長野県_Part13

この記事は約8分で読めます。

Part13

あられちゃんカーブ

15 :本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 11:35:52ID:ANyg8rzb0

うちの近くにある、あられちゃんカーブは出ます。
目撃者多数。
あと中学の時に行った、釜トンネル(だっけ?)も出るらしいです。
新しい方と古いほうがあるのですが、古いほうは登山者の死体を置いておいた場所らしく・・・
やばいですよ。

16 :本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 00:46:27ID:TuGDBDuh0

>>15
釜トンネルは出ないから安心しろ。

5chで見る

佐久市内のホテル

19 :本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 05:39:30ID:6tUv1jGv0

一昨日佐久市内のホテルに宿泊した者です。
5Fから夜景を見渡していたのですが、下をふとみると火の玉みたい赤い発光体がふわふわ浮いていて、
近くの小海線の踏切のほうへ向かったと思うと消えてしまいました。
朝になって最初に見下ろした位置を確認してみたんですが、ただの空き地。
目撃した時よりもその時になって急に背筋が寒くなってぞっとしてしまいました。

5chで見る

地下室の掃除

54 :本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 02:49:39ID:r40cimjIO

誰も居ないから、携帯で長文を一つ…
昔の話しだが、まだ続いてるから。
かなり昔、お城の近く近くの小学校で、実際体験した話し。
高学年の夏休み前の大掃除の時、ふざけていたら、先生に見つかり、
友人と3人ほどで、普段立ち入り禁止されている、地下室の掃除を罰としてやらされる事となった。
入り口の鍵を、先生が開け「終わったら呼びに来なさい…」とそのまま職員室に帰って行った。
地下室は、不要な物の倉庫みたいになっていて、凄くホコリぽく、物が溢れていた。
しぶしぶ、皆で掃除をしていたら、部屋の奥から、「ガシャン…ガシャン…」と金属を揺らす音が聞こえて来た。
気になって、友達みんなで音の出どころを探す事になった。
5~6分ぐらい、バラバラに探して居た。
友達の一人が、変な物を見つけ、皆を呼び集めた。
続く

55 :本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 03:04:10ID:r40cimjIO

続き
「なんだよ…檻が有るよ…」その檻は、目につかないように、ガラクタの奥に有った。
そんな声を聞き、皆が集まった。
檻は、小学生の目から見てもおかしく、中身は髪が抜けかけ、ボロボロの着物を着て、顔の一部が剥げ茶色の地が出ていた。
見かけより、異様なのは、檻の中に入って居るのに、鎖で身体を巻き付け、まるで、アニメで見る“犯罪者”みたいだった。
皆は口々に「怖~ぇ…」「なんだよ…呪われそうだな」と少しはしゃいだ。その時
動かないはずの、人形の両腕が「ガシャン…ガシャン…ガシャン…」と上下し始めた。
掃除もほったらかしにし、職員室に駆け込み、先生に全員泣きながら、飛び付いた。
続く

56 :本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 03:16:09ID:r40cimjIO

続き
先生と、「お前ら、またイタズラか?そんな事には、先生騙されないぞ」と、地下室に皆で行く事になった。
正直行きたく無かったが、先生が居るから…と少しだけ心強く感じながら、地下室に入って行った。
人形はちゃんと、鎖に巻かれ、檻の中に居た。
先生は、人形を見たら少しだけ、顔色を変え「もう掃除は良いぞ…掃除道具を片付けなさい…」と普段はチェックするのだか、チェック無しでOKが出た。
ただ先生は、人形に着いて何も話してくれず、新学期になっても話してくれなかった。
バカな俺達は年末もやはり、サボったのだが、地下室の掃除はさせられなかった。
結局人形の由来も全くわからないまま卒業してしまった。
後少し続く

57 :本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 04:00:58ID:r40cimjIO

続き
継続中と言ったのは、後日談が有ったから。
俺は、電気関係の会社に就職し、母校の解体・建て替え工事を行う事になったのだ。
解体前に、校舎内をチェックの為、関係者で巡回をする事になった。
校舎内は、学校用品が撤去され、何故か少し寂しそうだった、校舎内を隅々まで見て廻った…もちろん地下室も。
地下室は、あの頃のまま、不要品が溢れ、ちゃんと人形は檻の中に鎖に巻かれいた。
そして解体工事が始まった。
地上部分の解体が終わりかけ、地下の解体が始まった。
解体工事量の関係で、解体が明日に持ち越された、現場事務所で図面を引いていたが、気になって、地下室に人形を見に行った。
人形はちゃんとそこにいた。檻は一面が壊れていたが、ちゃんと鎖に巻かれ人形はいた。
次の日、ラジオ体操前に、もう一度確認しに行った…檻はちゃんと有る…でも人形は居ない。人形に巻かれた鎖は、何故か床に落ちていた。
あの頃の恐怖が急に戻り、不安と恐怖しか頭に残らなかった。
あの人形は、自由を得たのだろうか…と不意に頭に浮かんだ。
確認後、解体業者・建築監督に、人形を撤去したのか?産廃として、運び出したのか?聞いて廻った。
だが、誰も運び出して居ない…との事。
あの人形は、何を求め、居なくなったのか?何処行くのかわからない…ただその後、子供が現場内で目撃され、軽傷だが、事故が増えた。
俺は、今でも怖い、またあの人形に会ったら、どうなるかわからないから。
長々と失礼しましたm(__)m
昔の話ですが、実話です。

5chで見る

201 :本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 17:41:05ID:Qk3pe6Bw0

御代田の頭杭打ち殺人事件の3日後に、犯人が自殺した軽井沢大橋を見に行った。
仕事でたまたま通ったんだけど、飛び降りたと思われる場所を見ていたら何とも不気味だった。
地面にはチョークでタイヤ位置がマークしてあり、フェンス上の有刺鉄線が登った時の重みで切れている。
欄干には手の跡があり、こすれが斜め下方に向かって伸びていた。

さらに1週間後、飲み会後の余興で肝試しのために大橋に行った。
運転手以外は飲んでいて、みんないけいけ状態だった。
しらふの運転手だけが怖がっていた。
行く途中、1週間前に見た状況を細かく話したりして盛りあがった。

大橋につくとそんな気分はどこへやら、かなり怖い。
一緒に行っていた女性陣は帰りたがっていた。
飛び降り現場まで行き、ここだよと指さした瞬間変な音が響いた。
パィ~~~ンというような、のこぎりを叩いたような音だった。

みんな驚き、女の子の一人は腰が抜けてしまった。
逃げ出すように現場を後にし、途中のファミレスに避難した。
今思えば、あれは金属が冷えて出す音だったのではと思うが、腰を抜かした女の子は心霊現象だといっている。
どちらにしても大橋は怖い。

5chで見る

青年海外協力隊駒ヶ根訓練所

207 :本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 23:15:31ID:Gc17whH90

駒ヶ根の、青年海外協力隊駒ヶ根訓練所に居たことがあります。
宿泊棟に、いつも使われてない部屋があります。
以前、訓練中にノイローゼになって自殺した人が居たという噂の部屋です。
噂の真相は知りませんが、私がその訓練所にいた間、
その部屋が一切使われなかったのは事実です。

なお、訓練所自体は、いつも超ネアカな雰囲気で、
とても幽霊がでる空気ではありませんでしたけど。

5chで見る

スポーツ橋

299 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 16:50:13ID:p+MJrThNO

松本にあるスポーツ橋ってでるの?
夜中の3時くらいに白い服着た女が橋でうずくまってるの友達が見て声かけようとしたけどすごい寒気と殺気がして慌てて帰ってきたみたいだけど。

5chで見る

エネーチケーの裏のあたり?のお寺

305 :本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 02:14:43ID:lcLcI1wV0

エネーチケーの裏のあたり?のお寺(名前は知らないが)
一番上の窓?みたいな所から深夜に誰かが覗いてた。
7~8人中3人は見た!

5chで見る

人の歩く足音

329 :本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 03:03:07ID:RQYBtPmD0

木工職人だった父が夜遅く作業場の片づけをしていると、
背後で人の歩く足音がします。
オガクズを踏みしめるさく…さく…という音がはっきりと聞こえます。
こんな時間に人が来るなんて。不気味に思った父が振り返るが誰もいない。
足音も止みました。
そしてまた片づけを始めると足音が。
振り返ると誰もいない。
何度かそれを繰り返しているとだんだん面倒くさくなってきました。
いくら足音がしても振り向きません。
そのうちに相手もしびれを切らしたのか
今度はかりかりと木を爪で引っ掻くような音がします。
そこで父親が振り向くと、どう考えても背が届かない高さの窓に、
男の顔がのぞいていました。
父が、「なんだお化けか」と言うと
「なんだとはなんだ」と怒られてしまったそうです。

繰り返しますが実話です。
その後父は特に変わったこともなく先日は釣りに行ってミツバチに刺されました。

5chで見る

“お宝”

371 :本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 22:03:46ID:UP07yNPvO

今さっき、洒落怖のまとめ、198読んでたんだが
その中の“お宝”って長野県伊那の話しじゃん!!
謎の祟り箱が出てきたが、南信で旧家蔵2つの家誰か知らないかな?

373 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 01:47:47ID:kqiz9Rh10

>>371
どんな話?

376 :本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 19:29:10ID:tzTYoAuAO

>>373
直接読んでもらったほうが、分かりやすいとおもうが…
だいたいこんな話しだったよ。
書いたのは孫、体験者は祖母
祖母は駈落ちしたから、今は解らないらしいが、旧家で蔵が2つある。
一つガラクタ、もう一つは貴重品。
貴重品だが、離れに立派な鎧兜と、その鎧兜に抱えられた子箱が一つ
子箱は厳重に施錠され、子供は近づくな!!と常々言われてた。
ある日祖母の弟が箱を触ってしまい、箱から声が聞こえて弟は意識不明に
曾祖父に弟共々井戸端まで運ばれ、井戸水で清められ、その後お祓いに。
今でも、あるみたいだから、伊那の人に聞いてる。
みたいな話しだったよ。

5chで見る
\すまんな、アドセンスやで!/
\すまんな、アドセンスやで!/
関東・甲信
心霊スポットスレまとめ