日光市の怖い話

この記事は約16分で読めます。

日光市(にっこうし)

日光市とは

市名はの由来は空海が二荒山を「にこう」と呼んだことから。
古くから日光山を中心とする山岳信仰の中心地であったと伝えられる。明治時代の初期になると、ホテルなどの整備が進み、今でもその名残が見られる。


\すまんな、アドセンスやで!/


Googleの画像表示はからスポット名をクリックし、サムネイルを押すと表示されます。

\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/

足尾町

足尾の銅山観光

860本当にあった怖い名無しWGXrDtLf0

去年家族で足尾の銅山観光に行ったときの話。
受付で見学料払って、トロッコみたいな乗り物で坑道入口まで
行くんだけど、その日は雨だったし、観光シーズンでもなかったんで
他に客はいなかった。
坑道の中は歩いて順路を回るようになってて、所々に昔の抗夫の仕事を
紹介する人形がおいてある。ボタンを押すと動いたり、アナウンスが
流れたりするようになってた。
当たり前だけど坑道内は真っ暗で順路にはライトがあるけど、薄暗くて
人気のないところでボロボロの人形が、鍬とか鋸とか持って動いてるのは
ちょっと怖かった。
坑道を抜けると、鉱山の史料展示場になってて、家人がそういうの好きなので
けっこう時間をかけて見学してると、坑道の方から足音と話し声がしてきた。
あとから来た他のお客さんが追いついて来たんだー。とか思いながら家人と史料を
見てたのだけど、いっこうに他の客が展示場にこない。
不思議に思って坑道の方に戻ろうとしたら、家人が行かないほうがいいよ、と。
それでも少しだけ後戻りしてみたら、ぜんぜん人がいるような気配がしなかったので
「誰もいなかった。」と家人に告げると、「うん。だから言ったのに。」と言って
さっさと出口に歩いて行った。
帰りはトロッコで来た道を歩いて戻るようになってるので、歩きながら何度か出口
の方を振り返って見たけど結局誰も出てこなかった。

書いてみたらなんてことない出来事だけど、あの廃坑という場所には独特の雰囲気
がありますね。なんか好きだー

861本当にあった怖い名無しOk0bfqfC0

>>860
そこ、今年9月の連休中に私も行きました。群馬で遊んでから日光をめざし、走りました。
途中右側に大きなダムが有りました。爽やかな行楽日和に恵まれ、銅山観光は、
さすがの連休で混んでいました。トロッコに乗るまで50分待ち。
坑道内は、天上が低くて圧迫感があり、崩れてきそうなスリルもありました。
でも、抗夫のお人形が笑顔で休憩している姿に、心が和みましたね。
学校の社会科見学に来ているようで、楽しい良い思い出として残っています。
たぶん>>860さん、閑散期に行かれてるようなので雰囲気はだいぶ変わりそうですね。
そこよりも私は、銅山観光の前に立ち寄ったダムのほうがぜんぜん怖かったです。
不気味に大きいダムであり、写真撮ったりしましたが早く撤収したくて気持ち悪くなりました。
なにかありそうですあそこ。

親戚に、「なんにも無いとこでしょ」と言われましたが、私もなんか好きだー

5chで見る

柄倉

日光江戸村

9本当にあった怖い名無しWjTyUMqu0

先日日光江戸村に旅行に行ってきたんだけど蝋人形の展示室に盛り塩がしてあって怖かったよ

10本当にあった怖い名無しMXNpvElj0

夜な夜な動き回るって話だからな

11本当にあった怖い名無しWjTyUMqu0

>>10
マジすか・・・。さすがに順路の端に見えるように置くのは勘弁してほしい

5chで見る

鬼怒川温泉大原

鬼★★温泉

275本当にあった怖い名無しbg5PtJweO

鬼★★温泉にとてつもない霊気を感じるとこがある。
川岸にある橋の近くの便所からパッと見、27たいぐらいの霊がみえた。

あれはやばい

5chで見る

中宮祠

華厳の滝

235自治スレでローカルルール他を議論中iYmGs5qK0

おまいら。華厳の滝で写真を撮ると、10枚に一枚は心霊写真になる事は、
他県の奴に内緒だからな。華厳の滝を絵ハガキとして売る場合、
心霊写真として変なのが写っていないかチェックしている事も、他県の
奴には内緒にしろよ。

5chで見る

戦場ヶ原

287本当にあった怖い名無し1wGYJciB0

クッキリ誰にでもわかるような心霊写真を初めて撮ったのが戦場ヶ原。

零感だし名前だけでいわくもないし、ただ自然の写真を夢中で撮ってて
帰ってみたら余りにはっきりした外人が写ってて泣きながら捨てました。
白い煙のような物体でくっきりとしたモーツァルトのような笑った顔の外人に
体の方に2体位の輪郭なしのこちらを見てるような顔。全部外人でした。
モーツァルトというのは髪が白かったからそう見えたのかもしれません。

元々いわくもないし検索しても「外人の霊」はひっかからない・・・
何かご存知の方・・・いないかな?
因みに華厳の滝は普通の写真でした。撮ったのはお盆の15日お昼です。

290本当にあった怖い名無しMZ2WjiYd0

>>287
たしか、かーちゃんの写真なんだけど左足の下半分が消えてて、背後の
草とか石がうつってて、へ?なにこれ?って写真もそーいや戦場ヶ原でとった
写真だった、

5chで見る

男体山の頂上

635本当にあった怖い名無しGwAH9Dku0

男体山の頂上は出るらしいよ
午前二時くらいに行くと本当にやばい

5chで見る

華厳の滝

16ひみつ

幼少の時、日光の華厳の滝を見に行った時(エレベーターで降りるほう)
外で間近で見れるんだけど、足を引っ張られて落ちそうになった。
今考えると滅茶苦茶怖い!!

5chで見る

華厳の滝

25レイザーラモンHGqeO1QMYg0

あのさあ、華厳の滝にも出るらしくこんな話を耳にしたことがある
どこかの番組のカメラマンがそこをカメラで撮り後で映像を確認した所
ものすごい映像が映りそれをみた人はその映像のテープを破棄した。

2chで見る

華厳の滝

7あなたのうしろに名無しさんが・・・

華厳の滝の中から、手が出てきて、足をつかんで滝の中に引きずり込むってゆう話しです。

5chで見る

中禅寺湖

真夜中の中禅寺の駐車場

582本当にあった怖い名無しbRXkUWWB0

見えない人でも雨の日とか霧の濃い日だとおかしな事があったりするよ
真夜中の中禅寺の駐車場で、車のすぐそばを歩く
砂利を踏みしめる足音?が続いてたので
誰かいたずらでやってるのかと車のドアをあけたら誰もいなくて
車も俺の以外一台もなかった  
気のせいかとドアをしめると今度はバンってガラスを叩く音がして
見たら数名の顔が車をのぞきこんできやがった
表情から生きた人間じゃないとわかって 
連れが車に戻ってくるまで怖くてかたまってたよ

まあ、懲りずに毎年釣りにいってるけどな
日光の神橋より先は出るってのは何かわかる気がする

5chで見る

所野

霧降高原

363本当にあった怖い名無しotomakMS0

マジで怖かった体験を書くね

364本当にあった怖い名無しotomakMS0

今から6年位前なんだけど、自分の車で友達と2人で岩魚釣りに行ったんだ。
平日で県北部の渓流だったかな。
で、帰りに霧降を通ったんだ。
時間が定かじゃないんだけど、早朝か夕暮れ時だった。
キャンプを兼ねて行くことも多かったから時間があやふやなんだ。
他に走ってる車は周囲にいなかった。

365本当にあった怖い名無しNqADAM2j0

>>364の続き
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!

366本当にあった怖い名無しotomakMS0

で、霧が濃かったんだ。
運転しながら友達に「霧降って名前が付くほどだもんな~」って話した事を覚えてる。
長い橋が架かっていて六方沢橋に入った。霧は相変わらず濃かった。
橋の中程まで進んだときなんだけど、左側の歩道に白いワンピースを着た女の人影が見えたんだ。
車の進む方向に歩いていた。だから、背中から体の右側にかけてを見たことになる。

通り過ぎた後に、「こんな霧の中歩く人もいるんだな~」って友達に言ったら
「何が?」って返ってきた。「今、女の人歩いてたじゃん」と俺。「わかんなかった」と友達。

367本当にあった怖い名無しotomakMS0

橋を渡り終わって、ひょっとして自殺しようとしてる人だったんじゃないかな?と本気で思い
すぐにUターンして戻ったんだ。でも、橋の反対側を抜けたけど女の人はいなかった。

「飛び降りちゃったんじゃないかな?」と俺。
「だとしたら橋の両側の車が止められそうな所にその人の車があるんじゃないか?徒歩でここまで来ることは無いだろう」と友人。

再びUターンして両方の橋の入り口付近を見たけど駐車してる車は無かったんだ。

369本当にあった怖い名無しotomakMS0

もちろん橋を通過するときに女の人はいなかった。
で、友達が「どんな感じの人だったんだ?」って聞いてきたから思い出しながら伝えたわけ。
「後ろ姿だったけど女の人で黒の髪が背中くらいまであって・・・」
「白いワンピースみたいの着てて・・・」
「1人で歩いてたんだよ。白い麦わら帽子みたいなの被ってたかもしんない」

370本当にあった怖い名無しotomakMS0

「霧濃いけどちゃんと見えたの?」と友達。

「通りすぎる時だったから見えたよ」
「ん?・・・」ここで俺の体にもの凄い鳥肌が立ったんだ。
「よく考えるとさ、その女の人腰から下が無かったかもしれない。スーって進んでたように思う」
で、幽霊だったんじゃないかって事になって、凄く怖い思いして帰ったんだ。

371本当にあった怖い名無しotomakMS0

その後1ヶ月位は新聞に自殺で載ってないか毎日チェックしてた。結局載ってなかったんだけど。
その頃はインターネットをあんまりやってなかったから知らなかったんだけど、先日ネットで怖い話
見てたら、六方沢橋で白い服を着た女性の幽霊がいるという内容の話が載ってて、ひょっとしてあの時
見たのはそれだったんじゃないかって思ったんで書き込んでみた。

5chで見る

藤原

高原山

344本当にあった怖い名無しp0XRcAWV0

高原山ってなんかあるのかな?
県東に住んでる者ですが、1ヶ月程前の話。

自分でもよく分からんが、その日は朝起きてすぐ車に乗り込んだ。(ほとんど無意識的にw)
そして何故か矢板の方へ向かっていき、どういうわけか高原山の方に向かっていった。
途中で何かに呼ばれたような気がし、ハッとおかしい事に気付いた。
目前には山が迫っており、曇り空だったこともあり、異様な雰囲気を出していた。
今まで感じたことの無い、とても嫌な感じがしたので、すぐに引き返した。
どの道を通ってきたか分からず、右へ曲がったり、左へ曲がったりしているうちに
何故かどんどん山の方へ向かっていった。
これはヤバイと思い、とにかく山の方へ向かわないように必死に運転した。
そして何とか知っている道に出て、家路につくことができた。

このことを家族に言ったら、親には方向音痴と片付けられたが、
祖母だけは難しい顔をして、
「困ったね。もしかしたら山に魅入られたかも知れないよ。」
と言われ、ちょっと怖くなった。
その日はおかしな夢を見た。
ただ真っ暗闇の中どこかへ歩き続ける夢だった。
途中で目が覚めた。その時、急に「あの時」と同じ嫌な感じがした。
結局その日はずっと眠れずに起きていた。
それ以降何も起きていないが、山のせいなのか、それとも別の何かなのか
ずっと気になっている。

346本当にあった怖い名無しa/b5fSB6O

>>344
子供の頃、林間学校かなんかで行ったが
泊まった場所に心霊話があったのを思い出した
「あの場所は霊の通り道だから、夜、うなされる」
先輩方が適当に作って後輩に伝わっていった話なんだろうが

遠野物語に出てくるような話だね
・山人に連れ去られ神隠し
・あるはずのない家を見つけたら何か持ち帰りなさい。財を成します
暫くは山にあまり近付かない方が良いかも

5chで見る

山内

東照宮

559本当にあった怖い名無しS7hucIQz0

東照宮で幽霊見たって目撃あるけど、いい霊なのだろうか、
それとも・・・

561本当にあった怖い名無しZCYDfUHqi

東照宮って有名なパワースポットだしね
霊が出るにしても変なのはいなさそう

562本当にあった怖い名無しK2Es+BLW0

東照宮に居るのは徳川系だろうから
薩長関係の人は悪さされないまでも睨まれそうだな

5chで見る

町域不明

幽霊裁判のあったラーメン屋

468本当にあった怖い名無しFrwldOyr0

日光市の幽霊裁判のあったラーメン屋の物件今はどうなってるんだろう
確かラウンドトリップという美容室の近くだよね?
怖い噂Vol11読み返してたら気になって・・
そこに男性の写真載ってるけど、その人が最初の経営者で事故死したひとなのか知りたい

469本当にあった怖い名無し00dM+ItG0

>>468
今はレストラン?になってるよ。
その店になってから何年か経つみたいだけど、今も営業してる。

470本当にあった怖い名無しM+InHRL80

>>469
そうなのか
そこの店舗の人は幽霊みたりしないのかな
雑誌であるTVディレクターが心霊特集のために、近くの風景だけ撮って帰り
チェックしてたら使わなかったテープに3、4メートル上空から撮影してる映像と知らない男性の顔のアップ、謎の渦巻きのマークが映ってたらしい
あとから現地にいったら、その謎の渦巻きはラウンドトリップの建物のマークと全く同じでびびって帰ったらしい

5chで見る

ホテル宮の下

247本当にあった怖い名無しVLzRimVrO

日光のホテル宮の下に以前泊まった時、窓枠の外に髪の毛がぶわーっとくっついてたんだが…あそこで何かあったの?

5chで見る

破裂音

621本当にあった怖い名無しmuqRv/VL0

昨日の夜のことです。
星が見たくなって、友達に日光いこ~って連絡しました。
友達がうちまで迎えに来てくれて、
TSUTAYAとコンビニ寄って、1回友達の家に買い物した荷物を置きに寄りました。
思えばそのとき、友達の家に近づくにつれてなぜか首が寝違えたように痛かった。
それから日光街道をずっと走って日光まで向かったんですが、
途中杉並木を走ってると前方の道路にに猫の死骸らしきものが見え、車でそれを轢いてしまいました。
友達は全く気付いてない様子だったので、わざわざ言うのもどうかと思い黙っていました。
そして、日光方面に入り、日光市街を出ていろは坂に行く途中の道で、また前方の道路脇に猫か狐らしき死骸を発見。
それからいろは坂登って、明智平過ぎてすぐのトンネルの中で狸らしき死骸を発見。
行く途中に三体の動物の死骸に遭遇してしまいました。
その後、無事に戦場ヶ原に着いて、満天の星を堪能し、宇都宮への帰路につきました。
戦場ヶ原は祝日のせいかすごい人で、天体望遠鏡で天体観察してる人までいました(o^-^o)
帰りはあたしのわがままで、今市市街から先はちょっと横道に逸れて帰りました。
今市市街を抜けたとこにある、右に入る細い道です。
鹿沼方面に行く道らしく、上欠のほうに抜けられるかなーって思ってたんですが、結局ろまんちっく村のほうに辿り着きました。
帰る途中、友達の3歳になる子が寝ちゃったので、いったん子供を寝かせに友達の家に寄りました。

622本当にあった怖い名無しmuqRv/VL0

友達は車から子供をおろして抱きかかえたまま家の中に入っていったので、運転席のドアは開いたままでした。
あたしは車の助手席に座ったまま友達が戻ってくるのを待ってたんですが、
いきなり運転席側のドアから
パッチーーーーン!!!っていう破裂音が聞こえて、
あたしは一瞬、その周りにも響き渡るおっきい音にびびって固まってて
なんか怖くなって、冷静に考えたら車から音楽だだ洩れだし、夜中だから近所の人に迷惑だしと思って、運転席のドアを閉めました。
それから、携帯とかいじってなんとか気を紛らわせてたんだけど、
今度はCDの音が飛びだして
かすかにう~~~っていううめき声とくちゃくちゃ口を鳴らしてるような音が聞こえてきて、
怖くて固まってたら
また運転席からパチン!!!って破裂音が聞こえてきた。
とにかく怖すぎて、電話して友達呼ぼうかと思ったんだけど、電話することすら怖くてできなくて

623本当にあった怖い名無しmuqRv/VL0

そのまま、また携帯いじって気を紛らわせて5分くらい待ってたらやっと友達が戻ってきて
すぐに友達に事情話したら、
あたしの背後を見つめて固まってて、
とりあえず、この場の離れようって言われ、車でそこを離れました。
怖すぎて、友達になんかいたの?なにか見えたの?って問いただしたら
茶色い物体がすーーーって動くのが見えたらしい。
ほんとやだ。ほんと怖すぎ。
大体、時間は2時半頃だった。
怖すぎて、家帰りたくなくて、近くのスーパーで1時間くらい待ってから帰りました。
中2のとき、今の実家で霊体験らしきものに遭ったのも午前2時くらいだったし。
高2のときは夕方、人が消える瞬間見たし。
2年前は読ランの部屋でうめき声聞くし。
霊感ないと思ってたけど、もしかしたら自分若干そういう体質なのかもって思ってきた。
今回のことは、
破裂音→気圧が変わったせいでペットボトルが鳴った
CDの音飛び→ただのCDの傷
うめき声と茶色い物体→勘違い
で説明つくけど、
いろいろ重なりすぎて怖い。
もしかしたら、ほんとになにか憑いてるかも。
1回お祓いとかいくべきか。
オカ板で相談するべきか…。
でも仮に霊視してもらって、ほんとに憑いてるって言われたら怖すぎる(;_;)

知り合いの代行カキコです

5chで見る

 
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
栃木県の市町村
心霊スポットスレまとめ

コメント