。
探検隊を組織して捜索しましたが、本物には会えませんでした。
今は、どうなっているのかわかりませんが、誰か知っている方はいませんか?
変な期待を持たせてしまってすいませんでした。

5chで見る

幽霊の出るレストラン

87 :80:03/01/08 14:14

高崎に幽霊の出るレストランがあるみたいなんだけど、誰か知ってる?
17号の第一病院の近くらしいんだけど・・

5chで見る

赤城ロ●ンドの展望台

96 :R*ma*de:03/01/12 19:51

赤城ロ●ンドの展望台はじょしこーせーの霊が鉄板で出現。
これはアンビリでも放映されました→98.8/29
ただし展望台は撤去された。

5chで見る

はねたき橋

117 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 21:35

群馬県大間々町に存在する「はねたき橋」は
かつて自殺者が続出した事で有名である。
短期間(具体的には1ヶ月弱)で、2桁にも及ぶ投身自殺が行われたらしく、
その強烈な事実には“異常さ”さえも感じられる。
その事が手伝ってか、霊の目撃談も多く聞かれる事でも有名であり、具体的な例として

「何かに引き込まれそうになる」
「赤子の泣き声が聞こえる」
「母親と赤子霊体が出没」

等の目撃情報や体験談が聞かれる。

自殺者が続出したのは、“以前の橋”が現役の頃だったらしく
現在は老朽化で撤去された“以前の橋”に代わり
夜間にはライトアップされる綺麗な橋として生まれ変わっている模様。
以前の「はねたき橋」は、昼間でも薄暗く不気味だったらしいが
現在は、その面影は見られないと思われる。
かと言って霊が出現しなくなったとも言えないのだが・・・

また橋周辺の慰霊碑や、鬱蒼と生い茂る木々の中に佇む神社が
見所と言えば見所。

118 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 16:42

知り合いから「はねたき橋」での霊体験、聞いたことがあります。
何年か前、何人かでつるんではねたき橋に肝試しに行ったそうです。
橋を渡っている途中何人かの女の子の話し声や笑い声が聞こえてきた。
自分達と同じように肝試しに来ている女の子がいるんだろうと思って
橋の反対側まで行ってみたが誰も居ない。
不思議に思って橋を引き返すと、靴が揃えて置いてあったそうです。

122 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/22 23:21

はねたき橋なら10年前に先輩が行ったんだけど、まったく霊感のない先輩でも
ものすごく肩が重くなったらしい。
ちなみに現在のように改装される前ね。

5chで見る

白い家、前橋サ○ィの近くにあるとある美容院

126 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/25 14:10

白い家っていうのは一家心中があったと伝えられているけど確かな証言はない。
ナカノハラ病院がまだあった頃に夜肝試しにいった友達の先輩の話では窓際に
おじさんらしき人が「お〜いお〜い」と大きく手を振っていたので他にも肝試しにきている人がいるのか?
と手を振り返すと無数の白い手が全部の病院の窓から手を振りかえして来たらしい・・・・

また17号沿いの前橋サ○ィの近くにあるとある美容院には幽霊が出るらしく数々の
怪奇現象が起こるらしく毎週火曜日になると天井などありえないところに人の足跡が付いているらしい・・・・
興味のある方はぜひ行ってみては?

5chで見る

嶺公園の駐車場

142 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 21:11

前橋の嶺公園の駐車場。
こないだ行ったよ。あの公衆電話の中で幽霊見た人がいるらしい。

前橋のスナック4人殺人事件現場家が近いからいろんな意味で恐い・・・

5chで見る

薗原ダム

148 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 22:19

薗原ダムと下久保ダムはかなり恐烈です。

149 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/02 13:51

薗原ダムは行ったことあるよ〜★
夜中に。結構ライトアップされてて綺麗だったけど幽霊とか
自殺者が酷いらしいね。

157 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/03 16:04

薗原ダムの近くにある薗原トンネルは夜肝試しに行ったヤンキーとか
頭狂いだして仲間を突然バットで殴りだしたらしい。
きっと霊に操られていたのだろう・・・とゆうウワさが。

158 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/03 20:33

薗原ダムの白ワンピの女の霊は1984年位からいたらしい

159 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/03 21:40

薗原ダムは十年に一回くらいダイバーが潜って自殺者の死体を回収
するらしいがその潜ったダイバーすら上がってこないとゆう話が・・・
あそこのダムに沈んでる死体を全部回収したらダムの水かさは半分くらい
になると言われてるくらい自殺者が多いんだよね。
夜中いったことあるけど途中のトンネルとかムードありありだったよ!!

163 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 02:04

薗原のトンネルに幽霊が頻繁に出ると言う噂はあるが、目撃談は少ない。
トンネルの幅が狭いのと、薄暗いので恐怖感が増すと思われ。
薗原ダムの赤い橋の方が目撃談多い。
余談だが、吹き割りの滝では、毎年必ず、何人かドザエモンがあがるが、これも霊の仕業か?

5chで見る

吹割の滝

164 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 03:11

吹き割りの滝夏行ったらスゴイきれいだったな。
しかも自殺の名所とか言われてるけど人死んでるん?めちゃめちゃ泳ぎたかった(w

薗原ダムの赤い橋って薗原ダムの近くにあるの??

172 :163:03/02/06 02:22

>>164
赤い橋は存在します。女性と子供の霊がメイン。
ただ、薗原ダム自体、幽霊の目撃談は十年前に較べ
減ってると思います。

吹き割りの滝は溺死者が多いです。自殺ではなく、
滑って滝つぼに落ち、心臓麻痺というケース。
吹き割りの滝では心霊話は聞きません。
ただ、竜宮?の神がいるとのこと。
昔は遊泳できたそうです。

5chで見る

関東学園の付属校

181 :163:03/02/07 02:37

昔、ハデな心霊現象があったのは
関東学園の付属校だったかな?
授業中に床が血で染まったとか。
ガセかな?

183 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/07 04:26

>>181
それスゲェね!
詳細きぼん。

185 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 03:51

>>183
もう七年くらい前に、高校の教師から聞いた話。記憶はかなり曖昧。
確か、群馬県内のどこかの大学付属高校だったと思う。
関東学園かどうかはわからんす。
その高校の生徒の一人が自殺(校舎の屋上から飛び降り自殺?記憶曖昧)したとの事。
クラスの人は、もちろん、悲しみにくれていた。
ただ学校側もずうっと喪に服ってられないので、授業は何事も無かったように進められようとしていた。
(葬式が終わって直ぐかどうかは忘れた。翌日だったと思う。)
すると、その生徒のいたクラスの授業中(何限目か不明)に、教室の床が
後ろ側から血?で赤く染まっていったそうだ。
もちろん、教師とクラスの生徒が見ている中で。

かなり有名な話らしい。

5chで見る

アクトのラブホ

206 :aiko:03/02/11 15:58

桐女の帰りに桐生女子高の近くのアクトのラブホでやってる最中に幽霊だたよ。
女性の声だけだったけどね。
チョー怖かった、、、。

5chで見る

城下トンネル、大間々町А地区、薗原ダム、中之沢病院跡、ハネタキ橋、赤城ロマ●ド

419 :2チャンネレーゼ:03/02/19 09:44

ネリでガセつかんだらココへ逝け。
ただし自己責任で

☆城下トンネル
┗国道122号黒保根にあるトンネル
┗かつては化けトンの代名詞。昔は処刑場だったと言われ、今は道路脇に慰霊碑がある

☆大間々町А地区
┗国道122号ネリ方面に逝って正面に橋がある某信号を真っ直ぐ行って橋をわたったら右手奥の山中一帯  ┗知る人ぞ知る、
浴衣姿の美人幽霊が出るスポット。ノイローゼで亡くなったコの霊らしい

☆薗原ダム
┗沼田ICから国道120号を日光方向へ行って暫くすると右にあるダム湖(ネリからはちょっと離れる)
┗関東最強クラスの人食いダム湖、夜中の0〜4時には強烈な霊達が出る。とくに赤い橋には白ワンピ姿の女の霊が出ると思われ。

☆ハネタキ橋
┗大間々町の渡良瀬川・ハネタキダム付近の歩道用橋
┗一昔前までは吊り橋で関東有数の自殺橋で、町をあげて供養をして今は橋が新しくなって自殺防止フェンスが張られてる。

☆中之沢病院跡
┗県道353号赤城クローネンベルク付近の小さな橋近くカーブの内側
┗一昔前は精神病院で窓には鉄格子が張られてたが、数年前に取り壊されて瓦礫の山で今はあるか否かは不明。
ただし893orウヨクの所有地なのである意味恐烈。

☆赤城ロマ●ド
┗県道353号と国道122号に挟まれた山中のベソーウ地
┗10数年前に女子高生がレイプされて展望台から飛び降り自殺した所。今は展望台はなく、慰霊碑に変わってるらしい。

5chで見る

薗原湖

430 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/19 19:59

薗原湖・・・渓流釣りに逝く時たまに通るけど、
真夏の真昼間なのに何の前触れも無く急に寒気がする時あるんだよね。
流っ石! 自殺の名所。
ちなみに俺は霊感無し。

5chで見る

447 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/20 11:56

お軽と勘平サン、気をつけて。私が昨日連れてきたは女の霊だったのですが、何体か周りの霊を取り込んでるらしく結構キビシかったです。
余談ですが女の霊に憑かれると情緒不安定になります。
私はまとわりつかれてただけなので平気でした。

5chで見る

はねたき橋

530 :◆Kd.HbN.K5U:03/02/28 00:32

はねたき橋の西側に川に下りる通路がありました。
そこはロープが張ってあり立ち入り禁止になっていたのですが
かまわず降りてみました。

少し降りてみると庚申塔が斜めになっているのを発見しました。
何だか嫌な気分になったのですが少し先で行き止まりでした。
そこには犬小屋のようなものがくたびれ果てて横倒しになっていました。
しかしあたりには奉納と刻まれた石が置いてあり、その倒れている物体には
微かではあるが赤い色で塗られていた形跡があった。
そして裏に回ってみると花が添えてありました。

きっとここには祠の様な物が建っていて何かが祀られていたのでしょう。
さすがに古くなった祠の中には何もなかったのですが
事情を知っている人が花を捧げに来ているのでしょう。

はねたき橋も新しくなり御祓いもしたそうですが
これを見てしまってはなんだかなぁと思いました。

531 :◆Kd.HbN.K5U:03/02/28 00:39

近所の人から聞いた話では
去年はねたき橋で亡くなった人は知っているだけで三名とのこと。
大間々の桐原にある消防署には大型のゴムボートとそれを乗せる専用の車両が配備されており
それが東(渡良瀬川)に向かったなら九割方身投げだろうと事も無げに言ってました。

538 :◆Kd.HbN.K5U:03/03/02 14:28

>はねたき橋
地元です、川内から大間々に向かう途中に橋を渡るのですが消防車(?)が
停まっていたので何か聞いたら、投身自殺があったとのこと。。
遺体はすぐには浮いて来ないのですが、数日後ガスが発生して浮いてきます。
そして渡良瀬川の流れにのって数百mほど下流に流れてくるのを、釣り人や
犬の散歩している人が見つけるスンポーですね。
去年、亡くなった方の一人は私が通っている高校の卒業生の方みたいです・・・。

5chで見る

高崎城跡地、高崎公園

544 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/03 23:37

母から聞いた昔の話です。

高崎城跡地なんですが、戦時中は軍隊の駐屯地でしたよね。
そこで、野外訓練に出かけた際に飯盒をなくした若い兵隊さんが、
上官に大変叱られ、駐屯地内の木で首を吊って自殺したそうなんです。
それ以来、お堀端を通ると「はんごう〜はんごう〜」と飯盒を探しながら
泣く声がすると、言われていたそうです。

あと、高崎公園の17号沿いに滝の流れている場所があるじゃないですか。
うちの母は、あそこから張り出している木の枝に、おばあさんが首吊りして
ぶら下がっているのを見たことがあるそうですし、やはり公園内で、服毒自殺
かなにかの男女の心中死体も見たことがあるそうです。

5chで見る

梅田湖、桐生川ダム

560 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 23:03

一OF二

かいざわには血の取れないガードレールがあるらしい。

桐生市梅田4丁目『梅田湖』『桐生川ダム』。
自殺のメッカとなっているらしい。
正式名称は、桐生川ダム。
数年前、栃木県足利市で、子供2人を乗せたままのRV車が盗まれ、
中にいた子供がダムに突き落とされたという事件がこの場所で起こった。
犯人が子供を突き落とした理由は、
逃走するのに子供が邪魔だったからと言う理由だった。
2人の子供のうち、女の子(姉)の方は斜面の途中の木に
引っ掛かったので何とか助かったが、男の子(弟)の方は水死してしまった。
ここでは突き落とされ水死した男の子の幽霊が出て、
近くを通る車を止めようとする。
ここに行くと、男の子の霊が憑いてきてしまう。
又、近くに幽霊が出るといわれる『馬立トンネル』がある。
桐生の街中から 梅田の方へ向かい、
ダムの横を通り過ぎてそのまま直進し、
2つ目のトンネルを超えてしばらく行くと道が狭くなり、
そのまま直進して行くといくつか民家がある。
そこに廃虚の学校が有る。
出るらしい。
更に北へ登とトンネルがある。
第三トンネルでは、
女が手招きしているらしい。

5chで見る

雨降り地蔵、城山、菱町の心霊旅館、二階建ての空き家、相生の踏切を過ぎた坂

561 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 23:05

二OF二

雨降り地蔵
群馬県桐生市梅田町 県道66号線近く。
地蔵は、弥勒菩薩が現れるまでの間、人々を救うことを使命としてこの世に降り立った菩薩である。
雨でもないのに、地蔵が常に濡れているので、この名がついた。
地蔵が濡れているのは、湿度の影響や、近くを流れる川の水飛沫によるものだとか、
地下水による影響などとも言われている。
地蔵の涙ではないかとも言われている。
この地蔵に病気が治るように祈願すると、治ると言われている。

桐生市梅田町の城山は出る。
昔駐車場のところでレイプされた人が下の谷みたいな所に落とされた。
つい最近、下の広場で自殺があった。
深夜になると、木と木の間にボウッと白い人影出るらしい。

菱町の心霊旅館
群馬県桐生市菱町5丁目。
桐生市菱町にある廃屋は、今は鍵がかかっていて中に入れないが、中は洋風で、カウンターバーがあったり、暖炉があったりする。
2階は旅館風で1階の奥には死んだ人の写真も飾られている。

岩宿の国道50号沿いに二階建ての空き家がある。
そこで写真を撮ると、地面から顔がでているらしい。

桐生市相生の踏切を過ぎた坂の途中、夜中の2時頃男の子が出る。
その子は車のライトが当たると消えてしまうらしい。
桐生市相生町にあるカラオケボックスの裏の竹薮は、夜中に通ると顔の無い白い化け物に襲われるらしい。
カラオケボックスでは、何部屋かやばい部屋があり、柱から人が出てくるらしい。

5chで見る

はねたき橋、浅原

562 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 23:11

>きり 殿、
ネットに転がってたDQN情報をあげよう。

大間々町 はねたき橋-1/2

山田郡大間々町高津戸の高津戸峡(渡良瀬川)にかかる吊り橋『はねたき橋』。歩行者と軽車両専用の橋。
昔、『はねたき橋』の近くの要害山の高津戸城主の山田家の姫が異様な死に方をした。
近くの高津戸ダムの建設中にも、作業員が5人も事故死した。
10年以上前(橋がワイヤー式の吊り橋だった頃)、3日置きに4人が連続して投身自殺し、3週間で13人が自殺した。
たった40日の間に15人もの投身自殺者が相次いだ、 呪われた橋だという。
地元で古くから農業を営む神山タキさんは、当時を振り返って 忌まわしい事件をこう語る。
「あれは・・・わしが娘の時分に起きたことでなぁ・・・。
哀れな母親と赤ん坊じゃった・・・。
この、はねたき橋から真っ逆様に身を投げてなぁ・・・。」
町の人総出で捜索したにもかかわらず、 母子の遺体は結局見つからず、数十年経った今も、
この渡良瀬川の川底に沈んだままだという。
「それからじゃ・・・恐ろしいことが起きるようになったのは・・・。」
夜になると、どこからともなく赤ん坊の泣く声がする・・・。
「おぎゃぁ・・・おぎゃぁ・・・。」
母親の悲しげなすすり泣きが聞こえる・・・。
「ううう・・・私の赤ちゃん・・・赤ちゃん・・・。」
その声にまるで引き寄せられるかのように、 町では次々と身を投げる人が続出し、地元の人は
恐怖に怯える夜を過ごしていた。
「わしらは、あの哀れな母親と赤ん坊の魂を弔ってもらおうと、 ある坊さんにお祓いを頼んだんじゃが・・・。」
高名な僧侶に祈祷してもらったところ、おかげで自殺者は減ったが、 ある新事実が浮かび上がったのである。
なんと、この「はねたき橋」をかける時に、人柱として
殺された人が怨霊となり、自殺者を呼び寄せるのだという。
「あの哀れな母子も・・・怨霊に引き寄せられたのかもしれん・・・。」

563 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 23:12

>きり 殿、
ネットに転がってたDQN情報をあげよう。

大間々町 はねたき橋-2/2

現在、この橋には頑丈な金網が張り巡らされている。
渡良瀬川にかかる吊り橋「はねたき橋」は1980年代に自殺が多発した(「週間読売」より)。
橋の上で青白い女の人を見たり、首の無い赤ん坊の霊が出没すると言われている。
何者かに引きずり込まれそうになる人もいるそうだ。
渡良瀬川沿いで、人魂が飛ぶ。
自殺者のほとんどが女性であり、今でも自殺者が絶えない。
自殺者の霊が橋から這い上がろうとする。
欄干をよじ登るようにして泥まみれになった人影が現れる。
小便をかけると消えてしまう。
はねたき橋で遊んでいると、下の方から感高い声が聞こえる。
そして、見える人には見えるらしい。
橋の袂に慰霊碑がある。
1994年に橋は新しく架け直されて、照明付きの立派な橋になった。
真冬に橋を渡っていると自分の周りを真っ白い蝶々が飛んで
滝の方に落ちて行くらしい。
蝶々は女の霊らしい。
知り合いから「はねたき橋」での霊体験、聞いたことがあります。
何年か前、何人かでつるんではねたき橋に肝試しに行ったそうです。
橋を渡っている途中何人かの女の子の話し声や笑い声が聞こえてきた。
自分達と同じように肝試しに来ている女の子がいるんだろうと思って
橋の反対側まで行ってみたが誰も居ない。
不思議に思って橋を引き返すと、靴が揃えて置いてあったそうです。
近所の人から聞いた話では去年はねたき橋で亡くなった人は知っているだけで三名とのこと。
大間々の桐原にある消防署には大型のゴムボートとそれを乗せる専用の車両が配備されており
それが東(渡良瀬川)に向かったなら九割方身投げだろうと事も無げに言ってました。

564 :これらの情報は、この板では禿げしく既出だが。w:03/03/11 23:14

>きり 殿、
ネットに転がってたDQN情報をあげよう。

大間々町 浅原

群馬県大間々町浅原
病死した若い美人の幽霊が出る。
白い浴衣を着た女性に声をかけられたが、
いつの間に消えて、長い尾を引いた人魂が夜空へ飛んで行った。
これを見た19歳の女性がノイローゼになった。

565 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 04:55

ハネタキ橋の崖で女の霊がを這い上がって来るのをみた友達がいる。
彼は霊感が強かったんですが、最近はとんと弱くなってしまったそうです。
50号線で信号待ちをしていると、工事用のユンボーに男の霊がいるのをみたり、
また、その霊の死因までわかったそうです。
彼に『なんで霊たちは見えるんだ?霊たちは人間を脅かそうとしてるのか?』
と、訪ねたところ彼は『アピールしてるんですよ、ここにいるんだ〜』っと。

霊たちは、助けを求めているんでしょうか??

5chで見る

新井さんのような所

581 :名無しさんが:03/03/19 11:07

実は桐生にもあの新井さんのような所あるの知っていますか?
場所は桐生梅田地区でダムに向かう道をずっと行くと、トンネルがあって、
しばらく行くと野外活動センターに向かう道があります。
その道を道成にまっすぐ行くと行き止まりの所に大きい松の木が二本植えてあって、
神棚が飾ってあります。
その横に小川が流れていてその向こう側に数年前まで住んでいたと思われる家が
数件あり中に入るとさび付いたオノとかがおいてあります。
さらに、広場の奥に行くと1つだけポツント墓場があります。
名前を見ると○田と書いてあります。
どうですか?新井さんの家とよくにていませんか?
3連休使って行ってみてください。

620 :名無しさんが:03/04/04 11:52

>581
私も知ってる。梅田の野外活動センターの近くだよね。
彼氏と肝ダメシに行ったら肩が重たくなってていへんだった。
もう行かない。。。

625 :名無しさんがいる:03/04/05 09:40

>>581
>>620
私も行った事あるような、、、
近くに二本の松と神棚があって人がいないのに、妙に人気を
感じました。
もちろん、夜行ったけど、彼氏も怖がっていて、帰るとき車にのったら、
変な音が聞こえたような気がしました。
梅田ダムの自殺した霊よりあぶないかも、、、。

633 :名無しさんが。。。 :03/04/06 11:00

>>581
>>620
>>625
私も桐生に20年住んでるけど、合コンでっその聞いた事あるよ。
実は興味あるんだよね。
同じ桐生だし、、、。
誰か一緒に行ってくれないかな?

649 :名無 :03/04/07 11:46

>>581
>>620
>>625
>>633
私も聞いたことあるよー。
何もない桐生ではメジャーな話って女友達が言ってました。
梅田ダムで自殺した人に関係があるみたいで、霊があるまりやすいみたい。
近くに川もあるし、、、。
夜行ったら、うぐぐとか声が聞こえたって言ってました。
私はそんな所ぜったいいけません。、、、

5chで見る

梅田ダム

634 :◆UV0EiGI816:03/04/06 17:46

オハイヨウさんです。
昨夜梅田ダム近くに住んでるお客様に聞いた話です。
今梅田はバイクは禁止なのですが、みんな車に乗せてきて走ってるみたいです。

で、ギャラリーコーナーに花束が置いてあるみたいなんですが…。
実際にはギャラリーしてる人なんて居ないのに、走ってるとギャラリーが居るんだそうです。

そこに来ている人達曰く
『俺達も走りが好きだから、死んでも走りを見ていたいという気持ちはよく分かるから怖くないよ』だそうです。

真っ昼間に見えるのか…。

でも梅田には走りに行かない方がいいと行ってましたね。

5chで見る

呪われた壁

635 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 20:34

呪われた壁。
かの○沼北の道を西にひたすら進むと突き当たった所にあるT字路。
T字路なのにもかかわらず、まるでその先に道があるように
100km/h近いスピードで激突し、
多くの死者がでている呪われた壁があるらしい。

5chで見る

新田郡藪塚本町

636 :635:03/04/06 20:35

藪塚にも二箇所あるらしい。

新田郡藪塚本町。
東武桐生線『薮塚駅』の近くに、踏切が2つある。
そこに赤い服を着た女の子が立っていることがある。
夜中に踏切の遮断機が降りてくると、女の子が現れる。

藪塚温泉から桐生にぬけるゴルフ場に出る。
そこのゴルフ場は倶楽部ハウスとコースの間に道(県道)がある為、
吊り橋をわたって、コースに出る。
その吊り橋で首吊り自殺があり、
夜中この道を通ると、首をつってる人を見たり、
白い人が吊り橋にいるらしい。

5chで見る

はねたき橋

703 :夜露死苦:03/04/15 02:45

はねたき橋は初代、母親が赤ん坊を抱いたまま飛び込み自殺をしてから自殺者が増えたらしい。
その後赤ん坊の泣き声がすると、近所の釣具屋の店主が言っていたらしい。おーこわ。

とおちゃんが釣りしていた次の日に死体が浮かんできたって桐生タイムスに載っていたよ。おーこわ。
黒保根の城下トンネルは、昔上に処刑場があって(実話)、その下の川に何千人もの血が流れたという話。
霊が出てもおかしくないよね。
曾婆ちゃんが言っていたから間違いないと思うんだけど。。

結構黒保根村も自殺者が多いらしいが、ニュースにすると全国から集まっちゃうので、公表しないみたい。
凄いところだ、群馬。

5chで見る

敷島公園

719 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 09:57

俺は、話で聞いたんだけど前橋にある敷島公園で、昔誰かが殺された話って聞いたことありますか?
よく幽霊出るって友達の間じゃ言われてるけど俺はあの公園の近くに住んでるけど、そんな話聞いたことないんだよね。

720 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/19 12:24

>>719
群馬の有名殺人鬼、大久保清を知らんのか…
大久保清でググッてみろ。

721 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 19:45

>>720
でも、その事件は敷島公園とは関係ないと思うけど、
他にこの公園での事件知ってる人いたら教えてください?

728 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 01:18

>>721
漏れの聞いた話では・・・
大久保がOLをどこか(車内?)で殺害した後、その遺体を敷島公園の
敷地内(駐車場?)に捨てていったそうな。
それ以来、女性の霊の目撃談が相次ぐようになったみたいだYO!
これは推測だが・・・
その女性の霊とは、殺害されたOLではないかと。。。

5chで見る

栗生トンネル

726 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/20 04:16

白沢の栗生トンネルは何かが居る。
取り出したカセットが自動で入って音楽が流れたよ。
そんな機能付いて無いのでマジビビリでした。

5chで見る

首無しライダー

764 :吾妻っこ:03/04/29 01:50

そういや昔付きあってた彼氏が、あの御巣鷹山近辺のキャンプ場に行った
そうです。水をくんで細い山道(もちろん1本道)を登っていると、
何故か上から母娘連れが下ってくる。で、「大阪はどっちですか?」
と声をかけてきたそうです。彼等はサッパリ検討もつかなかったので、
「分かりません」と答えると下って行ってしまったそうなんですが・・・
直後に気になって振り返ってみたら、そこには誰もいなかったそうです。
((;゚Д゚))))ガクガクプルプル
ついでに榛名湖へ向かうの30のカーブがある上り道がありますよね??
あそこのカーブ16だか18辺りで首無しライダーが出ると言うのは有名な
お話でした。小学生の頃、遠足で榛名へ向かう時はよく騒いだもんです。
しかも近所のお姉さんの知り合いがバイク事故であのカーブで亡くなった
と聞きました。首が飛んでしまって見つからないとか・・(ちょい怪しい)
何でもその首無しライダーに遭遇してしまうと、必ず事故るらしいです。

長々とスマソ。

5chで見る

下仁田町あたりのトンネル

778 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 21:56

下仁田町あたりのトンネルで、カセットレコーダーで録音しながら歩くと
幽霊の声が入るっていうトンネルがあるって聞いたんだけど誰か知らない?
不通橋に比較的近いらしいから、不通橋とセットで行こう思ってるんだけど・・

なんか、トンネル出るときに「じゃぁ。帰るね」っていうと、
テープに「お前は返さない」っていう声がはいるらしい((;゚Д゚)ガクガクブルブル

782 :以前、この板にUPされた情報だけど・・・:03/05/02 07:16

>778 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/05/01 21:56
>下仁田町あたりのトンネルで、カセットレコーダーで録音しながら歩くと
>幽霊の声が入るっていうトンネルがあるって聞いたんだけど誰か知らない?

下記の何れかだと思ワレ。

コスモス街道の手前の内山峠。
佐久市側から下仁田方面に向かう最初のトンネンル(内山トンネル)を
出てすぐの休憩所で老女が現れる。

旧道にある下仁田トンネルも霊の名所。
下仁田の上に小さな踏切りの右側に細い山道があり、
進んで行くと下仁田トンネルがある。
昔、ラリったレディースがシンナー片手に車をハコ乗りし
トンネルを通り過ぎた。なかなかやめないので中に
入るよう手を引くと女の首は無かった。
その首はトンネルの入り口に転がっていた。

国道254号線下仁田トンネル。
トンネル内での事故が絶えない。
佐久側から入ると、カーブ&下り坂で事故が起こりやすい。
トンネル内で、人影が横切る。
心霊写真が良く撮れる。
心霊写真を撮っていると、後ろから黒い影が襲ってくる。
または、背後から黒い手が伸びてくる。

5chで見る

O-mama町浅原

781 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 07:13

>770 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/04/30 15:36
>O-mama浅原の浴衣美人幽霊の情報キボン

O-mama町浅原では、
病死した若い美人の幽霊が出たらしい。
白い浴衣を着た女性に声をかけられたが、いつの間に消え、
長い尾を引いた人魂が夜空へ飛んで行ったらしい。
これを見た19歳の女性がノイローゼになったらしい。

5chで見る

榛名湖から伊香保に下る魔の17カーブ

783 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 07:24

>764 :吾妻っこ :03/04/29 01:50
御巣鷹新ネタサンクス!

http://www.shitaraba…28209146_1&bbs=kegon
ここの8-11 にも、参考資料アリ。

榛名の17番カーブは有名だよね。
俺が拾った情報は・・・

魔の17番カーブのコンクリ壁の上に白い影が出る。
首なしライダーも 伊香保の17番カーブに出るらしい。

榛名湖から伊香保に下る魔の17カーブを過ぎたところで
車のウィンドを少し開けたらすぐ閉める。
すると女が見えるらしい。

5chで見る

鬼石工場のミ○バの社員寮

798 :酒寄歩:03/05/04 11:22

鬼石工場のミ○バの社員寮に誤って手を切断された社員の霊がでるYO。
ミ○バの人に聞けばわかる・・・

5chで見る

城下トンネル

805 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 22:53

城下トンネルはヤバイよ。
あそこは女の幽霊が出るって話しだけど、
おれは男の声を聞いたよ。
四人で行って二人に聞こえたんだ、車内で。

5chで見る

信越化学郷原分工場の裏の林

816 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/09 11:31

信越化学郷原分工場の裏の林。
女の子を見ました。足が透けてました。。。

5chで見る

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
関東・甲信
心霊スポットスレまとめ