Part12
セリーヌ
67 :本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 15:06:59 ID:dIi0jd0mO
昔、友達が県境のセリーヌ行って、幽霊連れて帰ってきたな。
68 :本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 15:08:12 ID:twH/4+KnO
連れて!?
71 :本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 15:57:46 ID:dIi0jd0mO
>>68
セリーヌから朝、家帰ってきてウトウトしてたら
仰向けで寝転んでたはずなのに、背中からガッシリ抱え込まれたそうだ。
幽霊の手足が見えたそうだが、紫色っぽいような茶色っぽいよな肌の色だったらしい。
耳元でず~っとボソボソ喋られて、泣いただとさw
70 :本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 15:31:50 ID:kLBgRcOz0
軽井沢大橋は、普通に通る分には大丈夫だけど
面白半分、肝試し感覚で行くと
その帰り道、事故るというのは有名。
知り合い数人も実際に、事故に遭ってたな
90 :本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 09:43:15 ID:/x8VqEsmO
三年位前の話…
友達と夜中軽井沢大橋に肝試し行ったのよ。んで大橋にブランコみたいのあるんだけど、風がないのに キーキー揺れてた。
友達一人が、霊感ある人で
『ブランコに誰か乗ってる』って。
んで、橋の真ん中に車止めて怖い話して、いざ帰ろうとしたら、エンジンはかからないし、CDが飛び飛びになるし、まじ怖かった…。
東和田運動公園
91 :本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 21:12:00 ID:uFGGVBK50
長野市の東和田運動公園、陸上競技場近くの電話BOXで
女性の幽霊の情報ありませんか?
昨夜、深夜、見ちゃったんですけど・・・。
99 :本当にあった怖い名無し:2007/08/07(火) 16:08:26 ID:zYCrZ0C90
>>91
つーかあの東和田運動公園のエリアって昔火葬場だかだったよな。
だから幽霊うじゃうじゃいるんだろ。
101 :91:2007/08/07(火) 19:23:50 ID:/d/b5ZsV0
私も徒歩5分の所に住んでるんですよね。
一昨日の深夜12:00過ぎ、野球場近くの2つ並んだ電話BOXの
片方に女性がいたんですよ。
後姿しか見えなかったけど、スラっとしたスタイルの良い女性。
服の模様もしっかり見えてた。
ただ、腰から下が見えなかったので、あれ?っと思って、
見直した瞬間、すーっと消えていった。
あまりにも、はっきり見えすぎて、いまだに恐怖感ないです。
112 :本当にあった怖い名無し:2007/08/09(木) 14:16:55ID:TrwjMvOJ0
>>91
友達の兄ちゃんもそのあたりで深夜の車も通ってない時間にバイクの音と女の笑い声を聞いたらしい・・
なんでも、野球場の前の公衆トイレがちょうど火葬場の焼くところだったらしい。
その話を聞いて早速いってみたんだが、おもしろ半分で写メをとったら急に吐き気と腹痛に襲われた・・
ちなみに撮った写メにはそれらしきものがいくつか写ってた
信大農学部の中庭にある電話ボックス
97 :本当にあった怖い名無し:2007/08/07(火) 08:56:41ID:JQRgNaEj0
こちら伊那市なんだけど良い心霊スポットない?
長野の心霊スポットも巡ってみたい。
八王子城跡、比叡山には行ったから
今度は地元の県でしょー。
軽井沢大橋って伊那からだと金かかるか?
109 :本当にあった怖い名無し:2007/08/08(水) 19:48:43ID:csguQLG/0
>>97
伊那市民に最も身近な心霊スポットは信大農学部の中庭にある
電話ボックスだよ。
今でもあるのかな?
あと、心霊スポットではないが、夜中に獣医学部の解剖室の前の
慰霊塔付近を歩くのもなかなか涼しげでよろしいw
386 :本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 18:01:31ID:TzqY3wCX0
>>109
遅レスですまんが電話ボックスkwsk
567 :109:2007/11/05(月) 22:26:42ID:U3gk5FkH0
>>386
こちらも更に超遅レスだが、まだ見ているかな?
電話ボックスの話は、中庭にある二つの電話ボックスのうちのどっちかひとつの上に
女性(学生かどうかは不明)がよじ登って、すぐ横の木の枝から首つり自殺をしたという話。
自殺の足場になった電話ボックスで、深夜に電話を掛けようとすると、女性のうめき声が聞こえてくるらしい。
二つのボックスのうち、どっちが該当のものかまでは不明。
おいら?
もちろんビビリだから深夜にその電話ボックスに近づいたりなんかしませんでしたよwwww
宮渕のナントカ屋敷
130 :本当にあった怖い名無し:2007/08/11(土) 15:03:08ID:pHQLwrtM0
中信の奴、宮渕のナントカ屋敷って言うけど、あそこは蟻ヶ崎だ。
蟻ヶ崎高校と同じブロックなんだから、蟻ヶ崎(1丁目)に決まってんだろ。
141 :本当にあった怖い名無し:2007/08/13(月) 10:50:03ID:joqBf2utO
>>130
宮渕のナントカ屋敷について詳細キボンヌ
できればだいたいの場所も。
143 :本当にあった怖い名無し:2007/08/13(月) 15:01:49ID:XwM4g/vfO
>>141
>>130じゃないけど
昔、某会社社長のお妾が住んでたんだけど、ある晩お風呂に入ったまま亡くなったらしい。
で、お風呂炊きっ放しだったせいで、体が煮崩れて発見された時はドロドロだったとか。
場所は蟻ケ崎高校裏門から2~3件北隣の民家だよ。
何十年も人は住んでないけど、近所の人が駐車場か何かに使ってるはず。
それと、松本だったらスポーツ橋近くの焼肉屋。
店内を膝から下だけが歩き回るって、そこでバイトしてた子が言ってた。
144 :本当にあった怖い名無し:2007/08/13(月) 15:07:44ID:VrTS4zBkO
焼き肉屋って「て○きち」か?
146 :本当にあった怖い名無し:2007/08/13(月) 15:35:33ID:XwM4g/vfO
>>144
今は何て店になってるか知らないけど、焼肉屋さ○いだった所。
権堂
149 :本当にあった怖い名無し:2007/08/11(土) 15:03:08ID:pHQLwrtM0
みさやまトンネルはどうよ?
あと長野市権堂にあるヨーカドーと裏路地にある大人のおもちゃ屋のあたりはよく出るらしい…
150 :本当にあった怖い名無し:2007/08/14(火) 17:06:38ID:b8wMXmkV0
大人のおもちゃ屋のあたりは、生きてるヤバイ人が出そうだけど
心霊スポットなの?
151 :本当にあった怖い名無し:2007/08/14(火) 18:36:45ID:e3WRA9JpO
心霊スポットだよ
女の幽霊らしい
259 :本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 17:08:08ID:JudvgD+0O
かなり前のレスについてだが…軽井沢大橋について
つい数年前の話
軽井沢大橋に臼〇高校のDQNどもが単車で肝試しにいったそうだ
現場につくと一人が、「ここやばい…まじヤバい…」と言い始めた。するともう一人も「女が、女が、」と呟く
ヤバいと思ったDQNどもは急いで引き返したが、途中でさっきの奴が「おい、女が追いかけてきてる」と言った。
なんとか家に帰ったDQNどもだが、数人は精神を病み、一人は相次いでバイク事故を起こし、仕舞いには足を複雑骨折して学校に行けず、退学になったそうな。
ま、俺はそのDQNどもが嫌いだったから、女!GJwwwwwwって思ったんだが、まぁそんなこともあったらしいよ
あと軽井沢のドコかの山の旧道(確か国道8か16?現在は新しい道が近くにあって、
あまり通る人もいない)は建設時に崩落事故があって大勢死んだそうな。それ以来結構大量の白い物体の目撃者が絶えないらしい
269 :本当にあった怖い名無し:2007/08/23(木) 17:13:13ID:JPY4YtE70
かなり前に職場が同じお姉さんから聞いたんだけど
群馬から男女4人で車で帰ってくる途中、 軽井沢の碓井バイパスか旧碓井峠を車で走ってたら若い女の人が道路脇に立ってたんだって。
日が落ちた位の時間帯だったので、運転手が拾ってあげようかと言ったらしいけど、
そのお姉さんが霊感強くて「絶対やめて!」と言ってスルー。
スルーした後で後部座席から振り返って見たら消えてたんだって。
その夜、お姉さんは自宅のベッドで金縛りにあって
ベッドから見える椅子の下に髪の毛モッサモサの生首が居たんだってよ。
280 :本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 21:42:27ID:Lo853BCQ0
軽井沢大橋かー。大学時代先輩が見に行ってたな。
先輩曰く。
・入り口の石碑のところに必ずおばあちゃんがいる。
・先輩、先輩の友達A(見える)、先輩の友達B(見えない)、その彼女で車二台で大橋に。
決まりは ・真ん中で止まらない ・窓は決して開けない
友達Bと彼女で先行、先輩と友達Aは後からと、車二台で橋を渡ろうとした。
真ん中辺りに差し掛かったときに、急に止まる前の車。
慌ててブレーキ。なんだこいつと思ったら、
前の車のボディに何人か張り付いていた。
前の車いきなり急加速。先輩達全力でバック→逃走。
麓のコンビニで落ち合って、車体を見ると手形だらけ。
車の中は、後部座席で砕け散ったカセットテープと、びろびろになったテープ。
何があったと聞いたら、
車の中でカセットで曲を聞いてたら、いきなりお経みたいな唸り声が鳴り出した。
慌てて止めたら、突然カセットが飛び出してきてリアのガラスに当たって砕け散ったと。
・近くにある神社?で写真とったら地面にお棺が大量に写ってた
何があったと聞いたら、
・さらに近くで写真取ったら川?池?の方から手が沢山出てた
何があったと聞いたら、
などなど。平和ですね軽井沢大橋。
5chで見る軽井沢のどっかにある病院跡?
282 :1/2:2007/08/22(水) 17:08:08ID:JudvgD+0O
あと軽井沢のどっかにある病院跡?に行こうとしたとき、
あと200mぐらいってところで先頭の人間がいきなり来た道を
全力で走りだした。先輩が、ん?となって前を見ると、
病院のある方から沢山の白い服の人間が押し寄せてくる。
あきらかにここにいるとは思えない数。
先輩も慌てて全力疾走だったそうで。
セリーヌは横を走るとき、大抵友達がいまどこにだれがいるって教えてくれる。
大抵はただの浮遊霊で、騒ぎ立てたりしなければ大丈夫らしいんだけど、
一体だけ非常によろしくない奴がいて、そいつは必ず二階の窓から下の道を
見下ろしてるとの事。ちなみに女性だそうです。
人によっては「あてられる」らしいので気をつけてーと。
あとその辺を車で走ってるとき、同乗してた女の子がセリーヌの話を始めた。
友達は運転中黙ってたんだけど、セリーヌを超えて近くのコンビニに着いたときに
女の子が酔って気持ち悪いと言い出したので休憩することに。
そのとき、友達がぼそっと
「実はあの話してる最中、車の両側に並走してたんだよね。 二人。」
「へー。」
「俺の側にいたのは女性。服が相当汚かった。助手席のお前側にいたほうは男の子。
顔半分見えなかったけど。」
「へー。大丈夫なんですか大丈夫なんですかそれ」
「ああ、俺が気ぃ張ってたし、後ろ乗ってるやつのじいちゃんがおかしいから大丈夫」
まて、お前は何処の超人だ。寺篭れば誰でもできるのかそんなこと。
283 :2/2:2007/08/24(金) 22:00:20ID:Lo853BCQ0
後ろに乗ってた友達は、本人はタダのバカだけど、うしろのおじいちゃんが
非常に強すぎるらしく、大抵のは近寄れないとのこと。
一度普通死んでもおかしくね?な交通事故にあったときも無傷だったという実証済み。
まてお前は何かの漫画に出てくるキャラか。きっとそうだよな。
「じゃあ俺は!俺は何!俺普通だから!」
「お前はー、うん、安心しろ。お前はHENTAIだから大丈夫」
「ちょ、意味がわかんないよ!」
「HENTAIってのはアレだけど、お前はズレてるから。大丈夫。
波長ってのがあって、あっちゃうとつかれちゃう。
でもお前は波長が合わないというか、ふつうの人とも波長が違うから」
「先生意味が判りません」
「まあ要約すると変態ってことだ」
ちなみに扉には明らかにお子様の指の後がありました。
乗ってる人間は皆成人してたので、どこのお子様がつけたんでしょうか。
親の顔が見たいです。
旧軽井沢付近の有名な沼
296 :sage:2007/08/26(日) 01:47:42ID:vSOBQ1jP0
ちょっと聴いてください。
10年前、
旧軽井沢付近の有名な沼で写真をとったんですけど、
沼に少年っぽい顔が大きく写ってたんですよ。
だんだんくっきりしてきて。今は写真たてを伏せてます。
で、今年の夏休み。
旧軽井沢付近の道沿いに不気味なぼろい廃れた感じの別荘があって、
カーテンから、がいこつみたいなのが見えたんですよ。。。
で、カーナビでそこの場所確かめたら、沼の近くだったんですよ。
オカルトの住人ならなんでか分かるかなっと思って、
書くんですけど、どうなんですかね?
298 :本当にあった怖い名無し:2007/08/26(日) 12:14:23ID:d2IoK8Is0
雲場池?
299 :296:2007/08/26(日) 13:25:35ID:vSOBQ1jP0
>>298
はい!検索してみたら、凄い似てました!
多分、雲場池です!
俺の写真とは違うんですけど、
「雲場池 心霊写真」で
検索してたら、こんなのが!!↓
http://6253.teacup.com/teishin/bbs
2007年 7月31日(火)02時20分6秒を見てください!
心霊写真らしいです。。。
300 :296:2007/08/26(日) 13:29:06ID:vSOBQ1jP0
↑
あ、これ、何にも写ってませんね。
すいません。。。早とちりでした。笑’
301 :116:2007/08/26(日) 17:49:13ID:Qy2qsfxV0
雲場池は今は観光地だが、所有しているのは石橋さん。
タイヤ屋の石橋さんです。
人それぞれ感じるものがあるので雲場池がどうたらとはいえないけど。
まぁ行って見るのが一番か。レイクニュータウンなんかもついでにどうかな。
これは自分の考えだけど鳥居くぐったら除霊できるんじゃね?
5chで見る青木峠の山中
316 :本当にあった怖い名無し:2007/08/29(水) 00:03:43ID:EyKINyd10
昔ガキの頃、坂○村とか麻○村とか青○村とかあのへん?
には893御用達の遺体捨て場があるって聞いたが本当なのかね?
誰も近づくことの無い山の中に・・・たくさん埋まってるらしいってさ。
317 :本当にあった怖い名無し:2007/08/29(水) 02:42:41ID:CE3C50BzO
心霊スポットとは違うけど
20年以上前に、青木峠の山中にバラバラ殺人の遺体が遺棄されたことは既出?
ガードレールに赤い字で『ようこそ修那羅へ』って書いてある辺り
318 :本当にあった怖い名無し:2007/08/29(水) 02:57:49ID:WmJvcFjK0
>>316
あの辺りは青木峠、修那羅峠、保福寺峠とかあるけど全般的に気味悪い感じがするね。
現に20年くらい前かな?青木峠で死体遺棄事件あったよ。893じゃないと思うけど。
青木はトンネル抜けてすぐに急カーブある場所があって(カーブの下は高い崖)
そこでバイクに乗った幽霊が出るって聞いたな。
トンネルで追い越されるけど抜けるとどこにも居ないって。
青木峠の山中
325 :本当にあった怖い名無し:2007/08/29(水) 21:27:58ID:NsTDIdXJ0
48 名前: ◆5CB1.NLFtk [] 投稿日:2007/03/10(土) 13:02:00 ID:V8OXkO4O0 ?PLT(10355)
~軽井沢大橋~
ここは本物です。県外でも有名なスポットではないでしょうか?道端に並べてある花束の量にビビリます
というか、怪奇現象が多く報告されています。怖いもの見たさに遊びに行った友達は
橋の中央部にて突然バンッて音と共に「突然タイヤが4つともパンクした」らしいです
その時はJAFを呼び、皆橋から非難して車を運んでもらった。というマジ話を聴きました
霊感のある私の親友の談によると「あそこの霊はタチが悪い、絶対近づきたくない」と言ってます
怖いもの見たさでは近寄ってはいけないらしいです 県内屈指のポイントで間違いないと思います
http://homepage.mac.com/kazkaz/CloudCity/sonota_photo/asami/karu_05.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/~frogs/JPEG/ohashi2.jpeg
↓
これが現実だからw
http://www.tanteifile.com/onryo/jikenbo/0307/22_01/index.html
326 :本当にあった怖い名無し:2007/08/29(水) 21:56:46ID:mWJhcW+R0
>>325
御代田町で起きたあの事件の主もここから落ちたんだよな。
犯行中から飛び降りるまでの様子を霊視した人がいたけど
すごくリアルで怖かった。
特にここについてから落ちるまでの描写はしばらく頭から離れなかった
327 :本当にあった怖い名無し:2007/08/29(水) 22:02:18ID:DVOiQC3x0
↑霊視の内容を具体的にUP
137 :99 197[:2007/03/26(月) 21:25:26 ID:gn+iMLaNO
家の軒下に、何かいたな。中性的な顔立ちだけど、女だ。
悪霊はそそのかしただけ。
複数犯では無い。
その当時、一家全員が風邪気味だった。
風邪薬、置いときますね。くらいの感じで、家族全員に服用させた。
被疑者の極度の緊張と焦燥感。
杭を打ち込む間中、手に汗握り、体の末端は恐怖と緊張で冷たくなっていた。
パニック状態なのに、杭を刺さなきゃの一点張りで、あたかも、何かに無理強いされている感じを受ける。
犯人本人の脇腹の痛み、胃痛、頭の中は杭を刺すの一点張り。
アドレナリンの放出。
力が通常の数倍は増している。
うなじがピリピリしている。
最初は二階の長女から、一階に降りて、居間で夫を、次に和室に移り、義母を。
錯乱していて冷静。相反する心理状態。
杭を刺す間中、後ろに女の姿。
人間ではない。
脳に刺さる釘や杭、刃物が表すのはストレス。
精神異常者が目にペンを突き刺すのは、強いストレスからの逃避又は救済である。
悪は目から入り、脳で認識される。
でも、この事件は、こめかみや額、側頭部と、一貫性を持たない。
強いストレスの解放が目的だった。あるものに急かされていた。
車から降りて、ダムに身を投げるまでの間、足はもたれ、涙と鼻水とよだれで顔をぐしゃぐしゃにしながら、
ごめんなさい。と何度も繰り返している。
強い罪悪感。
水に落ちる。
見えるのはここまでだな。
無料駐輪場
374 :本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 21:55:21ID:K2+mNna60
質問です。松本駅からちょっと遠い所なんだけど陸橋?の下に無料駐輪場あるじゃないですか。
あの正面のアパートだかマンションだかから飛び降り自殺した人がいたって聞いたことがあるのですが
本当なのでしょうか。もし本当なら霊がでてもおかしくないような・・・。(((゜Д゜)))
377 :本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 20:29:41ID:MbTuBnxj0
>>374
たしかマンション完成直前に
若い男が飛び降り自殺したはず
霊が出るという話は聞かないけど
パルコ周辺
376 :本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 18:56:44ID:pkuA2mjeO
松本はパルコ周辺がガチ
昔はでかい寺院の墓地だったが、移転した時に上の墓石だけ持って行ったので、仏様は残ってるって話
近年の再開発時にも出てきたってよ
あの辺も自殺とかあった
上田原古戦場跡
382 :本当にあった怖い名無し:2007/09/13(木) 23:34:47ID:dwB4jKGqO
上田の上田原古戦場跡の近くの小学校古いし結構オーラ出てるし怖いよね横の神社も
調べれば怖いはなし結構あるとおもうよ 他は千曲公園も隠れ自殺の名所らしいよ!
後輩が遊びに行って帰ってきて寝てたら横に死に装束のおんなが寝てたんだって
で気づいたら動けなくておんなは立ち上がりこちらを睨みつけ壁にふと消えて行ったらしい真面目に泣き入ってたそいつ
383 :本当にあった怖い名無し:2007/09/13(木) 23:45:45ID:jh3Y09uE0
上田原は6,000人以上死んだとNHK風林火山紀行で言ってたよ。
384 :本当にあった怖い名無し:2007/09/14(金) 00:33:05ID:uFrOVZ2eO
一人二人死んでても心霊スポットって騒がれるんだから6000人人が死んでれば、
そうとうやばいのでは?だけどあまり話しきかないよね
391 :本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 22:36:54ID:S0iB8yRFO
>>382 そこの小学校出身だけど、昔6年生の時に放課後、誰もいないはずの階段下の倉庫で人影を見たよ。
あとその学校の裏側、神社側の田んぼの前でに小さな丘があるんだけど、
そこは昔合戦で死んだお侍さん達が追い詰められて固まっていたところをそのまま斬り殺され、遺体を山積みにしたところだって噂があったよ。
真偽は定かじゃないけど…
舞田峠
412 :本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 10:39:33ID:IJsFPwgYO
舞田峠で見たよ。
冬の夜7時頃、峠近くの工務店に配達に言ったんだけど、そこに停まってるワゴンだったかな。なんかでかい車の横に上下まっ白い服着た男がつっ立ってた。
俺が配達終わらして帰ってくるまでずっと同じ場所に身動きひとつ取らずに居たぞ。
とある南信のスキー場
449 :本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 18:06:17ID:vRB5uTE50
いま風林火山が人気だけど、
それ関連では、大峰山と葛(かつら)山がすごいだろうね。
前者が厳密にヤバイのはお城じゃなくて七曲を含む山一帯。
後者は登った本丸跡裏手の崖(谷)。
462 :本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 00:58:50ID:PSjl+SjS0
>>449
風林火山ネタではあるが、葛山城跡は私も気になる。
『白糸伝説』もあるしね。
昔、武田軍に火攻めにされ落城した葛山の跡を掘ると焼け爛れた米が出るらしい。
城に住む女子供は崖から投身自殺したそうで、今でも祟りがあるとの事。
とある南信のスキー場
457 :本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 01:23:25ID:vl0ui/Jw0
とある南信のスキー場の話なのですが、
レストハウスに貼ってある当スキー場のポスター
そのポスターの写真の一部に(林の茂みから)人の顔が写っています。
一般的な心霊写真風ってとこです。
しかし毎年、写真を確認するのですが顔の輪郭、表情などが
年々はっきりと変化してきています。
一部のインストラクターの方々も承知済み。
南信地方のとある家
483 :本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 23:11:47ID:5ZykNbnb0
南信地方のとある家で起きたこと。
高校の頃、土曜日の夜は友人の誰かしらの家で過ごすのが日課で
みんなでジュンスカやブルーハーツで楽器を練習したり、スーファミの
ストⅡやファイヤープロレスリングなんかやっていました。
ですが、とある友人宅だけは『うちには幽霊が出るからw』と
家には呼んでもらえなかったのですが高校3年の10月に
みんなでお願いして、やっと家に行くことができました。
土曜の深夜 長野放送の『夢で会えたら』が見終わった12時頃
とある友人が、そういえば幽霊が出るって言ってたけど、何処にでるの?
全然出る気配がないけどw
やい!幽霊出て来い!出てきても怖くねぇーぞ!
と、みんなでケラケラ笑っていました。
と、その家人の友人が『もう廊下にいるけど』、、、
みんなで襖を開け廊下を覗くと、廊下の奥に女の人が立っており
こっちに向かってその女の人が走ってきたのです。
正確には、なんて言いますかトレーニングジムにある
ランニングマシーンの上で走っている感じです。
484 :本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 23:13:25ID:5ZykNbnb0
その家人の友人がまた、『窓の外に男の人がいるよ』
2階の窓だったのですが。窓を開けると男の人の生首が
フワフワと浮きながらクルクルと回っているのです。
もうみんな限界で寄り添って布団を被り震えていました。
その家人の友人が『悪さをする霊ではないから大丈夫だよ』
『もう1体来ちゃったけど、これも大丈夫』
と布団から覗くと着物着た女の子が天井付近をムササビのように
飛んでいましした。
これが友人3人で体験したことでした、その友人に聞くと2~3日泊まれば
もっと幽霊が見れるそうです。ネタのような話ですが、
あの時だけは本当にビックリしました。
スレ違いすみません。
5chで見る葛山城
488 :本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 18:26:47ID:+0wqri4wO
葛山城は水が不自由で城から米を落として水があるように偽装してた。
それを静松寺の僧が武田軍に密告したため、静松寺の僧が葛山に登ると祟りがあるらしい。
それと、崖に身を投げた女性の着物の切れ端が今でも静松寺にあるって聞いた。
氷沢山上空
500 :本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 23:58:30ID:/nvxsubBO
長野てUFO 見やすいの? 実際みた人なんて いるのかな…
502 :本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 03:52:27ID:+Y8sFZeD0
諏訪湖のちょっと南出身の父は幽霊とかについては鼻で笑う人だけど
UFOは見たことがあるといっていた
子供のころだから40~50年前の話だけど
503 :本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 08:53:54ID:aAsuGgi/0
>>500
松代群発地震の時、上田の氷沢山上空がよく光っていたらしい。
親父達の間ではUFOが来ていることになってたらしい。
515 :本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 01:14:40ID:BhcTSYz4O
>>500
じいちゃんがUFOみたいなのを見たことがあるそうだ。
オレンジ色の謎の発光体がゆっくりと山の向こうに消えていったとか。
もう数十年も前のことだが、新聞にも載ったらしい。
516 :本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 13:28:52ID:E6f+/Udq0
年寄りの話を聞くと昭和25年前後の長野県では夜間に発光する飛行物体が頻繁に目撃されているらしい
おそらく米軍の軍用機だとは思うけど当時の資料ってあまり残っていなくて調べようにも…
544 :本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 15:25:48ID:wjKPlLV3O
上田でUFOみちった…。オレンジ色の物体がかなり上の方を一直線に飛んでいた…。
5chで見る信州まつもと空港に隣接する駐車場
569 :本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 15:16:43ID:+Z1woR4u0
今年の夏くらいにFM長野聴いてたら
視聴者投稿の不思議体験特集てのをやってて
夜、信州まつもと空港に隣接する駐車場に車停めてたら
白いもやがだんだん集まってきて女のような形になった
目の部分だけ黒かった ていう投稿があったんだが
ちょうどその時車でその見たという駐車場のそばを
走っていたんで恐かった
鳥の名前のラブホ
571 :本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 01:56:46ID:gnp2+u790
小諸市にある鳥の名前のラブホはでる!!
そこで働いていた俺がみたんだから・・・
あそこはどんなに他が満室でもやめとけ
577 :本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 14:05:37ID:gnp2+u790
571です
すでに10年は経ってると思うけど
男性が1人部屋というより、玄関で亡くなってます
料金を払いに来る途中で階段から転げ落ちて( ̄人 ̄)ナームー
でもなぜか、私が霊を見たのは違う部屋でしたが・・・
入り口にある観音像はオーナーがへんな宗教をやってるからです。
東北信に十数件のラブホを経営してるらしく
2文字の英語のラブホはほとんどこのオーナーなので
入り口には宗教法人の立て看板があります
578 :本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 14:38:20ID:w/2j+OEBO
>>577
質問の答えからズレててじれったい、他の部屋で何を見たのさ?
580 :本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 15:49:59ID:gnp2+u790
>>578
はいはいごめんよ
どこのラブホもそうだと思うが
9時位からチェックアウトした部屋から掃除するわけだが
ある部屋で風呂場を掃除してびしょびしょになった浴室は
ベットのシーツでふき取る。
その時にベットからシーツをひっぱがしに行った時
背後でスーっと人影が見えた。
そいつは階段のほうへ行ったので、他の従業員がなにか掃除用具を
取りに来たんだろうと、気にしなかったが、なにかへんなんだよ。
従業員ならそのまま階段を下りて他の部屋へいくはずなのに
階段を下りる音がしないんだ。
なにやってるんだろうと、シーツを持って風呂場に行きながら
階段をみたら誰も居ない。
まぁ、その時は昼間だったし、気のせいと思い込んで放置していたが
その後も、同じ部屋で、夜にも見るようになったので
そそくさと辞めたけどね。
野尻湖
654 :本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 17:38:55ID:S4vFkTjC0
野尻湖は男性が泳ぐと弁天様に連れて行かれる。(島の名前が枇杷島(弁天島))
ドザエモンが上がらない。(新しく誰かが沈むと古い水死体が出てくる)
学校の跡地に霊現象が起こる。
過去10年以内に湖付近の林の中で自殺者の発見アリ。
落ち武者供養の建物付近での霊現象。
夏合宿はぜひ野尻湖にて…
5chで見る奈川渡ダム、松○城
673 :本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 12:31:55ID:5VoEgEKF0
奈川渡ダム 水銀灯で明るいけど写真撮ったら怖い男の顔が5、6ヶ写ってた。
和田峠から霧ヶ峰方面に入ったら道がクニャクニャしてるとこの左側に資材置場のある辺り激ヤバ。
峠→資材置場→トンネル。
松○城 と博物館でも古いの2匹出た。
金玉後ろから掴まれたし。
今、来ててしまったから詳しくかくのやめるわ。
俺はどっちか言うと神さん仏さん龍神とか女神とかで幽霊はあんまり感じません。
長野は神様とか女神とか仏とか龍もとてもありがたいの多いから感謝してたらいいと思う。
ピンチの時に祈ったら山の神様が助けに来てくれるかもしれないし、上京したとしても距離は関係ないし。
自然にゴミとかないように綺麗にしてたほうがいいね。
674 :本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 14:45:10ID:AwITHdHu0
松○城、出るってよく聞くけどあんまりそんな雰囲気ないなー。
でも、城の裏側(っての?商店街側のちょうど反対側)の城沿いの道の
陰気くささはなんとも言えなかった。
一度通ったけど、なんかもう通りたいという気分になれずに、それ以降行ってない。
南原橋の近く
713 :本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 21:57:57ID:cwze9cLdO
南信の飯田市の南原橋の近くに住んでるんですがまだなにか心霊スポット知ってれば教えてエロイ人。
725 :本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 12:34:40ID:udNJaSYM0
>>713
そこで何も見えなければどこに行っても何も見えない
俺も近所の毛賀に住んでる
それでも一度だけ怖かったのが渥美半島弥八島
それはまた別の機会に
近所に住む人が言うには夜中に「パターン」と大きな音がする事がある
時又や竜江の消防団が召集される合図だ
729 :本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 02:29:12ID:4x1GDeiwO
>>725
カーンみたいな高い音だよ
自分が聞いたのはね
何の音か父親に聞いてから一生忘れられなくなりました
730 :本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 10:45:43ID:v2NxpR/j0
>>729
あれは嫌な音だね
少し遠くからだと反響してカーンと聞こえる
オカルト現象ではないけれど
野生の証明という古い映画を見るといい
アレは高森であった実際の事件
映画と違って犯人は捕まっていないよ
731 :本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 21:52:52ID:NqFxBojxO
>>730
具体的にどこ?何の音なの?気になって眠れない。
732 :本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 02:24:10ID:WG8fr9kW0
>>731
南原橋、飯田線駄科駅の近くにある
天竜川が急に細くなり深さと速さを増して激流になる辺り
高さ数十mはあろうかと言う高い橋
そこは飯田随一の自殺の名所
ひっそりとした夜の静寂を切り裂く破裂音
余りの高さに飛び込んだ人の体が水に触れた刹那
叩きつけられた音が周囲に響き渡る
見つかった骸の多くは骨折していると云う
733 :729:2008/01/03(木) 04:46:40ID:52rcTJHHO
>>732
私は、父親に、橋の下の岩場に骨が当たって砕ける音だと聞いた。
だから高い音になると。
高速道路の近くに住んでて、余りの騒音にノイローゼになって自殺したお婆さんの話知ってる人いる?
飯田市内らしいけど
その辺りを走行するとお婆さんが出るんだってさ☆
735 :本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 09:38:22ID:eP2E3H1C0
骨砕ける音が高いとかw
まさにオカルト
743 :本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 09:26:34ID:jfUkjBZo0
>>735
火葬場で焼いた骨は割れた瀬戸物をこすりあわせたみたいな音するよね。
生の骨が割れる音は聞いたことはない。
想像では生木を折るような音。
事故で頭蓋骨砕けた人の頭を持ったことあるけど、凄い感触だった。
持つと砕けた頭蓋骨が移動して、ガシャガシャした感触が手の平に伝わる。
音なんてしないんだけど、頭の中でリアルな音が響いた。
目や鼻、耳から血が流れ出してて・・・
今でも鮮明に思い出せるよ。
馬瀬口の高凸レストラン
739 :本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 07:36:49ID:VOaxlyo9O
御代田町馬瀬口の高凸レストラン
740 :本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 08:51:03ID:/LIqAki+O
>>739
kwsk
741 :本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 17:41:14ID:VOaxlyo9O
>>740
レストランの前のR18が事故多発で、地蔵を置いたらピタリと事故が起きなくなったとか
信号の上に首の無い子供が腰かけてて足をぶらぶらしてたり
あの辺りは昼間でも少し不気味
怖い話の本にも結構載ってるらしい
5chで見る赤い橋
788 :本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 16:55:57ID:hDPN+9cH0
義母さんてガンで死んだってテレビではやってたけど
除霊に失敗したんですか?!
長谷の心霊スポットですよね・・
赤い橋渡った先の・・
私、そこに近づかなくても
見えただけで気持ち悪くなってしまう場所です・・
792 :本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 15:05:43ID:eKyTBhYrO
どこのトンネル?!
807 :本当にあった怖い名無し:2008/01/25(金) 19:14:04ID:udmsR3+gO
>>791
>>792
高遠の奥だよ
南アルプス村の先だっけな??
赤い橋の手前を曲がってひたすら進むととても車じゃ通れない道になるんだが
あの先は何があるんだ??
809 :本当にあった怖い名無し:2008/01/25(金) 21:56:59ID:/kWHz0V2O
赤い橋 の手前左に曲がったとこ?
なんか あんの?ちっとも そんな噂聞いたことないけど…気になる~
810 :本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 20:50:25ID:SUThhB5e0
赤い橋ってダムっぽいところ?
渡って右に進んで行くと、小さいトンネルがあったよ。
814 :本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:38:04ID:pMtcXjrI0
>>809
赤い橋は美輪ダムのせき止め部分でした。
トンネルは名前あったかな?
20メートルくらいの短いトンネルでした。
一度友人に連れて行ってもらっただけなので、詳細は分かりません。
847 :本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 09:40:08ID:ulo/D9sU0
>>810
>>814
近隣に住む者ですが遅まきながら赤い橋の話はここを見るまで知りませんでした。
一昨年の夏の夜に子どもとカブト虫探して赤い橋へ行ったことがあります。
橋のたもとでものすごくいやな雰囲気を感じましたが、心霊スポットとは知らず
に橋をわたって対岸まで行きました(一応橋の上は電気がついています)。
が、なんともいえない雰囲気がたまらず、昆虫採集どころではなく早々に引き
上げました。戻るときは二人とも無言でした。車に戻って「あそこ、やばそうだな」
と言ったら息子も自分も何か感じたと言っておりました。特に私と同じくわたる
手前の橋のたもとでも強く感じたそうです。以来、二度と近づいておりません。
まさか、そういう場所だったとは・・。 5chで見る
旧東部町
816 :本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:05:39ID:lk7hXCw2O
軽井沢に心霊スポットなんかねーよ
猿と熊と野良犬だけだ。厄介なのは
あと、霧もか。たまに反対車線走ってることがある。
因みに田中にも滋野にもない。
840 :本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:50:41ID:wgOy7RVS0
>>816
旧東部町では、いくつもの家の屋根の上を手毬しながら
走っていく少女の霊がR18運転してると目撃されると、
数年前東信のミニコミ新聞に載ってたことあるぞw
843 :本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 12:21:15ID:cDKbzpc6O
>>840
御牧産だが知らなかったは…
随分と健脚だなw
845 :本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 23:39:57ID:wgOy7RVS0
>>843
漏れも読んだ時には、ありえねーと爆ワラしたんで覚えてた。
そんなキョーレツな少女の霊、見られるなら見てみたいもんだとw
ただまぁミニコミに載るくらいだから、噂としては有名な部類なのかもな。
長野駅前の百貨店のRF
824 :本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 23:19:47ID:6yykFpSmO
長野駅前の百貨店のRF。
7階の女子従業員トイレ、6階おもちゃ売場、地下食料品店売場。別館3階の美容室近辺、4階。
825 :本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 03:56:21ID:aZ+rzwVF0
> 6階おもちゃ売場
これだけだろ合ってるの他は間違い
829 :本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 14:18:36ID:mkf0qtrgO
6階オモチャ売り場に何がでるの?
831 :本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 22:39:52ID:AeZJIEnOO
RFと7階は、女性の霊。
おもちゃ売場は、子供の霊別館は、お札の間と言うか旧開かず間近辺。
湯田中の旅館
868 :本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 08:13:10ID:fEpTcuSs0
湯田中の旅館がやばいんだよなー(‘A`)
869 :本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 09:32:22ID:itVlB9NHO
868
kwsk
874 :868:2008/02/14(木) 02:42:42ID:yygMIAQd0
>>869
湯田中の温泉の別館なんだけどさ、友達数人と旅行いったんよ
温泉入ってるとなんか視線感じたり嫌な感じしてたんだ
んでまぁ飲み会して、写真とって、寝るってときにかなしばり
かなしばりはよくあうから気にせず寝ようとするとなんか視線を感じて眠れない
寝付けたと思ったらかなしばり
後日デジカメの写真を現像したら、俺の腕が無い写真、顔らしきものがいっぱい写ってる写真など等・・・
んで偶然にもそこに行った別の友達が同じことを言ってた(視線を感じる、寝付けない等)
そんな感じ(´・ω・)
ちなみにもう5、6年前の話し、腕には全く異常がありません><
5chで見る