九州

大分県の市町村

臼杵市の怖い話

臼杵市(うすきし)臼杵市とは市名の由来は臼塚古墳にある石甲の形が臼と杵に似ているため。大分県の東部に位置し、高品質な醤油の生産で有名。製造元であるカニ醤油は江戸時代に店舗を構えた老舗で、登録有形文化財に指定されている。臼杵市の怖い話臼杵の少...
大分県の市町村

宇佐市の怖い話

宇佐市(うさし)宇佐市とは市名の由来は不明。『日本書紀』が著された頃から存在する地名である。大分県北部にある国東半島に位置する。第二次大戦期に、宇佐海軍航空隊という航空部隊が置かれ、特攻基地で知られていた。麦芽ともち米で作る宇佐飴が名物。C...
九州

過去ログ(熊本県)

過去ログ(熊本県) ◇◆熊本の心霊スポット4◆◇ ◇◆熊本の心霊スポット3◆◇ 【大津いづみや】熊本の心霊スポット2【店じまい】 熊本の心霊スポット 熊本の心霊スポット教えて(まちBBS)
九州

熊本県_Part5

Part5 益城町憩いの家33 :本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 14:05:21 ID:d4bcltAd0 船野山にあった憩いの家あっという間に潰れてしまい、しばらく廃墟と化していた。ふもとから確認できなくなったので今...
九州

熊本県_Part4

Part4 熊本市(北区)田原坂34 :本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 13:58:27 ID:T59PgOw/0 ちょっと聞きたいんだけどさ。田原坂にでるっていう霊は軍人さんだけ?女の霊の話とか聞かない?俺、あそこで女...
九州

熊本県_Part3

Part3 氷川町龍神橋64 :本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 09:08:41 ID:vSZ9zFJpOここで頻出の龍神橋って、黒髪のですか?毎日通ってたけど、大江側に渡りきってすぐのところに小川?がありますよね。あの...
九州

熊本県_Part2

Part2宇城市パールラインホテル12 :本当にあった怖い名無し:04/07/27 14:27 ID:TouWUuKT パールラインホテルは屋上部分に男たぶん四十代がいる。後、何階だか忘れたが女もいるね。一号橋を凄い顔で見つめてたよ。深...
九州

熊本県_Part1

Part1 その他(熊本県) ウッ◯ラン◯ホテル 87 :名無しでよか?:2002/11/24(日) 01:44 ID:rRismzKw 駅前のウッ◯ラン◯ホテル。 89 :名無しでよか?:2003/01/29(水) 21:51 ID:24...
熊本県の市町村

その他(熊本県)の怖い話

その他(熊本県)(そのた(くまもとけん))町域不明白川84本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 15:33:49YgZCDgNaOそういえばガキの頃熊本にいた時聞いた話だが昔、白川が洪水起こして子飼橋が流され洪水で死んだ人の霊が...
熊本県の市町村

苓北町の怖い話

苓北町(れいほくまち)苓北町とは町名の由来は天草諸島が苓州と呼ばれた際に、北に位置していたことから。熊本県西部にある天草諸島に位置する。かつては天草の中心と呼ばれていた。毎年1月に催される八坂神社の裸まつりが伝統行事。町域不明一家心中の家1...